地震の状況
1.東北地方太平洋沖地震(本震)
発生日時:平成23年(2011年)3月11日(金)14時46分
発生場所:三陸沖(牡鹿半島の東南東約130㎞)、深さ24㎞
規模:モーメントマグニチュード9.0
名取市の震度:6強(揺れは約3分間継続)
2.津波
名取市への到達時刻15時52分(本震発生後1時間6分)
閖上港に津波第1波が到達、潮位計が破壊され、その後観測不能となる。
最大波到達時刻:特定できず。
名取市での最大浸水高:9.09m(閖上漁港付近の建造物の漂流物の計測による)
(東北地方太平洋沖地震津波合同調査グループ調べ)
名取市での海岸からの最大浸水距離は約5km(河川では、名取川約8km、増田川約7.6km)
3.余震(震度5以上のものは、1回のみ) (平成24年1月10日現在)
発生日時:平成23年4月7日23時32分
発生場所:宮城県沖
規模:マグニチュード7.2
名取市の震度:6弱
津波:無し。
4.地震発生から津波到達までの状況
14:46 地震発生
緊急地震速報(警報)を発表(気象庁:発震約30秒後)
名取市災害対策本部設置、消防本部第三次非常配備
14:49 津波警報・注意報発表(気象庁):宮城県に大津波警報
閖上地区と下増田地区の全域に避難指示を決定(名取市災害対策本部)
消防署と消防団による広報・避難誘導開始
14:50 津波到達予想時刻・予想される津波の高さに関する情報発表(気象庁情報第1号)
宮城県沿岸部の予想される到達時刻15:00、津波の高さ6mと発表
14:57 防災行政無線による避難指示の放送開始(閖上・下増田の全地区)
15:14 津波警報・注意報発表(追加・グレードアップ)
津波到達予想時刻・予想される津波の高さに関する情報発表(気象庁情報第6号)
宮城県沿岸部の予想される津波の高さ10mに変更
15:20 第1回名取市災害対策本部会議開催
15:52 津波第一波到達