現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. 社会
  3. 記事
2012年10月10日3時0分

印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

明大馬術部、無期限で活動自粛 暴行問題で協会から勧告

 明治大馬術部で上級生から下級生への暴力行為などが相次いだ問題で、同部が関東学生馬術協会から当面活動を自粛するよう勧告を受けたことが、同大への取材で分かった。勧告は7日付。同部は、無期限で活動を自粛する。

 同大によると、今回の事態を重く見た協会側が監督らから事情を聴き、協会が妥当と認める再発防止策が提出されるまで当面の間、活動を自粛するよう勧告。同大は8日、これに従うと答えたという。同部は既に大学側から、今月7日まで1カ月の公式試合出場停止処分を受けているが、引き続き活動を自粛する。今秋の全日本学生馬術三大大会、関東学生馬術争覇戦大会などへも出場しないという。

 同部では8月、厩舎(きゅうしゃ)内で1年生の男子部員が上級生1人に殴られて失神し、救急車で運ばれる事案が発生。2010年度以降、上級生から下級生への暴力や金銭トラブルなどが相次いでいたことが明らかになっている。

PR情報
検索フォーム

おすすめ

この夏、ベビーカーと鉄道などの関係がネット上を中心に議論となった。

「擬似家族」「異世代同居」…豊かな「老い」を支える海外諸国の様々な知恵とは。

民意を汲まず、前例主義と問題を先送りする国・政府の政治手法の限界とは。

平日は高級ブランドがよく売れるが週末は安いタイプがよく売れる「謎」を解明。

「女性が結婚したい」「男性が結婚したい」相手の会社ランキング上位に輝いたのは?


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内事業・サービス紹介

アンケート・特典情報

朝日新聞社会部 公式ツイッター