 |
2012年10月9日(火) 20:05 |
|
 |
警察官が女子中学生に柔道を指導
警察が女子中学生に指導します。 今年度から中学1、2年生で必修化されている武道授業で、柔道の基本を知ってもらおうと倉敷警察署の警察官が中学校で授業を行いました。
倉敷警察署が実施したもので、倉敷市立南中学校で開かれた柔道の授業には1年生の女子33人が参加しました。 オリンピックの強化選手にも選ばれた穴竈警察官らから礼儀作法の指導を受け、参加した生徒は真剣な表情で聞き入っていました。 ほとんどの生徒が柔道をするのは初めてで、柔道着の着方から学び、有段者の模範稽古なども見学しました。 倉敷市教育委員会によると、女子生徒が授業で柔道を学ぶのは初めてのため、専門家の指導が重要だということです。 倉敷警察署は柔道で学んだ礼儀作法を日頃の生活にも生かして欲しいと話しています。
|
|