過去の投稿日別表示

[ リスト | 詳細 ]

2012年7月24日

←2012年7月23日 | 2012年7月25日→

全1ページ

[1]

「終の信託」(日本映画):検事の人間の生命についての「法の正義」と医者の患者への「人道主義的決断」

 警視庁上野署組織犯罪対策課の警部補八神瑛子。仲間の警官相手に金貸しをし、ヤクザと癒着して情報を取る。孤独で冷徹だが腕利きの美人女刑事・八神瑛子が主人公のシリーズ第二弾「アウトクラッシュ」(幻冬社:2012年3月刊)はB級アクション映画の面白さがある。
夫を亡くし、娘を流産して以来、数々の事件を解決し、警視総監賞や方面本部賞を何度も受けている。しかしキャリア署長の富永など瑛子を心よく思わない敵も多い。第一作「アウトバーン」では世間を騒がせている女子大生殺害事件を解決する。暴力団組長の娘である被害者を巡り、暴力団、警察、チャイニーズマフィアなど様々な動きが瑛子を悩ます。
 「アウトクラッシュ」では残虐な手口で世界中の要人や官憲を倒して来た暗殺者「グラニソ」。中米の麻薬組織が送り込んで来た殺人マシーンだ。二十歳そこそこの少年の面影を残したグラニソは麻薬組織を裏切ったキタハラを追って来日する。瑛子の役目はキタハラを守ること。手榴弾、ロケット砲、機銃、拳銃ショットガンや果ては肉弾相打つ殴り合いまで何でもありの大アクション劇はチープだがやたらと面白い。

 今から5年前にガンで亡くなった直木賞作家の藤原伊織君が死の半年前に僕が見舞いに行くと頼みがあると言う。「苦しんで死ぬのは嫌だ。一緒にオランダへ連れてってくれ」と。オランダは「安楽死」を認める国で、「Quality Of Life」(人間として生きて行く質)を追求する藤原君はチューブに繋がれ苦しんで生きるよりは人間としての尊厳を保ちながら死ぬ方を選ぶと言う。幸い苦しまずに安らかに息を引き取ってオランダへは行かずに済んだ。
この映画のテーマは患者の希望を聞いた優しい医師が余命があったのにも拘わらず生命を奪ったと検事から「殺人罪」を宣告され逮捕されるまでを描く。

折井綾乃(草刈民代)は東大医学部卒で呼吸器内科のエリート医師。患者からの評判も良い。しかし長い間不倫関係にあったいい加減な同僚医師、高井(浅野忠信)に捨てられ、泥酔して睡眠薬を飲み自殺を図る。そんな綾乃を見守り、心の傷を癒してくれたのは重度の喘息を患い入退院を繰り返していた江木泰三(役所広司)だった。江木と綾乃は心を割って話し合い、医師と患者の枠を超えた信頼関係を築き上げる。

タイトル「終の信託」(ついのしんたく)とは「命の終わり」を自分が信じるものに託すること、で苦しむ江木を綾乃が「命を終わらせる」。
だがそれは3年後に検察庁から呼び出しがあり「殺人罪」の訴追を受けることになる。
綾乃と検事、塚原透(大沢たかお)の延々と続く「終の信託」の議論がクライマックス。日本の映画でこれほどのディベイトは未だあっただろうか?

「秋霜烈日」を胸に付け、その権化みたいな法の正義を踏まえて「生きながらえることが出来る患者の生命を奪った」と塚原検事の熾烈な追求に綾乃は自分の「人間の尊厳」「終の信託」をもって堂々と議論をする。理論と感情、法律と人間性、どこまで行っても平行線のままだ。周防の脚本も良く書きこまれていて破綻が無い。しかし法律の正義の前ではヒューマニズムは屈せざるを得ない。最後ににやりと笑って既に用意された逮捕状を手渡す塚原検事。二人の事務官が入室し綾乃に手錠をかけ腰縄を打たれても自分の信念は間違っていないと、毅然とした態度で暗い廊下を歩む綾乃。
検事役の大沢たかおがこれほど上手い役者だとは驚きだ。確かにこのような役は初めてだがそれだけの素質を発揮する役柄に恵まれていなかったのだろう。草刈民代は随分と上手くなったが検事との対決は一本調子で声のトーンも表情も硬い。大竹しのぶのような上手い女優だったらもっと盛り上がっただろうと思う。周防監督はバレリーナと結婚して最初のダンサー役で当たったと言って、そのまま使い続けるのは観客に対して公平では無い。パートナーだからとか妻だとかで使い続けると二人とも破滅の道が待ち受ける。
しかしこの手のディベイト映画、検事と容疑者との哲学対決をたっぷり描いた日本映画は無く(周防の痴漢映画もこれほどではない)新しいジャンルを開拓してくれた周防監督に拍手を送りたい。

10月27日より東宝系で全国公開される。

開く コメント(0)

開く トラックバック(0)

全1ページ

[1]


.

kj3*96*12
人気度

ヘルプ

Yahoo Image

  今日 全体
訪問者 185 204999
ブログリンク 0 13
コメント 1 1432
トラックバック 0 167
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

PR


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事