mysqldump を 使用してバックアップを取得したファイルを開いてみると ビュー(view)などの箇所に
/*!50001 DROP TABLE `v_test`*/;
などの特殊?なコメントで囲まれたところがあったりします。
コメントになってると復元する際にコメントをチマチマ取り除く必要があるのかと思い、コメントが付かないように出力できないか調べてみてみたんですが、これはこれで意味のあるコメントらしいです。
/*!50001 この数字はMySQLのバージョン番号を意味しているようで、MySQLのバージョンが等しいか大きい場合にのみ実行されます。
(この場合 5.00.01 以上であれば実行されます)
MySQLはバージョン毎に拡張されている機能が異なるため、バージョンが異なるデータ移行が可能となるように特殊なコメントを付加しているようです。
当然、MySQLのバージョンを下げる場合や、MySQL以外のDBへインポートする場合にはコメントとして扱われるので、拡張機能を期待している箇所については別の手段での実装が必要になります。
普通はないと思いますが、開発環境と本番環境で異なるバージョンを利用してる際に、動作が異なる場合は、このコメントを見ることでバージョンの違いによる不具合と原因が特定できるかもしれませんね。
- Genre:コンピュータ
- Thread:データベース
Comment
Page Top