トップページ文化・エンタメニュース一覧IMF総会に合わせて着物ショー
ニュース詳細

IMF総会に合わせて着物ショー
10月9日 17時19分

IMF総会に合わせて着物ショー

IMF=国際通貨基金と世界銀行の年次総会に合わせて、東京の百貨店では着物のファッションショーを行ったり通訳のサービスを新たに導入したりして、外国人観光客の集客に力を入れています。

着物のショーが行われたのは東京・日本橋の百貨店です。
1階の特設ステージでは、12人のモデルが色鮮やかな振り袖を着て踊りを披露しながら新作の着物を紹介しました。
会場には外国人観光客の姿もあり、写真を撮りながらあでやかな着物のショーを楽しんでいました。
アメリカから来た女性は、「とてもきれいです。外国人を呼び込むのにはいいアイデアだと思います」と話していました。
また、扇子や染め物といった江戸の伝統工芸品の製作工程を見てもらう実演販売のコーナーも設けられています。
この百貨店では、外国人客がスムーズに買い物ができるよう、各売り場にテレビ電話などを使った英語と中国語と韓国語の通訳サービスを新たに導入したり、外国語のパンフレットを用意したりしていて、8日までの3連休はふだんの2倍ほどの外国人客が訪れたということです。
日本橋高島屋販売促進室の鳥海俊秀室長は、「IMFに合わせて多くの外国人に日本の美しい伝統美を紹介するとともに、みやげ物の販売で売り上げアップを図りたいです」と話していました。

[関連ニュース]
このページの先頭へ