最終更新: 2012/10/10 07:34

FNN各局フジテレビスーパーニュースニュースJAPANスピークスーパーニュース WEEKEND新報道2001

RSS

北海道の経済3団体幹部が枝野経産相と面会 泊原発再稼働を訴え

北海道の経済3団体の幹部が、枝野経済産業相と面会し、泊原発の再稼働を訴えた。
冬場に電力使用量のピークを迎える北海道では、経済界などから電力需給への不安の声が広がっている。
北海道の経済3団体の幹部は、枝野経産相と面会し、震災前に北海道の発電量の4割を占めていた泊原発1・2号機の再稼働を求めた。
これに対し、枝野経産相は、最大限の努力はするとしながら、泊原発の再稼働は原子力規制委員会の判断に委ねていると述べた。
近藤道経連会長(北海道電力相談役)は「泊が全くない状況で本当に乗り切れるのか、地元経済界は一同非常に不安で、その窮状を訴え、当面のこととして泊の1・2号機の運転再開をお願いしたい」と述べた。
坂本北海道経済同友会代表幹事は「風評被害として、北海道には寒くて行けるのか、となってくると北海道の基幹経済の柱がずれてしまう」と述べた。
原発の再稼働は、原子力規制委員会が定める新基準で判断することになっていて、この冬の泊原発再稼働は困難な情勢。
政府は、12日に電力需給検証委員会の初会合を開き、北海道への計画停電の要請などを含め、10月中に冬の需給対策を決定する方針。

(10/09 14:21)

「経済」の最新記事

最新記事

Today's Question

野田第3次改造内閣に期待しますか?

はい
いいえ

送信

結果をみる

投稿する

記事に対する意見・ご感想や情報提供はこちらから

映像の投稿はこちらから

スマートフォンアプリで「すぱにゅ〜クリップ」に動画・写真を投稿・閲覧できます

Windows Media Player」または「Flash Player」をインストールして、動画をご覧ください。