質問

たとえば、AX2490へジャンプしたいと思います。
Excelの標準機能で一発で移動する方法は無いでしょうか?

通報する

回答 (5件)

「名前ボックス」(数式バー部」行の左端部)にセル番地を入れてENTER。
どこかのセルにAX2490ガあれば、名前ボックスにコピペしても良い。
ーーー
再々あるなら
VBAでそのシートの例えばD1セルに決めてそこへ番地を入れると
そこへ飛ぶ(名前ボックスのセル版)
シートのChangeイベントに
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Target.Address = "$D$1" Then
Range(Target).Select
End If
End Sub

この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
名前ボックスに入力するのが一番簡単で、シンプルですね。
参考にさせていただきます。

こんばんは

既に答えは出ていますが
http://www.kenzo30.com/ex_kisopoint/onepoint_hen …
(1)直接入力
 左上の名前ボックスに直接AX2490と入れてリターン
(2)名前ボックスの利用
 あらかじめジャンプ先で名前ボックスに定義しておくと
 リストボックスから選択できます。
(3)メニュー→編集→ジャンプ
 でジャンプ先を入力する。
 ショートカットキーはF5(又はCTRL+G)。

では。

この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
名前ボックスに入力するのが一番簡単で、シンプルですね。
参考にさせていただきます。

No2の方の回答が最短だと思います。

ほかには、【F5】キーを押すと、「ジャンプ」のダイアログボックスが表示されるので、ジャンプしたいセル番地(AX2490)を入力してとぶことができますよ。

この回答へのお礼

F5早速試してみます。
ご回答ありがとうございました。
大変わかりやすくて使いやすかったです。

 
Ecxelの左上にカーソルの位置を表示してる窓があります
そこに直接AX2490と入力してenterで直接移動できます

 

この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
名前ボックスに入力するのが一番簡単で、シンプルですね。
参考にさせていただきます。

ハイパーリンクの挿入で出来ます。

この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

このQ&Aは役に立ちましたか?0 件

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

新しく質問する

注目の記事

OpenOfficeでページ番号をふる方法

無料で使用できるOffice系ソフトとして人気の高いOpenOffice。バージンアップも進み、かなり本家に近い感覚で使用できるようになって来ました。ここではそんなOpenOfficeを使いこな...


新しく質問する

このカテゴリで人気のQ&Aランキング