• 検索
  • コンテンツ一覧
  • ここ1週間のほぼ日
  • ほぼ日アンコール
 
ほぼ日手帳2013
グルーヴって、なんだ? 沼澤尚のリズムワークショップ。
 

今日のダーリン

フォントサイズ中 フォントサイズ大
フォントサイズ中 フォントサイズ大
 
・たまたま、このところ、
 「ほぼ日、毎日よく書くことがありますね」
 と言われることが多かったので、
 じぶんでも「そういえばそうだな」と思いました。
 ‥‥とね、こんなふうに書きはじめることが、
 毎日なんとか続くコツなのかもしれません。

 「ほぼ日」をはじめたばかりのころは、
 ほんとに困ってしまいました。
 窓の外をぼんやり眺めながら、
 「なんか書くことないものかなぁ」と、
 書くことがやってくるのを待っていました。
 それは雨ごいのようでもありました。
 でも、それは「来ない」。
 だって、じぶんがじぶんの手で書くものなんだから。
 待ってなければ、「来る」ことはあるんですけどね。
 待ってるところには、「来ない」です。

 じゃ、どうすればいいのかがわかったのは、
 何年か過ぎてからだったような気がします。
 ひとつは、「じぶん」が書くしかないとわかったこと。
 もうひとつは、「いいこと」なんか書くなよと、
 じぶんに教えてやれたこと。

 たいしたことない人間だから、
 たいしたことないことを書く。
 それ以上のものに見てもらいたいなら、
 それ以上の人間になるしかない。

 こんな当たり前のことがわかるまで、
 けっこう長い時間がかかるんです。
 しかも、いまでも、たまに欲がでたりしてます。
 「梅干し酸っぱかった」でも、かまわないんです。
 「梅干し酸っぱかった」という話を、どうするか‥‥。
 どうしょうもない、と思ったら、それはボツ。
 そういうことを、毎日やっていくというわけです。
 コツとも言えないけれど、そういうことなんですよね。

 あと、たぶん、ぼくは「おしゃべり」です。
 そうでないと、続かなかったという気はいたします。

今日も、「ほぼ日」に来てくれてありがとうございます。
ま誰も、毎日なにか書きたいなんて思ってないでしょうが。
感想を送る



気まぐれカメラ もっと見る
ただいま製作中!
もっと見る
ほぼ日ケイタイ版 メールマガジン ストア発売スケジュール
糸井重里のTwitter
ほぼ日のTwitter
 
 

ほぼ日ストア

詳しくはこちら
ほぼ日で販売されている
商品の情報はこちらからどうぞ!
ほぼ日ストア

ほぼ日ブックス

詳しくはこちら
ほぼ日から出版されている
本の情報はこちらからどうぞ!
ほぼ日ブックス
 
閉じる

コンテンツ一覧

著者名 タイトル 連載開始日
あ か さ た な は ま や ら わ
↑著者や関わった人が五十音別に並んでいます。行を選んでくださいね。
閉じる
コンテンツ一覧
 
閉じる

ここ1週間のほぼ日

ここ1週間に更新されたおもなコンテンツを紹介しています。
「小ネタ劇場」など、アーカイブが残らないコンテンツは
ここに掲載していませんのでご了承くださいませ。
 

閉じる
閉じる
閉じる

ほぼ日アンコール

最近、好評のうちに終了したコンテンツを紹介します。
見逃していた方、どうぞ、読み返してみてくださいね。
感想メールもお待ちしています!
 
まだまだ「アンコール!」なコンテンツはたっぷりありますよ!
こちらから探してみてくださいね。
コンテンツ一覧 検索
 

閉じる
閉じる