Part3です。
引き続きマナーを守った書き込みをお願いします。
投稿マナー
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
「事実」を書ただけなのに削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21
批判的な意見を書いたら削除されました
http://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22
なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95667/
株式会社合人社計画研究所口コミ掲示板・評判
No.2 | by 匿名 2011-08-06 11:41:05
けっこう読んでて面白いと思っています。
興味が無い方は見なければいい。 |
|
---|---|---|
No.4 |
合人社を必死の思いで追い出し、他社の管理となりました。
合人社が管理をしている間、毎月の議事録は滞り一月遅れは当たり前、出されなかったこともあったし、マンション保険の更新には無資格のフロントが書類を持ってくるだけだし、無駄な高額な工事を何度もさせようとしたり、マンション点検もエントランスに来ただけで見ずに帰るのに点検写真が提出されるし、そのことを突っ込むと理事長とフロントから脅されるし、本当に酷かったです。 手元に残った合人社が提出した記録や写真などをチェックしていますが、我がマンションではない写真が沢山見つかりました。 不思議なことに、合人社が提案していた工事の見積書などが全て見当たりません。 議事録に書かれている事もあるのですが調査・見積書が全て無いのです。 帳簿には領収書と違う内容があったり、手書きの領収書代わりであったり、つじつま合わせようとした節が幾つかあるようです。 新管理会社から合人社に問い合わせると、フロントは一身上の都合で急に退社して、当時のことは良くわからないと言うだけらしいのです。 掃除もまともに出来ないし、いつもゴミ置き場は臭くて汚かったのですが、新管理会社になってからは、合人社に代わる以前、最初の管理会社のように綺麗になりました。 不思議なことに、合人社がいた時の私を脅した理事長2人が転居しました。 今、賃貸で他の人が入っています。 本当に、酷い、最悪の管理会社でした。 |
|
No.5 |
どこの管理会社に変わったのですか?教えてください。
|
|
No.6 | カイタック | |
No.7 |
>5
どこの管理会社に変えたのかを何故知りたいのですか? まずはその理由を教えて下さい。 そうでなくても固有名詞をこの場で書くのはどうかと思うのです。 |
|
No.8 |
No4さんはNo5の質問に答えないほうがいいです。
どこの会社に変えたかでマンションが特定される可能性があります。 以前、合人社が理事長を訴えたのも、定価より◯割も高い領収書などを記載したチラシを配ったことが名誉毀損にあたるという主張からでした。 No4さんが確実な証拠を持たれているようですので、心配はないと思われますが、過去の例が例だけに注意しすぎて丁度ぐらいでしょう。 |
|
No.9 |
元フロントさん、ありがとうございます。
私の住むマンションを特定されるのは困りますからね。 やはり、そのような意図があったのですね。 と言うことは、あの書き込みは合人社だったのですね。 本当に恐ろしい執念深い会社なのですね。 |
|
No.10 |
金払って管理取ろうという会社だから何でもやるよね
金につられてゴウジンになって損するのは金もらってないひとばかり ゴウジン変えるならそっちよりだった人たちは相当批判されるべきなんだけどなぁ |
|
No.11 |
私のマンションでは、合人社から利益を得ていたと思われる人が5~6名いました。
合人社を呼び込んだ張本人は、呼び込んだ直後に新築マンションを購入して引っ越して行きました。 残った部屋は賃貸にしています。 新築マンションでも管理会社を合人社にするように自ら立候補して理事長になったようですが、我々の中の知り合いがそのマンションの居住者であったことから、管理会社変更を阻止しました。 そうしたら、その元理事長は、その新築マンションを手放してまた別のマンションに移り住んだようです。 その他の人の内、一人は引っ越して転売しました、残りの人は、合人社解約に反対していましたが、合人社から多額の金銭は受け取っていないか受け取る前だったため明確な証拠もないので「疑わしき派罰せず」と言う日本独特の考えで放置しています。 しかし、居心地は悪いようで、それで良い罰になったのではないかと考えるようにしています。 |
|
No.12 |
分譲の場合は、私利私欲にはしる輩が必ずいます。
先のコメントにもありましたが、複数人というのがミソなのです。 1人に責任を押しつけない、逆にいえば、あの人もやっているなら自分だってというやつです。 私が現役の時も、組合員の方が工事業者を連れてきて金銭トラブルになることが何度もありました。 ある時は仕様書と異なる安い材料を使ったり、規定の人数が工事に来ていない、常駐するはずの有資格者がいないなど様々です。 そのことに私が注意すると、きまって仕様書と異なる下請けとの契約が発覚しました。 業者を引き込んだ組合員を追求して、名誉毀損と言われたこともあります。 同じ組合員のいうことならと信じてしまうのは危ないのです。 そこに悪徳管理会社はつけこんでくるのです。 |
|
No.13 |
なるほどねぇ。管理会社も管理会社で大変なんだね。
管理会社の担当もだらしないんだろうけど、 よく見る突然降ってわいたような住人による管理会社変更の提案なんかも なにか思惑があることも無いとは言えないのかもね。 |
|
No.14 |
何か思惑があるほうが多いですよ。
私が知っているだけでも謝礼の単価票なるものがある管理会社は数社あります。 名目は紹介料であったり、仲介料であったりまちまちです。 逆に組合員側から謝礼はいくら?などと聞かれることもありました。 |
|
No.15 |
>>14
突然組合員が現管理会社に不満を言い出して、 あれよあれよという間に新管理会社に変わっていくのはそういう思惑ある パターンも無いとは言えないのかもしれないですね。 大半の住民は無関心だしよくわかってない。だから総会で「こことここが悪い から変えたい」と言われれば「そうなんかもね」って流れになるよね。 私が知ってる某物件でも最初からなぜか「新管理会社はここで」って結論 ありきの話しだったから、何か思惑があるのかもと疑ってたわけですよ。 つい最近の話しだけど。 |
|
No.16 |
私のマンションでも、同じ様なことがありました。
引越ししてきて直ぐの中古購入者が輪番制の理事になったのですが、普通は嫌がる理事長を自ら立候補して理事長になり、それまで毎年理事全員が入れかわっていたのを半数を入れかえる2年の任期にすることを総会にかけず理事会だけで変えてしまったのですが、その時は私も含めて「そのほうが繋がりがわかり易くていい。」と言う人が多かったので異論は出されなかったのです。 議事録にはそれと同時に管理会社の悪い点が沢山上げられました。 管理費が高すぎ、清掃が不十分、私のマンションは小さいので管理人一人が清掃などを兼ねているのですが、管理人が悪いなどで、管理人は毎月のように変わりました。 管理会社も管理費を下げたのですが、後で他の理事から聞いた話では、理事長が毎回管理会社にきつく当たり、合人社の一人を理事会に連れてきていたのだそうで、管理会社の値段など全ての情報が筒抜けだったのです。 その理事長が就任半年後、理事会で管理会社を変更することが決まりました。 新管理会社は合人社にされていたのです。 さすがに私も含めた数名が、それはおかしいと他の管理会社も候補に入れるよう申し入れたので臨時総会が開かれました。 臨時総会では今の管理会社と合人社を含め4社が新管理会社候補と決まりまいた。 しかし、理事長と2人に居住者は、頑なに「合人社で良いじゃないか、他の管理会社を選ぶなんて時間の無駄だ。」と強引に発言していましたが、多数決で拒否されました。 その後、各社のプレゼンテーションを行ったのですが、何故か合人社以外の3社は準備も出来ていなくて説明をする担当者が来られないなどで、まともなプレゼンテーションは行われませんでした。 後でわかったのですが、3社のうち2社の担当者から聞いたのですが、プレゼンテーションの予定日を急に1週間繰り上げられて準備が間に合わず説明する担当の予定も調整できなくて満足できる説明が出来なかったと言うのです。 しかし、我々には会場を取っておかないといけないので、2ヶ月以上前にプレゼンテーションの日程は決められていたのです。 つまり、合人社以外の3社には、嘘のプレゼンテーション予定日を連絡しておき、急に変更になったと予定日よりも早い日(本当は最初から決まっていた日)を間際になって連絡したと言うことです。 投票の結果、値段が圧倒的に安いこともあり僅差で合人社に決まりました。 このような裏工作も合人社からの知恵で行うのです。 |
|
No.17 |
前スレで8月に合人社に何かあるような思わせぶりな発言を繰り返していた連中はどこいった?
何も起こらないが。 |
|
No.18 |
合人社の地獄のゴミ溜めような管理をやめて新しい普通の管理会社に変更して1年経ちました。
穏やかで綺麗なマンションとなりました。 先日おかしなことがありました。 私は修繕委員でして、4年前に当時の理事長や理事からの依頼もあり屋上に出る鍵を合人社が管理している時に預かっていました。 そして今月から新しい修繕委員の人と交代するので、理事長に預かっていた鍵を返しに行ったのです。 新しい理事長は、そのことを合人社から報告されてなくて私が鍵を預かっているのを知りませんでした。 理事長からは、新管理会社が合人社と引き継いだ時、屋上の鍵が無いので合人社にどうしたのかと聞いたら、「点検で使うので建築士が持っている。後日、届けます。」と言って、引継ぎ後1ヶ月くらいしてから合人社から届いたと新管理会社からの報告があったと言うのです。 どうやら、合人社は鍵の数なども全く把握していなくて、私が手書きで書いた鍵の預り証も紛失し、新しい理事長への伝達すら行っていないだけでなく、合人社も自分たちが何をやっているのか把握出来ていないのが、改めてはっきりしました。 おそらく、鍵を返すまで1ヶ月も掛かったのは、同じ鍵を探していたか、作らせたからでしょう。 それから不思議なのですが、修繕委員の私が屋上の鍵を持っている間、マンションの点検はどうしていたのでしょう? マンションのキーボックスには、屋上の鍵が無かったのですからね。 合人社とは、鍵一本でさえ管理出来ない会社なのです。 |
|
No.19 |
アイランドテラス金町と言う新築マンションの管理会社が合人社です。
株式会社アイランドと合人社はつながりがあるのでしょうか? |
|
No.20 |
合人社は非常にずる賢いぼったくり集団です。
デベロッパーのトップとの金銭的なつながりよりも、管理会社を決定する部長などの役職クラスと金銭を餌に入り込んでいるのではないかと思います。 でも、もしかすると、合人社が表に出ない形で資本や運転資金などを出すか、調達する手伝いをしているのかも知れませんね。 このマンションはやめたほうがいいでしょう。 |
|
No.21 | やはり、金となんとかを使った受注営業なのかな?それじゃ、とりあえず、営業力では、何処も勝てませんでしょう! | |
No.22 |
そうでしょう。
今、管理契約解約が増えているので、どんなことをしても管理契約を取らないと死活問題なのでしょう。 こんな管理会社にしたら、紳助に食いついた暴力団のように、骨までしゃぶられますからね。 このマンションでもデベの手が離れてから、これまでに行ってきたように、素人の理事たちを相手にして、理事長を金で買収して、あれこれ難癖をつけて工事を捏造し、大規模修繕工事で数千万円儲ける予定なのでしょう。 理事長に100万円支払っても、合人社の見積もりの仕方なら工事一つ捏造すれば元は取れますからね。 |
|
No.23 |
島田紳助の報道で知ったんだけど、10月から暴力団とのつながりを絶つような条例が施行されるようですね。
合人社と指定暴力団とのつながりを考えると、合人社はどうなるのでしょう。 だから最近、合人社の妨害書き込みがなくなったのかも知れませんね。 |
|
No.26 |
>>25
前スレの1059の発言の事を言っているんだと思うよ。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95667/res/1059 |
|
No.30 |
合人社大阪本店は極心連合会のフロント企業からマンション供給を受けている。
実質経営者は一昨年は風俗営業法違反で有罪判決。昨年は法人税法違反で再度有罪判決。で執行猶予期間中。 そんな企業のマンションの一室をお付き合いと称して購入している。 また紳助が仕手筋、梁山泊絡みの舞台となったマンションも管理しており、ダーティなのは周知の事実。 |
|
No.32 |
島田紳助のニュースをみていたら、10月から暴力団と関係を持っている会社や人間は、これまでのように黙認されなくなって取り締まられると報道していたようだね。
そうなると合人社は当然だけど、島田紳助がAさん(わたなべ)を通じて極心連合とつながっていたように、合人社と繋がっている会社まで取り締まり対象になるのかな? そうなるとこのアイランド?も取り締まり対象になるんだろうね。 |
|
No.33 |
福井所長が会長になられたみたいですね。
新たな船出を期待します。 |
|
No.34 |
表面的な変化があっても、暴力団とのつながりが切れるとは思えません。
更に暴力団の影が見え難く工作しただけで、暴力団とのつながりが以前よりも増したのではないでしょうか。 |
|
No.35 |
いろいろ知られているのに、どうして警察は手を出せないのでしょうか?
警察にも影響力があるからでしょうか? |
|
No.39 |
今ではリプレイスして安心できる管理会社になったが、合人社が管理会社だった時、最初のフロントは19歳の新入社員だった。
なんのトレーニングも受けず経験もない状態としか思えないフロントだった。 雨漏れが起こり複数の被害者がでたのに何も出来ずにほったらかしで、合人社の味方だった理事長と理事は知らん顔。 雨漏れの被害者たちの要求で臨時総会が開かれ、その場で被害者たちはこれまでのことを詳細に述べて追求した。 我々はその経緯を初めてきかされ驚いた。 居住者の一人が建築関係でその詳細を把握した内容での今後の手順を提案し、もう一人の会社で損害保険などに詳しい人が保険会社への連絡などの手順や早急な対応をするため、個人的に臨時の担当者となり進めることに総会で決まった。 この直後、この19歳のフロントは60歳くらいの年配者のフロントに変わった。 この60歳くらいのフロントは、実に実直な感じではあったが、全くの素人。 生命保険の外交員をしてたとかで建物や管理に関しては全くの素人であることを理事の一人に話したくらい正直な人だった。 合人社に採用されてすぐ、つまり試用期間中になんのトレーニングも受けずフロントにされたのだ。 彼が土曜日にマンションに来ていて自分なりにいろいろ知ろうとしていたようで、私が帰ってきたときに玄関で出会いいろいろな話をした。 なんとなく気があったようで、私もこの人は正直な人だと直感したこともあり、いろいろ愚痴を話してくれるようになった。 合人社はなにも教えてくれないので自分で調べるしかないのでやってきたと言うこと、合人社の支店長は30歳前後の若い人物で、なんでも頭ごなしに無茶苦茶なノルマを課すなど、彼として言える範囲のことを愚痴っていた。 そうしたら或る日我が家に訪ねてきて、「今月で私は首になるようです。前の若いフロントが首にされたように、こちらのマンションでのノルマを達成できなかったからです。いろいろありがとうございました。」と言うのでした。 このようなこと、そして、この後に起こった幾つかの合人社と理事長、そして合人社に加担する理事などが行った不正行為や、行おうとしていた不正行為を居住者の数名が暴きだして居住者全員に知らしめたことからリプレイスが行われた。 好き嫌い人事なんて可愛いものなのでしょう。 信じられないくらい酷い会社です。 |
|
No.40 |
No.42 by ハチャメチャ爺さん 2011/9/12 05:56 組合員 合人社 会社概要 社員数269名(男子149名、女子120名) 最近まで、3000~4000名位いると虚偽記載されていたと思うけど? 国土交通省の徹底的な監査が入ったみたいですよ。 |
|
No.41 | なんだか寂しい会社ですね。 | |
No.42 |
ここの会社いろいろ悪いこと書かれているがこの安い管理費でそこそこマンション敷地内の掃除をしてくれるので十分助かっている
マンションなんてめったに壊れないのだからしっかり掃除をしてくれたらそれでいい ネガティブな書き込みは他のマンション管理会社によるものと予想してる |
|
No.43 |
>>40
従業員数と社員数の違いを理解した方がよろしいかと思うのだが・・・ |
|
No.44 |
>従業員数と社員数の違い
この会社は、同じ労働者を「従業員」と「社員」とでその扱いに格差を設けているんですね。 |
|
No.45 |
>>39さん
今までの合人社関連のスレを読む限りでは、 修繕積立目当てで、(理事長等と結託し)ムダな工事で利益を上げる会社ってイメージだったけど、 そのイメージからすると、雨漏り対処を何もしなかったって言う話は…流れからすると違和感があるんだよね。 緊急工事が必要という事で、利益を上げるチャンスだと素人考えでも考え付くんだけど… ここで出されている2名のフロントは、何も仕掛けなかった(仕掛けられなかった)フロントに見えるんだけど、 この2名の話より、 >この後に起こった幾つかの… と、簡単に纏めてしまった 不正を仕掛けた、不正を仕掛けようとしたフロントの話をもっと深く書いて欲しいな。 この話も面白かったけど。 |
|
No.46 | 東京も大阪同様に専任の主任者が別会社の重説してます。大阪にはガサ入れあったみたいだけど東京もあるのかな? | |
No.47 |
No.44 by りくなび 2011/9/13 23:38
組合役員 リクナビ2012の情報より 従業員数 正社員 236名(男性116名 女性120名) グループ企業の総職員数4,174名(2010年3月期) 掲載開始日:2010/10/01 |
|
No.48 |
>>46 もしそれが事実なら「業法上の名義貸し」じゃないの。
そうだとすれば、指示処分どころでは済まないのでは。 |
|
No.49 |
No.51 by 予想屋さん 2011/9/15 22:04 業界人 国土交通省の調査だけではなさそうですよ。 検察にも動きがありそう。 一体この会社はどうなっているんだ。何も8月に起こらないと叫んでいた人がいてたけど、 8月に代表者の変更を始め、9月には国土交通省からの立入調査、関連先の国税庁からの査察。 もうXdayは確実になってきている。 |
|
No.50 |
昨日の新聞の1面に、いつもの広告が出てたな。
メディア対策は怠りないようだ。 |
|
No.53 | メインの三井住友も不祥事の概要を把握しておきながら、代表取締役の交代ではなく役職ごっこで不始末を処理したというのだから10月1日からの法施行開始なんてザル法実施ということがよく分かった。 | |
No.54 |
>>53 そう決めつけるのはまだ早いよ。
創業者が実質引退にまで持ち込まれているのだから、処分はこれからだと思う。 |
|
No.55 |
管理員を社員として雇っているのであれば、各マンションに配置されている管理員をカウントに入れてたのではないだろうか・・・。
|
|
No.56 |
本当に長かったが、本日正式な尋問聴取が開始される。
今回は適正化法の根本を揺るがす問題だけに厳しく判断されほどなく処分が確定するだろう。 この世に正義があるなら、今こそそれが結実する時だ。 |
|
No.57 | 何が正しい情報かわからない。 | |
No.58 |
自分が理事したときからずっと合人社の対応を見ているけど、
理事会が素人だと見るとトコトン手を抜いた対応をするので 太鼓のような会社、というのがふさわしいかも。 手を抜いているときの対応は清清しいほどで、まさに暖簾に腕押し、 糠に釘。あらゆるコメント・苦情に「はい」と言うが実際には 輪番交代や別の問題が出てきて忘れられるまで何もせず待つ姿は、 腹も立つが、活発だったり不活発だったり不安定な活動しかできない 住民側に振り回されても疲れるだけ、という諦念すら感じられる。 自分の所は(前の理事長が切り替えてしまって)合人社だから 合人社に怒り心頭だけど、運営に長期性もなく、日々の住民関心も 低いマンションは結局どこもこんな感じになってしまうのかな・・・ まるで日本国民と政府の縮図みたいで痛々しい。 |
|
No.59 | そりゃうちもそうですけど、そんな国は滅びますよね。 | |
No.60 |
>>57 正式に行政処分行為を確定するための手続きがスタートしたということだ。
この会社は近日中に行政庁より厳しい通知を受けることになるだろう。 過去経営者が何かあれば訴訟ということをすることも踏まえつつ、関係省庁も理解しており内定までに相当時間を要したようだ。 それ故に今回の手続き開始は行政庁の並々ならぬ決意を感じる。 来年以降のマンション管理士試験、管理業務主任者の試験の出題傾向をも変える出来事だけに今後の成り行きに注目したい。 |
|
No.61 | やはり、Xデーは8月だったんですね。 | |
No.62 | 60本当ですか?合人社物件を買うのはよしたほうがいいのかな。 | |
No.63 | 何があったんですか? | |
No.64 |
もうすぐ正式に国土交通省のHPにアップされるはず。
|
|
No.65 |
秋風が身にしみるころになったね。
ところで弁護士をつけたから大丈夫ということでもなさそうだよ。 あまり開き直っていると逮捕されるよ。 |
|
No.66 |
大規模修繕工事請負契約未締結、工事着手、支払い受け取り、資金ショート事件があったよね。
|
|
No.67 |
まだまだあるよ。合人社は福井所長が国土交通大臣を兼務していると思っているから、大規模修繕工事で監理技術者を専任しなくてもいいんだ。いざとなれば下請け業者から出向させてたらいいんだ。で今でもそれで工事中。
ちなみに本当の国土交通省は現場の写真と事情聴取をもう済ませているよ! 正直に今度の取り調べではお話してね。 |
|
No.68 | その他、業界トップのNH社などを含めて、大手管理会社も、監理技術者の専任(すれども実体はあるの?)をちゃんとしてないんじゃないのかな?また、大規模修繕を何件も兼任できるのかな。常駐管理は下請業者の職員がヘルメットかぶって施工する。その職員も人材派遣会社からの派遣技術者だったりして!一体、誰が大規模修繕の品質・安全管理しているか分からない場合もあるようです。これって、違法なのか?法に抵触している程度なのか?詳しい方、ご教授下さい。 | |
No.69 | >68 明らかに建設業法違反行為です。 | |
No.70 |
マンション保険の契約更新の件でも、無資格のフロント一人でろくに説明もせず判子だけ押させて更新していたのは保険業法違反になるんでしょう?
犯罪のオンパレードですね。 |
|
No.71 |
みんなでセミナーに参加しましょう。
また参加して実際と違うところがあれば報告しましょう。 |
|
No.72 | セミナーって何? | |
No.73 |
セミナー情報が見られますよ。
//www.wendy-net.com/gojinform/sem/20111113_osaka.htm |
|
No.76 |
宿泊前のご案内
本施設は許可がないと外出、面会、連絡等が出来ませんので事前におしらせいたします。 歯磨き粉、歯ブラシ、シャンプー、石鹸、洗濯剤、バスタオル、タオル、下着、ジャージ、サンダル。 現金、は事前に用意しておくほうがよいでしょう。 署内では携帯電話は使用禁止。雑誌、新聞は検閲が済んだものを房に届けます。 食事は基本は用意しますが、健康上必要、制限のあるものは事前に申告があれば考慮します。 私弁の差し入れは指定業者を通じておこなってください。 |
|
No.77 |
幹部の人への案内ですね。
テレビで見るのとは違うようですね。 長期宿泊が決まった後も同じなのか違いがあるのかも教えてあげておいたほうが良さそうですね。 ご存知の人は是非書き込んであげて下さい。 とくろで宿泊予定の人が既に宿泊しているのか、それとも書き込み気力も無いのか、パソコンを取上げられたのか、書き込みが無くなりましたね。 もしくは、ここも監視されているので書き込めないのかも知れませんね。 |
|
No.78 |
未決勾留という面では宿泊施設の処遇上の相違は基本的にはない。
ただし拘置所の中には死刑執行室があるのが大きな特徴。 合人社は刑務所管理もしているが、刑務所には死刑執行室はない。 まぁマンション適正化法だけで勾留することは実質難しいが、併科される内容では勾留は必要だろう。 いずれにせよ、関係者への手続きは開始されたのでこの会社の存続はそう長くないだろう。 本業の管理を今後委ねる新規管理組合はそうないだろうし、現在委託中の管理組合も早晩変更を余儀なくされるだろう。 |
|
No.79 |
この会社管理委託契約書に印紙張ってないよな。
業者とも契約書を取り交わしていなよな。 脱税じゃないのか。 |
|
No.80 |
脱税や横領は当然のように行っていたようですし、詐欺も平気に行って、騙されるほうが悪いと平然と言い切るような統括が多いようです。
史上最悪の会社の真似をした詐欺軍団です。 |
|
No.81 |
合人社不処分決定!
ありがとうございます。やっとみなさんにまともな会社と理解してもらうことができました。 これからも積極的にセミナーを開催してマンション管理普及に努めて参ります。 また濡れ衣を着せてくれたスレ主さんきっちり襟を正していただきます。 |
|
No.84 |
関係者の呼出は終わった訳でもなく現在も続いており、特に某常務取締役や某次長への事情聴取が完了した訳でもなく、現在も続いており、容疑が固まり次第、必要手続きを経て彼らの免許停止、剥奪の可能性もあるのでそうなればセミナーどころではないと思う。
だから新聞に書いている人間と当日違う人がセミナーを行うことが十分考えられる事態だ。 当然そうなれば法人としての責任もあるのでことは簡単ではないことをご報告しておきます。 |
|
No.85 |
それに工事関係もそうだ。第一専任体制がとれないのに工事をしている異常事態を改善しようとする気配はまったくない。工事部と合人社エンジニアリングの2枚名刺体制に起因する経審詐称疑惑もまだ解決がついていない。
追求の切り口はたくさんあり、すべてを自助努力で解決するのは困難と思われる。 |
|
No.86 |
今日はリプレイス営業で合人社さんと競合するけど、ここの書込みが事実なら当社に委託変更の可能性があるということだ。
今日は合人社さんから説明があるので楽しみ♪ |
|
No.87 |
合人社は嘘の嘘の説明が得意です。
おかしなところを突っ込んで聞くと、答えられなくなります。 私の場合ですが、質問をして返ってきた答えが不十分だったり、話をすり替えたような答えだったので、更にそれらについて質問しましたら合人社は切れましたよ。 嘘の資料も平気で出しますので、ご注意下さい。 |
|
No.88 |
>86さん
頑張ってください(^^)/ 結果教えてくださいね |
|
No.89 |
87・88さんのご指摘どおりでした。
合人社の方々はプレゼンには熱心でしたが、結論はあまりよくなかったようです。 今晩遅く管理組合さんから合人社さんを断り当社にて管理を委託するとの連絡が入りました。 どうもありがとうございました。 |
|
No.90 |
国土交通省が合人社関係者らに対しマンション適正化法にもとづく法定報告の提出を求めていたことが明らかになった。
これにより行政手続法に従い合人社関係者らに対して処分がなされる見通し。 |
|
No.91 |
90
「明らかになった」とのことですが、ソースを示してください。 適正化法の何条による報告で、どのような行政処分が行われるのかを教えてください。 |
|
No.92 |
>89さん
おめでとうございます(^^)/ 良かったですね! あなたの会社も 変更した管理組合も 世の中のためにも! |
|
No.93 | 良かったね!行政の叱責を念頭にした結果かも知れない。行政指導の前に、一般管理組合は行動を起こす選択も肝要と思う。此を反面教師として、同種?管理会社に対して、リプレイスの革命を起こしましょう! | |
No.94 | 根拠もなく風評を広めないこと。根拠ありというならソースをはっきり示すべきです。 | |
No.97 |
>91>94
根拠は法67条にもとづく提出だよ。 効果はマンション適正化法に規定する処分内容だよ。 から騒ぎする前に条文ぐらい読んでおけよ! デマかどうかは自分で直接最寄りの地方整備局に確認をとれば、一番正確だよ。 こんな訴訟好きの会社のことを書込みするのだからエビデンスくらいきちんととってやっているよ。 もう地方整備局に詰めている記者クラブの奴も情報もってるよ。 じゃ。 |
|
No.98 |
大規模修繕工事業者の中堅以上は連鎖処罰が怖いので手を組みことは今後しばらくはないだろう。
まぁ組むところは現金が欲しい中小がほとんどだと思うが。 この会社に工事を頼むとブラックな体験出来るかもよ。 合人社エンジニアリング㈱と㈱合人社計画研究所工事部とトーメン建物管理㈱工事部の違いはすでに国土交通省の本省も把握済み。 |
|
No.99 |
97の補足として
法定報告の提出→公聴会開催→処分決定→検察庁への告発 |
|
No.100 |
一回300万近い金を払い読売の看板を借りるのだから、最近読売セミナーも経費ばかり掛かると不満気味の福井天皇。
また協賛業者からの協賛金の集まりも悪く、自己負担が増える傾向にあるにもかかわらず、反響が薄いと自分の髪の毛ことは棚にあげてブロック長会議で吠えたとか、吠えなかったとか。 関東は反響はあるが対費用効果という面では疑問の声は消すことができない。関西は工事受注が好調というが近日中に営業処分が降りた場合を想定するとマイナスは避けることはできない。 |
|
No.108 |
今月の近畿圏のセミナーの講師陣は問題です。特に○○電力の電力一括サービスの、ご案内には要注意。自家用電気設備は電力会社より安価な電力供給を受ける事が可能ですが、マンションでの契約電力でデマンド管理をどうするのか。越えても○○電力が儲かるだけで受益者負担が大きい。うっかり契約したら大変な事になる。一人でも契約に反対する人がおれば成立しませんが、貴方任せの組合は危険です。違法行為ではないが採用には要注意です。セミナーでは質問を受け付けませんが、こんな事を推奨する管理会社は相変わらず自社の儲けしか考えていない。
|
|
No.109 | NO,105さん。整備局に内部告発された方と推測します。残念ながら行政処分は難しいと思います。適正化法は東京、名古屋、大阪、広島で、建築士法は広島で、エンジニアリングの建設業法も広島で、それぞれ違法行為の調査中ですが巧妙な手口で証拠がありません。グレーな存在ですが指示処分にも至らないと思います。それよりも、怪しいと思うならなら、さっさと管理会社を替えるべきです。 | |
No.112 | 今持っているマンションで相見積取ったが、ここあんまり安くないぞ。 | |
No.113 |
「内部告発者探し」をしないと行けないほど会社が切迫していたとは知らなかった。
それにしてもグレー、グレーっていつまでもそれで通るとは考えがたい。 |
|
No.118 |
ぶっちゃけ、
粘着系クレーマーに付きまとわれた合人社という会社をかわいそうに思う。 ただ、クレーマー対応すらまともにできない会社に管理を任せようとも思えない。 |
|
No.122 |
合人社の大規模修繕工事の現場が止まっている。
専任技術主任者未専任が管理組合に発覚して工事が止まっていることが判明した。 先日理事会として修繕委員会と対応を協議して国土交通省に連絡したのですが、巻き返し営業が盛んです。 ならなぜそんなまずいことが分かりながら受注したのか不思議でなりません。 |
|
No.123 |
合人社、工事現場で怪我人が出ても労災届けせず、下請け会社に押し付け。
労働基準監督署調査開始。 |
|
No.127 | こんな合人社の実態を未だに知らずに依頼するマンションや企業があるとは怖いものですね。 | |
No.129 | ここのHPの会社概要に会長さんの写真がデカデカと載っているが、ワンマン会社ということをアピールしたいのだろうか。 | |
No.131 |
合人社は立派だね。今日の新聞にデカデカと管理会社を替えたら経費が削減出来たと広告を張っている。
これで分かったよ。ここで悪口叩く人は弱小会社で組合から変更されそうな管理会社の人だね。 大変ね。でも給料をヘズってでも管理費を安くしないと本当に持って行かれるぞ! |
|
No.132 |
今合人社に管理会社を変更したら、向こう一年管理委託費はタダということだった。
変更するなら資本力のある合人社が最高ではないかと考えるがアンチ合人社の方々は非難の嵐か。 |
|
No.133 |
スレッドで会社名を書くのは内容より宣伝効果は大きいよ。
|
|
No.134 |
合人社の行政処分というのはリストラ社員が役所に駆け込んで叫んでいた幻想ということがはっきりしたところで、真の実力と資本力のある親会社に左右されない独立系管理会社の真価を再認識しました。
|
|
No.135 |
どんな手段を用いても、証拠を目の前に突きつけられても、平然と白を切るのが合人社の精神なのですね。
何を言おうが、何をしようが、詐欺集団に変わりはありません。 |
|
No.137 |
ま、合人社の管理費が安いのは間違いないよ。
修繕費で施工会社から大ピンハネするのも間違いないよ。 またピンハネしたいから、無駄な工事もガンガン勧める。 港区高輪のマンション見てみ。 築6年位なのに、大規模修繕を待ちきれずに、『中規模修繕』なんて実行しちゃったよ。 マンション専門の仲介だから色々な管理人・担当者とやりとりするが、間違いなく管理人の質は一番低いよ。 けど、目前の管理費を下げたいならイイんじゃないかな? |
|
No.138 |
>ま、合人社の管理費が安いのは間違いないよ。 修繕費で施工会社から大ピンハネするのも間違いないよ。
理事長が直接施工業者にオーダーすれば済むこと。 組合がやらないから管理会社の仕事としてやれば手間賃は当然だよ。 10%は違うね。 |
|
No.139 |
合人社が管理していた時、大規模修繕工事の見積もりを約9000万円で出してきたが、理事の一人が理事長の反対を押し切って同じ内容で合い見積もりをとったら大手のゼネコンで5000万円でした。
それ以後、合人社が行う工事の全てが桁違いに高いのが判明し、更に、しなくても良い工事まであったのです。 そのひとつが、受水槽から各家庭に水を送るポンプを「すぐに工事しないと水道が使えなくなります。」とポンプを至急交換する工事見積もり600万円を出してきたのですが、設備業者に調べさせると何の異常も無く、2台あるポンプの両方が同時に壊れる可能性は0に等しいので壊れてからで大丈夫だと報告があったので、合人社を解約して他の管理会社にしました。 合人社を解約してから4年になりますが、まだ受水槽のポンプは問題なく動いています。 合人社は、嘘の工事なんてお手の物なのです。 |
|
No.142 |
>数年前よりも新聞紙上での広告が増えたのは
金が掛かるのよ! 弱小管理会社は広告も出せないからね。 |
|
No.143 |
うちの隣のマンションでは、理事長一人が必死になって管理会社変更を訴えていました。
今の管理会社が高くて良くないので「合人社」に変えましょうと必死でした。 他の理事に無断で理事会に合人社の社員が顔を出したり、合人社のことを知っていて大反対している居住者を呼び出して、賛成したら金が入るからと誘ったが断固として断ったら、掌を返して黙らないと大変なことになるぞと脅したり、根も葉もない怪文書をマンション全体に配られたりしていました。 理事長が強引に理事会だけで合人社に管理会社を変更しようとしたので居住者数名が理事会の場に行き阻止したりもしていました。 理事長は他の理事の一部を金でまるめこんで管理会社を合人社に変えようと必死でした。 最後には、総会に合人社も出てきて理事長が出席している居住者の発言を無視して強引に管理会社変更の決を取ろうとしたので、金や贈り物で管理会社を合人社に変えても良いと思っていた人たちも異常に気付き、理事長と合人社に、どう言うことか説明を求める大変荒れた総会になったのでした。 管理会社を変えるのは仕方ないが、合人社だけは絶対反対と言う居住者は、その時の総会を最初から最後までビデオで録画していたのを見せてもらったのですが、あまりにも理事長と合人社が酷くて、とても文章では伝え切れません。 まるで乗っ取り屋とか総会屋みたいな感じでした。 面と向かって反対する人がいなければ、合人社に変わっていたでしょう。 やはり合人社は、このような乗っ取り工作が大変得意なのだと明確にわかりました。 こんな管理会社は消え去るべきです。 |
|
No.147 | 管理委託費安いんだから、管理員の質まで求めないでよ! | |
No.148 |
それじゃ安かろう悪かろうの粗悪管理会社になっちゃうじゃん。
目指せユニクロ。 管理人をしっかり教育出来れば、最近続いてる解約数も減少するのでは… |
|
No.150 |
合人社の手口ですが、大規模修繕工事をする1~2年前のマンションに住んでる金さえもらえるなら自分だけ良ければいいと言う考えの人を探したり、そこに売り出してる部屋がああればそこに手下を住まわせて理事に選ばれれば自ら理事長に立候補させ、管理会社を合人社に変更させるように行動させる。
合人社に変更できれば報酬として、そのマンションの年間契約額の1ヶ月分から1割くらいの金額がもらえる。 更に、翌年に更新すれば更新成功報酬として貢献度に応じが金額がもらえ、工事を行えば工事代金の1割とか貢献度に応じてもらえるので、マンションの規模にもよりますが、上手くやれば年間で100万円以上の報酬を手にすることも可能なのだ。 もし大規模修繕工事の受注に成功すれば、一度に数百万円の報酬を手にすることも可能である。 よって、管理費は乗り込むために安くしているので、工事などの金額を大きく膨らませる「ぼったくり」は当然で、時には架空の工事を捏造することも日常茶飯事である。 数年前に問題となった「リフォーム詐欺」と同じであるが、理事長など協力者がマンション側にいるので、表向きは合法に出来るので違法であることや金額が異常に高いことを立証するのが大変手間と時間が掛かるので、実際にそこまですることは、ほぼ不可能なのだ。 そこまで知っている合人社なので、そこまで顧問弁護士の悪知恵が及んでいる。 合人社を管理会社にしていると、知らない内に、計画的に長年貯蓄していた修繕積立金を根こそぎ奪い取られてしまうのに、なかなか手が出せないのだ。 それに気付いて管理会社を変えようとしても、理事長や他の協力者の働きで「そんなことを言うのなら証拠を出だ!」などと長年の悪事の経験から作られたマニュアルによって、事実を言っているのに嘘だとされてしまうのだ。 それは、ここに書き込まれる合人社側の内容を読めばわかってもらえると思う。 合人社を管理会社にすべきではない! |
|
No.153 | 管理費用を極安にし、修繕工事で | |
No.154 | 上記に続く。150さんへ。よく言ってくれました。修繕工事で利益を上げる。それも競争入札を装いながら、実態は特命だったりします。談合はないのかな?リフォーム業界は広いようです狭い。設計事務所を入れた、受注者・設計事務所・施工業者の監理方式も、談合等の出来レ―スがあるかも知れない。また、業界トップの管理会社も、修繕工事の受注を第一義として、管理費用の極安提案をしているとの話を聞いています。あの会社も同じ穴の狢かも! | |
No.155 | 大規模修繕の計画を始めました。なんと工事業者を5社推薦してきました。よく見ると合人社のwendyの夏号に「暑中お見舞い申し上げます」と協賛企業の広告があり、5社とも名前を連ねており、これでは入札しても合人社の意のままになるので計画は中止しました。事前の説明でも新形式JV方式として、組合と工事業者の契約金額の5%を合人社が受け取り、工事金額の5%を保証する3者契約を謳い、こんな契約しても組合にとって何のメリットもなく、何もなければ合人社の丸儲け。これなら5%貯金したほうがまし。通常の工事契約では契約時に工事保証人が必要だし、もっと優れた公的な保証契約も可能です。こことは管理委託契約は更新致しません。 | |
No.156 |
>大規模修繕の計画を始めました。なんと工事業者を5社推薦してきました。
何と情けない組合ですね。 管理会社を含むそれ以外の業者が応募する様に管理組合自身が業者を一般募集すべきだよ。 管理会社にどこまでおんぶにだっこをするの? 「こことは管理委託契約は更新致しません。」とは良く言うよ。おんぶにだっこの組合に出来る分けない。 |
|
No.157 | これだけ管理会社に馬鹿にされてるようなら、早く管理委託を止めたらいかがですか! | |
No.159 |
>管理委託をすぐ止めると次の管理会社を選択するまで空白の期間がでることさえ考慮していない
意味不明。今の会社には規定期間を置いた解約予告をしておき、次の管理会社とは仮契約のみしておき、総会決議を以って本契約するだけの話。どこでもそうやって変更するんですが。 「合人社には常識が通用しない」とは、この点でいえば具体的にどう通用しないのか、今まできちんと1回でも納得のいく説明をしたことがありましたか? 他人を合人社社員呼ばわりした以上、逃げずにきちんと答えてください。 |
|
No.162 |
>159
合人社が管理会社であった場合、書面にて3ヶ月前に契約解除の通達は出せますが、その3ヶ月の間に新しい管理会社を探して引継ぎの用意をしてもらったり、臨時総会などを開き新管理会社のプレゼンテーションや決定をするには時間が足りません。 私のマンションの場合、合人社を変えようとして合人社を除いた理事会を開き出し、新管理会社の候補を探し見積もり依頼などをして臨時総会を開きプレゼンテーションなどをして新管理会社が決定し、合人社を追い出すまで約1年掛かりました。 途中、合人社が追い出されることを誰から聞いたのかわかりませんが知り、妨害工作をしてきたりしましたので大変でした。 |
|
No.163 |
>合人社を変えようとして合人社を除いた理事会を開き出し、新管理会社の候補を探し見積もり依頼などをして臨時総会を開きプレゼンテーションなどをして新管理会社が決定し、合人社を追い出すまで約1年掛かりました。
それでいいのではありませんか。合人社に限らず管理会社を変更するのには手間体力がかかるのは当然のことです。 「その3ヶ月の間に新しい管理会社を探して引継ぎの用意をしてもらったり、臨時総会などを開き新管理会社のプレゼンテーションや決定をするには時間が足りません。」というのはおかしいですね。 変更のための委員会なりチームをつくり、変更素案を1年かけて作るのは普通の話で、3ヶ月の間に~というのは意味不明です。そんなことがあるのならあらゆる管理会社変更は不可能です。 ①合人社を含め、あるいは除外したプレゼン等を行いながら、平行して合人社の年間契約を執行させる。 ②見積合わせを行い落札者と仮契約を行う。 ③3ヶ月前に正当な事由を付した解約通告と引継ぎ用意の通知を行う。 ④総会で案の承認、本契約を行う。 合人社であっても何の不都合がありますか。 |
|
No.164 | 社員による横領があったのか?! | |
No.165 |
合人社の妨害工作は酷かったです。
合人社に知られないよう、合人社の悪事を知っている人が輪番制で理事となり理事長になったのでようやくスタートできました。 それまでの合人社から謝礼金をもらっていた理事長では話も聞かない状態だったのです。 合人社を変えたほうが良いと考えている理事長とそれに同意する数名で、合人社から謝礼金を受け取っていた数名の耳に入らないように臨時理事会を開き合人社の悪事を知らなくて謝礼金を受け取っていた数名の居住者のことを知らなかった他の理事に事情を説明し手にした証拠などを見せたところ、他の理事たちは、やはり何かおかしいと思っていたこともあり、快く協力してくれることとなり合人社を追い出す行動に出ました。 毎週のように集まり管理会社を探したり見積もりのチェックをしたりしていましたら、どこから聞きつけたのか合人社から謝礼金を受け取っていた元理事長から現理事長に謝礼金の話が出されたのです。 そして、私にも飲みに行こうと誘われるようになり、断っていたのですが、エントランスでばったり会った時にこっそりと工事などを決めるのに協力したら謝礼金を出すと言う話をしてきたのです。 他の理事の一人か二人にもそのような話があったようです。 それを断って話を進めていますと、今度は我々が秘密裏に新管理会社に変えて金儲けをしようとしていると言う怪文書が我々の部屋を除く全戸に配布されたのです。 それでマンションの全員が管理会社を変えるようにしているのを知ったのです。 この時点で、新管理会社の候補から3社まで選定していましたし、この3社は、それぞれ合人社の酷い管理に耐え切れず自社に変わった実例がある会社で、引継ぎもずさんで、マンションによっては修繕積立金がほとんど残っていないマンションもあったし、このように途中で合人社に知れて妨害されたこともあるのでと、その経験から、合人社から色んなパターンの妨害があるかも知れないと聞かされていたので冷静に対応できました。 居住者全員が知ったので、合人社を抜いた臨時総会を開きこれまでの事情を説明し、新管理会社の名前は出さずに3社まで絞り込めていることを知らせました。 名前を出さなかったのは、会社名を知らせると内通者から合人社に知れてしまい何か妨害されるかも知れないと考えたからです。 合人社から謝礼金をもらっていた人からは、かなり強い口調で反対の意見や脅すような言葉が出たりしました。 そして管理会社を変えることの決を取ろうとしても、大声で妨害し、決を取らせないようにしたのですが、他の何も実情を知らなかった多くの居住者から黙るように言われたのでようやく決を取ることができ、過半数の賛成で管理会社変更することが決まりました。 その翌日、合人社のフロントと統括と顧問弁護士のような人が現理事長をアポなしで訪ねてきて部屋に上がりこもうとしたのですが、現理事長は何とか断って追い返したのですが、相当しつこかったそうです。 その他の理事にも電話が掛けられて合人社を変えない様にしつこく話してきたことが2度ほどあったのです。 そして、管理会社のプレゼンテーションを開き絞り込んだ3社が明らかになり、各社から見積もり金額のはいった資料が配布されました。 その中の2社は合人社よりも管理費が安かったのです。 その翌日、理事会には無断で合人社はプレゼンテーションに参加した3社の中で一番安い管理費を提示した金額よりも更に丁度20万円安い金額で管理費を変更すると言う書類を全戸に配布したのです。 我が合人社は、プレゼンテーションに参加させてもらえなかったからだと言う理由だそうです。 そして、その日から管理人とは別の清掃人を見かけるようになり、マンション内部の清掃をきちんとするようになりました。 しかし、なぜ突然、一番安い見積もりからきっちり20万円安い金額に出来たのか不思議ですし、普段はおろそかにしていた清掃を今更そんなことされてもと居住者が思ったのです。 それから合人社から謝礼金をもらっていた数名は、寝返りそうな人だけを戸別訪問して時には手土産をもって行き合人社のままにすることに賛成して欲しいと根回しをしだしたそうです。 当然、我々には無駄だとわかっているので来ることはありませんでした。 そして、新管理会社を決める臨時総会の日、当然、合人社には何も知らせていなかったのですが、突然、フロントと統括ともう一人強面のスーツの3人が現れて、理事長がなんでしょうかと訪ねると、合人社は誠心誠意精一杯皆様のことだけを考えて管理を行ってきました、これからもよろしくお願いします、と言うような内容を一方的に話して、今日は臨時理事会の様子を見に来ましたと室内に居座ろうととしたのでした。 合人社から謝礼金をもらっていた居住者からは、どうして変えるのか、とか、合人社のほうが安心できるのでいてこの会が規約違反になっていないかを見守ってもらおうと言い出したのですが、他の居住者からは、無関係なので出て行くようにと強く言われ、少しもめるような状態になりかけましたが、理事長がマイクで合人社は無関係であり、前回の臨時総会で解約が決定しているためプレゼンテーションに参加する資格もなく、この臨時総会に立ち会う資格もありませんし、我々の大半は合人社にすくさま退室してもらうことを望んでいますので、お帰り下さいと発言し、ようやく合人社は退室して行きました。 このような事実があり、居住者の数名がビデオカメラを持ち込み、臨時総会を全て録画していましたので、合人社も強引なことが出来ずに退散したのでしょう。 本当に合人社って怖い会社です。 |
|
No.166 |
神奈川県在住で同社の管理受けてます。
この前知り合った(担当になったのかな?)管理会社の女性社員さんが感じよくって ちょっと掲示板見たら合人社ってこんなに酷かったのか…ビックリ(笑 その時は植栽の見積もり取ってもらったんだけど、いろいろとわかりやすく説明してもらえて (ここで言われてるような金額の件も含めて)、こちらとしてもすごく納得できました。 管理のことも親身になって聞いてくれたし、やり手というか安心感のある人でしたね。 確かに前まで来ていた人はいまいちだったのであのような人がもっと増えてくれればいいなと思って 書き込みしてみました。 |
|
No.168 |
165
>合人社から謝礼金をもらっていた人からは、かなり強い口調で反対の意見や脅すような言葉が出たりしました。 理事会の考えの合理性を言い切れば済む話です。会を混乱させるようであれば議長権限で静かにさせるなり退室させれば済むこと。 やたらと「脅し」だの「強面」だのの表現で脚色してますが、普通に管理規約や委託契約、理事会運営規則(なければ理事長の指示)で毅然と対応すればよいだけの話です。どこがどう怖いのか、これでは一般のマンション住人にはあなたのマンションの運営の拙さしか伝わってきませんよ。 |
|
No.174 |
168さん、あなたは管理会社の人のような発言をするのですね、それも管理会社としては極端に異例な合人社の人のような発言です。
実際に私を含む数名が「総会に出られなくしてやろうか!」「これ以上、我々の邪魔をするなら、如何なる手段を用いても阻止する用意があるから覚えておけ!」などと脅され、警察に被害届けをだしています。 ただ警察では「指定暴力団のように非常に脅し慣れていて、警察が動きたくても動けないギリギリの脅し方だから、十分気をつけて下さい。 出来れば、このような人とは関わらないほうがいいが管理会社や同じマンションの居住者であることから、関わらないわけにはいかないので、十分注意して下さい。」と忠告を受け、その後も経過報告や相談に何度か警察を訪れましたので、記録は全て残されています。 あなたの発言も、警察で言われた通りの「警察が動けないギリギリの脅し方」に良く似たものなのでしょう。 それは、合人社の悪徳顧問弁護士からレクチャーを受けて書いているからでは無いでしょうか。 あなたが合人社側でないとしたらですが、実際に体験した私の話を、体験していないあなたが理解出来ないのは当然です。 |
|
No.175 |
ほんとに合人社がそのような経営方針であったら、現在の契約マンションの
数はそんなに増えていないんではないの。 数多い社員の中には、契約を断ち切られることに対して、強引になる者も いるかもね。 全部が全部そういう社員ばかりじゃないよ。 4,000名近くの社員がいる会社だからね。 |
|
No.176 |
マンションでの住民(組合員)の無関心振りは骨身に染みてわかるので、
住民は何があっても気付かないんじゃないかね。 たとえ暴力団が乗っ取ったとしても、たぶん管理員さんの顔さえ同じなら 何にも気付かないと思う。大規模修繕で金が足りないということになっても、 その時点で立ち上がっても無意味だし。それに安い工事をして辻褄を合わせるのは 簡単だから、追加出費さえ出なければ気付かないだろうね。 なんで出費を抑えれば抑えた分と合わせる様に工事費が増えたりするのか、 会計を追いかければ疑問で一杯だと思うけど、輪番理事会なんて無知の塊なんだから その分払うのは当然という気もする。 |
|
No.177 |
合人社の4000人近くいる社員のなかで、まともな正社員はほとんどいないでしょう。
共に、共食いのように協力することはしないで、ノルマをどんどん増やしていくだけで、達成出来れば当たり前、達成出来なければその分は給料から減額されるようです。 また、合人社の顧問弁護士は最高にずる賢くて、全てがそうなら会社として成り立たないので、おそらく、全管理棟数の1割未満でしょうか、マンションによってはとっても優遇して金に糸目をつけず素晴らしい管理を提供する場合があるのです。 これにつぎ込む費用は、他の9割以上のマンションからぼったくった工事費などを当てているのです。 そうすれば体面を保てると経営陣にアドバイスをして実行しているようです。 それに加え、176さんの仰るとおりだからです。 |
|
No.178 |
大きな自動車会社の話ですが、大量に売ってしまった自動車の事故が多発したので自社で調べてみると欠陥車であることが明確にのですが、欠陥車だと公表しリコールすると会社にはとんでもなく高額な不利益が発生する、しかし、被害者と交渉して口止め料を払い隠蔽したほうが桁違いに安く済むことがわかり、隠蔽することを選んだと言う実話や、同様の理由で脳腫瘍などを引き起こす原因を作っていた大企業の実話などから作られたアメリカ映画が幾つかありましたね。
大半の人は泣き寝入りをするしかないと諦めたり、悪事を働いているのは間違いないが、それを立証して大企業を相手にして勝てるわけが無いと買収されて口止めされたり、少しくらいぼったくられても仕方が無いことだと洗脳されて諦めてしまう人が圧倒的に多いのです。 合人社の顧問弁護士や幹部は、私たちが認識していることですので当然それを知っています。 本当なら、そうならないよう企業努力すべきなのに合人社の幹部や顧問弁護士たちは最大限に利用しているのです。 それに気が付いている人は多いのですが、合人社はそんな人たちを丸め込む有効な方法を熟知しているのです。 そのひとつがこの掲示板への書き込みにあるような内容です。 一般的な管理などの実情を知らない人や総会などに興味が無い人には有効で、簡単に洗脳することが出来るのです。 本当に合人社と言うのは、根っ子から腐った会社の皮を被った詐欺集団です。 |
|
No.179 | 東京のマンションで社員による着服が発覚。その物件ではリプレイスはもとより刑事告訴も視野に。 | |
No.181 | はじめて投稿致します。急速に伸びた会社はやはり影でいろいろとしている事が前のスレをみてよくわかりました。管理会社が合人舎で本当に仕事をしなく困っています。管理人の質が良く有りません。聞いたところ急速に伸びた為、人材が育っていないとの事でした。マンション内に利害関係がある人がいました。後で解った事ですが・・・今は最悪です。 | |
No.183 | 管理会社同士の談合はあるし、当然の行為だと思う。今の利得だけです。 | |
No.186 | 元or現合人社社員に対する名義貸しが発覚し、事務停止処分が確定した。これを受けて近く指示処分がなされる見通し。 | |
No.187 |
186
意味がわからん。詳しく。何の指示? |
|
No.188 |
182さん。
見積もりを出さなかったり消極になった2/3の管理会社、もしくは、積極的に協力してくれた1/3の管理会社名を教えていただけませんか? リプレイスの参考にしたいと思います。 |
|
No.192 | ごうじんしゃに完全に丸投げしてる会社もありますので見積もりを出さない場合もあるんじゃないかと思いますよ | |
No.199 |
190さん。188です
確かに仰る通り、公表すると攻撃を受ける可能性はあるとは思いますが、 貴殿が公表することにより、この会社は合人社に屈せず積極的にリプレイスに協力頂ける会社である。という認識が上がり、 企業評価を高める事になるとは思いませんか? 蛇足的に書くと 見積を提出した企業は、 見積を出した時点で、見積を出した事自体は公表される事を覚悟できていると思いますよ。 貴殿のお言葉をお借りしますが、それくらいは理解できると思うのですが違うでしょうか? もちろん貴殿の判断で、 「攻撃を受ける可能性があるから、公表すべきでない。」と考えるなら、 積極的に協力いただけた会社名を公表して頂かなくても構いません。 ただ、見積もりを出さなかったり消極になった会社の方だけでも教えていただけないものでしょうか? (こちらも、強制するつもりはありません。 ただ、190で書かれた理由なら、こちらを攻撃するはずないので、公表できるとは思いますが。) 連絡が取れなくなるような不誠実な管理会社や、 困難だからと言って消極的になってしまうような管理会社に管理を委託するのは、 大変なリスクになりますから、公表頂ければ、私だけでなく他の多くの管理組合にとって役立つ情報となると思います。 最後に、 合人社呼ばわり、大変遺憾です。 多くの管理組合にとって有益な情報を持っているにも関わらず、 管理会社が(攻撃を受けるという)不利益を被るからとの理由で公表しないというのは、 あなたこそ、どこかの管理会社の方と思われても致し方ない発言だと思います。 |
|
No.204 |
色々参考になる事を書いていただきありがとうございます。
貴殿が比喩を用いて書かなくても、 状況の可変性や手法の巧妙化、情報公開・共有の重要性は、マジメに運営している管理組合であれば理解している事だと思いますよ。 尚、誤解されているようなので、再度申し上げますが、 私が矛盾であると指摘しているのは、 貴殿が書き込んでいる内容は、今後合人社が対策を打つための重要な情報となり、グループを強化する手助けをしている可能性がある。そして、その事は貴殿ご自身で把握している。 しかし、社名の公表は合人社グループの手助けになる可能性から頑なに拒否する。 この部分です。 社名を公表する事と、貴殿のカキコミ。どちらが合人社の手助けになると思いますか? 社名が知れれば、合人社がこれを利用する可能性があるからと公表を控え、 見積を提出した企業が合人社から攻撃を受ける可能性があるから社名公表できない。とか、 見積を提出した企業が、見積を出した事自体は公表される事を覚悟できているという確証がないから社名公表できない。とか、 管理会社の事をここまで細部まで考えられる貴殿が、 > 合人社から我々に不振がられないように見積もりを提出するようにしたり、途中でおかしな理由を付けて棄権しないようなマニュアルが作られて合人社グループが更に強化される手助けになります。 ここまで具体的に対処方法まで明記してしまい、合人社の手助けするようなカキコミを平気でしてしまう。 ご自身で、こだわる部分の不可解さを可笑しいと感じませんか? ひとつの参考情報として開示をお願いしたかっただけなので、社名の公表頂く事に固持するつもりはありませんが、 (もちろん、当マンションの管理組合にとって有益な情報となり得ますので、公表頂けるにこした事はないですが) 貴殿のカキコミに対する大きな不快感を顕にすると共に、貴殿が社名を公表しない真たる理由の追求する意味で長々書かせて頂きました。 蛇足で書かせて頂きますが、 あたかも、リプレイスを実行できた管理組合の方が書いたようなカキコミだったので、 マンション管理を真剣に考えている、積極的な理事(理事長)さんかな?などと思っていたのですが、 実際にはまったく違うお立場の方なのかも知れませんね。 最後に、 管理会社へのバッシングも結構ですが、 より管理組合にとって建設的なカキコミを希望いたします。 長文大変失礼しました。 |
|
No.209 |
この会社が一向に処分されない。
良い会社だからだよ。 |
|
No.211 | でしょ。パート1からここまでで、ここに長文で悪徳と書き込まれていることのほんの一部分が真実だったら、とっっっっっっっっっっくの昔に行政処分食らっているっつうの。悔しかったら、国土交通省に今からでも免許取消で掛け合ってみろっうの。 | |
No.213 |
どうしても、合人社と結び付けたいみたいですが、そう受け取るなら、ご自由にって感じです。
私も、貴殿が実際にリプレイスの実務に携わった方ではない。 さらに言うと、リプレイスされたマンションの組合員ですらない可能性が高いと認識しましたので。 貴殿のカキコミ上では、 1/3は合人社からのリプレイスに積極的になってくれる企業が含まれていましたが、 もし、そういう企業が含まれていなかったらどうなると思いますか? 貴殿がリプレイスの話を持ちかけた10社はどのように選定されたんですか? まさか…コンサルが提示した10社とかじゃないですよね?=それこそ、コンサルのいう事を鵜呑みってヤツでは? 何かしの優良管理会社の情報を元に選定したんではないんですか? (何も考えず、選定してるから、リプレイスに協力してもらえる会社がたった3~4社しかなかったのかも知れませんね。) 貴殿は、業者選定する上での情報収集を行うというプロセスが欠如しております。 リプレイスしたというカキコミが事実なら、そんな欠如が生じる訳がないと思います。 そんな欠如がありながらカキコミをするから、 会社名の公表は意味がないと言い放ってしまうし、 何故、開示を求めているのか?そういう事を求めるのは、悪用(攻撃)が目的だろうとか やたら管理会社目線のカキコミになってしまうんでしょうね。 広く、色んな角度から情報を集めるって基本中の基本なのでは? 何度も書きますが、貴殿が開示したくないのであれば、固執するつもりはありません。 私としては、もしリプレイスが事実であるなら、有効な情報になり得ますが、 元はと言えば掲示板で偶然見つけた、降って沸いただけの情報ですし、 貴殿がどういう立場で書き込んだのかさえ、今となっては怪しい信頼性のない情報ですから。 当たり前の事ですが、それぞれの角度から集まった情報を100%信じ込んで、それだけが真であると捉えるつもりはないですし、 担当者や、支店によっても対応が違う可能性や、状況が変わっている可能性がある事も把握しております。 (こんな当たり前の事を書かないといけない事がもどかしいです。) 更に書くと、本当にリプレイスを行ったマンションの当時の理事長や担当していた方とのご面談も準備していますし、 下請け業者の立場からも情報が得られるよう準備してもらっています。 (あまり書いても長くなるだけなので…もし、もっと具体的に書いて欲しいとの要望があれば、別記します。) 余談ついでにですが、ここの他社のスレッドで、 ・最終的には、採用に至らなかったけど色々アドバイスをくれた。 ・この会社、リプレイスの相談を持ちかけたのに、突然連絡が取れなくなった。 なんてカキコミが全然ないんですよね。 もし、私が貴殿の書かれているような経験ができたのであれば、 現在の管理会社(貴殿にとっては、過去の管理会社=合人社)の事を書のと同じように、 上記のようなカキコミをしますけどね。 (そういうカキコミの方が親身になってくれた企業の役に立つと思いますし。) もちろん、攻撃される危険性があるようでしたら、リプレイス前の会社がどこだったかは伏せるなどの配慮を行った上でですが。 連日に亘り、長文失礼しました。 |
|
No.221 | 私も217さんの意見に賛成です。この書き込みを読んでいると、実体を反映されている内容のものと、やたら否定的な内容のものに分かれています。特に他人を愚弄するような文言は控えるべきだと思います。何処の管理会社も営利企業なので商売ですから利潤の追求は当然ですが、もっと大きい問題は管理組合の活動に無関心、貴方任せの区分所有者の存在です。管理組合と管理会社は本来、信頼関係が築ければ何等問題は起こらないと思います。理事会の議題や議事録を管理会社任せにしている無責任な組合もあります。「素人集団だから」を口実にされる事も多いと思います。自分たちの財産は自分達で守る意識も少ないようです。でも辛抱強く皆を説得すると素晴らしく改善できました。管理会社が作成した理事会議事録とは別に実体を記した文書を同時回覧して情報を提供する事により皆さんの積極参画が実現しました。定期総会でも出席者も多くなりました。 | |
No.225 |
不動産関係の仕事をしてます。
合人社の管理はいいか悪いかはよくわかりませんが、 管理マンションに関する資料を有料にするのはやめてほしい… |
|
No.227 | たいした費用ではない | |
No.228 |
221さん それっていいですね。
>>管理会社が作成した理事会議事録とは別に実体を記した文書を同時回覧して情報を提供する事により、皆さ んの積極参画が実現しました。 定期総会でも出席者も多くなりました。 皆さんはそれを待っていたのでしょうね。 早速ウチのマンションでも仲間と相談してみようと意見を貰いました。 ありがとう |
|
No.235 | まだ、合人社のことをやってんのかな?この会社は終わったんです。立ち直るのには理由は要りません。創業者並びに関係者は、バイタリティーがあるから勝手にまた別の道を探します。もう、気の毒だからほっとくんです!大事なのは、このマンション管理業界の[可笑しな管理]を正すことです。 | |
No.244 |
>まず一般の工事費用の何倍の金額であっても、理事長を買収して判子を押させて理事会決定にするので法的には完璧になるのです。
①管理会社に買収されるような理事長を選んだ自己責任 ②総会で、工事議案を承認した時に費用をチェックしなかった自己責任 |
|
No.245 |
>法的に証明するのは難しい
>法的には完璧になるのです >違法ギリギリ おれは合人社は問題のある会社だと思うが、 法的に問題が無ければ、何の問題もない、ということになるじゃないか。 ということは、 法的に何の問題もないのにもかかわらず、あれこれ言う方が問題になるぞ。 |
|
No.246 | 法的に完璧って事は適法なんじゃ?? | |
No.248 |
ウチのマンションは合人社じゃない会社が管理してたけど
この間いきなり合人社の封筒で臨時総会の招集通知が来て 返信先もすでに合人社になってた。 普通、管理会社を変えるときは、何社か見積もりを取るのが 当たり前と思ってたけど、理事会はなぜか合人社に決め打ち してる。 これっておかしいでしょ。なんでよりによって合人社なんだ。 |
|
No.249 |
コンプライアンスの問題がある。
|
|
No.251 | 最近は3か月との話もあるそうな。 | |
No.252 |
>普通、管理会社を変えるときは、何社か見積もりを取るのが当たり前と思ってたけど、理事会はなぜか合人社に決め打ちしてる。 これっておかしいでしょ。
その理事会を決めたのは貴方達でしょう。これっておかしいでしょ。 |
|
No.254 |
賃貸マンションで、大家がかわったので、家賃の送金先を知らせてきたが、実はそれは振り込め詐欺だったという話があるぞ。
管理会社が代わったので、管理費の送金先を知らせてきたが、実はそれが・・・だったなんて話があるかも。 |
|
No.255 |
既出だったら
すみません。 合人社って創価学会系なんですか? うちの理事長はバリバリの学会員なんですが、 『管理会社を変更すべきだ。合人社がいいと思う』と先の理事会で発言しました。私は今の管理会社になんの不満もないので唐突に言い出したので色々調べたら創価学会系みたいな事が書いてあったので不安になりました。 |
|
No.258 |
某社は創価学会系の企業ではありません。
しかし、毎月2回、聖教新聞と公明新聞に某社の広告が掲載されています。 さらには、全国すべての事業所で聖教新聞と公明新聞が購読されています。 学会系企業だと見せかけることで全国津々浦々にいる学会員の理事長を騙し 管理会社をリプレイスしやすくする戦略なのです。 心あたりのある方は十分ご注意ください! |
|
No.275 |
管理費見直しドットコム http://kanrihi-minaoshi.com/lp/
というサイトを利用して高額な管理会社、例えば東コミなどから他社へ切替、 管理費の大幅な削減に成功した方がいらっしゃれば、お伺いできますでしょうか。 |
|
No.276 |
275
スポンサーの管理会社に落とすのがオチ。 |
|
No.278 |
合人社と同じ手口でしょう。 つまり、管理費は大幅に下げるのですが、プロなら騙されないのですが素人の理事を相手に色々な理屈をつけて、しなくても良い工事や工事費の水増しをして下げた管理費以上の利益を手にする考えでしょう。 我がマンションも9年目に理事長になった人が強引に合人社に管理会社を変更しまして管理費はこれまでの6割近くまで下がったので喜んでいたら、10年目に大規模修繕工事をしないと大変なことになると言い出して、大規模修繕工事の説明会が頻繁に開かれ、見積もりも出されたのです。 理事長一人が直ぐにやろうと必死になっていたので他の理事や住人の一部がおかしいと感じて住人の一人が同じ内容で見積もりを他の会社に依頼したら値段が全く違ったのです。 合人社が1億2千万円だったのに対して、三井が9千万円だったのです。 3千万円も差が出たのです。 更に、三井の担当者がマンションを見たのですが「業者の口から言うのもおかしいですが、まだ大規模修繕工事をする必要はないと思います。」と言うことを説明会で話してくれたのです。 その後、他の会社にも見積もりを依頼したのですが、三井よりも更に安い金額でした。 こんな会社に入り込まれたら、やりたい放題です。 |
|
No.280 | 安くて良い会社 | |
No.282 |
合人社からようやく他の管理会社に変わったのですが、引継ぎなんて全く出来なかったと新管理会社から報告がありました。
鍵が数本紛失していて、マンションで使っている電球は60Wと40Wなのに、残っていた在庫だと言う電球は100Wが23個で60Wが2個だけ。 サークラインとか蛍光灯のダウンライトの球は全く残っていませんでした。 新管理会社がマンションの帳面を調べたのですが、100Wの電球なんて購入した記録は無く、他の電球や蛍光灯などは購入した記録があるのに、いつ何処に何個使ったのか全くの不明なので残数の確認も出来ない状態だったのでした。 担当者に聞こうとしても、新管理会社に変わる直前に会社を辞めたと言う理由で連絡が付かないので確かめようが無いと言い張るだけなのだそうです。 引継ぎもまともに出来ないばかりか、これまでの管理記録などもほとんど残っていない状況でした。 本当に合人社にして大失敗でした。 今後、合人社が無くなり、まともな管理会社が増えることを祈ります。 |
|
No.293 |
合人社のことについて、住民に説明は必要ないと思います。
ここの、「合人社ってどうですか」のPART1~PART3を 読んで貰えばいいのではないですか。 それで住民は、それぞれ判断をすると思いますので。 合人社の皆さんは、会社を存続させるためには、ここでの意見は真摯に 受け止めて、対応していく必要があるかもしれませんね。 |
|
No.298 |
>297
申し訳ないけど、うちの管理組合は管理会社と良好な関係にありますよ。 おまけに、管理会社主導ではありません。 管理会社はあくまで、管理組合を補佐することを念頭に行動してます。 工事の発注ひとつとっても、管理会社からの見積もりと並行して、 理事会独自で開拓した業者からの見積もりを取っています。 事務委託費、清掃費、各種保守点検費についても、相場と比較しても 決して高くはありませんよ。 別にG社を悪くいっているんではないですよ。 ここのスレでこれだけ批判されているんなら、素直な気持ちになって 見つめ直すことが必要じゃないかといっているだけです。 私はマンションの住民で、理事長を現在やっていますが、G社とは 何の関係もありません。 |
|
No.304 |
>299
私は理事の経験は、最初のマンションの時1期2年の理事長経験と、今度のマンションで1期2年の 副理事長と1期2年の理事長経験をしています。 マン管の資格を取りまして、大規模修繕委員会と規約改正専門委員会の経験もしました。 現在は、NPOマン管の副委員長も経験してまして、ボランティア活動をしています。 昨年会社をリタイアしましたので、さらにマンション管理のノウハウを身につけ、研鑽して ボランティア活動をしていくつもりでいます。 私が、レスしたのは合人社の批判が多いことに対して、合人社の方が謙虚な気持ちでこの試練に 立ち向かっていかねばならないのではと思ってレスしただけのことです。 |
|
No.306 |
>304
293は私の発言ですよ。 それに理事会も批判していませんし、管理会社も批判はしていません。 ただ、合人社については、ここで批判が多いので、合人社の社員の皆さんは 謙虚に受け止める必要があるといっただけですよ。 |
|
No.329 |
314
>おかしいので統括に電話で話すと >それから半年が過ぎても何も行われなかったので、もう一度電話をしたら 組合員が直接管理会社に交渉するのは非常識です。 合人社もひどいが、この住人も同レベルです。 |
|
No.330 |
理事経験3回の入居者ですが、呆れました。
>合人社からようやく他の管理会社に変わったのですが、引継ぎなんて全く出来なかったと新管理会社から報告がありました。 ⇒引継ぎは管理組合の仕事です。細かいデータや資料・書類は管理会社間に任すが、その有無はきちんと管理組合が確認するのが前提です。 >鍵が数本紛失していて、 >新管理会社がマンションの帳面を調べたのですが、100Wの電球なんて購入した記録は無く、他の電球や蛍光灯などは購入した記録があるのに、いつ何処に何個使ったのか全くの不明なので残数の確認も出来ない状態だったのでした。 ⇒会計担当理事の責任です。 >担当者に聞こうとしても、新管理会社に変わる直前に会社を辞めたと言う理由で連絡が付かないので確かめようが無いと言い張るだけなのだそうです。 ⇒他人事みたいに言ってますが、管理組合が管理会社に対して組織として責任をとらせるべきことです。 >これまでの管理記録などもほとんど残っていない状況でした。 ⇒管理組合が契約履行の確認を全くしてこなかったというわけですね。 >本当に合人社にして大失敗でした。 ⇒管理会社も管理会社ですが、そもそも管理組合がむちゃくちゃなので舐められているのです。 こんないい加減な管理組合では、どこに管理会社を替えようが杜撰な契約管理で、管理会社にいいようにやられるのは目に見えています。管理会社変更以前に、管理組合の体質を変えないとどうしようもないです。 |
|
No.331 | 確かに管理組合側がかわらない限りだめだね。 | |
No.334 | 合人社はダメですよ。 | |
No.335 |
合人社ってほんとにそんなに悪質な管理会社なんですか?
これだけ批判されているってことは、大げさかもしれないけど、 真実味はありますね。 できれば、リプレイスする時は、合人社だけは候補から外したほうがいいようですね。 |
|
No.336 |
>これだけ批判
駄目な管理組合が自らの無能ぶりを棚に上げて攻撃してますんで、8割は割り引く必要ありですね。 管理組合がしっかりした契約管理をしておれば防げる、あるいはさっさと契約解除に持ち込めるような事例ばかりです。 |
|
No.337 |
合人社以外の管理会社では、このようなトラブルは無いと考えてもいいのです。 このようなトラブルを起こすのは、合人社だと言うことです。 |
|
No.338 |
>合人社以外の管理会社では、このようなトラブルは無いと考えてもいいのです。
他の管理会社板でも結構ひどい事例(ここと同様、本当かどうか不明)は上がっていますが? ひどい管理業務をチェックもせず放置したり、契約解除できないのは合人社管理マンションの住人だけということですか。 |
|
No.339 |
>338
何か異常に興奮されているようで文章がおかしくて良く意味がわからないのですが大丈夫ですか? 合人社が最悪なのは、大規模修繕工事直前のマンションを狙っていると言うことです。 しかも、その時の理事長とか理事、それから次に理事になる人たちにコンタクトをとり、年間管理費の1割以上の金額をその人の働きにより成功報酬で支払うと言う方式をとっているのです。 その理事もしくは理事長から、現在の管理会社の金額やいろんな情報を聞き出し、管理会社を変えるように働きかけて、候補に上げる管理会社が合人社と提携している管理会社を上げさせるのですが、全てがそうは行かないので、他の合人社と提携していない管理会社が候補に上がったら、理事か理事長に、その管理会社の会社名や見積り額など全ての情報を裏で流してもらい、それらよりも安く良い内容の見積もり提案書を後だしするのです。 もちろん、その金額で利益なんて考えていないのです。 長期の間そのマンションを管理して利益を出そうなんて考えていないので、見積もり金額も管理内容も、何とでも書けるのです。 このようにして例え大赤字であっても、まんまと入り込めば、直ぐに大規模修繕工事を実施させ、大規模修繕工事を水増しして大きな利益を得るのです。 例えば管理費が毎月100万円で年間1200万円が候補の管理会社からの最安値だとしますと、合人社は同じ内容にして毎月90万円、年間1080万円くらいで出してくるのです。 普通の管理会社では赤字なので絶対に出せない金額です。 しかし、合人社は毎年100万円以上赤字であっても構わないのです。 この管理費くらいのマンションであれば、大規模修繕工事で請負工事にすれば、通常の管理会社での利益でも300~500万円の粗利益で、純利益だと100万円くらいが見込めるのですが、合人社の場合、一桁違うのです。 粗利益で3000~4000万円手元に残るように、工事代金も水増ししており、純利益は2000~3000万円になるようにす計画しているのです。 粗利益には、大規模修繕工事が実現するのに協力した理事や理事長への100万円単位の謝礼金も含まれているのです。 これは、私のマンションで起こったことでして、当時の合人社から謝礼金をもらった理事長と東京本店の担当者とから誘われた事実の内容を元に話しています。 もしも訴えられた場合に対抗できるよう、指紋付きの彼らの名刺や、ICレコーダーと一度だけ成功したビビデオ録画と手渡された書類などをビニールに密閉して手元に置いてあります。 と言うのは、合人社は管理しているマンションの理事長でも平気で訴えるからです。 実際に裁判になった記録が広島地方裁判所にあります。 それを知り、警察に何度か相談に行き、警察官のアドバイスを元に行ったものです。 合人社は顧問弁護士の協力させて犯罪ではあるが、捕まらないギリギリの方法を熟知しているのです。 ですから、このように書かれても警察が動いて捜索するための証拠も不十分ですし、警察への圧力もかけているので、警察も動きたくても動けないのです。 |
|
No.340 |
335,337,339さんらの言われる通りです。
危険な奴らですよ。 |
|
No.341 |
339さん
その手元にある証拠はなんのためにあるんですか。 合人社から訴えられるのを待っているのですか。 だったら自分から訴えて水増し分を取り返せばいいと思いますが… |
|
No.342 |
>341
証拠を何故揃えているのかと言う質問ですが、それは本文の最後の部分に書きましたので、そちらを読んでもらえればと思います。 私が訴えればいいと仰るのですが、最後の部分にも書きました内容以外にも理由があります。 それは、私が訴えた場合、私の職が失われると言う危険が大変高いと言うことと、訴える側の私が弁護士費用など裁判になるまでに掛かる素か月の時間と数百万円単位の費用が必要だからです。 更に、相手はこのようなことに熟知している金と時間がたっぷりありますし、切り捨てるトカゲの尻尾も沢山持っていますし、政治家や警察関係者にも力が及ぶので、私一人が弁護士団を連ねて裁判に持ち込もうとしても起訴することすら出来ない可能性があるからです。 起訴できずに終われば、私は無職で数百万円を失うことになるのです。 私の将来の収入と身の安全を保障してくれて、裁判費用を全て出してくれるスポンサーが居て、例え負けても約束を守ってくれるのなら訴えてもいいですが、そんな夢のようなことが起こるとは思えません。 あくまでも、合人社から訴えられたときに自分の身を最低限守れるように対抗するためのものです。 |
|
No.343 |
書き忘れていました。
私が合人社と理事長から、合人社の側に来れば高額な数十万円以上、百万円単位の謝礼金を手にすることが出来ると誘われたことで合人社の水増しを確信できましたので、合人社に大規模修繕工事は行わせずに合人社を1年掛かって追い出すために他の居住者に話をし続けると協力者が出ましたので、かれらと共に合人社を追い詰め。2年目で追い出したので水増しの工事は阻止できました。 |
|
No.344 |
339=342,343さん
341です。 「犯罪」とか書かれるから法律に詳しい方なのかと思ったら、そうでもないみたいですね。 339さんはどこまで合人社のことを知っているのでしょうか? 高層住宅管理業協会の理事長にもなったことのない広島の管理会社に政治家や警察関係者の力が及ぶとは考えられないのですが、私の勉強不足でしょうか? |
|
No.345 |
339
何やら一杯書いてられますが、要するに合人社に引っ掛かる管理組会がバカなのです。 「大規模修繕工事で請負工事にすれば」などと平気で書いてますように、工事請負を管理会社にそのまま請け負わせるという呆れたことを何の疑問も持たない社会常識のなさ。だからこそ合人社と契約などするのです。 自業自得の一言で済む話ですね。お疲れさまです。 |
|
No.346 |
339
ついでに「何か異常に興奮されているようで文章がおかしくて良く意味がわからないのですが大丈夫ですか? 」とのこと。今更ながら、この程度の文章も理解できない程度なのですね。まあ、合人社マンションの住人ならしかたないのでしょうかね。 |
|
No.347 |
合人社は自己弁護に必死ですね。 特に、犯罪に詳しい必要はありませんし、犯罪に詳しいのは、犯罪を行おうとしている側の合人社です。 合人社が何を言おうが、警察に届けている事実です。 警察の詐欺などを扱う部署で取り扱ってもらいました。 ちなみに、引っ掛かるほうが悪いというのは、悪党側の人しか用いない表現です。 |
|
No.348 |
346
どうやら興奮して、他人の文章がまともに読めないようですね。 339の続きを普通に読めば、2年後に追い出して大規模修繕も行わせなかったとなっていますので、あなたの書いた内容は的外れ以外のなにものでもありません。 |
|
No.349 |
船橋の大きなマンションが解約騒動になっているけど、合人社から弁解の文書が配られていたよ。
格好悪いね。 |
|
No.350 |
船橋エリアの支店の統括って、目つきが素人ではなく、人を脅すのに慣れていますね。
幹部候補生なのでしょう。 |
|
No.351 |
管理会社は生活に関わる分いろいろと脅しやすいから嫌だね〜
そして段々と傲慢になっていく…と この会社使っていると仲介業者は売りにくいです 傲慢なので 敬遠されるようになると売れないので価値が下がります この会社は新築だとべらぼうに高いと聞いたことがあります いい噂も皆無です |
|
No.352 |
広島でも聞いた事の無い建設業者が施行したマンション以外は、合人社を相手にしてないよ。
マンション売り出しでも、管理会社が空欄になってるところは、合人社なのかな? ヤバイヨ! |
|
No.353 |
あれ?こっちの掲示板にはもうアクセスしないはずの人がいる~!
アクセスしない宣言から半年としてもたなかったね。 |
|
No.354 |
>船橋エリアの支店の統括って、目つきが素人ではなく
M君のことかい? |
|
No.355 |
ご存知のようですね。
M谷くんです。 |
|
No.356 | 随分前に異動になってるけど… | |
No.357 | で、今はどちらに移動したんでしょう? | |
No.358 |
HPには、まだM谷が載ってるよ?
更に詐欺っぽく見えますね。 |
|
No.359 |
管理頭数がたったの34棟なのに、管理員が115名、事業所(もしかして従業員?)18名、どうしてこれでやっていけるのでしょう?
マンション規模にもよりますが、34棟だとフロントが12~15名ですので管理職社内業務を含めて18名はわかるのですが、管理員が115名だと1棟に平均3名と言うことになるので、多過ぎますね。 1千世帯くらいの大規模マンションが含まれているのでしょうか。 |
|
No.360 | 会社変更になった時の理事たちが、総会などでも、いまだに合人社を弁護するので訝しく思っていましたが、買収しているんですか。 | |
No.361 |
とにかく、フロントを全く教育しておらず、何もできません。地域の責任者を通さなくては細かいことも何も動かず、時間がかかります。道路に面した箇所の修理も、半年以上放置されました。
前の会社がフロント教育に熱心だったので格差が目立ちます。 理事会に出てくる担当者も二年くらいで三回変わったようで、会社の空気が悪いのが察せられます。 お知らせや各種表示を手書きの紙を貼って対応したり、隅々まで対応が安っぽい。これで資産価値を守ることができるのか甚だ疑問。 安くなった分、雑排水などの対応回数が前の会社の時より減っている。安くなるからくりはそういう改悪によるところが大きい。 |
|
No.362 |
前の会社の時は、エントランスは月一回くらい専門の会社が徹底的に掃除していたのですが、今は通常の清掃スタッフがやっています。
そのスタッフが前からの引き継ぎで比較的優秀なので、うちのマンションの清掃の質はなんとか保っている感じではないかと思います。 |
|
No.363 |
うちのマンションで合人社が管理していたとき、掲示板のアクリルパネルが傷だらけになってしまいました。
それは、清掃員が御構い無く良く洗わない雑巾で拭いたからでした。 良く洗わない雑巾なので、砂などが付いたままだったのです。 床のモップでガラスを拭いていたこともありました。 余りにも酷かったので注意したら、清掃の方法なんて教えられていない日雇いで清掃に来ていた人だったのです。 |
|
No.364 |
そのような手抜きがあるから安いんでしょ。
合人社のやり方や手口なんてネットで調べたらいくらでもあるのに、金額第一で選んだ結果ですよ。 うちは合人社への変更を阻止できたけど、今のクオリティを落とさずに減額しますという提案を盲目的に信じていた人達もいた。 それが嫌なら管理会社を変えるしかないよ。 |
|
No.365 | 合人社頑張れ | |
No.366 |
当然、それが判明してからは合人社が最初のプレゼンテーションで話していたように、教育した清掃員に変えるように申しでて清掃員は変わったのですが同じ様なものでした。
これでは最初に説明した内容とは違うので合人社を変える話が理事会でも住人からも出ますと、合人社は更なる値下げの提案をしてきたのです。 値段を下げるから我慢しろと言うことでした。 我々は、値段を下げてもらっても、あんな清掃ではマンションが汚くて困るので合人社からの、今の酷い清掃を我慢する代わりの値下げは拒否しました。 そうするろ合人社の担当支店の若い統括は、望みの清掃をするので値上げしたいと言い出したのです。 もはや異常としか言えません。 しかし、理事長と一部の理事と数名の住人だけが合人社を変えても同じだからこれで良いじゃないかと言うのです。 その理事長は、合人社を推薦していた理事長です。 私をはじめ数名の住人が合人社について調べると、ぼったくり詐欺会社であるようなことばかり出てきたのです。 それが本当かどうか調べていくと、どんどん合人社が酷い会社であることが明確になってきまして、ついには、理事長と数名の住人は、合人社から謝礼金をもらっていたらしいことがわかったのです。 それを、まともな理事と話し合い理事会で報告しますと理事会は中断になりました。 後日、その理事の部屋に合人社と理事長が突然訪ね、合人社を解約しないようにすれば謝礼金を支払うと言い出したのでした。 その翌日、理事は我々を集めてその時のことを話してくれました。 次の理事会には、我々も参加して理事長と合人社の目の前でその時のことを話しますと合人社と理事長は、証拠を見せろと必死になったので、他の理事もおかしいと思い理事長を解任することにしたのです。 この後、合人社から謝礼金を受け取っていたと思われる人たちは理事会に出なくなり、合人社も抜きで理事会を行い臨時総会を行い、新管理会社候補を探し、臨時総会で新管理会社を決め、合人社に解約通知を出したのです。 それ以後、合人社から謝礼金を受け取ったと思われる住人の一部は転居し、残りの住人は理事にもならず総会にも出てこないようになりました。 今では、まともな清掃と管理をしてもらっています。 |
|
No.367 |
昨日、合人社から謝礼金をもらっていた元理事長が引っ越すと他の居住者から聞かされました。
他の人とは顔をあわせないようにしていたので居づらくなったのでしょう。 しかし、転売の情報はありませんので賃貸で貸すのかも知れません。 もしかすると合人社の関係者が賃貸で入居するのか、合人社の誰かが買うのかも知れないと言われています。 そもそも、その元理事長は、売りに出されていた部屋を購入した人なので、購入した理由が、管理会社を合人社に変えるためだったのかも知れません。 なぜかと言うと、その元理事長は定職についていなくて平日の昼間にマンション内をうろついていて、皆に挨拶をしていた人だったからです。 合人社に変えるための下準備だったのかも知れません。 もう、このマンションが合人社になることはありませんが、何か不安です。 |
|
No.368 |
合人社を管理会社にしているマンションの住民には、
ここのスレを読むように提起すればいいでしょう。 |
|
No.369 | 合人社が管理しているマンションの居住者全員がここを読めば、謝礼金を受け取っている人は、住めなくなるでしょうね。 | |
No.370 |
ど~でもいいけど~さ~あ。
横領されただの、脅されただのパート1からずぅ~~~と行政処分モノの酷いことを受けたってカキコした奴に言う。どういうこと? |
|
No.371 | 合人社のHP、営業所、船橋、統括に聞けば? | |
No.372 | 聞いたら、ここは良い会社だそうです。 | |
No.373 |
地方都市のマンションで築19年になります。新築分譲時からの管理会社は、3万戸の管理規模ですが、240戸で年1600万の管理委託費がかかり、2千万、3千万の工事も入札なしで工事業者が決まります。
過去に3度の値上げで、毎月の管理費等が6千円ほどアップしましたが、大規模改修ごとに値上げと言われ、もう、値上げは時間の問題です。 今年は、いきなり住民の議決行使権を廃止して、総会に来ない人は委任状を出せ。区分所有法第39条で保護されている議決行使権が廃止できないのはマンション管理センターも明記していると抗議しても、一方的に廃止。もう値上げも、築20年~25年の工事ラッシュも、管理会社と数人の理事会の思うままです。 地方都市では、管理の見直しを提言しても、合人社とAハウジングセンターによる競争しか考えられません。住民投票しても、金額で合人社が勝つでしょう。それでも、私が合人社から謝礼金をもらっていると言われるんでしょうか。 同じ市内で、築40年を超えるマンションが合人社と契約したのは、共用部の清掃条件を守る、管理規約を守る等の誓約書を提出させたようです。約束を破ったら契約解除の条件をつけたようですが、それではダメでしょうか。 |
|
No.374 |
それは、お困りですね。
2択しかないのであれば仕方がないことですが、本当に2択しかないのですか? それから、清掃条件に関して取り決めをするのは悪いことではありませんが、合人社は清掃ではなく、工事などでぼったくりますので、それに関しては意味は無いですね。 つまり、水戸黄門が訪ねて解決する前、悪徳役人が越後屋とのやりたい放題の状況で、明らかにぼったくられているのがわかっているのに何もできない状態と言うことですね。 2択の2社は談合しているのでしょう。 結局、選択肢が限られますので、足元をみられているのです。 合人社には、数名の顧問弁護士がいて、違法であってももみ消せるかトカゲの尻尾切りで逃げられるギリギリのことを平気で行います。 まさに、選択肢の少ないエリアでは、やりたい放題と言うことです。 他の、まともな管理会社に依頼すべきです。 |
|
No.375 |
Aハウジングセンターも西日本最大規模です。合人社と談合するとは考えられないのですが、みなさんがどこの管理会社に移ったのか、イニシャルだけでも教えて頂けると幸いです。
当市に営業所があるのは4社だけで、その内の2社はデベロッパーと組んで高い費用を取ってる押しつけの管理をやってるんです。 今の管理会社も何度も摘発を受けてるし、法律ギリギリどころか、ウソの法律や管理規約を平気で言って総会を乗り切り、次の総会では担当者が変更。 みなさんが選んだまともな管理会社を教えてほしいんです。 合人社は工事でぼったくると記述されてますが、今の管理会社の方が絶対的に高いんです。 |
|
No.376 |
名前を出しても良さそうな管理会社ですと、伊藤忠は如何でしょう?
合人社が管理会社だった時、管理会社変更のために候補に上がった数社の中の一社です。 地元の管理会社もありましたが、どうやら合人社と繋がっているようでしたし、東急は喜んで見積もりに来ましたが、合人社から変更したいことを知ると自ら今手一杯ですと辞退と言う建前で、おそらく、合人社との関係上、合人社には迷惑を掛けたくないということでした。 問題が工事費であるのなら、建築関係者がマンションの居住者にいるのなら、修繕委員を立ち上げて、全ての工事に関してチェックさせ、独自に合い見積もりを撮り、ぼったくりを極力回避することは出来ますよ。 建築関係者でなくても、物事を順序だてて整理できる人で、情報とかデーターなどは参考として、そのマンション独自のことであると考えることのできる協力者をつのり、理事会とは別に、常任としての修繕委員会を作るべきです。 管理会社は、理事会の手伝いをするものであり、管理会社が理事会を使っているのではありませんからね。 合人社のように居住者を騙すような管理会社ばかりで、他に選択肢が無いのなら、自主管理と言う手もありますよ。 |
|
No.377 | あと3か月位で新築のマンションに入居予定です。今、すごく不安で管理会社が合人社だからです。購入の時管理会社まで調べなかった…手付金も支払い、本審査も通りそうです。施工業者も販売会社も無名の所だった為、最近調べていたら、この様な事に… | |
No.378 |
377さんへ
安心してください。私も合人社管理のマンションに住んでいますが、熱心に組合の支援をやってらっしゃいますよ。ネット上で一部の方が酷評しているようですが、顔の見えないネット上での評価です。少なくとも私のマンションの担当者はいいかたです。 |
|
No.379 |
376さん、お1人だけ返事を下さってありがとうございました。でも、地方都市には伊藤忠は来ません。
378さん、工事費はどうなってるんでしょうか。今の管理会社は3千万の工事でも入札しないし、理事会も入札する気がない。だから、私たちのマンションは自主管理なんて不可能だと思うんです。 Aハウジングサービス(センターと書き間違えてました)は、住民が推薦する業者も入札に参加させる透明性がありますが、合人社もそういうシステムですか。 管理費から払う修理費ってのも、今の管理会社は自分の会社に好き勝手に払ってるんですが、そういう部分も合人社は信頼できるんでしょうか。 |
|
No.380 | 愚痴ってないで、自分でしたら。 | |
No.381 |
377 378
自作自演のような臭いがプンプンします。 合人社の常套手段です。 熱心にしていると見せかけて、短期的な信頼を取り、素人では見抜けない内容の工事代金の水増しや工事自体の捏造を積み重ねるのです。 そして、その間に、金銭で居住者の中に数名の人を合人社側に付けて、合人社を擁護する発言をさせるのです。 おかしいと築かれても、最初に信頼を取っているので、なかなか疑われずにやり過ごせるのです。 また、余りにも疑われたら暫くの間おとなしくしてから再開したり、水増しされたり捏造されたりりした工事などがおかしいと追求されたり、何らかの方法で証明されそうになると、トカゲの尻尾切り方式で担当者を変えるのです。 変わった担当者は退職したと報告されるので、そのことの解明に警察や弁護士などが介入していない以上、それ以上の追求が出来なくなるのです。 ほとんどのマンションの理事は交代方式で、建築や建物管理などの経験も知識も乏しいですし、まさか管理会社が工事金額の水増しや工事自体の捏造をするなんて疑うことはしないので、そこを利用して行うのです。 それに、発覚しそうになっても、合人社から謝礼金を受け取っている一部の居住者やその時の理事や理事長が、合人社を協力し援護するので、証拠や確証がない場合には、簡単に丸め込まれてしまい、有耶無耶にされてしまうのです。 私は合人社が管理会社に変わってから、配布された議事録に載っていたおかしな工事を見つけ、理事会に許可をもらって参加して内容を確認しますと、理事長と合人社の担当者が必死になって私を黙らせようとしたので、他の理事たちがおかしいと感じだし、私の疑問を解決するように追及しだしたのです。 それは、屋上の床コンクリートが爆裂していて雨漏れしているので大至急、工事が必要であると言う写真が載せられた約100万円の見積書でしたので、その場所を見に行くことになったのです。 後日、その場所を見に行きますと、確かにコンクリートが剥がれていたのですが、添付された写真とは違っていたのです。 どうやら、理事会の後、見に行くまでの間に、コンクリートを故意に割ったのでしょう。 誰がみても割れ方が写真とは違うのです。 合人社と理事長は、日にちがたつので写真を撮ったときとは変わってしまったのだと言い張るのですが、そんなことはありえない程の違いだったのです。 しかも、その割れたコンクリートの下には、部屋がありますので、雨漏れががあるのかどうかを確認しに部屋の居住者に確認しても雨漏れなんてしていなかったのが確認できたのです。 それは当然で、その意図的に割られたコンクリートの下には防水されていて、そのコンクリートは防水層を保護するモルタルで、コンクリートではなかったのです。 だから、コンクリートと称したモルタルが割れても雨漏れはしないのです。 しかも、割ろうと思えば簡単に割れますし、他の部分を見ると、大きめのひびが入っていた場所も見つかりました。 合人社と理事長は、おかしいと言い、合人社の検査担当が間違えたのかも知れないと言い出したのです。 しかし、意図的に割られたモルタルの理由がわかりませんし、モルタルを補修するだけで100万円もの見積もりの説明が付きません。 もう一度ちゃんと調査をして報告するように合人社に依頼しましたら、翌日、担当者が変えられてしまい、誰がその検査をして報告書と見積もりを作ったのかさえわからなくなってしまったのです。 割られたモルタルは、合人社の費用で補修されました。 合人社の費用と言っても、屋上に上がる鍵を持っているのは合人社で、鍵を持たないでは上がれない場所ですので、割ったのは合人社なのですし、モルタルの補修に掛かる費用と言っても1~2万円で補修できるものだったのです。 このようなことが切っ掛けですが、我々の数名が合人社に不信感を持っただけで、私のように合人社がおかしいと思う人は私以外にはいませんでした。 その後、しばらくの間は担当者も変わり、おとなしくしていた合人社と理事長ですが、理事長が変わる前に、また担当者も変えられて臨時総会が開かれて大規模修繕工事の話が出されたのでした。 出された見積もりは水増ししているのが明白でしたので、総会の場で以前の屋上コンクリートの件を話して、合人社は信用できないので合人社とは関係のない会社数社に同じ見積もりを取るように提案しますと、合人社と理事長は時間が無いとか直ぐに工事をしないと10年の補償が切れて雨漏れが起こると大金が守善積立金から支払われると反論したので、決を採ると僅差で私の提案が支持されたのでした。 その場で私が中心となり3名の大規模修繕委員が選ばれました。 合人社と関係の無い会社を探して見積もりをとろうとしていると、理事長が打ち合わせ中、何処の会社に依頼するのかを何度もしつこく聞いてきたので、おかしいと思い、情報が漏れたりして不公平になるといけないので、委員3名だけで進める姿勢を貫きました。 大手の建築会社や地元の建築会社など4社に、合人社が出した見積もりから数量と金額を消した内容だけの見積もりを依頼しました。 依頼した見積もりを見て唖然としました。 一番高かった見積もり金額でも、合人社の7割程度の金額で、一番安いものは5割程度の金額でした。 説明を受けますと、合人社の見積もり内容には、しなくても良い工事、同じ工事が表現が変えられて2重になっている工事などが幾つも見つかったのです。 余りにも金額がちがうので合人社を抜きにして理事会に報告した時に、みんなで内容を見比べました。 するべき工事でも、数量が他社の1.5倍になっていたり、単価が2倍になっていたりしている部分も見つかりました。 そうしていると理事長から合人社の新たな見積もりが提出されたのです。 その見積もりに日付は入っていなくて金額は最初の金額よりも2割下がっているのです。 最初の見積もりと見比べますと、工事の内容は同じなのですが、数量とか単価が変えられていたのです。 他の会社に見積もりを取ると言うと、簡単に2割も金額が下がったのです。 しかも理事長は我々が取った見積もり金額を見て、合人社はもう少し金額が下げられると言っていましたと言うのでした。 工事を取るためなら、金額は幾らでも変更出来るような感じでした。 他の工事会社から聞かされたのですが、リフォーム詐欺の手口と合人社の見積もり内容はにそっくりなのです。 しかも、他の会社から言われたことは、今まだ大丈夫なので大規模修繕工事を行う必要は無いと思うということと、10年補償を餌にして、特にしなくても良い防水工事を行わせるのは悪どい手口であることが判明したのでした。 このようなことが発覚し臨時総会の場で報告したところ、合人社に大規模修繕工事を行わせないこと総会決議が決まったのです。 そうすると、また合人社の担当者が変わり管理費用の値上げを要求してきたのです。 つまり、管理費用を安くするのは、工事で多額の利益を上げられるからで、工事で利益が上げられないなら管理費を上げるということが明確になったのです。 そんなことがあり、合人社に管理会社が変わってから5年経ってようやく、居住者の半数近くが合人社はおかしいと思い出したので、管理会社を変更しようとなったのでした。 これは合人社の手口の一例で、他にもいろんな方法がありますし、振り込め詐欺のように手口は巧妙になってきているようです。 この掲示板にも、合人社を擁護する書き込みがありますが、おそらく合人社側の人だとしか考えられません。 皆さん、十分注意して下さい。 |
|
No.382 | 長いのは読みません。 | |
No.383 |
修繕に関しては一切管理会社はノータッチという契約を結べばいいんではないの。
全て、組合が業者を捜し、見積もりを取り業者を決める。 |
|
No.384 |
>383
それでも良かったのですが、管理費を値上げしてきますし、毎月の管理費の数パーセントが合人社に協力した数名の居住者たちに謝礼金として支払われていますし、更新するたびに更新者礼金が合人社が更新することに協力した割合で協力者に支払われますので、それを断ち切りたかったのです。 382のような愚かな人がいる限り、合人社は生き残れるのです。 |
|
No.385 |
自分の住んでいる管理会社は常識ある企業にお世話になっておりますが、総会になると必ず決まった変なオッサンが質問します。
内容は、決まって管理会社変更のことです。 毎年のことなので議長は「検討します」みたいな事で流してます。 自分のマンションにも、管理組合荒らしの『合人』の回し者が居ると思うと恐怖を感じます。 今後どのようになるか分かりませんが、当マンションの理事の方は『常識』がありますので管理会社が変更になるととはないと思います。 変更があったとしても、工事費を2割3割を貪って当たり前みたいな『合人』は絶対!絶対!ないと思います。 管理会社の変更を検討されています方は、組合員の事などを冷静に考えて検討する事を願います。 |
|
No.386 |
377さん
入居が決まったら、早い段階で仲間を集めましょう。 100戸のマンションなら3~4人同志を集め情報を共有し、熱心に活動すれば過半数の人は賛同してくれますよ。 過半数居れば、いつでも追い出せますからね。 |
|
No.387 |
ハチャメチャ爺さんの、仰るとおりです。 最初が肝心です。 勇気を出して話し出せば、聞いてくれます。 聞かずに否定する人は、合人社から謝礼金をもらっている人だと思って良いでしょう。 この掲示板や、インターネットを使う人には、合人社と裁判などで検索してもられば、合人社が管理しているマンションの理事長を一千万円の損害賠償と名誉毀損で訴えた実例などが見つかるはずです。 |
|
No.388 | 松戸の元合人社理事長A氏は、今日も元気に総会に出席していましたよ! | |
No.390 |
うちのマンションでも、合人社から今の管理会社に変わった時に、毎年の建物チェックと清掃などで用いる管理用の扉の鍵を紛失していましたし、他にも鍵の本数が少なくなっているものなどがありました。
鍵が無いのに、どうしてチェックしたり清掃していたのかと思い新管理会社に鍵の交換を依頼して管理区域に入ってみますと、長期に渡り清掃していないような状態でした。 しかし、毎年の報告書には写真添付でチェックや清掃をしていた写真が残っているのです。 紛失した鍵を交換しないと新管理会社が管理を進められないので、鍵の交換費用は紛失した合人社に請求することになっていたのですが、合人社からの返事は幾ら舞っても来ないし此方から連絡しても担当者に連絡が付かないなどで逃げてしまっているのでマンション側で建替えて支払い未だに合人社に対して支払うように連絡をし続けています。 他には、電球などの消耗品ですが、何故か当マンションでは何処にも使っていない電球がワンケースと半端分残されていました。 購入したはずの清掃用具も足りなくてと色々ありました。 最悪だったのは、引き継ぐ直前までのフロントが急に辞めたと言うことで、議事録など管理会社側の控えや管理会社が保管する書類などが幾つかみつからなかったのです。 新しい管理会社になってから1年間はそれらの確認整理で多くの時間を費やしました。 合人社は何か有ると何故か直ぐにフロントや担当者が辞めてしまうようです。 辞めてしまったフロントや担当者は、何故か全員、連絡が付かないということです。 あきれてしまいます。 なのに、合人社を引き入れた元理事長と合人社に工事を強引に葉中した元理事などの数名は、新管理会社の粗探しをして、何度か文句をつけてくるのです。 しかもそれらは、合人社が管理していた時よりも良い状態になっているものばかりなのですが、彼らが言うには、合人社の時のほうが良かったと言うのです。 まるで、自称占い師に洗脳されたオセロの中島さんのようです。 |
|
No.391 |
>松戸の元合人社理事長A氏は、今日も元気に総会に出席
でもここは修繕積立金月5000円を値上げしないんだから、えらいいんじゃね? 築17年目で、42戸しかないのにさ。 |
|
No.392 | なんて言うマンション? | |
No.393 | ペガSAス北松戸? | |
No.396 |
ペガSAス北松戸ではないでしょう。
何故なら、今の管理会社は合人社ではないからです。 そう言う意味では、ネットで騒がれたレクSEルマンション常盤平さくら通りも未遂に終わりましたので違うでしょうね。 |
|
No.397 | その後、元合人社理事長のA氏は9階を売りに出して、一戸建てに住んでいるとか。 | |
No.398 |
合人社が管理会社を変更したら謝礼金を本当に出すのかどうかを聞いてみたことがあります。
東京本店に電話して私の住むマンション名と住所を伝え、管理会社を変更する考えがあることを伝えると、折り返し私の住むマンションのエリア担当者から電話がありました。 「実は、〇〇さん(実名)から聞いたのですが、合人社に変える手伝いをすると謝礼金が、工事を行わせるとそれに対する謝礼金がもらえると言うのは本当ですか?」 と祖直に聞いたところ、合人社の担当者は「確認してから電話します。」と言って電話を切りましたが、5分くらい後になってから電話があり、担当者は「〇〇さんからの紹介ですね。貢献度によって変わりますが、1年間の契約する管理費用の10%くらいからだと思って下さい。」と言ったのです。 それから、今の管理会社名や直近の総会資料があるかどうかを聞いてきました。 後でわかったのですが、総会資料から、今の管理会社の管理費とか修繕積立金が幾ら貯まっているのかを知るようです。 後日、場所と時間を決めて担当者と会いました。 しかし、私が総会資料を持って行かなかったので担当者は取ってきて欲しいと言ったのですが、私が、その前に謝礼金などの詳しい話をしたいと言ったことがあってか、何かおかしく思ったようで、担当者の態度が変わり、私に対して強気になり不機嫌な態度をあからさまに出したのでした。 私が帰ろうとすると、担当者は「私が呼び出されたのだから、ここのコーヒー代はお前が出すのが当然だ。」と言いながら、先に席を立ち帰ってしまいました。 その後、2度くらい脅すようなおかしな電話がありました。 携帯電話でしたので、電話番号を変えました。 このように、謝礼金の話は本当でした。 しかも、貢献度によってかなり額が変わるようですし、工事などについてもそれぞれの内容や金額によって謝礼金の額は変わりますが、謝礼金が出るのは本当でした。 |
|
No.400 |
公務員ではないので、謝礼金なんて違法でもない
今回はあなたが、要求したんだよね。 たとえ発生しても、ただの営業協力費だよ。 |
|
No.401 |
>たとえ発生しても、ただの営業協力費
だとしたら、 なぜ、 「私に対して強気になり不機嫌な態度をあからさまに出・・・ その後、2度くらい脅すようなおかしな電話がありました」 というようなことを、しなければならなかったのか、ご説明してくださいますか。 |
|
No.402 |
>401
そんな簡単なことも分からないの? それは、あなたが謝礼金をもらいたいから協力するのかと思ったら、 どうやら、調査のためのおとり捜査と分かったからだよ。 |
|
No.403 | タコマンカン師、発見。 | |
No.404 | 合人社は管理会社とは言えませんし、広島地裁で管理会社とは思えないと言われた判決が出たそうです。 | |
No.405 |
合人社が年間1200万円の管理費だとしたら、100万円以上の謝礼金をだすことになる。
そんな金額が謝礼金だとは言えないですよ。 謝礼金と呼べるのは、契約金額がいくらでも1万円くらいのものです。 自分が理事長のなって管理会社を合人社に無理やり変えて100万円を謝礼金として受け取り、毎年更新すれば50万円もらえるなんて言うのは謝礼金とは言えません。 |
|
No.406 |
そりゃそうだよね、100万の謝礼は当然としても、毎年更新料が50万
は多すぎるよ。 せめて、20万がいいとこだよ。 |
|
No.407 |
謝礼金が100万円も出るのなら、その分管理費を値下げするべきです。
毎年50万円も更新するたびに謝礼金が出るのなら、その分管理費を値下げするべきです。 毎月の管理費が15000円だとすると、年間で18万円の支払いとなりますので、5年6ヶ月分がただになり、毎年50万円なら10回更新すれば初回と合わせて600万円を受け取ることになります。 33年分の管理費がただになることになります。 それを一人だけが受け取っても良いと思っているのでしょうか? もはや人ではありませんね。 自分が儲けるには何をしても良いとしか考えていないのでしょう。 良くそれで、そのマンションに住み続けることができるのか、信じられません。 合人社が管理しているマンションには、そのような高額な謝礼金を平気で受け取っている人が数名住んでいるのでしょう。 その謝礼金は申告しているのでしょうか? していないのでしょうね、脱税しているのでしょう。 このようなことが行われていますので、また、このようなことが行われていても、それを正当化する人もいますので、合人社を管理会社にしてはいけないのです。 |
|
No.408 |
合人社が管理しているマンションって、住民の質自体が
問われかねない。 |
|
No.409 | でも、謝礼を長年もらえれば、ローンの支払いは助かるよね。 | |
No.410 |
毎年、謝礼金をもらうってことは、他の居住者が支払っている管理費の上前をはねることだから、暴力団と同じ考えの人にしか出来ないことです。
だって、合人社と言うものは暴力団を同じ考えだからです。 |
|
No.411 |
でも、あなただって、絶対分からなくてこっそり毎年50万が
振り込まれてくれば、うれしいでしょう。 もし、分かっても謝礼金ですからね。犯罪ではないし。 |
|
No.412 |
謝礼金、謝礼って言うけど、
管理会社の全て、住民が払う管理費の上前を跳ねる 商売なんだから、 それを理解してますか? 内のマンションは、三井だけど 調べたら、水増し報告がいっぱいあった。 工事費用も見積取ったら、他社の5割増し ただし、ここはポリシーがしっかりしていて 一度出した見積は、滅多に訂正しない。 他社見積で、値下げしてくる合人社が、 ある意味羨ましい。 理事会の負担は、少なくなるしね。 |
|
No.413 |
謝礼金の話をすると、
私は、総会決議をえて、 堂々と、理事長報酬で月5万もらってます。 当然、確定申告はしますよ。 |
|
No.414 |
うちは自主管理なんで、理事長報酬は、月10万です。
250戸の規模ですから大した金額ではありませんよ。 今年は、5年振りに理事長の報酬が月13万にアップします。 現在副理事長で月3万もらってますが、来期の理事長候補に理事会で 決まりましたので、ラッキーです。 輪番制ではないんで、3年ぐらいは理事長をやる予定です。 |
|
No.415 |
>424
自主管理とぼったくり暴力団まがいの合人社とが同じだと考えてはいけません。 総会決議で決めた自主管理の理事長報酬であれば構わないのです。 合人社の場合、謝礼金と言う名の下の袖の下と言うことです。 民間であっても、100万円にもなれば犯罪になることがありますし、確定申告で深刻しなければ脱税になります。 合人社が支払う高額な謝礼金は、口止め料となっている場合が多いです。 有りもしない工事を認めさせ、工事をする振りをして実質5万円で工事の振りをさせて100万円の工事にするのです。 これに関する謝礼金であれば詐欺とか背任横領となる刑事罰です。 安易な気持ちで受けとると、刑務所送りになるかも知れないと言うことです。 しかし、合人社は痛くも痒くもありません。 何故なら、切り捨てられるトカゲの尻尾が山ほどあるからです。 しかし、皆さんにはありませんから同じ様にすると、取り返しのつかないことになりますよ。 |
|
No.416 |
管理会社の変更を検討しています。
合人社も含めて、見積を取ったのですが、合人社の契約書には、以下のとおり、 定額委託料の他に、「・・・費用負担するものとする。」との項があります。 他社の契約書にはありません。 この水道光熱費とか、印刷代とか、組合専用封筒代とか、又、事務費実費相当分とかあります。 それぞれの価格は合人社の言いなりの価格なのでしょうか? 何か、すし屋の「時価」”を思わせるのですが、 契約されている方がいましたら教えてください。どのくらいの価格なのでしょうか? 以下が契約書に記載されています。 ************* 3 甲は第2項の定額委託料のほか、乙が委託業務を実施するのに伴い必要となる水道光熱費、消耗品費、文書作成代、印刷費、コピー代、組合専用封筒代、交通費、通信費、印紙代、特段の処理に要する費用(内容証明郵便、速達、書留等の切手代、配当要求、少額訴訟等の事務費実費相当分及び裁判出席日当等)、手数料等の諸費用を負担するものとする。 ************** |
|
No.417 |
つまり、言い値です。
数量を確認するための証拠になるものは、ほとんどが合人社の自己申告です。 これも管理費を安く見せるための合人社のカラクリです。 多すぎるんじゃないかと細かく突っ込むと、「こちらのミスでした。」と言って適当に数字を下げたり平気で行います。 最近の管理会社の多くは、これらの費用のほとんどが管理会社負担となっています。 うちのマンションで合人社が管理していた時に、どれだけ水増ししていたのか把握できませんでしたが、管理会社が変わってからの管理費から推測しますと、年間で50万円くらいになるようです。 総会では毎回質問が出ていましたが、結局、理事長や理事の一部、そして居住者の一部が合人社と繋がっていたようで、大きな声で恫喝のように黙らせようとしたこともあり、解明できませんでした。 うちのマンションは64世帯ですので、参考にして下さい。 |
|
No.418 | 416さん。合人社に管理委託を経験した者です。余りにも自分勝手な会社なので他社に変更しました。管理に伴う、必要経費は合人社に限らず組合負担になります。経費の使途や金額は決算時の総勘定元帳を見れば解ります。組合の監事は総会時に監査結果報告を行ないますが、管理会社の仰せのままハンコを押すだけで殆どがノーチェックのはずです。理事会の議題や議事録を管理会社に任せている組合も多いと思います。議事録作成費(文書作成費)は、どういう訳か、合人社エンジニアリングからの請求で、支払われています。小さな工事でも合人社から合人社エンジニアリングとトーメン建物管理を経由して工事会社に発注されます。現場に来ないトンネル会社が2社入り、利益だけは、しっかり取るので工事費が世間相場の2倍になります。清掃道具も合人社シティーサービスからの調達です。清掃の人から業務用掃除機と洗浄機の要望があり機種を決めて注文したら合人社シティーサービスから高額な機種が納入されましおた。返品したら平気でペナルティーを要求してきた事もありました。月次でなく一年間の経費の支出状況を調べると重複支払処理もあります。又、貸借対照表を精査すると、とんでもない会計処理がされています。理事が素人と見ると好き勝手にやります。、会計処理を正しい処理に見せかけたり、工事となれば高値で見積もりし子会社の育成に励んでいます。是非組合でマンション管理センターに登録して、変な事があれば相談する事を、お勧めします。合人社にはコリゴリです。 | |
No.419 |
トーメン建物管理という会社ですが、かつてあった商社の東洋綿花株式会社のトーメンの名前をぱくり、ロゴも似せて作ったトンネル会社です。
商社であるトーメンの関連会社だと思わせたかったのでしょう。 その他、合人社には数え切れないほどのトンネル会社があります。 |
|
No.420 |
416さん
ちなみに、他の管理会社もその辺は実費請求してきますよ。 常識の範囲だとは思いますけど。 |
|
No.421 |
本当の意味での実費を請求しるのは、全ての管理会社ではありません。
実際に、数社でしょうが、今私が住んでいるマンションも、新築当初からの管理会社から、中古で購入した人が理事長に立候補して理事長になり、管理会社の粗探しをして因縁をつけ、管理費が高く無能な管理会社だと吹聴し、管理会社を合人社に変えてから引っ越していきました。 その後、残された我々は合人社の悪どさを目の当たりにして悪夢のような4年間を過ごしました。 何度も合人社に清掃をちゃんとするように申し出ても、毎月の収支報告で見つけた、小額の不明な支出の説明を求めても先延ばしで、担当者が最初の3年間で5回も変わりました。 筒前、工事見積もりを出して、緊急に工事をしないと屋上なので大変なことになると言い出したが、その場所を見に行くと、写真で撮ったような場所はなく、緊急工事だと言っていた工事場所が見つからなかったということも3度くらいありました。 最後の1年は、担当エリアの統括が担当したのですが、強引で、我々のことを小ばかにするのです。 管理事務所の電話の料金が、合人社になるまで基本料金を含めて毎月2000円前後だったのに、合人社になってから1万円を越えることもよくあり、電話先の記録をとるように総会決定で決まったのに合人社があれこれ理由を付けて、結局、記録は取らないままでした。 他にも、このマンションでは使っていない電球を10個交換したとかの嘘の記録があったり、気にせずにいると、見過ごしてしまうような細かい部分に沢山の不明な数字があったのです。 また、コピー代金なども、総世帯数よりも毎回不規則に多いのですが、聞いてみると、コピーするのを失敗した分ですなどと平気で当然のように説明するのです。 こんな合人社から変えた今の管理会社は、基本的な管理費に、このような諸費用のようなものは全て含まれていますし、管理事務所の電話料金も全て基本的な管理費に含まれていますので、追加で請求されることはありません。 このような管理会社は幾つかありましたよ。 |
|
No.422 |
>>420
普通の管理会社は大体基本的な料金に含んでいますよ 嘘ついて工事をもらおうとするなんて単なる詐欺ですね 組織的に犯罪してる自覚はあるんでしょうか? |
|
No.423 |
犯罪を犯しているが、捕まらないように手を打っているのです。
まずは、トカゲの尻尾が沢山あることです。 それから書類などの物的証拠を残さないようにしていることです。 統括には、どこまでなら脅しにならないか、どこまでなら明確な詐欺にならないかなど、法律の悪用を教え込んでいるのです。 フロントはトカゲの尻尾の一部です、 直ぐに消せるトンネル会社も沢山用意されています。 犯罪でも、物的証拠などが無ければ警察は何も出来ないことを熟知しているのです。 |
|
No.424 |
No.416 です。
書いてから2日たってしまいました。たくさんの情報ありがとうございます。 大変参考になります。 |
|
No.425 | っつか、他の書かれていない会社の方に確認すべきなんじゃない? | |
No.426 |
合人社の担当エリア統括に脅されたことがあります。
それは、統括が、大規模修繕工事と屋上防水工事を10年で行わないと補償も受けられないので、もし水漏れしたら大変なことになり責任問題となると総会の場で言ったのに対して、私が、他のマンションでは10年で行うことは少なく、15年くらいで行うマンションも多くなっているし、屋上防水をやり直す工事をするのは稀になってきていると総会の場で発言したこで大規模修繕工事の予定が先延ばしにされ、屋上防水をしなくなったからなのです。 総会の後、私一人を個室に呼び出し、統括とフロントと私の3人になった時、統括は私に言ったのです。 お前が正しいと思っているのか? 水漏れしたら全部お前の責任にしてやるからな! これ以上、我々の邪魔をするのなら、どんな手段を用いても阻止してやるから覚えておけ! このマンションに住めなくしてやろうか? と言う内容です。 本当に恐ろしい会社でした。 |
|
No.427 |
コンプライアンスの「コ」の字もない会社ですね。
企業理念も何もない会社。 マンションの規約に、管理会社から個別に便宜の供与を 受けてはならない。受けた場合は組合に提供するというような 何らかの文言を入れることはできないかな。 強制的な調査権はないにしても、心理的な抑制効果が期待できませんか。 |
|
No.428 |
427さんが言うのは、とても良くわかります。 しかし本来、そのようなことは日本人として当然のことで、管理会社から個別に利益を得るなんてことをするなんて考えは持ち合わせていないのが日本人なのです。 それを、個別に他の居住者に秘密に、合人社が架空の工事を居住者に認めさせ、大金を合人社に奪い取られる手助けをするだけでなく、個別に合人社から高額な謝礼金をもらって、それが当たり前だと信じているのです。 営業活動をしたのと同じだと信じているのです。 大きな間違いです。 合人社が行う大半は、リフォーム詐欺や振り込め詐欺と同じ手法なのです。 今問題になっている東電と同じ考えなのです。 このような日本人としての基本的道徳心のない合人社は、日本から出ていくか、無くすべきです。 |
|
No.429 | ねえ、ねえ。昨夏にこの会社が行政処分されると連投していたのはどうなった。 | |
No.430 |
>429
行政処分? 合人社は、管理しているマンションからぼったくった大金をばら撒き、政治家だけでなく諸官庁のトップや警察のトップを手なずけていますので、よほどの事がない限り無罪放免です。 さくら通り「たま」のA氏は、それを百も承知なのですよ。 だって、合人社がぼったくった金の一部をピンはねしているのですからね。 |
|
No.431 |
合人社の契約書の
「別表 第1 事務管理業務仕様書」 には、管理費の保証契約に関して、 イ 保証する第三者の名称 ・トーメン建物管理株式会社 ・社団法人高層住宅管理業協会保証機構 とありますが、どちらかの選択ですか? 両方だとすると、合人社に委託した管理組合は、 上記の「トーメン建物・・」、と 「社団法人 高層・・協会」の両方から、「・・・保証書」を受け取っています? |
|
No.432 |
431さん
トーメン建物管理の保証は飾りです。いかにも保証がダブルに掛かっているように思われますがトーメン建物管理は合人社の連結決算の子会社です。会社に説明を求めると合人社ホールディングスの傘下で合人社とは別と言います。でも親がこけたら子もこけるもで同じ事です。地方整備局にも聞きましたが、こんなダブルの保証は初めてといっていました。この会社アピールする事に長けていますが実が無い。大規模補修の宣伝文句に新方式JVなるものを謳っていました。組合と工事業者との契約金額の5%の保証金を頂戴して3社の契約にしますと表記。裏に但し保証は工事金額の5%としています。幸い事故が無ければ合人社は5%を丸儲け。5%の保証対象金額に5%払うくらいなら、組合で5%預金したほうが得です。ついでに大規模修繕について工事を取るため管理委託費を安くしますが、一級建築士はここには、おりませんので要注意です。 |
|
No.433 |
431です。
2社と契約すると言う事ですか? どちらかを選択するのかと思いました。 確かに、完全子会社のトーメン建物管理には(親)合人社の保証をする事はできないでしょうね!。 意味が無い契約をダ「ブルで保証が掛かっている」ように見せている! なるほど。 |
|
No.434 |
その通りで、トーメン建物管理に役員の多くは合人社の代表は「福井滋」と同じ人物ですし、他の役員も兼任が多いトンネル会社です。
その他、合人社グループと称してトカゲの尻尾として切り捨ててしまえるトンネル会社が沢山存在します。 そんなトンネル会社が責任持って対応するには人材も居ないですし資金的な能力もノウハウも無いのです。 我がマンションは5年間も合人社に管理契約を結んでいたのですが、マンションの検査で見かけた70歳くらいの一級建築士らしき人以外、良く変わるフロントと統括しか見たことがありません。 良く合人社エンジニアリングからの架空工事見積もりが出されまして、何度も説明を求めたのですが、合人社エンジニアリングの社員は一度も出て来ませんでした。 更に、マンション保険の更新契約に於いても、保険資格を持った人も来なくて無資格のフロントが契約書を持ってきて説明もせずに理事調印を押させるだけでした。 後で知ったのですが、保険資格を持った人が説明をした上でないと保険業法違反になると言うことでした。 この会社は北朝鮮との繋がりが強く指定暴力団の関連会社であると言われていますが、このようなことを平気で行い、何か問題になれば暴力団の常套手段である身代わりの犯人、つまりトカゲの尻尾を切って本体は逃げると言うことからも真実であるとしか考えられない会社です。 時には理事長や架空工事やりフォーム詐欺のようなぼったくり金額を指摘した居住者を脅したりもしますからね。 |
|
No.435 | マンション保険の更新契約は、総会決議が必要ですよ。 | |
No.436 |
総会決議も何も、
理事長が印鑑押したら契約成立ですよ。 この場、工事業者は善意の第三者扱い 何かあって、全責任を被るのは理事長ですよ。 総会決議してれば、責任は分散されます。 |
|
No.437 |
>436
何を言っているのでしょうか? 工事ではなく保険の更新ですよ。 それに工事であっても理事長が独断で契約した場合、総会決議ではないのなら今の法律では無効にすることが出来ます。 435さんの言うとおり、管理会社の更新契約も含めて総会決議が必要です。 法的な手続きを無視して自分たちがやりやすい方法で強引に行うのは合人社の常套手段です。 こんな管理会社の振りをした詐欺団体があるために、間違ったことが広まってしまうのです。 このような情報を多くの人に知ってもらうしか方法はないでしょうね。 |
|
No.438 | マンションの損害保険について、損害保険会社の代理店の数社に打診して選び直接契約する事をお勧めします。合人社の場合フロントが窓口となって話を勧めます。合人社シティーサービスが保険会社の代理店として最終的には契約します。契約の際は自社の儲けの多い保険会社を勧めてくるので要注意。フロントに保険代理行為の資格を尋ねると、ありますと応えるので証明書の開示を求めるべきです。又、数社の保険会社の比較メニューを出しますが金融庁に垂れ込むといいそうです。そして地震特約を進めますが、保険代が倍になり共用部のみの適用なので普通の保険会社は進めません。契約後に保険適用の事案が発生しても保険請求の時に理事長印を求めるだけで請求内容は一切説明しません。保険会社も審査はありますが、30万円前後の補償なら忙しいので、いちいち内容の確認をしないで保険金を支払います。代理店が何処であれ保険代を支払っているのは契約者であり理事長なのです。一連の書き込みで合人社を非難していますが、多くが事実です。しかし一番反省を求められるのは、何もかも管理会社に任せている理事会(区分所有者)なのです。 | |
No.439 |
本来は戸建同様、分譲マンションも自主管理するのが本来の姿でした。
しかし、分譲マンションは共同住宅ですので、複数の所有者が居て考え方も様々です。 理事長になる人によって管理内容が極端に変わってしまったり、不届き者がマンションの金を悪用したり着服したりすることや、良いと思って行ったことにも責任問題が付きまとうと言う問題が深刻化してくるマンションもあるので、第三者としてマンション管理の手伝いをし、公平な判断を促すと言う立場となる管理会社が生まれたのです。 管理会社と契約すれは、誰が理事長になっても管理会社がこれまでの管理や工事などの経緯を熟知して、無駄な管理や工事をしなくて済むようにアドバイスしていたのです。 しかし、合人社はその盲点を突き、信頼されている立場を悪用して、管理や建築に無知な居住者に合人社だけが儲かる情報を与え誘導する方法をとったのです。 そもそも管理会社とは、絶対的に信頼できる存在でしたので、安心して任せることができ、合人社のような不届きな輩が出てくるまでは、居住者は管理会社と契約しているから管理会社に全て任せたとしても何の不都合も起きることがなかったのです。 合人社は、その浸透した「管理会社が居住者を騙す訳が無い。」と言う常識を悪用したのです。 合人社さえなくなれば、これまでのような「管理会社に任せておけば大丈夫。」と言う時代が戻るのは言うまでもありません。 居住者が管理に対して自分が戸建に住んでいるように注意する意識があれば、合人社以外のまともな管理会社も管理がし易くなり、質の高い管理が安価で出来る世の中になるのです。 まずは、信頼と言う言葉をぶち壊してしまった合人社を消し去ることです。 |
|
No.440 |
>>437さん
理事長が、総会の決議無しで工事業者や保険を契約した場合は、 ・・・・・ 業者の立場で見れば、総会決議してるとか関係ないのですよ。 業者から見れば、総会決議は、管理組合の問題で、 契約する相手は、管理組合の理事長 もし、総会決議無しで契約して 後で、解約を依頼しても 総会決議という手続きを怠った 理事長の責任になり 業者は、正当な解約金を請求できます。 だから、無知な理事長は、 自分に責任が被さっているのも知らず。 管理会社の言いなりに契約したりする。 |
|
No.441 | 日本ハウズィングとの業務提携って、食い合いを止めようっていう談合かな? | |
No.442 |
>440
まさか合人社に洗脳されていませんよね? 総会決議を無視して工事契約をした場合、表向きはそうなります。 それが合人社のやりかたです。 普通は理事長が独断で契約するなんてことはありえません。 ありえるのは理事長と管理会社か工事会社とが、あるいは両方と結託していて、理事長に謝礼金が支払われるようになっている場合です。 うちのマンションで管理会社が合人社に変わった直後に起こったことと同じです。 合人社が管理会社に変わった直後、合人社に変えようと強く働きかけた理事長が独断で宅配ロッカーの入れ替えを行いました。 総会で決まっていたことは 「宅配ロッカーの入れ替えの検討は理事会に一任する。」 「理事会で検討し絞り込んだ結果は居住者に知らせる。」 「必要であれば説明会を開く。」 「サービス内容や金額などを検討し臨時総会を開くか書面による投票でどれにするのかを決める。」 などでしたが、理事長は独断で契約し、宅配ロッカー入れ替え工事の4日前にエントランスの掲示板に「宅配カー入れ替え工事のお知らせ。」を貼りだしたのです。 その日の内にマンションのほとんどの人が知ることとなり、当然のように問題となりました。 翌日には私にも知らせが来て居住者の中で集まれる人が集まり理事長と出席できた理事に説明を求めたのです。 そうしたら理事長は「前回の総会で、一任されたので行ったのですが、何か問題があるのですか?」と言うのです。 理事たちは理事長に一任するのが良いと理事長と合人社から言われたので、そのようにしたと言うことだったのです。 おかしなことに合人社のフロントの説明は、そんなことは言っていないと言ったのです。 翌日、宅配ロッカーの会社に電話して担当者に事情を説明し強引に工事をストップさせました。 宅配ロッカーの会社も合人社と繋がっているようで、こうなることも予想していたのか、簡単に引き下がりました。 どうやら理事長に謝礼金が支払われるようで、弱みがあったからでしょう。 それから臨時総会を開き理事長を合人社に説明させたのですが、つじつまの合わないことばかりでしたが、今回、契約した会社以外に検討はしていなくて数社から絞り込むことさえしていないことが判明したのです。 理事長は「誤解していたようです。」と自己弁護していました。 内容は明確にはなりませんでしたが、理事長が誤解して一人で選択して決めたと言うこととなり、契約を白紙にしてもらい改めて候補に上がった数社からドノ機種にするのかを選び直すことにしました。 最初の総会での取り決め通り、理事が居住者代表で候補の条件を調べて絞り込み、絞り込んだ中から居住者皆で選ぶことになりました。 このような経緯で理事長が独断で契約して4日後に工事すると貼り紙で知らされた工事は無効にしましたよ。 |
|
No.443 |
理事長一人だからよかったけど
これが、理事の半数、丸めまれていると また、厄介ですね。 |
|
No.444 |
居住者達の団結力・・・素晴らしいですね!
おかしい事を「ノーと言える人」が少ないですね・・・ |
|
No.445 |
443さん、話の中身がうまく伝わらなかったようですのではっきりと書きます。
理事長一人ではありません。 合人社と理事長と少なくとも他の理事が二人が加担していたようです。 詳しく書きませんでしたが、理事会では総会決議内容と違うやり方でも良いのかと言う理事がいたのですが、合人社と理事長と二人の理事が説得して理事長一任にしたそうです。 他の二人の理事は理事の経験は無い女性だったので、何か良くわからないし、まさか管理会社である合人社がそんな不正をするとは全く考えてもいなかったので、合人社の嘘の説明を信用して「そこまで言うのならそれでも良いですが・・・」と言う感じで言いくるめられたようでした。 その後、理事長と加担していたと思われる二人の理事だった三人は、理事会や総会でも意欲的に出席して発言もしていたのですが、合人社に管理会社が変わりそのことがあってから仕事の都合だと言う理由で、理事会を欠席しがちになり、理事長は任期途中で引っ越して行ったのです。 その直後、合人社のフロントが急に営業所の統括と言う営業所のトップに変わりました。 意欲的に総会に出席していた二人も総会にはでなくなってきて、出席しても黙ったままになりました。 そうしたら合人社の統括は、来年はこの建物が築10年になるので、大規模修繕工事を直ぐにしないと大変なことになると言い出したのです。 新理事長も防水の保障が切れるから絶対に防水工事をしないと大変なことになると言うのでした。 専門家でなくても大規模修繕工事を10年が目安で行うことは知っていますが、あくまでも目安で、多くのマンションは経費節減と言うことから、15年くらいで行うマンションも沢山あり、雨漏れがしていないのに防水工事を行うマンションが少ないことくらいも知っていますのでそれを言い出すと統括は、「それでは、雨漏れしたら、あなたが責任を取るのですか?」と言ったのです。 一種の脅しでした。 それに反発して数名が意義を唱えて総会は荒れました。 新理事長は「大きな管理会社で長年やってきた実績と専門家としての実力もあるので、一任するのが良いと思います。」というのでした。 その統括と言うのは、年齢で言うと30歳くらいの男性で、強い口調でみんなを睨みつけるように話すので、女性などは少し怖がっていました。 こんなことがあり、合人社と言う管理会社に皆が不信感を抱き始めたのでした。 臨時総会まで開き、余りにも強引に大規模修繕工事を強引に行おうとしたので、マンション管理士に独断で相談しましたら、その管理士は、私と合人社のことをおかしいと思っている元の理事や現理事と居住者数名が集まった場に来て、総会記録や議事録を見て事情を聞いた上で説明してくれました。 合人社は札付きの悪徳管理会社だと言うことでした。 ですので謝礼金が当然のように、工事を捏造したり工事金額の水増しは当たり前です数年で修繕積立金の大半が奪われてしまったマンションも沢山あると言うことでした。 合人社と言う悪徳管理会社の本性がわかったのですが、マンション管理士に正式に依頼するには総会決議が必要ですし費用もかかりますし、何よりも合人社に知られて、どんな嫌がらせをされるか、マンション管理士にも被害が及ぶなどのこともあり、そのマンション管理士は状況に応じた対応の仕方だけのアドバイスを無料でしてくれ、「もしも総会で正式に依頼出来るような状態になった場合には全力を尽くしますが、そうならないと思いますので、皆さんで頑張って下さい。」と言ってくれたのでした。 その後、何度か電話で状況を報告してアドバイスをくれましたが、総会でマンション管理士の話をだせる雰囲気にはなりませんでしたので正式依頼はできませんでした。 毎月行われている議事録が1ヶ月経っても2ヶ月経っても配布されなくなったのです。 理事に聞きますと、理事長が議事録の内容が気に入らないのでと言って合人社も配布しないと言うことでした。 このような独裁的な行動があからさまになってきましたので、理事長がほぼ独断で大規模修繕工事を行わせる臨時総会を開いたときに我々数名が理事長と管理会社を糾弾しないといけない状態になったのでした。 議事録のこと大規模修繕工事の金額と内容のことについてマンション管理士に知らせておかしな点を教えてもらい、それを我々で発言して糾弾するための証拠資料として用意して臨みました。 臨時総会にはこれまで来たこともない人が3名がきていました。 一級建築士と合人社の役員だそうですが口頭で早口で紹介しただけなのでよく聞き取れませんでした。 合人社から大規模修繕工事の詳細説明した後、我々は用意した資料を配布してみんなに説明し、合人社に質問をしました。 工事内容が不明確で、見積もりには矛盾しているところが多く、金額が異常に高く数量が多過ぎる部分も多く見られ、しなくても良いと思われる工事が幾つもあることについて説明を求めたのでした。 それらによって工事金額が同じ規模のマンションの平均工事金額に1.4倍になっていることについての説明を求めたのです。 合人社側の一級建築士はそれを見ても何も言いませんでしたが、初めて見る役員は我々を睨みつけ、「あなたがたのマンションがどうなっても知らないが、それでもいいんですか?」と言い出すのでした。 ざわざわした中、他の居住者も、異様な雰囲気と我々が配布した資料と合人社の見積もりとの大きな違いに愕然とし、合人社側から何一つまともな説明もされないので、後日、文章にて合人社からの説明をもらうように臨時総会決議としました。 その後、1ヶ月経っても2ヶ月経っても合人社からの説明文は来ませんでした。 管理は行き届かず、日々の清掃でさえおろそかとなりめに余ってきましたし、これまで元気だった新理事長も大人しくなりました。 合い変わらず毎月の議事録も配布されないままで半年以上過ぎました。 マンション管理士のアドバイスにあった内容を実行するときがきました。 我々で臨時総会を要求して開いたのです。 理事長は当日になって急用が出来たという理由で欠席しました。 合人社の統括も出席出来ないと言うことで代理の新入社員のような若い男性が来ました。 前回の質問に対しても回答がどうなっているのかと聞きましたが、合人社の統括と理事長が欠席だし、若い合人社の新入社員は何も知らされていないと言ったので、こんな無責任な管理会社がこのままこのマンションの管理をさせていて良いのかどうかと言う内容の話し合いをしました。 結局、出席者のほぼ全員が合人社には任せておけないので他の管理会社に変えることに賛成し、その場で我々の数名と当日出席していた理事を管理会社変更する会の委員として決め、マンション公認として動くこととなりました。 これまで、前の管理会社の時には、こんなことをするような人たちではなく、全て管理会社にお任せの大人しい人だと思っていたのですが、やはり「お任せ」を悪用する人には厳しく立ち向かえることがわかりました。 普段は、仕事もあるので管理会社や輪番の理事たちに任せておけば悪いことをするはずがないのが当たり前なのですが、まさかこのように悪用する人が居住者に居て、管理会社が糸を引いているとは夢にも思いませんでしたが、それが現実だとわかり、自分たちが直面しているとなれば、人は変わることがわかりました。 しかし、そうなるためには、我々が行ったような、最初は他人から「そんなことまでしなくて良いよ、」「やめていけば?」とみんなから言われるようなことを信念持って行わないと、みんなに気付いてもらう切っ掛けにならないと言うこともわかりました。 合人社はこのようなことを熟知しているのでしょう。 まさか、マンション内で複数名が団結して合人社の悪事を暴くことなんてまずしない、途中で立ち消えになると踏んでいたのでしょう。 だから、合人社を擁護して書き込まれる内容が、合人社から書き込まれ、やる気を失わせようとするのでしょう。 合人社は最後まで悪あがきをしました。 本当に酷い管理会社でした。 1年後、合人社を追い出し、今では平穏な生活が続いています。 |
|
No.446 |
445さん 教えていただきたいのですが・・
うちも合人社にヒドイ目にあっています。今のところ私一人で『ビラ』を出して抵抗していますが、 思うようには効果は得られません。 445さんのマンションでは最初何%の住民の方が立ち上がられたんでしょうか? 私の考えでは、区分所有者の5%位が熱心に活動すれば、悪質管理会社を替えられると思っていますが・・ 宜しくお願いします。 |
|
No.447 |
ハチャメチャ爺さんへ。
真剣に読んで頂きましたこと嬉しく思います。 いまでも合人社に特定されると何をされるのかわかりませんのでアバウトな数字にすることご理解下さい。 私の住むマンションは約60世帯です。 私が加わった時には3名でした。 その後、話を聞いてくれ、常に参加は出来ないが何かあれば必ず賛成して合人社を追い出しましょうと言う人たちが8名くらい出来ました。 明らかに合人社の手先である人や、何故か合人社の味方をする人、どうも怪しい人たちの名前を挙げてその人たちには、なるべく知られないようにこつこつと広めました。 特に役立ったのは、奥さんたちにお願いして井戸端会議で合人社の実情を知ってもらい広めてもらったことでした。 実際に立ち上がり、率先して進めたのは4~6名プラス2名の理事でした。 やはり理事が居ないと理事会で理事長と合人社が何をしているのかがわかりませんでしたので、理事会の生情報を知ることができたのが良かったのだと思います。 合人社との契約解除の総会決議の時には、委任状に理事長に委任すると言う項目を入れざるを得なかったのですが、理事長に委任と言うものは10枚程度で、議決権行使書で合人社の契約解除にするものが30枚出されていましたし、事前に我々の仲間の理事から知らされていました、 そして、当日出席したのは約15名で普段より少なかったのですが出席したほとんどが我々に賛成すると言ってくれた人たちでしたので安心したのです。 合人社からの出席者は統括を含め3名も来ていました。 統括以外の二人は強面の体格の良い目つきの悪い人たちでした。 そして、突然その場で管理費の値下げを言い出したのです。 議題には無いことですし、既に議決権行使書でほぼ半数が解約としているのに、再考しろと言い出したのです。 理事長も顔色を変えて必死に大声で異を唱えだしたのですが、我々は黙って納まるのを我慢しました。 理事から理事長にそろそろ決議を取るよう言うと理事長は怒鳴りだしたので副理事長が交代することになりました。 幸い副理事長は我々の仲間でしたので、怒鳴ったりする妨害をする理事長と合人社を退席させて総会を進め決議となりました。 結果は、参加してくれた理事を含めた全員が賛成でした。 合人社に味方していた理事も賛成したのには何かありそうな気もするのですが。 後日、理事長にどして知られたのかはわかりませんが、私ともう一人の発起人に電話があり「これで済むと思わないで下さい。常に気をつけておいたほうが良いですよ。」と脅されました。 その電話番号は、管理用に届けた自宅の電話ではなく、届けていない携帯電話に掛かってきたのです。 どのようにして知られたのか全く不明です。 合人社は不正を暴こうとした理事長を名誉毀損で訴えて一千万円の損害賠償請求をしていますので、勤務先などを知られると何をするかわからないので非常に恐ろしいのです。 個人情報、特に勤務先などは知られないようにして時間はかかりますが正攻法で立ち向うしか方法はないでしょう。 |
|
No.448 |
447さん
ウチのマンションと同じ60戸ですね。 5%で3人が頑張れば何とかなりそうですね。 合人社の手口はやはり想像したとおりです。 携帯の番号の件は、誰かが裏切ったのでしょうね。 報復なんてことしたら大変な事になるということは、合人社でも判る筈です。 マンション内に味方の多いあなたに対して、面倒は起こさないと思いますよ。 念の為、くれぐれも油断しないようにして快適にお過ごしくださいね。 有り難うございました。 |
|
No.449 |
合人社と契約しているMSに住んでいる方、
管理費/積立金/他の①、②の振込手数料を教えてください。 ①各組合員銀行 → 三菱UFJファクター(合人社FGL)引落 ②上記、三菱UFJファクター(合人社FGL)引落 → 管理組合収納口座 / 積立保管口座 ①100円、②200円ぐらいであれば普通と思うのですが、以前、 合人社特有の仕組みがあると書いてあった様な気がしたのですが。 |
|
No.450 |
合人社の管理しているMSに住んでいる方、教えてください。
合人社は月次で「月間管理報告書」、「管理費等のお知らせ」、「月次決算報告書」を組合員に配布すると聞いていますが、 これは有料ですよね?それぞれいくらでしょうか? 「管理組合専用封筒」とセットの料金でも良いです。 150円としても、100戸あると年間 54万円になります。 先日、合人社のコールセンターに電話したら、「無料」とのことでしたが、そうですかね? |
|
No.451 | 何をするか分からない会社ですから、一度会計帳簿を提出させて専門家に検査して貰ったほうがいいですよ。 | |
No.452 | 合人社の会計処理は油断するとダメ。理事会ではみんな素人だから経理は解らないと言って避けていきます。ここが同社の目の付け所です。決算書類の総勘定元帳を調べると、重複した支出計上や債務の発生していない工事代金を支出計上して貸借対照表では未払い処理したり、ひどいのは集金していないのに未収金処理しながら同日に修繕積立金計上をし、実際に2ヶ月先に引き落とししながら三菱UFJファクターから集金した金が、何処に流れたか不明。こんな事はざら。合人社の悪事を記載した文書を全戸に配布し、アンケートを集めたら、こんな管理会社は止めるべきとの回答が90%あり、総会では契約を更新しない決議になりました。総会議案書も自社に都合の悪い事は配布の時点で削除します。管理会社の契約更新(合人社は一年毎)も議案から削除します。自動更新は出来ないのに勝手に更新して契約書なんか交わさず好き放題です。追放する気が有るなら組合が自主的な行動をしないとダメ。何でも管理会社任せは無責任です。にかく管理組合に問題がある。余り理事長の責任の範囲を教えると、なり手がいなくなるけれど理事長の独断専行は「善管注意義務違反」になります。善良なる管理者としての注意義務を怠るとダメです。私は区分所有者の1/5の人々と連携しているので理事長が変な行動をしたら臨時総会を招集できるようにしています。同じ屋根の下で暮す人同士を見張るつもりはありませんが全体の利益を重視しています。数年前に組合と管理会社を相手に簡易裁判所で争った事があります。そのときは事実と反する、誹謗・中傷を受けました。その悔しさから管理会社を常に見張るようになりました。理事会では録音が必須。悪事には証拠をそろえる事にしています。 | |
No.453 |
追記です。449,450さん
自動引き落とし手数料は200円掛かります。必要の無い管理会社も多くあります。年額に直すと大きいです。それと収納口座と保管口座は一昨年5月より法令が一部改訂され合人社は「ロ」を適用しています。多くの大手の管理会社は「イ」を適用しています。「ア~ハ」は重要事項説明書を参照してください。実際の財産管理は「ロ」の通りは行なわれていないので要注意です。月次の報告書類は無料です。但し、理事会議事録作成費は1,155円/1回です。それも合人社計画研究所のフロントが理事会に来ているのに総勘定元帳の請求は合人社エンジニアリングです。多分1回1000円で消費税が50円の原価で合人社のマージン1割として1,155円と思います。他にも消費税が曖昧で税務署も預かりと支払の消費税の税務調査をするべきです。監督官庁が内部告発により立ち入り調査も行なっていますが、ザル法なのでダメです。管理組合の会計処理についても立ち入り調査件が認められていないので無理です。神戸の震災以降マンションの立替で法の不備があり「適正化法」や「マンション管理士」制度ができましたが、管理会社の悪行が目に余り「財産管理」も見直されています。私どものマンションでは修繕積立金は3億円ほど預金しています。1000万円を越えないように定期預金は分散しており残高証明を取るときは名義変更も含め大変な作業です。利息はアテに出来ないので、この際、国で全国の組合の修積金を預かってもらうと安心で、運用してもらえば、くだらない補助金制度より良いと思います。 |
|
No.454 |
我がマンションでも約5年間ですが合人社が管理をした時期がありました。
自動引き落としの手数料には誰も気付きませんでしたのでどうなっていたのか不明ですが、管理事務所内の電話料金とマンションで購入する備品などについての不正があり総会で問題になりました。 管理事務所内の電話料金ですが、それまでは毎月2~3千円の金額だったのに合人社になってから1万円前後に跳ね上がりました。 多い時には1万5千円くらいにもなっていました。 年間で10万円くらい上がったのです。 最初の総会で合人社に質問したら。合人社とすると普通の金額でどのマンションでも管理人と電話でやり取りするので特にこのマンションが高いと言うことではないと言ったのです。 総会の後、理事長が管理事務所から電話をしている姿を何人もの人が目撃したと噂となって、普段から気をつけて見るようにすると、管理事務所の電気をつけず理事長が隠れるように電話をしているのを見掛けたのです。 理事長は自称「建築関係者」だったのですが、平日の昼間でも管理人が帰った後なのに管理事務所に入って電話をしていたのです。 理事長も何人もが知るようになったからか、段々と電話する回数を減らしようで、2回目の総会では電話料金が1年目よりも5万円も下がったのです。 2回目の総会では多くの人かた理事長がどうして管理事務所から平日の昼間に限らず電話を掛けているのかと言う質問をしたところ、管理会社や関連会社と打ち合わせをので電話を使っていると言ったのです。 これまでの理事長はもちろん理事になった人たちは、自宅で電話で電話して、折り返し電話をしてもらったりするのが当たり前だったのですが、この合人社と繋がっている理事長は管理事務所の電話を当然のように使っていたのです。 そこで、電話の発信記録を取って本当にマンションの仕事の電話なのかどうかを調べることに総会で決まったのですが、合人社は1ヶ月経っても2ヶ月経っても発信記録を配布しないのです。 半年くらい過ぎてから、あまりにも遅いので合人社と理事長に我々数名が電話したり部屋を訪ねたのですが、やってるんですがまだ送ってこないと明らかな嘘を言うのです。 結局、3回目の総会にも提出されなかったので、総会の承認を得て代表で一人の人が通話記録を請求することがきまりました。 通話記録は直ぐに届き全員にコピーして配布され、臨時総会を開きました。 通話記録には携帯電話が多く、地方への通話が目立っていて、通話している時間帯が平日の午後や夜、管理会社や工事会社が休みの日曜にも多かったので、何処の業者に何の電話をしていたのかを理事長に聞くと、「良く覚えていない」と言って答えないですし他の理事からも「そんな打ち合わせをするようなことはなかったはず」だと言っていましたが、合人社は「理事長は色々な仕事があって電話連絡が不可欠なので当然です」と言ったのです。 明らかに関係のない理事長の実家の東北への通話も多かったのですが、今後は管理事務所の電話を使わないようにすることで総会決議として、これまでのことは追求するのが大変なので諦めることにしました。 同様に、備品の購入が年間で5万円ほど何故買ったのか理由がわからないものがあったので電話料金と平行して調べました。 家庭用の小型の電動芝刈り機とか障子紙や電動ドリルなどの工具類などですが、管理事務所には置いていないのです。 しかも、購入したのは近所のホームセンターで、平日の午後の時間なので管理人は帰った後の時間とわかり、ホームセンターに聞いて見ると、どれも個人が自宅で使う程度のものでプロが仕事で使えるようなパワーはなく耐久性も低い安価なものでした。 買ったのは理事長だとしか考えられないので理事長に聞くと「マンション用として購入し、私が空いた時間に共用庭の芝を刈ったり壊れたところを直すので購入したので、今は自宅にある」と言ったのです。 しかし他の理事たちは全く知らなかったのです。 総会で購入したものは今更仕方がないので管理事務所で保管することとしたのですが、細かいものは何を買ってどのように使ったのかとか、今何処にあるのかなども不明なのです。 つまり、理事長は合人社と結託してマンションの経費を個人的に使っていたのでした。 なのに理事長と合人社は「全てマンションのためのもので不正なことはしていない」と言い張ったのです。 それから、共用廊下の電球なども合人社になってから頻繁に交換している報告になっていたのですが、電球切れがこれまでの3倍以上にもなっていないし、我がマンションでは使っていない100Wの電球まで購入していることになっていたのです。 理事会で備品をチェックすることに総会で決まり、後日、理事会議事録で報告がありましたが、我がマンションで使っている40Wの電球の間違いであったと言うのですが、40Wと100Wでは値段が違うはずなのに同じ値段だと言う報告でした。 こんなことが実際に行われたのですが、備品などのことや日常の出費などに関して、我々が全てチェックすることが出来ないので管理会社を雇い信頼出来るパートナーとして管理代行をしてもらうのが当たり前なのに、理事長を結託して合人社が僅かとはいえない金額のマンションの金を好き放題に使っていたのです。 管理費が安いという振れ込みで理事長が絶対間違いない信頼出来る管理会社だと半ば強引に推薦した合人社にして大変な時間を過ごしてしまいました。 管理費は安かったのですが、その分、無駄で不明な出費が増えました。 追求するのは時間と手間が掛かるので、諦めるしかありません。 合人社は全てわかった上で行っているとしか思えません。 みなさんも十分気をつけてもらい、我がマンションのにのまえを踏まないようにして下さい。 |
|
No.455 |
これって殆どが、管理会社ではなく、理事長の資質の問題なんだけど。
この辺りを混同しているのが…このマンションの資質なんだろうな。 |
|
No.456 |
>455
454を読んで、理事長だけの問題だと思うのは、合人社と同じ考えだからですね。 一般の人は、管理会社である合人社がまともな管理をしていなくて、共犯である理事長の不正な会計に対して金を支払っていることが良く理解できるのですよ。 あなたのような人が居るから合人社が喜ぶんです。 |
|
No.457 |
合人社がどんな考えかは知らないけど、
私の感覚と貴殿の感覚、 どちらが一般の感覚かは、書いている当事者が決めるべき事じゃないと思うよ。 |
|
No.458 |
>合人社に質問したら。合人社とすると普通の金額でどのマンションでも管理人と電話でやり取りするので特にこのマンションが高いと言うことではないと言った
>合人社は1ヶ月経っても2ヶ月経っても発信記録を配布しない >やってるんですがまだ送ってこないと明らかな嘘を言う >理事長と合人社は「全てマンションのためのもので不正なことはしていない」と言い張った これらが事実とすれば、明らかに業務上横領です。 その後、合人社が何と釈明したのでしょうか? 何のためのこの理事長を守ろうとしたのか、当然釈明を求めたんでしょ? 損害賠償請求したんですか? |
|
No.459 |
>458さん
合人社は普通ではありませんから、その後なんて期待できません。 普通じゃない! まともじゃない! |
|
No.460 |
しかし、何年か前の通話記録をよく出してもらえたな。
どうやって出させたのか、不思議で仕方ない。 |
|
No.461 |
>何年か前の通話記録
何年も前のものって誰が言った? |
|
No.462 |
俄に信じがたいですが、
2回目の総会で通話記録を取る事が決まったあとも、 理事長は私用電話を続けてたんですね! |
|
No.463 |
まともな管理会社なら、管理室の鍵を理事長から取り上げるだろうね。
管理会社(合人社)の責任は重いよ。 |
|
No.464 |
>453
回答ありがとうございます。 >自動引き落とし手数料は200円掛かります。 ん~、各住戸毎に月200円。 今は65円なので、 増額分は 135円x100(住戸数)x12ヶ月 = 162,000 これだけならそれほどでも無いかな?(全体が安いから) 他の手数料がかかる事は無いですか? >。多分・・・・・と思います。 「月間管理報告書」、「管理費等のお知らせ」、「月次決算報告書」とかは、いくらですかね? 組合専用封筒代とか? 合人社が管理しているMSに住んでいる人の回答を! |
|
No.465 | 理事長と管理会社の役割を理解できない人多い | |
No.466 |
今の管理会社が管理費高いという理由で、見積もりで一番安かった
合人社に変更になりそうな勢い。大丈夫なんかな。理事会一任も多いし。 |
|
No.467 |
>合人社に変更になりそうな勢い
ぜひとも合人社管理の実態を内部からのレポートよろしく。 |
|
No.468 |
合人社に変更されたマンション管理組合は大変なことになっています。
管理費が安い位で釣られると後悔しますよ。 マンション新聞を発行して、大至急 皆さんのコミュニケーションを計ってください! |
|
No.469 |
>>467
嫌だよ。今の管理会社の管理に問題があるんじゃなくて、管理費が高かっただけで、 合い密したら、それほど金額は合人社と変わらないから、変える意味が無い。 理事の私怨だと思ってる、変更するのは。 |
|
No.470 |
No.467へ
まだ目の覚めない管理組合があるんですね(失礼) それとも合人者(社)から何かを頂きたくて詐欺会社と結託している者の仕業かな。 合人者とは、他の方が述べているように『詐欺』、『恫喝』、『工事費の水増し』、『トカゲの尻尾きり』、『裁判』等など 管理会社として相応しくない事ばっかりです。 1人では絶対無理なので、同情者(正義感?社会倫理のある方)を募り、前述の投稿をコピーして管理組合理事会に談判です。合人者と何かを企んでいる者に負けないように頑張って下さいね。 |
|
No.471 |
合人社が管理を奪うにとき、内通者が不可欠です。 現在の管理会社の契約金額や総会資料を手に入れて、管理会社を追い出す下準備をします。 清掃が不十分だとか管理人の態度が悪いなどで管理人の変更をさせたりして現在の管理会社のイメージを悪くします。 同時に、マンションの居住者に現在の管理会社が良くないと言う話をして広めるのです。 そして内通者が理事になると理事長に立候補するのですが、普通なら誰も理事長にはなりたくないのでほぼ100%の確率で理事長になれるのです。 理事長になったら直ぐに管理会社の変更を理事会で話し合うようにして合人社を推薦するのです。 もうその時には合人社にはマンションの内部情報は全て握られていますので、修繕積立金が幾らあるのか、銀行残高も全て知られているのです。 他に管理会社の候補が上がっても理事長が全て合人社に知らせてます。 もちろん全ての管理会社から出された見積もり金額も教えますので、合人社の見積もり金額は最後に出されますし、一番安い金額になっています。 普通の管理会社なら、赤字になるような金額でも御構い無しに値段を下げます。 全てが「出来レース」なのです。 しかし何故、合人社が赤字になるのをわかっていながら値段を下げるのかですが、合人社の一番の目的は「大規模修繕工事」なのです。 ここで私のマンションで起きた事実を話します。 大規模修繕工事で水増しして数千万円単位の儲けを出すからです。 その他、色んな工事を捏造したり、塗装工事代金を2~3倍に水増しして儲けるので、管理費が赤字でも関係ないのです。 では何故、内通者がいるのかですが、内通者には謝礼金が支払われるのです。 私にも合人社になってからの内通者である当時の理事長から「お誘い」がありました。 ちょっと良い話がありますのでマンションの金で呑みに行きましょうと誘われたのですが、合人社のことを知った直後だったので、きっぱり断りました。 しかし、その後も何度もお誘いが続いたのです。 教えていないのに携帯電話に電話が掛かってきましたので、呑みにはいかないが話しだけなら聞きましょうというと、当時の理事長は「あなたは設計士ですね、大規模修繕工事をしたいので味方になってもらえないでしょうか。 工事費の数%の謝礼は十分出しますから。」と言う内容でした。 どうして私の仕事を理事長が知っているのかにも驚きましたし、謝礼金を支払うと言う金額が百万円単位の金額なのには驚きました。 こんなことがあり、私のマンションは大変なことになっているのがわかったのですが、それを知るのは極僅かな人で、私のように証拠があって確信している人は私以外にいるのかどうかと言う状態でした。 合人社を追い出すまでには脅されたり嫌がらせをされたりと大変な苦労をしました。 騙されたままにするのなら良いのでしょう。 他の居住者を騙して自分が謝礼金を受け取る側になっていて、ばれていないのなら良いのでしょう。 しかし、人間として耐えられませんよ。 ばれたら住めませんからね。 その当時の理事長も、合人社の実態が多くの居住者に知られた直後、引越ししました。 こんなマンションを、増やすわけにはいきません。 合人社は管理会社ではありません。 |
|
No.472 |
問題は、理事会に一任の数が多いことなんだよなあ。
採決する意味が無くなる。 |
|
No.473 |
>ちょっと良い話がありますのでマンションの金で呑みに行きましょうと誘われた
これぜったいウソでしょ。 |
|
No.474 |
法律の抜け道に詳しく、悪知恵が働く合人社は、
人物についての入念なリサーチを行っている割に、 仲間への引き入れ方がなぜかヘタなのが笑える。 しかも、自称設計士を引き入れようとするとは… (建築士の肩書きを持つ人間を引き入れようとするのならマダ解るけどf^^;) |
|
No.475 |
>ちょっと良い話がありますのでマンションの金で呑みに行きましょうと誘われたのですが、合人社のことを知った直後だったので、きっぱり断りました。
これは素直に読むと、もし「合人社のことを知った直後だった」のではないなら、あんたはその理事長と一緒に飲みにいったということになるが・・・。 一般人なら、「マンションの金で呑みに行きましょう」と聞いただけで、怪しいと思うから、その誘いを受けないであろう。 そもそも腹黒い話をしようとする人が、怪しい話をして誘うわけがないから、この話はあんたのでっち上げくさいと考えるが、どうか? |
|
No.476 |
この合人社と言うMS管理会社は・・・、いったいどうなっているの?
「xxxxxってどう?」という、スレッドはいくつかある様ですが、 この合人社のスレッドは、お金に絡んだ管理組合との揉め事ばかり!。事実なの? だけど、これだけ書かれると言う事は事実なのでしょうね! |
|
No.477 | カキコミの数で物事を判断するのならば、そうなりますね | |
No.478 |
安いって事は何かしら何処かで儲けているんだけど、
管理会社の場合は工事をしないと利益は出にくい。 |
|
No.479 |
合人社の管理するマンションでは、マンションの経費で会議費などの名目で飲代が引かれているマンションが多数あります。
しかし年次報告には、そこまで詳しく報告されていません。 理事の中の会計監査が見るだけなのです。 それを見せるように要望しても合人社は色々な言い訳をして見せないでしょうし、見せたとしても、その領収書は紛失扱いになっているか、他の領収書と変えられています。 これらをばらされてしまい合人社側の人、多額の謝礼金を受け取った人は、慌てて、嘘の書き込みだと否定したりする反応は、本当に単純ですね。 認めているのと同じことなのに、謝礼金を平気でもらうような人だから、しかたのないことでしょうね。 本当のことを書かれたら、凄い反応ですから、本当であればあるほど、本当だと言うことです。 |
|
No.480 |
>多額の謝礼金を受け取った人は、慌てて、嘘の書き込みだと否定したりする反応は、本当に単純ですね
私は、473だけど、 ちょっと待ってくれよ。 誰が「多額の謝礼金を受け取った」のか? 誰が「慌てて、嘘の書き込みだと否定した」のか? 私は、あんたが、「ちょっと良い話がありますのでマンションの金で呑みに行きましょうと誘われた」とレスしたから、こんなことありえないと言っただけだぞ。 |
|
No.481 | 仕方ないよ。所詮、自称『設計士』っすから(笑) | |
No.482 |
>480 マンションの金で呑みに行こうと誘われたのは本当です。 当時の理事長からも、当時の合人社の統括からも誘われましたよ。 理事長からの最後の誘いの電話は録音して警察に相談した時に聞いてもらっています。 特に統括は、マンションの金での飲み食いは理事たちの親交を深める意味ですから当然のことですと言ってました。 慌てて否定したりの書き込みに関しては、書き込まれた日時を見れば一目瞭然です。 |
|
No.483 |
>ちょっと良い話がありますのでマンションの金で呑みに行こうと誘われた
>マンションの金での飲み食いは理事たちの親交を深める意味ですから当然のことです 上と下は、意味がだいぶ異なっている。 理事どうしの懇親のために総会で予算げついて承認決議がされ、その目的で理事が飲食をすることはありうる。 あんたはそれに誘われたんじゃないのか。 その前提抜きに、 「ちょっと良い話がありますのでマンションの金で呑みに行こうと誘われた」 はありえないだろ。 あんたはこの重要な前提をすっ飛ばして、「ちょっと良い話がありますのでマンションの金で呑みに行こうと誘われた」と言ったんだぞ。 ぜんぜん言ってることが違うじゃないか。 |
|
No.484 |
>481 当時の理事長は、自称「宮大工」でした。 |
|
No.485 |
いや、元理事長って〇〇葬儀社じゃなかったですか?
同じマンションの人の葬儀の時、制服を着て立っていましたが、私を見つけると顔を伏せて隠れてしまいました。 今は「たまほ~む」です。 |
|
No.486 |
んじゃ、誰かさんっぽく…
自分のウソのカキコミをごまかすために、 あわてて、ちゃかすレスを入れるなんて、ホント単純ですね~ |
|
No.487 | さくら通り9Fは、まだ売れ残っているようですね。 | |
No.488 |
皆さん知り合い?
|
|
No.489 |
>マンションの金で飲みに行こう
合人社の者なら言いそうなこと 不思議でもな~んでもない |
|
No.490 |
この合人社と繋がって多額の謝礼金で生活している元理事長は、今では地元で有名人です。 他の掲示板で固有名詞も出ている人です。 他人を陥れることに掛けては天才的な人です。 これまでに、幾つかのマンションを渡り歩いて、大規模修繕工事で大金をせしめるために、そのマンションの管理会社を追い出し、合人社を入れてきた人物です。 |
|
No.491 |
↑ ひき込み屋ですね。
鬼平犯科帳に出てくる、夜盗の仲間で豪商の丁稚や下働きに入り込み、夜中に内側からかんぬきを外す奴・・ |
|
No.493 |
それは詐欺に当たると思います。
しかも、合人社としては珍しく、口座の印鑑が合人社のものであると言う物的証拠を残したということですから、警察に通報すれば、すぐに警察が動けると思います。 すぐに警察に連絡して相談して、内密に捜査を進めてもらい、捜査に協力すれば現行犯で逮捕にまで追い込めるのではないでしょうか。 |
|
No.494 | 現行犯? | |
No.495 |
統括経験あり
公平な意見でよければ答えますよ このスレ的にはおもしろくないかも |
|
No.496 |
現行犯です。
何故なら、492さんの文章の最後は「提出に応じません。」だからです。 私が警察に相談に行った時にも、我々には明かしませんが色々な情報が集められていたようでした。 それから、495さんは「元職」と称していますが、現職ではなく、統括の経験はあるが、今は他の役職になっている合人社の社員、或いは、合人社の関連会社の社員なのか、統括の経験はあるが、今は合人社とは全く関係のない仕事をしているのかがわからないのですが、どうなのでしょう? 合人社に居ると、オセロの中島さんのように今でも洗脳から解けずにいる考え方かも知れませんので、例え退職されていたとしても合人社と同じ考えかも知れませんので、其の辺りを明確にされたほうが良いのではないでしょうか? しかし、掲示板だけなら、装うことも簡単ですが、やり取りしている間にばれてしまうでしょうね。 |
|
No.497 | たしかに! | |
No.498 |
元職さま
最近チラシがばら撒かれている、wendy powerとwendy bbの仕組みを教えてください。 |
|
No.499 | ↑ どんなチラシ? | |
No.500 |
気になりますね。
どんなチラシでしょう? |
|
No.501 |
チラシですが、ざっくりですが、
●一括受電(合人と各所有者が契約)したマンションではネットが1,000円(wendy bb)でできるというものです。 ●一括受電していないマンションでもwendy bb単独で加入できるとのことです。 一括受電すると電気料金全てが合人より引落になるようですが、疑問は本当にそんなことできるのか?ってか合人ができるのか? それと、一括受電していなくてもwendybbに加入できるようですが、合人にできるの?です。 下手な説明で申し訳ないのですが、元職さま教えてください。 |
|
No.502 | 492さんの話は、いつ頃の事なのか解りませんが、一昨年5月から財産の管理方式が法により収納口座と保管口座に分別されています。合人社より重要事項説明で通帳と印鑑の管理方法が明記されています。各通帳の名義は総て理事長名であり、これは総会議案書に添付された銀行の残高証明で確認できます。但し、印鑑ですが理事長印から「組合収納印」に改印されるケースがあります。うっかり理事長が改印届けに判を押してしまうと預金の出し入れは管理会社の自由になります。だから理事長がいろんな書類に印鑑を押すときは複数の理事が立ち会うべきです。よく理事会が終わってから理事長とフロントが、残っていますが要注意です。492さんの文章から、口座名義も印鑑も合人社という事は、総てが合人社のもので違法とは言えません。その合人社名義の預金口座に管理費を納める方が変だと思います。 | |
No.503 |
なんかめんどくさい書き込みがあり、めんどくさくなりました。
やめときます、すいません |
|
No.504 |
501さん。受電と受信と混同されていませんか。電気料金が絡む話はマンション一括受電で高圧受電設備(キュービクル)
を中央電力という一般企業が管理するもので、電気事業者(東電や関電など)から電力の供給を受けて各戸に送電し電気料金を徴収するものです。確かに電気代は従来より安価になりますが、最大需用電力(契約電力)を越えると3から5割り増しの電気料金が請求されます。間に入る中央電力は契約書で、電力会社の基準に基づく事になっており受益者の割り増し料金が発生するほど会社は儲かります。(通常は5割)又、契約すると10年間は契約解除が出来ず、どうしても解除するなら違約金が請求されます。各事業所や大型ビルの管理者は最大需用電力(デマンド)を越えないように苦労するものです。マンションではデマンド管理が不可能なので結果としては契約により電気代のアップになります。違法行為でも、なんでもないので注意が必要です。一括受電とインターネットの話は別です。Wendy bbを詳しく知りませんがNTTやJcom、CATVの企業が通信会社で合人社は単なる代理店ではないでしょうか。いずれにしてもプロバイダーへの支払も発生するので、何処までが1000円なのか解りません。つい最近までU-NEXTを勧めていましたが、あの手この手です。 |
|
No.505 | 502と504の書き込みした者です。間に元職様のコメントがありますが、めんどうくさがらずに、この書き込みが本当かウソなのかコメントしてください。逃げるなんて卑怯です。 | |
No.506 |
一括受電はやめた方がいい。
そもそも全世帯の同意を取り付けるのが大変。 同意の前提として、各世帯は電力会社(関東なら東電)と契約解除しなくてはならない。 メーターも今有るのは電力会社のものだから付け替えが発生する。 と聞いた。 |
|
No.507 |
元職さんの対応姿勢だと合人社に居た事により、性格が捻くれてしまったのでしょう。
以前、色々教えて頂いた「元」の人とは全く違う性格ですね。 |
|
No.508 |
>504様
ご丁寧な説明ありがとうございます。 大変参考になりました。 |
|
No.509 |
492さんが記載の
(1)・・都度承認方式、(2)・・後から一括説明(承認ではない)する方式(一括承認方式) って、どこかに、記載/説明があります? |
|
No.510 |
>492、502さん
収納口座 :管理費の振込み、支払用口座 管理会社名義でも、管理組合名義でも良い。 通帳、印鑑を管理会社に渡しても良い。けど、 渡さないほうが良い。 合人社の契約書は渡すことになっている。 他の会社は管理組合が保管。 この印鑑は何に使うの?>合人社 保管口座 :積立金、他管理費の余剰金の保管用 (1口座でも良い??)管理組合名義で印鑑は管理組合保管。 管理会社は印鑑を保管してはならない。 理事長は押印時注意。 |
|
No.511 |
合人社の手口のひとつに、マンションの金を無断で借りると言うことがあります。 理事長と組んで、マンション名義の口座の金を引き出して合人社が1年間利用するのです。 積立は解約しないと出来ませんので対象外ですが、普通口座の金は引き出しても総会までに残高を合わせて戻しておけばばれないのです。 何故なら、総会の報告書に添付するのは通帳の写しではなく「残高証明」だからです。 残高さえ合わせておけば、途中で残高が0円でも疑われないのです。 うちのマンションでは、合人社が管理をしていたとき、マンションの理事長名義の通帳は理事長が変われば変えるのが当然なのですが、理事長が変わったのに色々言い訳をして4年間も変えなかったのです。 しかも、東京にあるマンションなのに、その口座を作った支店は広島たっだのです。 合人社に管理会社が変わった時の理事長名のマンションの口座を広島支店で作ったのです。 口座を作ったり口座名を変更したりするには、作った支店でないと出来ないはずなのですが、理事長が広島には行っていないのに、何故、広島支店の口座を作れ変更できたのか非常に不思議なのです。 合人社には指定暴力団を上回る、北の独裁国家の強引な力があるようです。 合人社が管理しているマンションのかた、通帳を見せるように言ってみて下さい。 マンションの金が引き出されたりしているマンションは、言い訳をして見せないようにしますから。 |
|
No.512 |
うちんとこのマンションの理事会はおかしいわ
合人社に変更するのに、重要事項説明会のあとに変更の決議を行って そのあとに契約書の内容を詰めるんだって。 金貰ってるとしか考えられん |
|
No.513 |
>512
>そのあとに契約書の内容を詰めるんだって。 こういう人多いみたい。 契約なんかした事ないんじゃないかな?。 世の中、みんないい人、いい会社と思っているんだろうね~。 訪問販売とか、詐欺事件とか、倒産とか、知らないのかな~。 ここいう人は、事件がおきてから、気がつくんだろうな~!。 幸せな人生をおくれるのだろうな~。何の心配もしないで。 うまやらしい。←(☆) |
|
No.514 |
>>506
>一括受電はやめた方がいい。 補足します。 メリットが無いマンションは、小規模マンションです。 最近の大型マンションでは新築時から導入が進んでいる事例が多くあります。 既存マンションで導入するのは、手間がかかって大変ですが、 大型マンションならメリットが絶大になることをご存知ないようですね。 |
|
No.515 |
管理室の電話代が異常に高くなっていませんか?
合人社を入れた時の理事長が管理室の合鍵を作っていませんか? |
|
No.516 |
>管理室の電話代が異常に高くなっていませんか?
理事長が電話代節約のために使っているのですかね?? 管理人がインターネット経由で、 ず~っとG社のシステムにアクセスして、何か入力でもしているとか 或いは、G社のホームページのアクセス数を増やしているとか。違うのかな?。 電話代が高くなるのは同じだけど。 |
|
No.517 |
>>514
メリット絶大って管理会社にとってでしょ? うちのマンションでも担当者が一括受電のパンフレットを持ってきて説明したけど特に勧めなかったね。こういう方法もありますよ位な説明だった。 |
|
No.518 |
うちのマンションでは、自ら立候補した理事長が強引に管理会社を合人社に変更した直後、管理室の電話代が月1万円以上になったのです。
私は気付かなかったのですが、総会の前に配られる資料に支払いなどの明細に記載されていたのです。 総会の時に一人の経理マンの居住者が指摘したのです。 合人社になる前は、基本料金を含めて2000円前後だったのが、合人社になってから1万円以上になっていました。 総会参加者から、平日の昼間とか休日に理事長が管理室に居て電話しているのを何度か見かけたと言う証言も出ました。 結局、有耶無耶になってしまったのですが、その後、理事長の任期が終わっているのに、管理室に元理事長が居るのを見かける人がいたのです。 勝手に合鍵を作っていたのがわかり取上げました。 それから半年くらいで元理事長は引っ越していきました。 |
|
No.519 |
>>517
高圧受電一括契約は大規模ほどメリットがある。 大規模マンションの管理会社は面倒なのでやりたがらないよ。 小規模ならメリットが少なく導入は簡単にできる。 大規模はメリットが大きく導入は難しい。 管理会社が大きなピンはねできる会社と出来ない会社がある。 管理会社より大きい会社からは、正規の料金くらいしか取れない。 例えば、インターネット契約 NTTからは、さすがに正規の契約金くらいしか中間マージンをとれないね。 |
|
No.520 |
合人社は、他の管理会社と違い、大金をキックバックさせる会社としか付き合わないし、合人社にだけ大金をキックバックさせるように圧力をかけたりしているのです。
他の管理会社とは比べ物にならないくらいの悪徳管理会社です。 |
|
No.521 |
>>519
ですから、貴方がしきりに強調するメリットとは何ですか? 誰がどのようなメリットを受けますか? 更に当然デメリットも把握してますよね? |
|
No.522 | コストメリットのことじゃないの? | |
No.523 |
関西電力のやり方と合人社のやり方は同じですね。 幾ら資料を要求しても、のらりくらりして提出しないでいるのに、原発の再稼動については細かく言葉巧みに誤魔化しながら強引にさせようとする。 世論を無視して、電力が足りる方法があるのに、それをさせようとしないで、足りないと言う計算根拠は出さずに、足りないと言うだけなのです。 非常に悪どいやり方ですね。 |
|
No.524 | ↑ まさに、その通りですね | |
No.526 |
>No.518
本当ですか? 前後の予算案の写をアップしていただけないでしょうか? (もちろん部分で結構です) |
|
No.527 |
>>513
でしょう。 普通さ、契約内容を精査しないで契約しないよね。 しかも、重説終わった後に、管理組合の要求によって契約内容を変えた場合は 再度しなくていいらしいし。さらにいえば、総会の出席を早く出せって一軒一軒 ビラまいてるし。いままでやってことすらないのに。絶対、理事会おかしいわ |
|
No.528 |
>526
本当も何も、あなたが一番良く知ってることだし、総会資料を持っているのに、何を言っているのでしょう。 |
|
No.529 | 泥棒みたいでしょ | |
No.530 |
これだけ悪評が立っているのに、何故まだここと契約する組合があるのでしょうか?
合人社を最初から管理会社に指定するデベってあるんですか? 組合や住民を訴えて敗訴して、裁判官からボロクソに言われた会社なんてここぐらいですよね。 管理会社変更のときは会社の評判ぐらいは少しは調べると思うのだけど。 |
|
No.531 |
>530
我がマンションで理事長が管理会社変更の話を出して合人社に変わってしまったのですが、その当時は全くこんな悪質で詐欺集団のような管理会社が存在するなんて考えることすらしませんでした。 今振り返ると、理事長は合人社から謝礼金をもらうために1年くらい前から準備していました。 任期が来て理事が入れ替わる総会の場で、次期理事長に自ら立候補した人の発言は、「今の管理会社では高過ぎるし清掃が不行き届きで管理の質が悪いので改善してもらいたい。」と言うものでした。 それで総会に出席していた皆には思い当たることもあり納得してしまったのです。 それに、その次期理事長は事前にマンションの居住者に会うと管理会社の良くない部分を吹き込んでいたのでした。 まんまと次期理事長になったその人は、何度も管理人を交代させ、管理費の値下げを要求し、管理の質を上げようと強引に理事会を引っ張っていたので、他の理事は頼もしい任せておけば大丈夫だと思っていたのでした。 3回目くらいの理事会の時に合人社は突然現れたそうです。 理事長が勝手に呼んだと言う設定でした。 理事会が終わって管理会社のフロントが退席してから合人社の営業との打ち合わせが始まり、現在の管理会社の問題点を示して合人社の管理費の安さを強調していたそうです。 いつのまにか、管理会社を合人社に変えると言う認識で理事会が動き出したのです。 マンション内の奥さんの間には合人社の良い噂ばかりが広まったそうです。 私も理事長に会ったときに合人社の良い話を、それとなくされたので、合人社に対して良い印象をもったのです。 しかも、合人社と言う名前は知らなくて事前に資料も配布されて理事会にアドバイスまでしているようなので、疑う気持ちはありませんでした。 私は出席できませんでしたが、臨時総会が開かれて合人社がプレゼンテーションをしたのがとても好印象だったそうです。 しかし、2名だったか、合人社だけではなく他の管理会社も候補にあげるべきだと言う、もっともな意見が出たので他の管理会社も検討に入れることとなりました。 後で知ったのですが、合人社に良くない噂があると調べた人がいたのですが、臨時総会などでも発言し難くて、知らせる人もいなくて一人で悩んでいたのでした。 プレゼンたーションの日に、まともに行ったのは合人社だけでした。 実は、他の管理会社には6月の第4日曜日に行うと連絡しておき、実は最初から6月の第1日曜日で我々にプレゼンテーションの案内をしていたのでした。 後で候補になっていた元の管理会社の担当者から聞いたのですが、他の管理会社には、急に予定が変更になったと1週間前に日にちの変更を押し付けたのでした。 それに理事長が見積もりを一人で集めたり打ち合わせしていたので、合人社の見積もり金額が、他の一番安い金額よりも少しだけ安い金額になっていたのでした。 このように、入念な下準備をして騙しにかかっていますので、私の住むマンションのようなお任せ気分で安心しているマンションは、騙されやすく、騙されてからも気付かないマンションも多いと思います。 何よりも、合人社がこれだけ悪いのを知っている人が少なく、この掲示板では有名ですが、一般社会では、分譲マンションに住んでる人の間でも。合人社と言う名前すら知らない人が多いのです。 マンション販売会社でも、合人社と言う名前を知らない人が多数います。 合人社を指名するデベロッパーはありますよ。 新築分譲マンションで管理会社が合人社になっている物件を時々見かけます。 |
|
No.532 |
>>531
うちんとこのマンションも現在進行形で、理事会が合人社に変更しようとしています。 特に理事長がヒステリックな人で、いまの管理会社のフロントマンへの私怨で、 どこでもいいから変えようとしています。見積りで安いだけで変えようとしているので、 正直、大丈夫なのか心配です。 |
|
No.533 |
ラフな長期修繕計画も見積時点で作成させればいいんじゃない。
うちはG社はあまりに評判が悪いのでパスしたけど、 N社は他社より4割以上修繕費積算額(30年間)の見積が高かった。 あと、リプレース時ならいろいろ注文つけられるので、 再委託業者からのキックバックやリベートが発覚した場合の 厳しい罰則規定を管理委託契約書に盛り込むことにしたよ。 これをやれば、G社は寄ってこれないのでは。 |
|
No.534 |
>>533
その契約書自体を理事会で勝手にやってしまおうとしてる。 重説して決議して即契約する段取りの模様 |
|
No.535 |
合人社ほどの酷評を受ける管理会社は他にいませんね。
530,531さん、良く観察されていますね。 うちのマンションも始めのうちは、若くて感じの良いフロントで対応も良かったとの事です。 新築マンションの場合、数年は工事も無いので、合人社はマンション内の仲間集めに専念しています。 途中で合人社に替えた場合は、すでに仲間がいるということですから、533さんの提案は手遅れですね・・ このサイトや他の掲示板などをマンション内に予め紹介しておくと、変なことから災難を回避できるかな・・ 詐欺や泥棒が横行していますが、日本人は疑う事に罪悪感を持っているんですね。 鈍感なんだね。 532さんは、530,531さんらの情報をビラにして、マンション内に配布できませんか? それ以外に守る事は出来ませんよ。 |
|
No.536 |
532さん、現在進行形ならハチャメチャ爺さんの提案のように、ビラを配るのが可能なら配りたいですが、合人社とその協力者たちに、ビラを配ることが悪いことで怪文書のような扱いを受ける可能性があります。 うちのマンションで、合人社を追い出すように居住者に知らせた方法は、井戸端会議で奥さん同士で直接話てコピーした文章を手渡して説明して伝えるのが良いと思います。 奥さんたちの間で噂にするのです。 そして家族全員に伝えてもらい、合人社のことを独自に調べてもらうのです。 確信が持てると、数名の仲間をつくり、総会での発言を応援してもらうのです。 合人社は、良い事ばかりを並べて契約を取ろうとしますので、平気で嘘をつきますし、合人社に都合の悪い約束は守りません。 仲間が少ないと合人社側の理事長が脅したりしますが、仲間が多ければ、合人社の手先の理事長も脅すことは出来ません。 脅したとしても、単に口だけですし、直ぐに警察に脅された事実を届けて記録に残せば、その時に警察は何も出来ませんが、それらの記録が沢山集まって警察が動けるようになるのです。 管理会社が合人社になると、知らない内に、修繕積立金が消えて行き、修繕積立金の金額が大幅に上がることになりますよ。 |
|
No.537 |
うちんとこは、合人社と結託というのもあるんだろうけど、
どっちかというと今の管理会社を変えたいのが強い気がする。 で、変更するのに合理的な理由として受託費が一番安いとこを 選んだような感じ。正直、一回痛い目を見ればいいんだって思ってる。 自分ことながら、これじゃあダメだよなあとは思いつつ。 |
|
No.538 |
532さん
ビラは匿名でいいのですよ! 貴方の知っている情報をカキ捲ってください。 そして、議決権行使書を提出するように仕向けてください! |
|
No.539 |
ビラ等は匿名でも良いでしょうね。
『この管理会社は、怪しいところがあるな』と考える、きっかけに成るだけでも効果がありますからね。 事実だけを書けば、匿名でも信頼されるでしょうね。 |
|
No.540 |
情けない連中が続いていますね。
遠吠えは止めて自分で理事長になれば全て解決出来ますよ。 |
|
No.541 |
理事長の座に懐柔した住民を据えて、
明け渡さないから問題が大きくなるんです。 だから、一度痛い目にあってみればいいという 考えは非常に危険です。 役員の再任に制限のない組合はG社支配から 脱け出せなくなります。 今のうちに手をうった方が絶対に賢明です。 |
|
No.542 |
>>541
まあ、そうなんだけどね。自分のことなのに真剣に考えない住人が多くて 嫌になってきた。お金の管理はしっかりするようにしとくよ、変更したら。 |
|
No.543 |
このスレの存在と、内容をコピペしたビラを投函するだけで反応でてくると思うけど。
メールボックスが防犯ビデオに映っているときは、各戸に郵送かな。 そのほうが良く読まれる。 |
|
No.544 |
↑ ●それいいですね!!
私はドアーポケットに入れています。 合人社の場合はメールボックス、集合ポストに入れると抜き取られる事があるからね! |
|
No.545 |
合人社の管理費の(引落)手数料は、
各組合員の口座から管理費、修繕積立金別々に、各200円ですか? 先週説明会を聞いたけど、よく考えてみたら、 上記を含めて、その他の手数料の説明/記載が全く無い。 何故だ~!隠しているのか~? |
|
No.546 |
合人社てそんなに悪いんですか?
|
|
No.547 |
はっきりさせたいだけでは?
誰か、答えてあげて。 |
|
No.548 |
合人社は最低最悪のぼったくり管理会社です。 合人社が管理しているマンションに対して不当に高額な請求をし、それが発覚し、理事長からの説明要求を無視し、理事長がマンション全体の問題とした後、合人社は、この理事長を「名誉毀損」で正式に訴え、同時に「一千万円の損害賠償請求」をしました。 合人社としては、これまでもこうして訴えて訴えを取り下げて欲しいなら黙っていろと脅していたのですが、この理事長は裁判に持ち込みました。 そして、広島地方裁判所の判決で、合人社は管理会社と思えないという、文頭で書いたのとほぼ同意のことが述べられています。 合人社はそれを不服として控訴しましたが、受け付けられませんでした。 合人社には悪意を持った顧問弁護士団がついています。 違法でも、我々が合人社を簡単に訴えられないように、法律の弱点を探してマニュアルにしているようです。 通常は、ここまで食い下がるような理事長はいなくて、それ以前に、理事長を謝礼金などを受け取れるように工作して合人社側に引き込むのですが、失敗したのです。 合人社とは悪性のがん細胞と同じです。 早期発見で、全て切り取る必要があります。 少しでもがん細胞(合人社と結託している居住者)を残しておくと、再発します。 |
|
No.549 | 出る釘は打たれる。 | |
No.550 |
>「出る杭は打たれる」
才能・手腕があってぬきんでている人は、とかく人から憎まれる。 「火の無い所に煙は立たぬ」 まったく根拠がなければうわさは立たない。 うわさが立つからには、なんらかの根拠があるはずだということ。 どっちなんだ?? わからん!。けど、手数料他、不明朗なところはあるかな?。> G社 事実を書こう!。 |
|
No.551 |
445サン
ウチのマンションは管理会社をG社に変更したところです。 このスレを見てビックリしました。 臨時総会のときに広島の裁判のことも事実だと認め、経緯も説明してもらいました。名誉毀損で理事長を訴えたのも、そのマンションに後押しをされた為で、そのマンション自体が先に理事長を訴えていた。しかも、そのマンションとは未だに契約が続いているということでした。 これって全部嘘だったんでしょうか? |
|
No.552 |
↑ 合人社は嘘つきですからね・・・一々真に受けないことです。
|
|
No.553 |
>551 ここでは「G社」とする必要はありません。 合人社は、非常にズル賢い最低最悪の悪党の集団です。 ハチャメチャ爺さんの仰るとおりです。 うちのマンションで合人社に変わった直後から工事だとか色んなことを、合人社からの謝礼金目当ての理事長が行ったのです。 それに意義を唱えたりしなければ、積極的で良い理事長のように見えるのですが、意義を唱えたり、詳細についての説明を要求すると逆切れのように興奮して強行しようとしました。 あまりにもおかしいので、詳しく調べてみると、しなくても良い工事だったり、工事費用が一般の2倍以上になっているのがわかったのです。 説明を求めると、仕様が違うからだと言うので、それなら仕方ないのですが、その仕様は、とても特殊な仕様で、専門家じゃないと一般のマンションには高すぎて不適当だとはわからないものでした。 幸い、当マンションには専門家がいましたので、その人の発言で理事長と合人社は大人しくなり、あれだけ直ぐに工事しないと大変なことになると強引に行おうとしていたのに、何故か、その工事はしなくても良くなったのです。 合人社の立場が悪くなると大人しくなると言う一面があります。 おそらく、特に最近では、合人社の実態が知れ渡ってきたので、合人社もこのままでは騙し続けることができないので、振り込め詐欺が知れ渡って形態を変えてのと同じで、これまで通りではばれてしまうが、これまでのように金を騙し取りたいので、少しづつ形態を変えているのでしょう。 これだけ「振り込め詐欺」が有名になっているのに、被害者は減るどころか増えているのと同じなのです。 それが、合人社です。 |
|
No.554 |
納品書より4割高い領収書って何のこと?
管理費の赤字補填に修繕費用を流用なんてできるの? 管理組合の通帳を合人が勝手に使ってるのか? |
|
No.555 |
それより、「具体的な質問」がたくさん出ているので、それに答えてほしい。
合人社の人と契約しているMSの人しか答えられないから・・。 |
|
No.556 | 正義の味方っていねぇのかね~ | |
No.557 |
合人社に変更になっちゃった。用があって、反対だけ出したんだけど
圧倒的多数の賛成で変更。もーしーらね |
|
No.558 | 合人社を使いこなす方法ってあるんだろうか? | |
No.559 |
重説読んでるんだけど、ロ方式なのに、いったん、合人社の代行会社にお金集めて、
そこから修繕積立費と管理費に振替ってあるけど、この際の手数料は管理費から徴収ってあるけど いったいいくらなんだ。 過去ログ読むと、420年×戸数×12ヶ月でいいんかな。だとしたら、ボッタクリだな。 |
|
No.560 |
専門家…
マンション管理士か、ゼネコン関係の方ですよね? ウチのマンションにいるんだろうか。 |
|
No.561 |
よく読むと、組合員がそれぞれ代行会社と契約するから、収納と保管口座への
振込手数料も戸数分かかるのか。ってか、イと比べて3倍だし、ロの基本形よりも 多く掛かってるな |
|
No.562 |
過去ログによると、
日本ハウズイング: 約100円x戸数x12ヶ月 合人社 : 420円x戸数x12ヶ月 (420円は210円x2(管理費,修繕積立金) 引落料だけで、4倍以上、+ 両口座への振込料。 こうだよね?>合人社 こういう事に署名入りで答えてくれれば、 誠実な会社!という事になるように思うけど・・。 この間、コールセンターに電話したら、 「振込料は只です。」といっていたから・・。 「”月間管理報告書”、”管理費等のお知らせ”も只です。」と言っていた。 |
|
No.563 |
↑続き、「只は・・」ありえない。
支払いもおかしいよ。 何で、合人社の「収納代行システム」を通す必要があるの?。 直接振り込めばいいじゃん。安全だし。 収納代行システムの先にあるのは、「合人社FGL」の口座!。 そこから他の支払い先に振込。全部手数料とるの? 手数料はいくら?? |
|
No.564 |
合人社のシステムは、トンネル会社などを上手く利用して実態がわかり難く証明することが難しい政治家などが税金を誤魔化す方法を模したものですから、素人の我々には雰囲気では間違いなくおかしいのはわかっても、それを理論的に証明することがまずできないですし、物的証拠を集めることはまず不可能です。 それから平気で嘘を言いますし、合人社は、高齢のフロントは切り捨てるものとしか考えていませんので本当のことを知らせません、だから高齢のフロントが我々に言っていることは高齢のフロントにすれば本当のことなのです。 このような悪魔のシステムが合人社に大金をもたらしているのです。 合人社の悪徳顧問弁護士は、刑事告訴が出来るような証拠を残すようなことが無いように社員を教育し、脅しても警察が動けないギリギリの脅す方法を教育しているし、言動も違法であるが訴えられないギリギリを教育しているのです。 手素料なども、管理するマンションの状況を見て、警戒しているようなマンションなら普通の管理方法を取るし、お任せのような合人社の謝礼金で言うことを聞く理事などで味方を持っているマンションなら文字通りのやりたい放題で限界まで搾取するのです。 |
|
No.565 |
誹謗して満足?
それだけ? 契約は3ヶ月事前通告で解約出来るのよ。やったらどう。 |
|
No.566 |
なるほど、
こういう発言になるのだ。怖い!。 誠実に事実を回答をしてくれれば良いと思うのだが・・・。 >(支払い時)収納代行システムの先にあるのは、「合人社FGL」の口座!。 どこにも書いていないけど、これも事実でしょ!?違います? >手数料なども、管理するマンションの状況を見て、警戒しているようなマンションなら普通の管理方法を取るし、 >お任せのような合人社の謝礼金で言うことを聞く理事などで味方を持っているマンションなら文字通りのやりたい放題で限界まで搾取するのです。 なるほどな、確かにこういうことかな? |
|
No.567 |
>(支払い時)収納代行システムの先にあるのは、「合人社FGL」の口座!。
今時まだそんなことしているの? 平成13年に改正されたことでもあるし、収納口座と保管口座を作り双方の名義を組合法人か理事長にすればすっきりするだけのこと。相手の同意が得られなければ3ヶ月ごに管理会社を取替えるよと事前通告したら如何でしょうか。 |
|
No.568 |
>双方の名義を組合法人か理事長にすればすっきりするだけのこと・・
そのようになっていますが、契約書には 「収納口座(管理組合名義)の通帳、印鑑は合人社が保管する」となっているので(合法)、 指摘のようには、”すっきり”できない。 従って、収納口座から収納代行システムに引落とされると、 収納代行システムの中の通帳は見れないから・、 後はどこに、いつ、どれだけお金が移動するか判らない様な・・・気がする。よくできたシステム。 間違っていないと思うけど??>(教えて!)合人社 >・・管理会社を取替える・・事前通告・・ 確かにね。 |
|
No.569 | 泥棒みたいな管理会社はイヤだね! | |
No.570 |
みんなリベートもらっているのですか?
だからやめられない |
|
No.571 |
>「収納口座(管理組合名義)の通帳、印鑑は合人社が保管する」となっているので(合法)、 指摘のようには、”すっきり”できない。
間違い。違法です。 通帳名義の印鑑を保管させるのは汚職しても言いよと言っているに等しい。 法は、名義は管理会社、印鑑も管理会社、但し一ヶ月限りで後は保管口座に、しかも保険を附けろというのが法律だ。 もっと勉強してよ。 |
|
No.572 |
先に書いたのは、
合人社の契約書で、「保管する」となっているのは「収納口座の通帳、印鑑」です。 法律は以下の部分と思います。 ------------------------------- 平成22年5月1日施行の「マンション・・法律施行規則」 第八十七条 4 マンション管理業者は、・・・、保管口座又は収納・保管口座に係る管理組合等の印鑑、預貯金の引出用のカード その他これらに類するものを管理してはならない。・・ --------------------------------- 合人社は契約書に残すような形で、法律違反はしないと思います。 収納口座→合人社FGL口座はすぐ移動できます。 |
|
No.573 |
↑補足します。以下合人社の「別表 第1 事務管理業務仕様書」
------------------------------------ 一 乙は、甲の収納口座に係る通帳及び印鑑並びに甲の保管口座に係る通帳を保管する。 甲は保管口座に係る印鑑を保管する。 ------------------------------------ 乙が合人社。 こんなことを書いていると、合人社はあわてて、契約書を削除するかも・・・。 もう保存してあるけど。 削除したら「まずい!」と思ったということだね!。 |
|
No.574 |
合人社の支払い時の「収納代行システム」が曲者ですね!
印鑑を持っているので、収納口座からの「(自動)引落依頼書」に印鑑を押されてしまう・・多分。 収納口座→合人社FGL口座の移動は簡単にできます。 工事代金等の水増しの事はわかりません。 不正に管理組合のお金が無くなる事も無いとは思いますが、何か不明朗!。 |
|
No.575 | やはり納得できません。 | |
No.576 |
575
収納代行方式取ってる大手の管理会社は、やろうと思えばなんでもできる。 合人社だけが悪いわけじゃないね。 合人社が他社と違うのは、入居者を訴えるようなことを平気でするところだろう。 ここは他社と比べて一線を越えてますね。 |
|
No.577 |
↑確かに、
>手数料なども、管理するマンションの状況を見て、警戒しているようなマンションなら普通の管理方法を取るし、 >お任せのような合人社の謝礼金で言うことを聞く理事などで味方を持っているマンションなら文字通りのやりたい放題で限界まで搾取するのです。 ↑ に尽きるかな!。柔軟だな!>合人社 契約前に皆に気がついてもらわないと・・。焦る。 もっと、どうでもいいか、うちのマンションじゃ無ければ。 皆さん~!、契約してから気がつくと大変ですよ。 中島xxさんみたいに、合人社にxxされている理事の人!。目を覚ましてね~!。 |
|
No.578 |
>やはり納得できません。
「収納口座」の通帳と印鑑を持つ事は、法律違反では無い様ですよ。 この事ではないです? 合人社は大きな会社なので、法律違反はしないと思います。法律スレスレの低空飛行。 うまい!、頭がいい。>合人社 入れ代わり、立ち代りの理事では・・対応できない!。 時間がたてば、そこが狙い目。 |
|
No.579 |
>「収納口座」の通帳と印鑑を持つ事は、法律違反では無い様ですよ。
他の会社は「印鑑」保管してないよ!。 何故必要なの、収納口座の印鑑!>(教えて!)合人社 |
|
No.580 |
印鑑を持っていれば
入出金がいつでもできるから? 恐るべし! 皆さん気をつけて |
|
No.581 |
印鑑迄も保管させる理事長が悪いし、その様な契約を承認する管理組合の総会も程度が低すぎる。
今目の前に現金があったら盗用はしないまでも流用する奴は個人、会社に限らず沢山いると思うのが自然だよ。 その印鑑を個人のケースに置き換えれば小学生でも分かるさ。どうしようもない組合だね。 |
|
No.582 |
騙される側より、騙す側かまず悪い
住民スレに管理費の無駄多いよと書き込みまくるのはやめていただきたい 管理費下げて、代わりに修繕費使いまくり修繕しまくるのやめていただきたい 管理費だけでペイするよう管理内容を極端に下げるのもやめていただきたい 独立系で物件販売に影響しないからといって、狩猟型で展開するのはやめていただきたい 独立系同志でタッグ組んで妙なことするのは控えて頂きたい といった内容を目にしました。 色々な人間の目があります、火の無いところに~ともいいます、疑われるようなことは、努めて律すべきです。 しきことはせず |
|
No.583 |
>騙される側より、騙す側かまず悪い
騙されても当然か? 法律で守ってよ? だらしのない愚民を守る法律は無い。 鍵も掛けないで泥棒が悪いから仕方ないとは飽きれた御仁だね。 |
|
No.585 | ご随意にどうぞ。 | |
No.586 |
デベロッパー系のマンション管理会社はあくまでも母体の親会社のマンション販売が主体ですよ。
マンション販売して他に管理を取られるのなら、自分のとこで子会社作ってやろうって考えだから、 子会社が悪い事をすれば、親会社のマンション販売に影響が出ることを警戒してる。 独立系は、収入源がマンションとビル管理の収入だから、単純に考えて委託業務費だけの売上じゃ 会社が成り立たないでしょう。狙いは当然修繕費の取り崩していくら吸収するかでしょう? 委託業務費を安くして畑を広げて、修繕費という芽が出れば摘み取る。 長期修繕計画は30年を目途に計画されてるから、30年後には尻の毛も抜かれ、中には借金まみれの 管理組合も多くでるだろうな~。 マンションは経年劣化するんで、年を重ねてからの方がお金が掛かる。 売るにも不動産屋は重要事項で買主に修繕積立金額や借入金の説明義務があるので、売るに売れなくなる しね。 最悪・・・・。 |
|
No.587 |
独立系はノルマがキツイみたいですね。
マンションに修繕が必要だからいくら掛かるじゃなくて、会社のノルマが今月いくらだから どこ直そうって感覚じゃないの。 独立系だけじゃないみたいだけど、独立系はそういう傾向が強いみたいだね。 合人舎は特に離職率が高くて、特にノルマがキツイんじゃないかな? しょっちゅう募集してるよ~。 独立系と契約するんなら目先の金額だけじゃなく、そういうことも考えないとね。 |
|
No.588 | 日本ハウズイングと業務提携 | |
No.590 |
合人社が日本ハウズイングと業務提携すると言うのは表向きだったようです。
本音は、日本ハウズイングを買収して子会社にして切り捨てるための最大のトカゲの尻尾にするためだったのでしょう。 合人社は、自分だけが残ればいいとしか考えていないのです。 合人社だけが残っても意味がないことを知らないのです。 |
|
No.591 |
スレが下がってたね・・
書き込み出来ないの? いつも上位にいる、人気スレなのにな・・・ 顧問弁護士や暇をもてあそぶフロントが、出て来ないね。 ハウズイングの件で忙しいのかな? |
|
No.592 |
もしかすると、合人社が危なくなってきているのではないでしょうか? 合人社に就職を希望する人も少なくなってきているようですし、辞める人も増えているんではないでしょうか? 当然のことですが、合人社としては、否定するでしょうが、これだけの悪事を重ねているのを就職希望者は自分で調べて知っているでしょうからね。 |
|
No.593 |
「合人社で働いています」なんて恥ずかしくて言えないだろうね・・・
ハウズイングもそうなるでしょうね・・・ |
|
No.594 | そんなに他社がうらやましいの? | |
No.595 |
似た者同士で提携するのですね。
ハウズイングは評判が下がるだけの気がするけど。 |
|
No.596 |
これだけ悪どいことをしているのですから、まともな管理会社では合人社の役に立たないですから、似たもの同士でしか提携できないのでしょうね。 日本ハウズイングも、開き直っているのではないでしょうか? 昨年の東日本大地震のあと、被災者の皆さんのことが最優先になっていますので、合人社の余命は伸びたのではないでしょうか? ところで、ハチャメチャ爺さんが仰るように、合人社に内定したなんて言えませんからね。 新入社員の大半が、こき使われてトカゲの尻尾にされてしまうのですからね。 私のマンションが合人社に変わった時に付いたフロントが、高卒の新入社員でした。 彼なりに一生懸命していたのでしょうが、理事長が謝礼金をもらう不正工事が我々にばれてしまい、首にされてしまい全て彼の責任にされてしまいました。 新入社員の大半は、このようなときのストックなのです。 |
|
No.597 | 毎度の宣伝に感謝します。一同。 | |
No.598 | 以前に比べて、反論グループのコメントが変わってきたね? ネエ、594、597さん? | |
No.599 | 合人社に高卒の新入社員はいないよ | |
No.600 | それでも業績が上げているのは大卒は使い物にならない証明。 | |
No.601 |
合人社ってそんなにひどいんですか?
詳しくないので教えて下さい。 |
|
No.602 | 他人を叩いても自分が生き残れる筈は無いよ。 | |
No.603 |
601さん
合人社は詐欺を得意とする管理会社ですよ。 それだけです。 |
|
No.604 | 貴方の書き込みは誰も読んではいません、念為。 | |
No.605 |
>604 それは真っ赤な嘘であり、あなた自身の無能を自ら証明しています。 少なくとも、あなたと私は読んでいます。 合人社とは、東電よりも酷く救いようのない会社の形態をとっている詐欺集団です。 |
|
No.606 | うらやむな、泣くな。 | |
No.607 |
管理会社が合人社なので
すむ前から不安です。 |
|
No.608 |
すむ?
済む、住む・・・。 |
|
No.609 | 合人社は、日本ハウズイングに役員を送り込むだろうね。? | |
No.610 | 焼き餅を焼くなよ。 | |
No.611 |
607です。
変換してなかった。 住む です。 |
|
No.612 |
>>609
まずは、次期総会で非常勤を送り込むよ。 |
|
No.613 | M&Aは世の常。 | |
No.614 |
>607
最初の総会で、合人社を換える動議を出すべきです。 知らない内に居住者全員の金は搾取され、初代理事長などが懐にいれて行きます。 |
|
No.615 |
日本ハウズイング管理のマンション住民は知らないんだろうね・・。
知らせる方法はないもんかな?・・。 |
|
No.616 |
>607
真面目な人達に、この掲示板を知らせて、みんなで守る様、団結して下さいね。 |
|
No.617 |
607です。
マンション住まいは初めてで…最初の総会は マンション完成後 いつ頃にあるんですか? 完成は来年の3月です。 無知ですみません。 |
|
No.618 |
入居開始後、8~9割入居した頃でしょうか?
住民のほとんどは、まだ家具の配置や買い替え、その他バタバタしている頃になるでしょうね。 管理会社のフロントマンは、若くて感じの良い人だと思いますよ。しばらくはね・・・ |
|
No.619 |
この時期に合人社は将来のパートナーを探していますよ。
リーダーとなる卑しい、浅ましいタイプを物色しているんですよ! 少し餌を撒いたりしながら、反応を確かめているんですね! |
|
No.620 |
合人社に一般常識は存在しません。 当然ですが、モラルも存在しません。 うちのマンションに途中から入り込んできて、色んな悪事が明確になってきたのは3年くらいしてからでした。 段々と多くの居住者が合人社のおかしなやり方に気付きだし、正そうとしましたが全く聞き入れず誤魔化して時間を稼ぐだけでした。 管理会社を変えることに賛成する人が過半数を超えてから、実際に管理会社選定で理事会とは別の人たちが動き出しました。 合人社の悪評は、多くの管理会社が知っていましたし、実際に合人社から変わった管理会社も数社いまして、合人社からの引継ぎは無茶苦茶で管理していた間の資料はほとんど残っていないのが実情だったと全ての管理会社が同じ内容の話をしていました。 不思議なことが起こりました。 新しい管理会社から見積もりを取った直後、見積もり金額と合人社を変える理由は選定にあたった5名しか知らないはずなのに、合人社から全戸のポストに、合人社を変える理由に対する反論と見積もりを取った管理会社の中で一番安い金額よりもピッタリ10万円安い金額で管理費を改定するので管理会社を変える必要は無いという文章が配布されました。 そうです、選定委員の中に、合人社と繋がっていて情報を流した人がいたのです。 しかし、そのことが決定打となって、居住者から合人社への不満の声が出だし、合人社を解約することが加速したのです。 合人社とは、がん細胞と同じです。 かかってしまえば早期発見で切除してしまわないといけません。 しかも、切除しても何処にがん細胞が残っているのかわかりませんので、5年生存率が50%くらいになるのです。 うちのマンションにも、合人社から新しい管理会社に変わったのに、今でも合人社は完璧だったとか言って今の管理会社を追い出すための何かを粗探ししている人がいます。 そして、その友達も数名います。 今は大人しくしていますが、もしかすると、また何か始めるかも知れません。 高額な謝礼金と言う魔力に犯されてしまった救いようのない人たちです。 早期発見、早期治療しか道はありません。 |
|
No.621 |
607です。
社名からイマイチと思ってましたが…。 販売会社か直接 合人社の営業所に聞いてみようかな。 |
|
No.622 |
販売会社が悪い事を言うことなんて絶対にありませんし、合人社に聞いても電話代を捨てるようなものです。 特に合人社は、顧問弁護士などの積極的なアドバイスを受けて、自社を守るための対処マニュアルだけは完璧にしていて、電話応対する社員には徹底的に教育を施していますので、何を聞いても無駄です。 私も合人社の統括に脅されましたので警察に届けようとしたのですが、警官が全ての話を聞いた上で「脅しなれているね、例えその場に警官が居たとしても脅しとするには非常に難しい、法律を知り尽くしているやりかただ。」と説明してくれ、被害届けにはしても無駄なので調書だけにして今後の資料とすることにしました。 最後に警官は「指定暴力団のように脅しなれていることから、何をするかわからないので十分気をつけてください。 絶対に一人では合わないようにしてください。」と忠告してくれたくらいです。 合人社に電話をするのなら、電話番号や名前を知らせないようにすべきです。 |
|
No.623 |
622さんの言われるとおりですね。
今のうちに【合人社計画研究所】【ハチャメチャ爺さん】で検索して、実態を把握されると良いですよ。 |
|
No.624 |
複数のレスにリプレースを検討し始めると合人舎と裏で繋がりのある住民が出てくるようですね。
でも合人舎が個別に訪問したりとかはないみたいですね。 やっぱり学会繋がりなんですかね? |
|
No.625 |
えっ、合人社って学会なんですか?
|
|
No.626 | 統一教会って説もある・・・ | |
No.627 |
何年か前になるけど、合人社に管理会社が変更になった時の経緯はひどかったわ。
結局のところ、理事長が前のフロントマンと仲が悪かったという理由だけで ヒステリックになって変更しちゃったし。もうね、独身で商売している中年女は 最低だったわ。つまるところ、理事会しだいなんだよな、管理会社じゃなくて。 |
|
No.628 |
管理会社が後ろで糸を引いていますよ。
理事長、理事会だけでは、変なことは出来ないものですよ・・・ まともな管理会社は、理事会の暴走は容認はしませんから・・・自社の信用を考えるからね。 |
|
No.629 | 合人社から、何らかの反論があっても良さそうなもんだが?・・・ | |
No.630 | ツイッターからの、お客さんが増えたので恥ずかしいのかい? | |
No.631 |
合人社って「北」繋がりですから「統一」でしょうね。 管理会社がしっかりしていても、理事長が独断で物事を自分の好き勝手に進めることも可能ですが、管理会社のフロントがまちもなら、他の理事たちに働きかけたりして総会決議の必要性を説き、いさめることが出来るのです。 合人社の場合、理事長などを金で取り込み、儲かる話があるので一緒に進めましょうと、そそのかすのです。 |
|
No.632 |
>>631
最後の4行は本当ですか? 本当なら理事長は背任になりそうだけど。 嘘か憶測なら貴方が名誉毀損か業務妨害になりそうだけど。 どっち? |
|
No.633 |
>632 本当なら背任行為になります。 しかし、マンションのことで刑事告訴する人はまずいませんので黙認されてしまうのです。 刑事告訴はされなくても、そのマンション内では、白い目で見られ続けるでしょう。 自転車の二人乗りは実刑になるのですが警官は余程のことがない限り捕まえません、景観に見つかったとしても注意だけですませます。 これと同じなのです。 私の発言は事実ですが、もしも嘘とか憶測であったとしても名誉毀損にも業務妨害にも当たりません。 それよりも、あなたの書いた内容のほうが、私に対する脅しと取れる可能性があります。 |
|
No.634 |
合人社の総会では、録音したり、総会時の感想文をマンション新聞として発行すれば良いと思いますよ!
必ず嘘を憑きますから、後で証拠になります。 |
|
No.635 |
松戸のさくら通りマンションの総会のビデオを見たことがあります。
理事長が嘘を言って現行の管理会社に色々と難癖をつけて理事会に合人社を呼んだりして強引に管理会社を合人社に変えようとした総会のビデオです。 理事長は多額の謝礼金目当てなので必死になって管理会社を合人社にするようにしていたのですが、合人社の実態を知っている一部の居住者からの質問に理事長は全く答えず、無視して合人社に変えようとするのですが、居住者からの質問は続き、これまでに理事長が理事会でおこなったことなどを他の理事からの証言を得ながら全て公開したので理事長の顔は真っ赤になったり青ざめたりしていました。 驚くことに、その総会には何故か合人社も出席していたのです。 居住者には知らされず、理事長の独断で合人社が出席していたのです。 合人社は一般常識さえ備えていないようです。 おそらく強引にでも管理会社を合人社に変えようと目論んでいたのでしょう。 ユーチューブに投稿すれば面白いと思います。 広島地方裁判所で、合人社が管理しているマンションの理事長を名誉毀損で訴え、更に一千万円の損害賠償請求を行いました。 その理事長は、合人社から提出された請求書や報告書に不審な点が幾つもあったので質問をしたのですが、それに対して合人社はまともに回答を示さず有耶無耶にしようとしたことが発端です。 目に付いたのは、合人社からの請求内容で、合人社は原価を何倍にもして請求してきたので、それに気が付いた理事長が何故減価の何倍にもなるのか説明して欲しいと要求したが合人社派誤魔化そうとしただけで、まともな回答は無かったのです。 それに対して理事長は質問を続け、同時に居住者にその詳細を知らせたことに対して合人社が名誉毀損だと理事長を訴え、一千万円の損害賠償請求をしたのです。 理事長の行いは誰が見ても正当です。 普通なら、訴えられると仕事に影響が出ますし、自分が無実であってもそれを証明する必要が出てきますので弁護士を雇ったり多額の金が必要になりますので、一般の人は合人社から「取り下げて欲しければ黙っていろ」と言う交換条件を出されてた時点で不本意ながら我慢して黙るしかないのですが、この理事長は違ったのです。 断固立ち向かい裁判になりました。 判決は、合人社は管理会社とは言えない会社であると理事長の勝訴となりました。 しかし合人社は控訴したのです。 控訴すれば全てが受け入れられることはありません。 合人社の応訴理由が常軌を逸していることから棄却されたのです。 合人社とはこんな会社ですが、政治家などへの影響量も強く、警察関係者にも顔が聞くなどの理由で、管理会社として今も存在しているのです。 指定暴力団が今も活動しているのと同じようなものです。 合人社の本拠地は広島です。 広島には有名な指定暴力団が今も存在しています。 |
|
No.636 |
管理会社などに訴えられた場合は、
理事長は総会開催を準備して裁判費用、弁護士費用などを管理組合での負担をお願いするべきですね。 勿論、理事長が正当である事が条件ですが。 |
|
No.637 | 悪質な管理会社、ゴキブリ住民も、真面目な住民が団結して戦えば勝てるんだよね。 | |
No.638 |
>ツイッターを始めてから、合人社の反論が極端に減ったね。
対策が取れないんだね。 |
|
No.639 |
合人社は崩壊寸前なのかも知れませんね。 |
|
No.640 |
合人社は広島でも評判は悪いですよ。
今後ネットの普及で、更に苦しくなるでしょうネ。 |
|
No.641 | 今後ネットの普及??? | |
No.642 |
>641 そんな幼稚なことしかできないとは、まさに末期の状態なのでしょう。 ネットでの情報が広がると言う意味ですよ。 思いやりのない人格は、合人社の役員共通であり、合人社の企業理念と一致しますね。 |
|
No.643 | この人気スレを、下の方に下げないようにしましょう。 | |
No.644 |
ハチャメチャ爺さんへ
お願いします。 参考にしてます! |
|
No.645 |
合人社の管理物件リストってないんでしょうか。
中古を探す時、最初からはずせるんですが。 また、ここのメイン銀行はどこですか。 |
|
No.646 |
管理物件リストは社内機密でしょうね。
このサイトの検討版にも掲載を避けているようですね。 その地方の新聞チラシでしか、知る方法はありません。 試しに検討版を見ると、多分チラシを見た人が【管理会社は合人社ですね】と書き込んでいました。 |
|
No.647 | 3年前に合人社のHPに他の管理会社から変更になったマンションや最初から契約している所の名前は出ていましたが、現在は抹消されています。不動産仲介業者のHPで、中古マンションの売り出しの規模などを見ると管理会社の名前があります。中古に限らず新築でも転居する時は確認すべきです。この度、管理委託契約を合人社と解除しました。同社に嫌われていたので円滑に進みました。契約期間内の同社の悪事の総てを事実に基づき全戸に配布してアンケートをとったら総会で、すんなり契約は更新しないことになりました。合人社に嫌われる事をするのが一番です。 | |
No.648 |
最近、合人社の味方と思われる連中からの反論が減ったね。
日本ハウズイングと業務提携したので、以前みたいな生意気は言えないのかな? それだけハウズイングのマンションを狙い撃ちするように集中するんだね・・・ |
|
No.649 |
うちのマンションでは、合人社が管理をしていた時に売り出された部屋があったが、買い手が決まらずに売れなかったのに、合人社を追い出して別の管理会社になって直ぐ、その部屋が売れました。
管理会社に左右されるのは、マンションは管理を買うと言うことだからでしょう。 |
|
No.650 |
>マンションは管理を買え!
モットモット拡げないといけませんね。 ツイッターですね! よし! |
|
No.651 |
粘着
|
|
No.652 |
確かに、合人社が管理会社だと、資産価値が下がりますね。 |
|
No.653 |
>確かに、合人社が管理会社だと、資産価値が下がりますね。
合人社に取り込まれた理事は、 「管理会社でマンションの価値は下がらない」といいます。 自分が言っている事が判らなくなっているのかな~。 結構な歳なんだけど、世の中を知らないというか、合人社に洗脳されているというのか、 困ったものです。 |
|
No.654 |
>それだけハウズイングのマンションを狙い撃ちするように集中するんだね・・・
この間、日本ハウズウイグが管理しているマンションの理事長が 合人社から「セミナーの案内」が来たといっていた。 きっと、管理しているマンションの情報が・・。 大丈夫 > 日本ハウズイング と、ここで書いても・・。 |
|
No.655 |
日本ハウズイングも合人社と同じ独立系ですが、合人社ほど評判は悪くは無かったよね。
合人社は具体的に事例が投稿されているが、 ハウズイングは掃除が出来ていないとか、愛想が悪いなど他愛の無いものでしたね。 |
|
No.656 | 当社の社名まで掲示しての宣伝に感謝致します。 | |
No.657 |
日本ハウズイングの時は、悪くは無かったんでは?
合人社が混ざると、ヤバイですよ。 |
|
No.658 | ハウズイングは、安い委託管理費で受注して大規模改修工事でしっかり回収するという悪評が有名ですね | |
No.659 | それを許す管理組合は子供の集まりみたいね。 | |
No.660 |
ハウズイングは頭が良いのかな?
合人社みたいに具体的にサギ、泥棒と投稿される事はなかったと思うが? 確かめたいが、面倒なんで止めるよ。 |
|
No.661 |
詐欺とか泥棒って言ってるのあんただけだろう?
どこでそれを見たのか言ってみなよ。 |
|
No.662 |
>661
少なくとも、あなた以外のほとんどの人が、合人社と言う管理会社の振りをしているぼったくり団体を、詐欺とか泥棒だといってますよ。 思っているだけじゃなく、ちゃんと明言していますし、広島地方裁判所の判決文内に、合人社は管理会社とはいえないと言う文章が記録されています。 |
|
No.663 | >合人社の評判ね・・・広島では、中高年にも幅広く知られていますよ。 | |
No.664 |
この会社が良い会社という人はどういう人?
お金をもらっている人? 安さに目がくらんだ人? ぼったくられても、気がつかない人? 多くの区分所有者はそうかな~。 この会社に変更する時は気をつけないといかんな~。 この会社の社員の良識とかないの? 管理組合を騙してはいけないとか・・・ 騙されるやつが悪いとか教えられているのか? |
|
No.665 |
このスレッドを見た後に、
「合人社は良い会社」という人がいたら・・ アホウドリ・・としか言い様が無い。 誹謗中傷もあるとは思うけど、確認すると事実だね! 合人社の社員は 「伸びている会社なので、批判されています」とか・・言っているみたい。 以前書かれていたけど、説明書と契約書に仕掛けがいっぱい!。 気をつけてなはれ! > 素人の人 |
|
No.666 |
>661
>詐欺とか泥棒って言ってるのあんただけだろう? >どこでそれを見たのか言ってみなよ。 合人社の場合、ちょっとググルとアチコチでてくるよ。 日本一だよ! |
|
No.667 |
666
ググルってナンデスカ? |
|
No.668 | 検索だよーん。 | |
No.669 |
合人社は委託費安いですよ
でもそれを利用できるのは自立した管理組合だけ 自主管理も可能というレベルの高い組合以外は止めた方がいい 特に1年交代の輪番制で役員が交代するマンションは無理 すぐに新任の理事から不満が出て変えられる だって安いんですから |
|
No.670 |
>669 合人社のことを誤解していませんか? 管理費が安いのではありません。 乗っ取りを主にしていますので、管理費と言うのは幾らでも関係ないのです。 管理費で正当な利益を上げて運営することは考えていないので、マンションの管理を取れるならどれだけ安くても良いのです。 管理費が赤字でも、管理を奪い取ってからは、管理契約以外の経費などの水増し捏造をベースにして、工事金額の水増し滅増で儲けるのですが、合人社が一番の目的にしているのは大規模修繕工事なのです。 100世帯くらいのマンションなら、大規模修繕工事で3000~5000万円を上乗せしてしまうのです。 うちのマンションの場合、合人社が管理会社になった直後、大規模修繕工事を行わないと大変なことになると臨時総会で煽りたてたのですが、建築の専門家が居住者に居て疑問に思い色々と質問をしたのですが、ほとんど答えられない状態だったのです。 大規模修繕工事の見積金額が1世帯当たり120万円を越える金額だったのですが、その後、大手ゼネコンなどから取った相見積もりは大手ゼネコンでも100万円以下で一番安いところでは70万円くらいでした。 しかも、相見積もりを取った全ての会社は「我々がいうのもおかしな話ですが、本当に今年、大規模修繕工事を行うのですか? 外観も綺麗で汚れていないし、まだまだ大丈夫だと思います。」と言う状態だったのです。 合人社の話を鵜呑みにしていたら、修繕積立金は底を突き、うなぎ登りになっていたでしょう。 大規模修繕工事をやろうとしていたのは、当時の理事長ともう一人の理事だけでしたので、5年後に再検討することとなりました。 |
|
No.671 |
だから、レベルの高い管理組合しかココ使えないのです
安い委託費でそれなりの管理させて、工事とかは組合で主導すれば安くできます 言いなり&丸投げするから失敗するんですよ |
|
No.672 |
合人社管理のマンションは、自主管理みたいなもんですよ。
管理費滞納者が発生しても、しばらくは放置していました。 ペットの問題もマッタク対応しませんね。何年も放置するものだから、今さら手のうち様が無くなる。 どうして何もしないのか? 合人社にとっては、どうなっても良いからです。 金に成らないからです。 合人社は工事で儲ける事に必死ですから、一軒でも敵を作りたくないからですよ。 本当に金に成らないことは、これ以上後回しに出来ない状況になるまで放置します。ヒドイもんです。 |
|
No.673 |
>671 そう言う意味なら同意できます。 つまり、管理意識が確立されている道徳を備えた人たちだけのマンションでしか、合人社を安心して使うことは出来ないのです。 しかし、そのようなマンションなら、管理会社は不要ですね。 結局、合人社は無駄な存在なのです。 |
|
No.674 | ↑ まったく、その通りですね。 | |
No.675 | そんなに憎いの? 何故? | |
No.676 |
>>672
ご指摘の通りです。 でも、ほとんどの管理会社は程度の差はあり同じです。 違うのはフロント1人当りの担当物件数です。 1人13棟程度と1人25棟程度では1棟当りの手間が違います。 1人13棟は委託費高くなりますが、対応は違ってきます。 管理会社変更時にご確認ください。 |
|
No.677 |
奴ら変更時は8棟くらいって言ってたけど…。
あれウソなの? |
|
No.678 | 合人社の言う事は、全部嘘と思って対応しなければ、必ずこちらが被害を受けますね。 | |
No.679 |
又、合人社が工事を仕掛けてきたよ!
ダメな工事、工事費も適正ではないはずだよ! |
|
No.680 |
>676
委託費が高ければ仕事をするわけじゃありません。 もちろん、安ければいいものでもありません。 要は、管理組合や理事会で管理会社をしっかり チェックすることです。 それができる組合であれば合人社だろうがハウズイング だろうが悪いことはできません。 その自信がないところは、少なくとも 企業コンプライアンスぐらいは重要視して くれる管理会社を選ぶしかないですね。 輪番制で理事長がくじ引きとかの組合じゃ マンションごと乗っ取られてしまいます。 |
|
No.681 | まずは、合人社の実体をよく知ることです。 | |
No.682 |
合人社の営業って、
いかに管理組合、理事を欺く能力があるかで評価されているのでは? とにかく都合の悪い事はあいまいに答える。 相手が勝手に勘違いしている時は、そのままにしておく。 営業だから・・、どの会社もそういう部分があるとは思うけど、 この会社は別格! |
|
No.683 |
合人社から見積をとったときは、
定額委託料の安さに目を奪われてはいけません。釣りの餌みたいなものだから。 その他の部分でごっそり持って行かれます。契約した後に、 「それぱ契約外なので費用がかかります。」とか言われますよ。 気をつけてね! > 「知識があるので、自分は騙されない」と思っている人。 あんたは、それほど知識無いよ!。目を覚ましなさい!。 私の経験を生かしてください。・・・ 合人社に変えたことで、自分のマンションにいられなくなってしまった。 |
|
No.684 |
>681 まずは、合人社の実体をよく知ることです。
そぉ!! これが大事。 契約してからでは遅い!・・・のだ~。ガックリ。 |
|
No.685 |
>>683
>合人社から見積をとったときは、 >定額委託料の安さに目を奪われてはいけません。釣りの餌みたいなものだから。 >その他の部分でごっそり持って行かれます。契約した後に、 >「それぱ契約外なので費用がかかります。」とか言われますよ。 「その他の部分でごっそり持っていかれる」、「契約外なので費用がかかります」とは、具体的にどのようなことをいっているの? 大規模修繕工事?それとも、小規模修繕工事?あるいは、設備の交換? 工事関係であれば、定額委託料に含まれないから当然、契約外。 工事ではなく、例えば、印刷代や振込手数料等であれば契約によっては費用がかかる。 ただし、費用と言っても月に1000円あるかないか。 そのことを指して「ごっそり持っていかれる」と言っているのであれば、ミスリードもいいとこ。 |
|
No.686 |
この掲示板では、合人社はサービスが悪いと言われています。
逆にサービスがいいのは財閥系です。 合人社の定額委託料は、他社(主に財閥系)と比べて月に一人当たり3000円程度安いです。 一人当たり3000円ということは、50戸のマンションでは月に15万円、年に180万円になります。 大規模修繕工事は、14年周期と言われますが、14年間で2520万円の差ができます。 仮に修繕積立金が財閥系と同額だとしても、大規模修繕工事とは別に2520万円分、設備改善や新しく防犯カメラの設置など が行えます。 このように考えれば、合人社はサービスが悪いと一慨には言えないでしょう。 |
|
No.687 |
>14年周期と言われますが、14年間で2520万円の差ができます。
合人社の進める長期修繕が14年周期ならね。 長期修繕の前に、小修繕を頻繁にやれば差額を使い切ってしまうでしょ!。 合人社はそんな事はしないと誰が言えるの!? 他の管理会社はしないか!? といわれると、多かれ少なかれ・・してるかも。度合いの問題かな?。 サービスの問題でも無いな!体質の問題。 |
|
No.688 |
合人社のサービスが良いか悪いかと言うのは別の話です。 合人社は工事金額の水増し、工事自体の捏造、色々な経費の水増しや捏造を当たり前であるかのように行うのです。 泥棒に管理委託させているのと同じです。 |
|
No.689 |
どうも勘違い・認識不足の方が多いですね。
「合人社に管理してもらってる」という認識が間違ってますよ 「合人社に管理させて」るんです。 管理の主体は管理組合ですよ! 工事費が高いのなら自分たちで見積取ればいいじゃないですか? それが面倒くさいから丸投げしてるんでしょ。 あの委託費で至れり尽くせりのサービスでしかも安いなんて虫のいい 話が他の業界にありますか? |
|
No.690 |
開き直ってますね。
管理委託契約は信頼関係が前提です。 必要もない修繕工事を勧めるようだと、 これはビジネスではなく詐欺です。 まあ、ここは裁判所に公式に 管理会社とは呼べないと断じられた会社ですからね。 そんな会社を潰せない監督官庁が一番問題だと 思います。 手間を省きたいから管理委託するのに、 こんなに安いから嘘ばかりついてぼったくっても 当然という論理を持っているなら、 管理組合との信頼関係がなくてはできない 管理業務から撤退してください。 というかなんでこんな会社を野放しにしておくの、 不作為で今に叩かれるよ。お役人のみなさん。 |
|
No.691 |
684さん あきらめずに、ツイッターで呟きましょう! #マンション管理で繋がりましょう。
|
|
No.692 |
>689 >「合人社に管理してもらってる」という認識が間違ってますよ >「合人社に管理させて」るんです。 これは「机上の空論」です。 現実問題、仕事をしていて子供を育て生活と返済に追われている人たちが購入した分譲マンションが大半を占めるので、マンション管理を自分たちが主になって行える環境のマンションは非常に少ないのです。 マンション管理を自分たちが主になって行うほど時間の余裕もないし自分の自由時間を管理に費やせる環境の家庭は非常に少ないので管理会社に任せてしまうのが常になっているのです。 合人社はそれに目を付けて悪事を働いているのです。 それから、あなたの考えは合人社を援護していることにもなるのです。 あなたに出来ることだから全ての人に出来ると思っているのかも知れませんが、それは違います。 特に自己主張をしなくて大人しい日本人の気質ですので、「騙されるほうが悪いんだから仕方ない。」と言う考えが良いとされる日本人気質ですから、自己主張をするのが当たり前だと実行できる金銭的な余裕があり、それを許される家庭環境であると思われるあなたは少数派なのです。 原発が危険だと知りながら再稼動を許してしまうのが日本人なのです。 ゆえに、信頼出来る管理会社に任せると言うのが日本人に合っているのです。 合人社のやりかたは、こんな日本人気質を熟知した振り込め詐欺と同じなのです。 |
|
No.693 |
691
ツイッターでどう問題が解決するのですか? |
|
No.694 |
ツイッターで【アラブの春】が訪れましたね。
脱原発デモの拡がりにツイッターの役割は絶大ですね。 悪質な管理会社をツイッターで、多くの人に知ってもらう効果は、大きいですよ! このコーナーで、「合人社を他の管理会社に変えたい」と言われる人は多くいますね。 変えるには、 ①区分所有者の過半数の同意が必要になります。 ●議決権行使書を偽造されては、過半数になど届きませんよ。 ②裁判を利用する。 今迄はこの①か②の方法しかなかったと思いますが、 今後は、③ツイッターで仲間を増やす! エジプト、リビアなどの軍事政権を倒し、日本では脱原発デモの動員数を飛躍的に増やしています。 このツイッター現象は、日本にも定着し、イロイロと変えて行くと思いますよ。 |
|
No.695 |
「広島に本社があるので、人件費を安く抑えられるから管理委託費が安い」
と合人社が言っていることを鵜呑みにして・・・。 「合人社は良い会社」だって、> おバカさん。目を覚まして! そもそもマンションの管理委託費の中にどれだけ人件費が含まれるの!? 管理人の費用を除けば、月に数件の支払い処理をすれば良いだけ!。 管理会社にとっては、後は年単位での支払いだけ。 広島でなくても、人件費なん掛からないの!。 |
|
No.696 |
> 現実問題、仕事をしていて子供を育て生活と返済に追われている人たちが購入した
> 分譲マンションが大半を占めるので、マンション管理を自分たちが主になって行える > 環境のマンションは非常に少ないのです。 誰が調査したデータの話ですか? まさかあなたのマンションがそうだから、他のマンションもきっと同じような 状況に違いない、と勝手に推測して話をしていませんか? > マンション管理を自分たちが主になって行うほど時間の余裕もないし これは間違いですね。 時間の余裕がないからできないのではなくて、やる気が無いからできないだけです。 > 自分の自由時間を管理に費やせる環境の家庭は非常に少ないので これも意識の問題でしょう。 やる気が無いから、管理組合の仕事をする時間が無い、と言っているに過ぎない。 また、自由時間を管理に費やせる環境の家庭は非常に少ない、って誰が調べたんですか? > 管理会社に任せてしまうのが常になっているのです。 あなたのマンションではそうなんでしょうね。 少なくても、この掲示板を利用している管理組合の役員の方々は、 そう言った管理会社にお任せの「3流管理組合」から脱却しようと思って、 この掲示板で情報交換しているのではないでしょうか。 でも、あなたは合人社を変えることができたと発言している匿名の方だと 思いますが、あなたの管理組合は努力して2流か1.5流くらいまで ステージを上げることが出来たのに、なんであなたは未だに4流の発言を 繰り返すのでしょうか? |
|
No.697 |
>639さん
一度【ハチャメチャ爺さん】で検索して、ツイッターを覗いて下さい。 #マンション管理の部分をクリックするといいですよ! |
|
No.698 |
合人社の場合、サービスなんて言葉は使えません。
サービスと言う言葉は、普通の会社なら使えますが、合人社の場合は違和感があります。 合人社はサービスなんかしてくれませんよ。 |
|
No.699 |
>696
負けず嫌いで、善悪の見境が無く、空想が好きなようですね。 まさに合人「者」と呼ぶに相応しい人のようです、 使い古された物真似の文章しか使えないのは、あまりにも惨めですね。 あなたのような人が居るので、合人社のような振り込め詐欺やぼったくりなどが根絶やしにされないのですよ。 あなたに自覚させることは不可能なので、そんなことをする気はありませんが、あなたの撒き散らす悪どさで他の人が汚染されないようにしたいだけなのです。 |
|
No.700 |
>696
だます方よりだまされる方が悪いという論理は成立しません。 合人社が存在できるのは法整備が間に合っていないだけです。 それに、違法じゃなければなんでもOKというのは、ホリエモンの論理で 一般の善良な日本人には成立しません。 すくなくとも私は、ここでの議論を悪徳管理会社や悪徳メンテ会社を この世から追放するために行ってます。 また、そのための法整備の動きが少しでも出てくればいいなと思って 情報提供してます。 本当に、早くここは退場させてください。裁判所が結論を出してます。 役人さん、不作為以外の何者でもないですよ。 よっぽどここを生かしておくと美味しいのですか? |
|
No.701 |
> だます方よりだまされる方が悪いという論理は成立しません。
そんなこと一言も言ってないよ。 > マンション管理を自分たちが主になって行うほど時間の余裕もないし > 管理会社に任せてしまうのが常になっているのです。 この発言は、誰が調べた調査結果なの?って聞いただけじゃない。 いい管理をしている管理組合の役員は、みんなリタイヤして自分の時間に 余裕のある人がいるから出来るとでも言いたいの? 仕事をしていて子供を育て生活と返済に追われている人たちは、 自分のマンションを良くするために努力をしようとはしないの? それってどっちも管理会社全く関係ない話だよね。 自分は忙しいから、管理組合の仕事はできないとか言う人、 うちのマンションにも入るけど、そんなの正直甘えだよね。 忙しいからこそ、役員の工数を減らしつつ良い管理をするために 頭を使うわけで、その頭を使うことを最初から拒否するような 姿勢(の役員が集まっている組合)だから、管理会社に良いように やられているのだから、その根本を変えていくように考えなけらば、 管理会社から良い管理は受けられない。 合人社が良い管理会社だとは思わないが、ここのスレッドには 努力しない組合員や役員を正当化するヤツが多すぎる。 |
|
No.702 |
>696 >701
このような現実を把握せず世間知らずは、テストで点数を取ればいいという世界最悪の教育法で洗脳されたので生まれたのです。 日本人は一般的に中学から英語を習います、そして最低でも義務教育の3年間、普通なら6年間、大学に行けば10年間の間英語を習います。 しかし、英会話が出来る人はほとんどいません。 しかし、英語の読み書きは出来るという偏ったものしか生まれないのです。 あなたは、これと同じなのです。 例えばアメリカで日本語を1年間勉強したと言う人のほとんどは基本的な日本語会話が出来るようになります。 何が違うのでしょう? 日本ではテストで点数が沢山取れることが勉強だと勘違いしているのです。 外国では、テストの点数が取れることではなく、勉強することが何なのかを知り、学ぶ人の為になるように教えるのです。 いわゆるブロイラー教育です。 あなたはブロイラー教育の犠牲者のようですね。 単なる知識やデーターを信じているのではなく、周囲の現実を知ることのほうが大事なのです。 知識やデーターは作為的に操作できます。 だから、人を支配する上で、操作し易い知識やデーターを武器にしているに過ぎないのです。 知識やデーターは誰が作るのですか? 先日も、3.11の原発事故の報告がされましたが、東電が出した内容と、政治家の言い分と、第三者機関が提出した内容は、異なるものでした。 同じ事故を検証したにもかかわらず、正反対の報告が出されたのです。 つまり、あなたが珍重しているデーターなどは、作る側のさじ加減ひとつで180度変えることが可能なのです。 つまり、無意味なのです。 よって、あなたの言い分は現実に則していない空論なので無意味なのです。 |
|
No.703 |
うちのマンションの理事の人!
このスレッド読んでる? これでも、合人社は「良い会社」? 人件費が安い広島に本社を置いて、管理費を安くするから???。 世の中を知らなすぎ! ちょっと契約書と説明を聞けば、いかにいい加減な会社かすぐ判る。 判らないのは、あんた達だけ。 |
|
No.704 |
そうそう
合人社の営業に、 「合人社は不動産業界、インターネットで評判が悪い様ですがどうなんですか?」 て聞いた人がいたけど、 「そのとおり、評判どおりの悪い会社です」と合人社の営業が言うと思ったのだろうか? 頭の悪いな!。 こういう人いるマンションが合人社のねらい目かな?。 こういう人が理事になったりするとひどいことになる!。 気をつけろ!。合人社に狙われそうな人のいるMS。 |
|
No.705 |
>693 一度、【ハチャメチャ爺さん】で検索して下さい!
ツイッターも出てますから! |
|
No.706 |
合人社は安い、品質も低い
朝日管理は高い、品質も低い あなたなら、どちらを選びますか? |
|
No.707 |
合人社は管理委託費が安いだけです。
トータルで合人社に払う額は安くないどころか、べらぼうに高額です。 安さに見合った質の低さだけならこれだけ問題視されません。 裁判所に公式に管理会社として否定された稀有な「管理会社」です。 まだ業務を続けられている方が不思議な存在です。 合人社だけは絶対に避けた方がいいと思います。 |
|
No.708 |
専有部の工事したがる管理会社はないと思います。
彼らから見ると、住民はカモに見えるのでは? 工事は外の業者にやってもらって 管理に徹してくれる会社がいいのでは? 工事部門のない会社の方が良心的かも。 |
|
No.712 |
>合人社は管理委託費が安いだけです。
>トータルで合人社に払う額は安くないどころか、べらぼうに高額です。 確かに一見管理費は安いように見えますが、そう言う事ですか。 通常の修繕工事とか、長期修繕の時に、めっいっぱい利益を上げると言う事ですね? |
|
No.713 |
うちも合人社です。 担当者は見たことがありません。
掃除のオバサンしか、顔を見る事はありません。 いつもダラダラと掃除していますよ。 |
|
No.714 |
私が住むマンションも、一時、合人社が管理することになってしまったのですが、担当者は見たことないし、管理人は朝来たら夏はエアコンつけっぱなしで、冬はヒーターつけっぱなしで、掃除道具を共用部分においておき、掃除しているようにみせてマンションから消えてしまうので、管理人もまず見かけませんでした。
ダラダラでもマンション内に居るのなら、合人社としてなら上出来の管理人ですよ。 |
|
No.715 |
>706
管理費が高いか安いか(程度の差はあるが)だけで、判断する人はいないと思います。 品質が低いのであれば、両方ともダメでしょう。 つまり、合人社も朝日管理もダメだと言う事です。 |
|
No.716 |
>「広島に本社があるので、人件費を安く抑えられるから管理委託費が安い」
>と合人社が言っていることを鵜呑みにして・・・。 >「合人社は良い会社」だって、> おバカさん。目を覚まして! >そもそもマンションの管理委託費の中にどれだけ人件費が含まれるの!? >管理人の費用を除けば、月に数件の支払い処理をすれば良いだけ!。 >管理会社にとっては、後は年単位での支払いだけ。 >広島でなくても、人件費なん掛からないの!。 月に数件支払処理すれば、いいのはあなたがいるマンションでのお話。 それに管理会社の仕事が支払処理だけど思っているとしたら、あなたは今まで仕事をしたことがなくて、社会経験なんてないですと言っている専業主婦ようなもの。 管理会社は、その支払処理に加えて、諸々の事務処理をしなければいけないマンションを何千棟も抱えてるの。 で、その事務処理をする人が仮に100人だとして、東京と広島の人件費の差を月2万円とすると、 100人×2万円 =200万円/月×12カ月 =2400万円 単純計算でこれだけの差がでますけど、それでもまだ他人のことをおばかさんと言えますか? |
|
No.717 |
>単純計算でこれだけの差がでますけど、それでもまだ他人のことをおばかさんと言えますか?
言える!。合計でしょ? 100人もかからないと思うけど、掛かったとしても、 >・・・・マンションを何千棟も抱えてるの。 この何千棟で割ってよ!。安くなると言っている 2400万円 を! 合人社が 2734棟管理(組合数)していたら、 マンション当たり、年間 1万円以下の差しか出ないのでは?? 何か、間違っているかな~??。 あまりにも、単純な計算なので心配になってきた。 |
|
No.718 |
それよちも、マンションの金を勝手に引き出して他で使っているようです。
年に一度だけ、計算して残高証明の金額だけを合わせるように金を戻して提出している。 通帳の金の移動したことがわかるコピーもないし、私のマンションで合人社が管理していた時に、総会で通帳を見せるように発言した経理マンがいたが、管理会社が見せる義務はないと嘘を言い張って断られてしまったよ。 修繕積立金などは普通口座じゃなくて定期預金にしておくべきだね。 |
|
No.719 |
私のマンションなんて、合人社に変わった直後から、普通は理事長が変われば名義を変える理事長名の通帳が、理事長が変わってからも名義変更せずに5年も同じ理事長名のままにされました。
当然、理事長が変わったから口座名義の変更をするように何度も指示したのに、もう少し待って下さいとか、今は出来ないのでもう暫くしてから行いますとか誤魔化すだけで、全く行う気はなかったのでした。 それもおかしいし、しなくても良い工事などが多く、工事金額も合人社園児リニアリングから出される金額は、他の会社の見積もりの2倍以上の号額であることなどから、管理会社を変えることになり、新しい管理会社に変わるまで口座名義の変更はしなかったのです。 もしかすると口座を担保にして金を借りていたのかも知れません。 |
|
No.720 |
>私のマンションで合人社が管理していた時に、総会で通帳を見せるように発言した経理マンがいたが、管理会社が見せる義務はないと嘘を言い張って、断わられてしまったよ。
合人社のよくやる手口です。 組合員であれば、帳簿、通帳、管理委託契約書等、そのマンションに関する重要書類は閲覧する権利があります。 それでも閲覧を拒否すれば、法律では理事長の責任になります。 理事長が管理会社の言われるままになるのであれば、理事長を訴えるしか解決方法はありません。 |
|
No.721 |
>この何千棟で割ってよ!。安くなると言っている 2400万円 を!
>合人社が 2734棟管理(組合数)していたら、 >マンション当たり、年間 1万円以下の差しか出ないのでは?? >何か、間違っているかな~??。 >あまりにも、単純な計算なので心配になってきた。 御指摘の通り、人件費だけではボーナスも含めたら3000万円くらいですね。 では、事務所費はいくらになると思いますか? 100人が収容でき、かつ広島本社のような一棟ビルを東京で借りたらいくらになるでしょうか? それと、人件費にこだわっているようなのでもう一点追加します。 各社の従業員数も一度調べて頂いたほうが良いと思います。 100人という数字が多いのか少ないのかわりますよ。 |
|
No.722 |
>>(広島で事務処理すると)単純計算でこれだけの差がでますけど、
>>それでもまだ他人のことをおばかさんと言えますか? ↑合人社計画研究所の人の書込み >言える! >・・・・ >(広島で事務処理しても)マンション当たり、年間 1万円以下の差しか出ないのでは?? といわれていますよ!。 > 合人社計画研究所の人 広島で事務処理すると管理委託費が安くなるといわれて、信じる人がいるの?? |
|
No.723 |
>各社の従業員数も一度調べて頂いたほうが良いと思います。
>100人という数字が多いのか少ないのかわりますよ。 合人社計画研究所のホームページで調べました。 ”社員数 291名(男子171名、女子120名 2012年6月時点)” 確かに、すごいですね。ダイアモンド社のアンケートでは、フロント担当は 300人となっていたけど、 女性を含めて、全員フロント担当なのです~? >御指摘の通り、人件費だけではボーナスも含めたら3000万円くらいですね。 あっそう。 何の根拠も無い数字を次々と並べて、全く真実味が無い。 合人社の営業と同じ・・と言うより、営業マンかな。 >・・・一棟ビルを東京で借りたらいくらになるでしょうか? 知らない!。 沖縄とか北海道の網走の方が安いと思うのでそちらに移転したら!。 |
|
No.724 |
正社員は少ないですよ。
9割は特別社員という名の低賃金アルバイト(還暦フロント)ですよ。 どこの管理会社も修繕しかもう旨味がない事も事実だと思いますよ、んで泣くのは下請け業者さん。 |
|
No.725 |
役員でないものが合人社に通帳を見せてくれと言うてるから断られる
通帳を見れるのは理事長あるいは会計理事、監事だけ 一般人にホイホイ見せる管理会社は信用できない |
|
No.726 |
>725 不動産業者さん
総会で出された要求事項です。 総会担ぎの結果、賛成多数で即時承認されたことです。 |
|
No.727 | 725は、合人社のやらせでしょう。 | |
No.728 |
居住者の金を搾取することだけが目的で、トンネル会社を最大に利用するための合人社と言うことですね。 |
|
No.729 |
>居住者の金を搾取することだけが目的で、トンネル会社を最大に利用するための合人社と言うことですね
そっ! 合人社計画研究所を勧める理事は、この事に気がつかないな!。(このスレッドを見ていないし・・。残念) ①合人社FGL、②トーメン建物管理、③合人社シティサービス、④合人社エンジニアリング これらの会社がどういう役割を果たしているのか? ①、②は契約書と支払い処理に登場する・・・。怪しい会社。 合人社計画研究所の関係者がこのスレッドを血眼(ちまなこ・・こんな字を書くのかな?)に なって見ているから・・。 「どう怪しいの?」なんて書込みがあるかも・・。 ④は知らないけど、工事(長期修繕)でもっとも利益上げる会社か? |
|
No.730 |
私の住むマンションで最悪の合人社にかかわった6年間の間、合人社エンジニアリングと言うトンネル会社の見積書や名前は何度も登場しましたが、合人社エンジニアリングの名刺を出す人物は全く表に出たことはありませんでした。
合人社エンジニアリングの出す見積書には大きな特徴がありました。 要するに、見積書ではなく、おそらく合人社エンジニアリングなどの下請けが作った見積書の数値と単価を水増しした作文でした。 最初の理事会で合人社から提出された緊急工事について述べます。 理事会で合人社エンジニアリングの見積書内容を説明するフロントは何もわかっていなくて、見積もり内容について説明を求めても誤魔化すだけでした。 実際に、「一式」と言うのはどういう意味なのかと説明を求めたところ、直ぐには答えずあれこれ話を伸ばして色々考えたあと「一式とは、葬式のようなもので、この工事の全体を取り仕切る費用です。」と答えたのです。 建築などの見積書を見たことがない人にはわからないでしょうが、フロントであれば知っていて当然のことなのです。 理事会には私を含め4人がこの「一式」の意味を知っている理事が居ましたので、その場で全員がおかしいと確信しました。 その後、あなたの説明を聞いても無駄なので、見積書を作った合人社エンジニアリングの担当者に来てもらい次回の理事会で説明してもらいたいと言うとフロントは「わわりました、担当者を連れてきます。」と言ったのに、次回の理事会には合人社エンジニアリングの担当者はおろか代わりの人もこなくて意味のわかっていないフロントだけしかこなかったのです。 しかしフロントは書類を持っていました。 その書類には見積書の単位などの説明が細かく書き込まれていまして、合人社エンジニアリングの担当者が来られないので書類にしてきましたと言うのでした。 結局、どうしてこの工事が必要なのかと言う根拠を聞いても答えられず、合人社が緊急工事が必要だと言う現場に合人社エンジニアリングの誰か立会いの上、確認することになったのですが、その日も合人社エンジニアリングの関係者は来なくてフロント一人だけでした。 そして驚いたことには、緊急工事が必要だと添付されていた写真の場所が見つからなかったのでした。 フロントは現場を見たと言っていたのに見つけられなかったのでした。 この数回の理事会は全く無駄な時間でしたが、合人社がどんな会社であるのかを知るには非常に有意義な時間でした。 その直後、フロントが一身上の都合で退職したということで新しいフロントに変わってしまいました。 新しいフロントに提出された見積書のことを聞くと「急に引きついたので知りません。」と言うのでした。 これは、架空工事で工事代金を搾取することに失敗したフロントは問題にされないようトカゲの尻尾のように切り捨てられたのでしょう。 合人社エンジニアリングとは名前だけで実態のないものです。 |
|
No.731 |
そんなら他社から見積もり取ったら
ぐたぐた言わずに |
|
No.732 |
>731
何を言ってるのでしょうか? 既に合人社は追い出しました。 合人社の存在を知るまでは、合人社のように、契約したマンションの修繕積立金を工事を捏造し、見積もり金額を水増しして搾取することしか頭にない管理会社を装った悪魔の団体があるとは思いもしませんでした。 普通は管理会社は契約したマンションのために損をさせないように働くもので、契約したマンションを食いつぶそうとはしないのですが合人社は違います。 合人社は、新築から管理を行うよりも、築8~9年のマンションの管理を横取りします。 狙ったマンションの管理を横取りするために、狙ったマンションの居住者に謝礼金を支払うと言う方法で仲間にして内部情報を全て調べ管理会社の変更を行わせるのです。 うまく管理会社変更が出来れば内通者に謝礼金として、その内通者の働きにもよりますが、契約した管理金額の10~15%が支払われます。 管理を撮れば直ぐにマンションの10年目がやってきますので、防水の保障は10年だからなどと煽り立てて大規模修繕工事を行わせようとするのです。 今のマンションで大規模修繕工事を10年で行うようなマンションはありませんが、合人社はほとんどのマンションが10年で行っていると煽り立てるのです。 愛見積もりも合人社が合人社の関連会社からとりますので合人社の金額が一番安く見せることが簡単にできるのです。 しかし合人社の見積もりは、私の住むマンションでも明確になりましたが、大手ゼネコンなどの見積金額の1.5倍くらいになるのです。 普通が1億円だとしたら、合人社の場合は1億5千万円にもなることがあるのです。 合人社が揃える愛見積もりは、1億5千5百万円~1億7千万円くらいにさせておくので、合人社が出した金額が妥当であり少しだけ安い金額になっていますし、内通者の協力もあり、建築関係者が居なくて合人社の本質を知らないマンションは、簡単にだまされてしまうのです。 この時、内通者にも数%の謝礼金が支払われます。 合人社のやりかたは、顧問弁護士がアドバイスしているので、非常に卑劣なのですが法的に訴えるには難しいようになっていますので、工事の契約をしてしまえば後の祭りです。 合人社とかかわらないようにするしか方法はないのです。 私のマンションのない通者は3名いました。 1名は逃げるように引っ越して行きました。 1名は部屋を賃貸で貸しています。 1名はびくびくしながら今も住んでいます。 |
|
No.733 |
合人社に騙されてからでは遅いのです。 合人社は、最初から騙すつもりで準備していますので、途中でばれたとたしても、後ではれたとしても、逃げ道を用意しています。 物的証拠は徹底的に処分してしまいますし、当事者も隠してしまうので、訴えることすら困難なのです。 例え訴えることができたとしても、裁判になるかどかわかりませんし、裁判しなくても訴える側には相当な費用と労力が強いられます。 費用と労力が用意できて裁判で勝ち、合人社に金の支払い命令が出されたとしても、合人社はその費用と裁判費用とを見比べて、裁判費用のほうが安いと判断したら控訴して引き伸ばすのです。 控訴されては、こちらの費用と労力が間に合いませんので、結局、訴えたこちらが負けたのと同じことになってしまうのを合人社は熟知しているのです。 これが、悪が裁判で負けない方程式なのです。 それから、合人社が負けても、合人社が支払うかどうかはわからないのです。 のらりくらり屁理屈や言い訳で時間を延ばし支払わないでしょう。 裁判所の判決は実行されなくても罰則がないので、支払う意思さえ見せていれば逃げ遂せるのです。 そこまで合人社は計算の内なのです。 そうなると今度は、こちらから改めて裁判所に支払命令を出してもらうようにするための費用と労力が必要になってくるのです。 つまり、金を撮られたら、それが犯罪だと明確になったとしても、金は返ってこないということです。 皆さん、合人社にかかわらないようにしましょう。 |
|
No.734 |
合人社の行いや考え方は、振り込め詐欺にも似ていますが、東京電力をはじめとする電力会社の考え方に似てますね。 金の力で権力者を自分の側につけ、法律の抜けている部分を探してたくみに悪用していますね。 しかし、金の切れ目が縁の切れ目になるようですから、ぼったくり工事や捏造工事が出来なくなると自爆するでしょうね。 最後のあがきが怖いです。 |
|
No.735 | 合人社からの書き込みがなくなりましたね。 | |
No.736 |
無事に合人社を追放できました。この書き込みの大半が事実です。帳簿をよく調査すると、悪い事を、いっぱいしている。相手が素人だとスキを見て勝手に組合の金を引き出す。預金通帳からの金の引き出しに、届出印が不要な「振替」を使うので、気が付かない組合が多い。監事の監査なんて形だけ。国も収納口座や保管口座など財産管理の強化をしているが業者側の都合のいい改正ザル法。今は専門家を集めた検討会で改悪ザル法を考えている。なり手のない理事長を外部から招聘して管理会社と結託して組合の金を自由に使える法律。こんな状況なので組合がしっかりしないとダメ。貴方任せは必ず自業自得になる。
合人社が追放できたので、これで書き込みは終わります。729さん、730さんの書き込みは事実です。 |
|
No.737 |
昨日、
合人社の営業が 「広島に本社を置いて人件費を抑えているので、 他の管理会社に比べて、管理委託費を3割から4割安く出来る」 といっていたけど、 そんなことありえない!! 広島の人件費が若干安いのは事実と思うが、 管理委託費の中に占める人件費の割合を掛ける必要があるので、 ”広島に本社を置くことで、3~4割管理委託費が安くなる” なとど言う事はありえない!! 会議でうまく反論できると良いのだけど、その場では勉強不足で・・・ くそ!! |
|
No.738 |
委託管理料は確かに他社より安い(正確に言うと、それが強みだったのにそうではなくなった。)
じゃあどこで補うのか? → 修繕で |
|
No.739 |
ここのスレの書き込みは
8割 合人社に管理を取られたマンション管理会社 1割 モンスター組合員 1割 合人社 |
|
No.740 |
してその根拠は?
|
|
No.741 |
根拠なんてないのですよ。 嘘です。 そうでもしないとやってられないのでしょう。 |
|
No.742 | 不動産業者と偽る合人社か、合人社関連の不動産会社です。 | |
No.743 |
就職難だから合人社に就職希望の人もいるのでしょうが、トカゲの尻尾としての役割への採用がほとんどです。
それをしらずに就職を希望している人がいるのでしょうね。 リストラされた人が合人社に履歴書を出せば、即採用だそうです。 |
|
No.744 |
それは間違いです。
低賃金の給料に合わない仕事量(休日は土日祝だけど、実際はほぼ休めない)なのに 選り好みするからなかなか採用されませんよ。 |
|
No.745 |
管理会社で休日が土日祝とは不思議な会社ですね。
土日祝が休みで管理会社が成り立つのでしょうか? |
|
No.746 |
どこも、土日が休みだよ。
土日に出勤して、平日に代休取っているといっていますが、 代休はなかなかとりにくいらしおですよ。 |
|
No.747 |
社内事務のみは、土日が休みになっていたりしますが、マンションに関する実務は土日に集中するので営業してます。
土日に電話が通じない管理会社って悪い見本ですね。 マンションの総会はもちろん、理事会も土日がほとんどですが、マンションに住んでいない人にはわからないのかな? |
|
No.748 |
その通り。
土日祝は表向き休みだが実際は理事会、総会、担当物件の対応があるわけで休めない。 平日に代休取る方向になるわけだが、代休取ると仕事がたまるので取れない。 理事会、総会が続くと議案書、議事録など作成しなくちゃいけないので定時にも帰れずサービス残業or土日勤務。 |
|
No.749 |
>748
言ってる内容が支離滅裂ですよ。 一般的に管理会社は水曜日が休みです。 ただし、緊急連絡などの部署は稼動しています。 最近始まった有償のサービスとして、24時間365日のサービスを受けることも可能です。 合人社も他社の真似をして始めましたが、実際には形だけで殆ど役に立ちません。 電話は繋がるが、実際に手配したりすることが出来なくて緊急対応が出来ないのです。 内容のない単なる猿真似です。 |
|
No.750 |
どこの管理会社も、対応はできないよ。
修理が休日に手配できるわけない |
|
No.751 |
>750
落ち着いて、良く読んでもらいたいものです。 「休日」とは、管理会社の多くが設定している休日のことで、中でも多い「水曜日」のことです。 水曜日は、一般的には平日です。 それに、合人社では出来なくても、他の管理会社には営繕部門などの緊急対応をする部門があったり、緊急対応してもらえる近隣の業者と契約していたりして、深夜であっても対応してくれる管理会社が多いですが知らないですか? あなたが住んでいる200戸のマンションを管理している管理会社がどんな会社かは知りませんが、私が住む60戸のマンションを現在、管理契約を結んでいる管理会社は24時間対応です。 しかもこれは標準の仕様で、更に1戸あたり毎月150円くらい支払えば、更に親切な対応をしてもらえるサービスにも出来ます。 ただ、私の住むマンションの住人の平均年齢が若いことからか、有料のサービスはもっと高齢になってからで良いと総会で相談した結果、採用しなかっただけです。 |
|
No.752 |
平日休みの管理会社もあるんですね。水曜日休みが多いとは知らなかった。
基本的に全国に支店、営業所などがある管理会社は時間外の対応に関しては、 コールセンター → フロント → 対応 って流れになるので携帯は常に離せません。 何時であろうが容赦なくかかってきますから。 水漏れなど緊急の場合、設備の業者さんはおおよそ何社か決まっているはずなので平謝りでお願いしまくりです。 |
|
No.753 |
24時間365日どんなトラブルにも完全対応しようとすれば
巨額な費用が必要です 委託費下げよと言ってるマンションがそんな経費持つわけない じっと待つか、自分で直しなさい |
|
No.754 |
>753
どんなトラブルにも完全対応するのは不可能ですし、現実にマンションに住む人でそんなことを求める人はほぼ皆無でしょう。 あなたのような偏った考えではなく、柔軟に考えれば、費用も掛けずに多くの人が満足できる対応をすることは簡単なことですし、少なくとも合人社以外の普通の管理会社の多くは、実行しています。 知らないのは、あなたがマンションに住んでいないからか、合人社に勤めているからではないでしょうか? |
|
No.755 |
合人社を肯定しようとする人は、管理会社のことを知らないし、緊急事態に対して「完全対応」なんて不可能なことさえも知らない人ですね。 つまり合人社とは、その程度の会社であるってことです。 今、成り立っているのは、リフォーム詐欺や振り込め詐欺の手法を用い、管理しているマンションから大金を搾取していて、搾取した金を、一部の政治家や関連省庁のトップを丸め込むためにばら撒いているからです。 振り込め詐欺の被害者が多い地域を、合人社は狙っているのです。 なぜなら、騙しやすいからです。 |
|
No.756 |
委託管理料が安いからリプレイスが獲れる。
しかし、どこかで帳尻を合わせないと利益は上がらない。 だから修繕工事で利益を上げる。 簡単に言うとこうでしょう。 獲れるものは問題があろうがボロだろうが手当り次第だし。 他のところは手当り次第ではなくチョイスしているらしいですよ。 |
|
No.757 |
残念ながらそれは、一般の管理会社の中で、まだ良識の一部が残っている会社のことです。
合人社と言う会社は、言わば「乗っ取り屋」であり「地上げ屋」です。 マンションにとって大事な最初の8~9年間のことなんて関係なく、大規模修繕工事で大きな利益(通常の利益の数十倍のあ有り得ない利益)を得るためだけに、管理内容なんて関係なく、事前に乗っ取るマンションにスパイを作っておき、管理会社を変えるように工作させ、内部情報を全て把握させ、他の候補管理会社の管理内容や金額を調べた上で、単に最安値の管理費にし、管理内容も全て他社の良いとこどりで作文して管理を奪い取るのです。 たいていの場合、合人社は、大規模修繕工事で数千万円の利益を上げたら次の獲物を探すため、そのマンションの管理になんて興味はないのです。 次の獲物の準備ができるまで、何を指摘されてものらりくらりするだけなのです。 合人社とは、他の管理会社とは全く違う存在です。 管理会社の中のひとつだと思ったら大間違いです。 いろんな犬がいると思っていたら、その中に、まさか有り得ない猛毒を持った犬が一匹混じっていたのと同じです。 同じ犬だと思っていたら、突然かまれ、毒が回り、助かっても五体満足ではいられないようなものです。 |
|
No.758 |
合人社が、入り込まないように注意しないといけませんね。 入り込まれてからでは、痛手も被りますし、取り返しの付かないことにもなりかねませんからね。 |
|
No.759 | 現行の理事を手なずけて日常管理を行い、修繕工事で工事業者からのバックマージンで儲ける、ここまではどこの管理会社も同じ 日常管理がバカ高い上に修繕工事でカモられるよりは少なくとも日常管理が安いのはいいことでは? | |
No.760 |
どうすれば、そのような誤読が出来るのか不思議です。 >現行の理事を手なずけて日常管理を行い、 ではなくて、現行の理事か次期理事に、年間契約管理料金の1割以上の謝礼金を支払うので、今の管理会社から合人社に変更させるように手なずけて管理を奪い取るのです。 >修繕工事で工事業者からのバックマージンで儲ける、 管理を奪い取った直後、まだまだしなくても良い大規模修繕工事を行わせるように仕向け、工事業者からではなく、合人社エンジニアリングの下請けの工事会社の見積もりに、通常なら合人社エンジニアリングが数%のペーパーマージンを上乗せして合人社に提出するのだが、合人社のトンネル会社である合人社エンジニアリングに、工事会社から提出された工事内容に、素人はごまかすことが出来るしなくても良い工事などを盛り込み、工事単価や数量などを水増しして実際の工事金額の3割から5割アップにしているのです。 相見積もりをとっても、合人社の関連会社ですので、数字を高くさせて合人社エンジニアリングが工事をとってもとらなくても合人社には30~50%のバックマージンをとれるように計画されているのです。 通常、管理会社が大規模修繕工事を行う場合に受け取るのはバックマージンではなく、工事管理などの名目の正当な数%の利益です。 >ここまではどこの管理会社も同じ 日常管理がバカ高い上に修繕工事でカモられるよりは少なくとも日常管理が安いのはいいことでは? 合人社の場合、途中から有り得ない低額で管理を奪い取り、直ぐに大規模修繕工事で大きな利益を上げて退散するのです。 うちのマンションに合人社が入り込んできた直後、合人社は直ぐに大規模修繕工事を行わないと大変案責任問題になると豪語したのですが、大手ゼネコンなどの合人社と無関係の会社に大規模修繕工事の見積もりを依頼したら、こんなに綺麗なのに本当に大規模修繕工事をするのかと全社から聞かれ、合人社の説明を全社にしたのですが、あきれていました。 更に、大手ゼネコンの見積金額は、合人社が出した見積もりと同じ内容の金額よりも3割近く安かったのです、その違いは合人社の数量と単価がゼネコンの見積もりよりも多くて高かったのでした。 更に、ゼネコン担当者から無駄な工事が多く、意味のわからない工事内容があるのでと別にそれらを無くした見積金額では合人社の4割以上も安い金額になりました。 近隣の工務店の金額は、ゼネコンよりも更に安い金額でしたし、まだ4~5年は何もしなくて大丈夫でしょうといっていました。 最近の大規模修繕工事は、10年ごとに行うことはまずありません。 マンションによって違いますが、15年以上というマンションも多いですよ。 結局、うちのマンションも、合人社を追い出して、15年目に大規模修繕工事を行いましたが、新しい管理会社のアドバイスもあり、無駄を省いて合人社が提出した見積金額の半分で出来ました。 新しい管理会社は、アドバイスはしてくれるのですが、費用は一切取りませんでした。 アドバイスは通常の管理契約に含まれているからだと言うことです。 |
|
No.761 |
管理組合からはとってないだけかも。
業者の出し値に含まれてるかもね。 まあ、そんなこと言ったらきりがないんだけど。 どこの業界にも暗黙のルールはあるし、利益出さなきゃならないし。 どこの管理会社も修繕に関してはそんなに大差ないと思います。 |
|
No.762 |
どうしてそんなに必死になって合人社をかばう発言をするのかですが、説明するまでもないでしょう。 うちの場合、合人社が管理会社になった時に管理費が3割くらい下がりました。 そして、大規模修繕工事を10年で行うと強引に働きかけ、しかも合人社が推薦する以外の工事会社は謝礼金を手にしていた老司の理事長と合人社が強引に反対しました。 合人社エンジニアリングと合人社が理事長から頼まれてとった相見積もりを提出した会社は合人社エンジニアリングとほぼ同じ金額でした。 あまりにも金額が高くておかしいと言うゼネコンに勤務している住人からの指摘で独自に合人社エンジニアリングの提出した見積もりから数量と単価などの金額を抜いた内容でゼネコンや近隣の工事会社に見積もりを依頼しました。 同じ内容なのに、合人社関連の見積もりと、独自にとった見積もりとでは、数量や単価が大幅に違っていました。 独自にとった一番高かったゼネコンの見積もりでさえ、合人社関連の見積もりよりも2割以上少なく安かったのです。 しかも、合人社の見積もり内容には、無駄な工事がいくつかあり、それを現在のマンションの状態に合わせて見積もりなおすと、合人社関連の見積もり金額よりも4割くらいも安くなるのです。 合人社エンジニアリングなどの合人社関連会社が提出した工事金額の総額は約1億円とすると、独自に見積もりをとったゼネコンの適正な見積もりは6千万円くらいで、近隣の工務店の金額は約5千万円くらいになるのでした。 この金額をみて >管理組合からはとってないだけかも。 業者の出し値に含まれてるかもね。 まあ、そんなこと言ったらきりがないんだけど。 どこの業界にも暗黙のルールはあるし、利益出さなきゃならないし。 どこの管理会社も修繕に関してはそんなに大差ないと思います。 と言えるのでしょうか? |
|
No.763 |
管理会社のアドバイス次第で、大規模修繕工事に取り掛かる年数と内容そして金額は、大きく変わります。 合人社の場合、マンションのことは全く考えていません。 そのマンションから、いくら金を奪えるかで工事金額を決めます。 工事内容は作文で、見積もりに出ている工事をしないことが多いのです。 つまり、架空の工事で金だけ奪うのです。 |
|
No.764 |
合人社に対する書き込みが本当なら、合人社に管理を委託している
マンションの住民にここのスレを紹介したらいいのでは。 ここの書き込みを読めば、合人社に管理を委託している理事とかは 考慮せざるをえないと思うけどね。 「管理組合・理事会・管理会社」で検索をして、「合人社ってどう」 を検索するようにマンションのメールボックスにでも投函してみたらおもしろいよ。 |
|
No.765 |
安いからといって
必死になって無難なデベ系から合人社へ変更しようとする理事もたくさんいますよ |
|
No.766 |
>安いからといって >必死になって無難なデベ系から合人社へ変更しようとする理事もたくさんいますよ 必死になって変更しようとしている沢山の理事のことを、あなたばどのようにして知ったのでしょうか? それは、あなたが合人社の関係者だからではないですか? それ以外には知り得ない事実ですよね? |
|
No.767 | 一生懸命批判している方の情報が正しければ、管理も高く修繕工事も高い管理会社から合人社に変更して修繕工事は独自に業者を選定してやれば最もコストパフォーマンスがいいということですよね ゼネコン関係者や建築関係社は100世帯もあれば何人かはいますから可能ですね | |
No.768 |
どうして、このように話を誤魔化そうとするのでしょうか? 洗脳の常套手段ですね。 最近の管理会社の多くは、大規模修繕工事を請け負うことはありません。 施工業者の選定からアドバイスを行い、居住者の代わりになるのです。 根本的な間違いを指摘します。 合人社と言うのは、管理会社に見えますが、管理するための現在のノウハウは皆無です。 一番我々の目に付く管理人を見れば一目瞭然です。 普段の清掃業務さえもまともに出来ません。 合人社が管理人の教育などを全くしていないからです。 と言うよりも、教育することなんて眼中にないのです。 管理費が安いのも、合人社は長期的に管理する気がないから幾らでも安くするのです。 マンションの築8年目か9年目に、管理会社を変更させれば、協力した理事に数十万円の謝礼金を渡すと言う餌で釣って管理を奪い取りますが、合人社の狙いは長期的な管理を得ることではなく、そのマンションに積み立てられた修繕積立金を手にすることなのです。 積立金を根こそぎ出させ、修繕積立金の値上げを要求し、要求に応じたマンションには居座り、色んな工事を捏造したり水増しして溜まった修繕積立金を奪うのです。 おかしいと知れたマンションからは直ぐに手を引き、新たなマンションを物色するのです。 管理費が赤字でも、大規模修繕工事やその他の工事で大きな利益を得ますので、痛くも痒くもないのです。 修繕積立金とは計画的に積み立てているので、まともな管理会社が管理していれば、最初の大規模修繕工事で全額使い果たすことは有り得ないのですが、合人社は、途中から奪い取り、居住者を騙し洗脳し、最初の管理会社の計画が間違っていたように思わせ、全額使い果たすような工事を承認させるのです。 マンションに、建築関係者がいたとしても、マンションの大規模修繕工事のことがわかる人はまずいません。 建築関係者全員が大規模修繕工事を行うわけではありません。 他の職種同様、色んな分野がありますので、建築関係者やゼネコンに勤めている人であっても、工事内容はもちろん、工事金額などに関して、ほとんどわからない人が多いのです。 大規模修繕工事のことがわかるのは、建築関係者と言われる人の中のごく一部です。 しかも、その人が、総会に興味をもって出席していても、理事を多額の謝礼金で味方につけていることを知らないので、合人社のトリックを駆使した説明に騙されてしまう多くの出席者に対して反対意見を言うのはしり込みしますし、反対意見を言っても誤魔化されてしまうのです。 つまり、このことを熟知しているので、767のような内容が書けるとも言えますね。 |
|
No.769 |
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
デベ系管理会社に勤めてますが、某管理組合様から全く上の方と同じ言われ方されてます。 そして今度の総会で合人社に変更されるそうです。 どうなんでしょう? |
|
No.770 |
>>764
見積書に記載して工事にかからないという手口って詐欺でしょ? なんで問題にならないの? 貴方のマンションでは訴えたの? |
|
No.771 |
>770
書いた内容の通り、ゼネコンなどからの指摘もあり事前に見破ったので合人社に発注はしませんでしたし、合人社が強引に行おうとした10年目の工事ではなく、他のゼネコンを含めた業者と、合人社を追い出したあとの新しい管理会社のアドバイスにより16年目に行いました。 「カロカンノート」「合人社事件」で検索すれば、羊の皮を脱ぎかけた合人社が見えますよ。 |
|
No.772 |
>770
詐欺にあった場合、被害届けを出して詐欺であることを、こちらが物的証拠などを挙げて証明しなければ事件として受け付けてもらえないのはご存知ないようですね。 さらに、弁護士に依頼して多額の金と時間と労力を掛けて詐欺として訴えたとしても、裁判になるかどうかですし、裁判になったとしても合人社側には、このことを見越したノウハウが顧問弁護士の手によってマニュアル化されていますので、証人になるようなフロントなどは退職させたり金で口をふさぎますし、あれこれ難癖をつけて裁判を長引かせるような手法にも熟知しているので、訴えたこちら側に想像もできないような負担がかかるのです。 合人社は、このことを百も承知なのです。 しかも、こちらが裁判に勝ったとしても、合人社が損害賠償金を支払う確証はないのです。 裁判には勝ったが金は戻ってこないことになるのです。 合人社は、これらのことを全て掌握しているのです。 だから、平気で行うのです。 騙されたらよっぽどのことが無い限り、騙された側の泣き寝入りになるのです。 |
|
No.773 |
>769 >( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ > >デベ系管理会社に勤めてますが、某管理組合様から全く上の方と同じ言われ方されてます。 >そして今度の総会で合人社に変更されるそうです。 >どうなんでしょう? デベ系管理会社に勤めていて、このような文章を書くというのは、性格が破綻しているのでしょう。 つまり、自分もしくは自分の勤めている管理会社が管理契約しているマンションから、合人社に変更することになったと言うことです。 >どうなんでしょう? などと言っているくらい他人事でしか捕らえていない、やる気の無い所謂、仕事が出来ないリストラ対象者ということでしょう。 こんな社員を雇ってしまった管理会社は不幸ですね。 リストラ後は、合人社が欲しがるでしょう。 |
|
No.774 |
と言うか、どこもそんな感じですって。
この仕事始めてみてから気がつくんです、まともな人だと頭おかしくなりますって。 仕事内容がクレーム処理で給料は激安、強烈な人やムチャクチャな人って結構いますから本当に。 常に求人も募集しているはずです、まともな人は辞めて行き、いいかげんな人が残るから。 |
|
No.775 |
そうでしょうか? >と言うか、どこもそんな感じですって。 と言うのは、偏った見方だと思います。 「そんな感じ」にしてしまった原因は、圧倒的に我々の側だと思います。 ただ、合人社は、道徳を無視して、それを逆手にとっているのです。 耐震偽装やリフォーム詐欺、振り込め詐欺と同じで犯罪なのです。 しかし、権力者を味方に付け、悪徳顧問弁護士の知恵を最大限に使い、法の抜け道を熟知している合人社はの行為を犯罪として立憲するのは理論上可能でも、実際には、物的証拠を手にして、居住者の想像以上の労力と精神力、そして高額の訴訟費用が必要不可欠なのです。 しかも、それら全てを揃えても、起訴出来るかどうかはわからないのです。 まともな管理会社は増えてきています。 如何に自分たちのマンションに適した管理会社を見つけ出すかだと思います。 路上喫煙禁止なのに、平気で歩行しながら喫煙し、火が付いたまま歩道に落としていく喫煙者がいると、喫煙者全員が同じようにみられるのと同じで、犯罪を犯しても平気な合人社がいると、他の管理会社も同じように見られるのです。 物事を冷静に見る目を持つことが必要なのです。 |
|
No.776 | 掃除人や管理人には時給900円程度しかはらってないわけだから、それに見合った事務管理費ならどこの管理会社でも同じです | |
No.777 |
そんなにも払われているわけないじゃないですか・・・
ピンハネするんだから。 逆に本当の賃金を聞いたら住人の人たちも強く言えないかもしれない。 それはフロントにも言えるわけだが。 |
|
No.778 |
合人社の場合、契約している管理費で成り立つように考えているのではありません。 工事費などの水増しで成り立つように考えているのです。 合人社から単独で見積もりを取ろうとしてもまともな内容と金額は出てきません。 合人社のやりかたは、現在の管理費はいくらかを聞いて、その金額よりもいくらくらいが希望なのかを聞いて、その金額に合わせて管理費の見積もりを作文するのです。 |
|
No.779 |
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
デベ系管理会社に勤めてますが、某管理組合様や沢山の居住者様から全く上の方と同じ言われ方されてます。 まだ、上の方は上品な物言いです。 中にはチンピラ風情の住民から頻繁に恫喝されたり、上品な方と思っていても「訴えてやる!」 「会社の社長に内容証明送ってやる」とか理不尽な言いがかりで、ほぼ毎日胃を痛めることばかりです。 夜も悪夢で起こされて眠れません。眠れず酒を大量に飲んで無理矢理床に入ります。 携帯電話が鳴るだけで、ビクビクする毎日です。 そして今度の総会で合人社に変更されるそうです。 どうなんでしょう? |
|
No.780 |
デベ系管理会社に勤めていると言っているが実は合人社に勤めている、もしくは、デベ系とは言え質の悪い赤字ばかりの弱小管理会社に勤めている人のようですね。 居住者や管理組合から、そのような言い方をされると言うのは、相当質の悪い管理をしていて、まともに会話さえ出来ない年齢か歳はとっていても対人関係に問題があるからでしょう。 そして、合人社に変更すると他人事のように言っているマンションのことですが、そのマンションの理事長か理事の一部は、合人社とつながっていて、謝礼金を受け取るようになっているのでしょう。 私も合人社から謝礼金を受け取った元理事長から誘われ、合人社の統括から聞かされたのですが、合人社が提示する謝礼金は、まず管理費の1ヶ月分か年間契約管理費の10%くらいを提示されます。 その他、貢献度によってプラスされます。 更に、工事を決める手伝いをしたり、契約更新をすると、それぞれの場合に応じた謝礼金が支払われるのです。 あなたが本当にデベ系管理会社に勤めているのなら、そのマンションの居住者に合人社の実態を知らせてあげるべきです。 合人社の肩を持ちたいのなら仕方ないですがね。 |
|
No.781 |
>>No.780
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 某府民性として「腹黒く本音を明かさない」と言われますが、まさしく何がしかの接待と金銭を受けてるのでしょう 先日チンピラ住民が水漏れ事故の「謝罪と賠償汁!」と恫喝して、ホテル代と食事代・慰謝料を要求してきました 管理会社はできるだけのことはやってるのに もうこんな仕事辞めて実家に帰ります さよならです |
|
No.782 | フロントマンの月収って、平均いくらぐらいなの? | |
No.783 |
総支給17かな、後手当は付くけど雀の涙。
残業数十時間も総支給含む。 さて、手取りはいくらでしょう。 だからお手柔らかにお願いします。 一本ネジぶっ飛んだおじいさんばっかりですけど。 |
|
No.784 | 10棟以上担当してて、ネジのはずれた老人に無理難題をふっかけられたら、ふざけんなってことになるよね でも、なんで無理難題ふっかけられるかというと事務管理費で月額10万以上払わせてるからよ 恨むべきは、ネジとれ老人でなくあなたの上で搾取してる老人のほうね | |
No.785 |
その通りですね。
それ相応の賃金であればきっとやる気も違うんでしょう、と願いたいけど。 ぶっつとんだ担当にぶっとんだ住人。 住人の方は一部でしょうけど。 |
|
No.786 |
フロントマンや管理員は月収20万でモンスター住人対応を一手に負わされる
その上、無茶な工場見積りを隙を見て押し込むよう上司から強要される そして失敗すると責任を押し付けられる 男はつらいよ |
|
No.787 |
違います。
管理員がそんな20万なんて100%あり得ないし、フロントが20万もごく一部です。 委託料の内訳には管理員がの年収は記載されてるのでそう言うかんちがいが生まれるんです。 記載されている年収を月で割った金額からいくらピンハネされているか。 半分は取って行っているでしょう。 では管理員さんの給料っていくらでしょう。 これはあくまで月から土まで働いて9時から5時までの勤務時間としましょう。 そのマンションによって管理員さんの勤務時間も違うので。 |
|
No.788 |
管理員の年収と言う項目ではないです。
管理員の費用と言う項目ですから、管理員の収入ではありません。 管理員が社員と言う管理会社もありますが、社員扱いであっても午前中だけ勤務と言うマンションが多いので時給になっているのがほとんどです。 給料となっている管理員なら、9時~17時で週5日勤務でしょう。 |
|
No.789 | 管理員さんはフルで出勤しても手取り12前後がいいとこです。 | |
No.790 |
合人社の管理人は週に3日か4日は、朝マンションに来て、管理室の電気をつけて、ちりとりとほうきを皆の目につくところに立て掛けてからどこかに出掛けるのです。
夏や冬は管理室のエアコンをつけたまま出かけてマンションにいないのです。 近くに合人社が管理するほかのマンションがある場合、同じ人が管理していることもあるようです。 |
|
No.791 |
>>790
他のマンションと掛け持ちは管理委託契約を確認するといいですよ。 常駐=住み込み 日勤=朝から夕方まで張り付け 巡回=他のマンションと掛け持ち 巡回なら居なくなって当たり前。 |
|
No.792 |
合人社が契約書を遵守するとは思えません。
それに、掛け持ちの契約なんて、普通はあり得ませんし、当マンションと契約していた時にも、そのような内容は契約書に一切記載されていませんでした。 管理人が居ないことがあるとマンションの一人の奥さんが気付き、その奥さんと友達が数名で管理人の行動をチェックしたのですが、管理人が巡回の時には管理室に巡回の表示をしているようになっているのに表示していなくて、管理人が朝来てから週に3日以上も、ちりとりとほうきを同じ場所に、管理人が帰る時まで出したままで、マンション内を数名で探しても見つからないのでした。 ある日、昼近くなると管理人が駅の方から帰ってくるのを見たので、注意していると、駅前のパチンコ店から出てきたのを見かけたのです。 その時も、巡回の表示は出していなくて、ちりとりとほうきがホールに立て掛けたままでした。 それを元に理事会に報告したのでした。 理事会から合人社に注意してもらい、改善することになったのですが、その後も管理人が何処にいるのか不明な日が多く、パチンコ店ではなかったようですが、マンション内を探しても見つからない日が続いたのでした。 ちなみに >巡回=他のマンションと掛け持ち 巡回とは、マンション内を見回ることです。 他のマンションと掛け持ちするのはフロントです。 >巡回なら居なくなって当たり前。 巡回とは、マンション敷地内を見回ることです。 ですから、マンションを出て駅前まで出掛けるのは巡回ではありません。 |
|
No.793 |
>>792
マンションの不動産広告位見たら? マンションの管理形態という欄に常駐・日勤・巡回のいずれか記載されている。管理形態とは管理員の勤務形態の事で巡回とは、そのマンションに専属張り付けではない。 巡回がマンション内を巡回する意味って釣りだよね? |
|
No.794 | 常駐とは一日24時間365日年中無休 日勤は一日実働7時間(日曜 祝日含むだいたい週休2日)巡回は週X回訪問して巡回 住込みと常駐をはき違えない事 以上。 | |
No.795 |
>>794
常駐でも休日・勤務時間は決まってますよ。 住み込みとは駐在さんみたいな雇用形態を表し正に職住同一と言うこと。この場合同一管理員が職務遂行。 常駐とは文字通りそこにいつも係員がいますよと言う意味でビル管理や警備でよく使われる。この場合は同一係員とは限らない。 マンション管理においては実際には混同されているでしょう。ファミリーマンション等の住み込み或いは常駐とは正しくは住み込み日勤となる。 |
|
No.796 |
当マンションが合人社と契約していたときの実例での話しですから一般論ではありません。
なんとしても誤魔化したいようですが、そうはいきません。 当マンションと合人社との契約は、通いの管理人で時間は9時から12時の3時間、月火木金土の週5日間でした。 他のマンションと兼任している管理人ではありません。 当マンション専属の管理人でした。 わずか60戸弱のマンションで、外廊下ですから。駐車場からでも6階の外廊下を巡回している管理人の姿を確認することが出来ます。 それよりも、駅前のパチンコ店に何の用事で出入していたのでしょう? 朝はマンションに来て、ちりとりとほうきを見えるところに立てかけて、管理室のエアコンをつけたままパチンコ店に向かい、2時間以上もの間パチンコ店を巡回していたのでしょうか? |
|
No.797 |
小規模マンションは管理会社にもなめられるんだよね。
利益が少なければ多い方に力を注ぐのは当たり前のこと。 但し、管理会社と真摯に取り組んで、マンション管理を一生懸命 取り組もうとしている組合は、心情的にはフロントもやる気をみせるかもね。 |
|
No.798 |
合人社を擁護するのに必死ですね。 合人社の一番のターゲットは、40戸~80戸くらいの小規模マンションです。 その理由は、居住者を把握しやすいからです。 大規模マンションになると、思いもしないような人が住んでいる可能性があり、合人社の詐欺商法が出来ない可能性が高くなるからです。 優良な管理会社は、ひとつのマンションを長く管理しますので、管理しているマンションの入れ替わりは少ないのですが、合人社の場合、途中から管理を奪い取り、溜まっている修繕積立金を搾取して、取れなくなったら次のマンションに移るので、管理しているマンションの入れ替わりが激しいのです。 一仕事終えてばれたら変わりますので、5年~7年くらいで変わるのが多いです。 よって、管理人の教育もしないし、管理人のやる気もないのです。 合人社のフロントなんて、管理のことなんが全く知らないど素人ばかりです。 当マンションでも毎年のようにフロントが変わっていました。 高卒の新入社員かリストラされた他業種の高齢者で、契約社員で雇われて直ぐに何の教育も受けずにフロントにされた人ばかりでした。 |
|
No.799 | 意地悪な質問かもしれないが、優良な管理会社って具体的にどこですか? | |
No.800 |
具体的に固有名詞を出すよりも、見分ける方法を知るほうがいいのではないでしょうか。 私の場合、合人社の名前を出して相手の反応を見ました。 最初から出すのではなく、見積もりに来てもらった時か、見積もりを取って、その詳細説明を受ける時に行います。 合人社のような管理会社か、合人社と繋がっている管理会社は、なんらかの理由をつけて辞退したり断ってきます。 また、合人社のことを知らないと言う管理会社も信用できません。 それよりも、合人社のことを知っていると言って、合人社の悪口を言い出だす管理会社も信用しないほうがいいと思います。 信頼出来る管理会社は、合人社のことを知っていますし、合人社を否定はしますが悪口は言いません。 ところで、当マンションが合人社と契約解除することが総会の議題にあがった直後から、合人社の対応が良くなり、毎日の清掃もするようになりました。 それに、フロントが変わり、マンションにフロントが訪ねてくるようになり、合人社の統括が何度か理事長を訪ねてくるようになりました。 しかし合人社は信用できないので新たな管理会社から見積もりを取った2日後に合人社から新たな見積書が届いたのです。 その金額は、新たに取った管理会社の中で一番安かった金額よりも、ちょうど10万円安い金額だったのです。 見積もり金額を知った理事の一人が合人社に連絡したのでしょう。 このような現実を目の当たりにした我々じゃないと直ぐには信用してもらえないでしょう。 |
|
No.801 | その話、みみタコ | |
No.802 |
合人社のフロントがうちの理事長のとこにパンフレットをもってきて勧誘したよ。
今の管理会社がいいから、理事会でも一蹴されたけど。 |
|
No.803 |
>801
それは、あなたが合人社から謝礼金をもらおうとしているからでしょう。 >802 理事長に、管理会社を変えるように手伝ったら、謝礼金を払うという話をしたのでしょうか? 合人社が支払う謝礼金の平均は、東京本店だと契約管理金額の1ヶ月からのスタートです。 貢献度によって金額は増えていきます。 更新すれば更新謝礼金が支払われ、大規模修繕工事を決めれば、マンションの規模によって工事金額は変わりますが、数百万円単位の謝礼金が支払われます。 ただ、その謝礼金は、そのマンションから搾取した金額の一部です。 |
|
No.804 |
本来マンション管理の仕事は非営利の公営企業が法律に沿ってすべきこと。
そもそも利益の出難い業種で、無理に出そうとするから区分オーナーから苦情が出る。 管理組合運営(事務管理)は第3者に委託し、設備・建物管理は管理会社に委託するのが 最も現状合理的です。 |
|
No.805 |
自主管理が本来ではないでしょうか。
合人社のような詐欺集団が日本に公に存在できていることが不思議です。 |
|
No.806 | 管理の委託先を分散して各々チェックし合えばよい。 | |
No.807 |
チェックしあうには、同じ分野を2社以上に委託することになるが、机上の空論であり、事実上ありえないです。
輪番制の理事長ではなく、総会で選挙により当選した理事と理事長たちが分野別に分散委託して、理事会がチェックするほうが、まだ現実的でしょうし、実際に自主管理しているマンションは少ないですが、その中には、この方法をとっているマンションが多いようです。 |
|
No.808 |
>>807
ところでお宅さんは何者? |
|
No.809 | 807さん 分野別に2社以上です。 | |
No.810 |
>803
謝礼金の話しはありませんでしたよ。 |
|
No.811 | 理事長に謝礼金を出す管理会社があるのですか。謝礼金をいただいた理事長がいるのなら投稿して説明してください。 | |
No.812 |
謝礼金を出すのは合人社です。
他の管理会社から謝礼金を出すという話は聞きません。 ただ、東急や日本などの合人社とつるんでいる管理会社は謝礼金ではなく金券を出すようです。 当マンションの場合、合人社を引き入れに成功した当時の理事長は数十万円(正確な金額は不明ですが、理事長から誘われた時に数十万円はもらえたと聞かされました。)の謝礼金としてもらっています。 その後、合人社に電話して聞いてい見ると合人社のエリア担当の社員は「電話では管理費の10%程度としか言えませんが、話が具体的になったら詳しく話せます。」と言ってました。 |
|
No.813 |
不思議ですね。
合人社を引き入れて、謝礼を受取る理事長。 日本※※の場合は、金券を受取る理事長。 共に平然としている方が居る事に理解できません。 個人的には、人格云々を疑ってしまいます。 もっと不思議なのが、批判になっている管理会社が、特定される事です。 日本※※もそうですが、出ないのか 出ない様にする仕組みがあるのか・・・ |
|
No.814 |
807が言ってる総会で理事長を選出と言う方法は確かに公平性はあるが、はたしてどれくらい住人同士の
コミニュケーションがとれているのか、隣人がどんな人かもわからないようじゃどうやって選出するのか。 もっと言うなら、その総会に何人集まるのか、仮に100戸のマンションで総会開いて20人弱で後は議決権じゃ 何のためにやってるのかって話になってしまうしね。 |
|
No.815 |
合人社は、謝礼金というものを悪用しているのです。
一般的に謝礼金は合法です。 しかし、謝礼金というのは、個人や会社などの団体が、利害関係の無い人や団体から恩を受けたことに対しての感謝の気持ちを金で表すものです。 金目当てで行うことでも行わすことでもありません、だから合法であり、他の誰も疑うこともないのです。 アンケートに答えて金券をもらうのも同様です。 合人社は、それを悪用しているだけであることくらい、一般常識と一般的な道徳心のある人なら明確に理解し判断でます。 私利私欲、私服を肥やしたい人には、欲が勝ってしまい、一般常識や一般道徳が自分勝手な解釈に変化してしまうのです。 合人社は、人の心の隙間をこじ開けて侵入して毒するのです。 他にも、ケーブルTV会社にも同じような仕組みがあります。 本来は個人所有の賃貸アパートや賃貸マンションのオーナーに対して、賃借人がケーブルTVに加入したら5千円の商品券を出すという仕組みです。 しかし、分譲マンションの輪番制の理事長がその仕組みを使えと強引に行い、理事長が任期の間にケーブルTVを導入したということで、後にケーブルTVに加入する人が出たら当時の理事長に商品券がプレゼントされるということが実際に当マンションでもありました。 当然ですが、その元理事長というのは、合人社を引き入れた理事長です。 当マンションで、このような不祥事が起こったのは、これまでにこの理事長の時だけです。 総会を開くと、出欠の返事はほぼ100%で、総会出席者は常に70%を越えています。 入れ替わりが少ないこともあり、今ではほとんどの居住者同士の名前は一致しなくても顔くらいはわかります。 エレベーターで乗り合わせたり、廊下で会うと、挨拶だけでなく、今日は暑いですねなどの会話もします。 マンションで生まれ育った子供たちも、会うと挨拶をしますが、普通ではないでしょうか。 当マンションのようなファミリー向けのマンションでない単身者用のマンションとは全く違うと思います。 |
|
No.816 |
結論はマンションによってと言う事やね。
|
|
No.817 |
とつぜん失礼します、私が住んでいるマンションは新築時から、合人社と委託管理契約を結んでおり、只今、諸事情により契約解除を目指しております。具体的にどう事を運んでいけばよいでしょうか?
宜しくお願いいします 尚当マンションは大規模修繕はまだです。 |
|
No.818 | 諸事情の理由次第ですね。差しさわりない範囲で紹介ください。 | |
No.819 | 818さんへ お返事ありがとうございます。諸事情の内容についてですが、火災保険だったり(毎年同じ保険会社との契約)管理費勘定が赤字だからという事で修繕積立金の値上げが、総会にかけることになったからです。この会社は、支出に関して一切の企業努力を行ってないのがありありとわかってきたのが理由です。 | |
No.820 |
当マンションが合人社を追い出した経緯を書きますので参考になればと思います。 当マンションの場合、元理事長と数名の元理事と居住者が合人社と繋がっていましたので、合人社に情報が漏れないよう、有志5名で下準備を始めました。 悪いことはしていないので合人社に漏れても良いのですが、我々が脅されたり、中には勤務先を知られている人もいるので、合人社などから勤務先に何かされると言うような邪魔をされる恐れがあったからです。 まずは新たな合人社と関連のない管理会社候補を探しました。 新しい候補の管理会社には事前に次のことをちゃんと伝えました。 現在の管理会社が合人社であること。 他にも管理会社の候補があり、どの管理会社になるかは総会の決議で決まるので、何も約束は出来ないということ。 候補に挙がっている他社の名前は互いに知らないほうがいいので知らせないということ。 合人社を追い出すのにアドバイスなどの協力をしてもらえるかどうかと言うこと。 そうしたら候補に挙がった数社の管理会社全社の全社が、合人社の実情を知っており快く協力してくれました。 合人社の契約書に3ヶ月以上前に書面にて契約解除の意思を示すだけで解約できるという項目があったので、新たな管理会社候補の全社に、いつから当マンションの管理業務が出来るのかどうかを聞き、全社が管理引継ぎ可能な日から逆算して理事長に臨時総会を要求しました。 臨時総会を開くまでの間に、奥さんたちを通して、元理事長や合人社と繋がっている人を除いた人たちに合人社を追い出す旨を伝えておいたのです。 その臨時総会には、当時の管理会社である合人社は呼ばず、マンション居住者だけで行いました。 もちろん臨時総会の案内は全員に送りましたが、元理事長や合人社と繋がっている数名は、これまでの総会には必ず出席していたのですが、今回に限って欠席の知らせで、議決権行使書にて合人社解約を反対したのです。 臨時総会の当日、合人社の担当支社の統括と本社の役員が現れたのです。 我々は入室を断ったのですが、強引に入ってきて一言だけ言わせてもらう権利は我々にはあると言って強引に我々をにらみつけながら話だしたのでした。 内容は、合人社を解約しないなら、フロントや管理人を我々が気に入る人になるまで交代し、これまでの管理費を下げるなどと言うのです。 話が終わったので理事長が総会進行の邪魔になるので退室するように言っても残ろうとしたので、我々出席者全員で出て行くように言ったので、ようやく合人社は退室しました。 合人社が退室後、もうこれ以上合人社を解約する説明をしなくても合人社が証明してくれましたので、すぐ採決をとると、参加者全員が解約に賛成したので、すんなり決まりました。 その後、これまでの経緯や候補に上がっている管理会社があること、合人社を解約する日を総会決議で決めて次回の新管理会社候補のプレゼンテーションの予定などを決めて臨時総会は何とか終わりました。 困ったのは引継ぎまでの合人社の対応と、合人社の引継ぎで、合人社が管理していた間の管理記録がいろいろ抜けていたこと、鍵が数本見当たらないことなど、在庫が当マンションでは使っていない物があったり、有り得ないことが起こりました。 ただ、新管理会社のフロントは、以前にも合人社から引き継いだことがあったので、予想した通りだったと言っていました。 新管理会社になってから1年で、合人社が紛失したと言う空白を埋め、まともなマンションとして機能するようになりました。 合人社に任せておくと、金額の大小にかかわらず訳のわからない出費があったので、管理費が安いように見せても出費全体を見ると高いものになるのです。 合人社は、マンションの管理記録さえまともに出来ない会社です。 というよりも、管理記録をまともにすると、合人社が不正出来なくなるから、まともにつけないのです。 一日も早く、まともな管理が出来る管理会社に変えてもらいたいです。 |
|
No.821 |
820さんへ
ご丁寧な回答、本当にありがとうございます! 現段階で有志が私を含めて5人程ですが、活動に問題はありませんか? |
|
No.822 |
互いに信頼出来る5名であれば十分です。 こそこそ隠れて悪いことをするのではありません。 マンションの将来と自分を含めた全員の積立金の有効利用、そして資産価値を保つために行うことです。 マンション内には、悪気ではなく変に勘ぐる人も必ずいます。 そのような人には、時間を掛けても誤解のないように説明し、説得するのではなく、賛成か反対ではなく、正しく理解して判断してもらえるようにすべきです。 強引に説得しようとすると、誤解したままになってしまう可能性があります。 当マンションで一番有難かったのは、奥さんたちでした。 正しく話しが、合人社に関係していない必要最小限の人に伝わることが出来ました。 もしも脅された場合は、警察に届けるようにして下さい。 合人社は脅し慣れていますので、脅している場を録音・録画していたとしても警察は何も出来ないのですが、いつ何処で誰が誰にどう言う内容で脅されたかが記録として残ります。 それから、合人社や合人社につながっている人と、一人で会わないようにすべきです。 変な噂を立てられたり、怪文書を配布されたりする原因になります。 私も合人社と元理事長に「これ以上邪魔するなら、どんな手段でもするから忘れるな!」「総会に出られなくしてやろうか!」「仕事がなくなるぞ!」「家族は何人か知ってるからな!」などと脅されたことを警察に届けたのですが、警官いわく、「非常に脅しなれているから十分注意して下さい。 今は何もできないけれど、このような情報が集まれば状況は変わります。」と言われました。 個人情報を知られないようにして下さい。 |
|
No.823 |
↑その脅し文句は完全に犯罪じゃないか。
警察に『相談』ではなく告発しに来たとはっきり言わないと。 当然録音した物を証拠提出してな。 |
|
No.824 |
>823
犯罪にはならないよ。 相手に「**!」と怒鳴りつけたり「殺してやる!」とすごんでも犯罪にはならないんだよ。 それを知らない人が多いね。 言葉は使いようなんだよ。 でも、つばを吐きかけると確実に暴行罪になるって知ってる? |
|
No.825 | 私のマンションでもこの件に近いことがある。録音を冷静に聞くと売り言葉に買い言葉で警察官に聞かせても誰が悪いかは判明しない。同居人同士の痴話喧嘩か内輪もめ位にしか聞こえない。告発者が悪者に聞こえる会話も録音されている。白熱した議論は感情的で録音している人間も忘れていて犯罪的言動が含まれている。 | |
No.826 |
おっしゃる通りで、指定暴力団などの手口と同じで、怖い顔で睨みつけ、大きな声で乱暴な態度をして、例えば地面を強く蹴飛ばしたい壁を強く叩いたりしながら汚い言葉を発しても、相手に指一本触れず、蹴飛ばした地面や叩いた壁が壊れたりしなければ器物破損にもならないのです。 ただ、「殺してやる!」とすごまれた直後に、すごまれた人が殺された場合、「殺してやる!」と言った人が犯人である可能性の一つになることがある程度です。 言葉だけで犯罪になるのは恐喝などの金などを要求した場合くらいだそうです。 でも、全てが恐喝になるのではなく、ケースバイケースですし、事件として立件するには他にも色々な証拠が必要なのです。 合人社の社員は、その辺りの法の抜け道を顧問弁護士が作ったマニュアルなどでちゃんと教育されているので、単なる言葉では犯罪にならないことを熟知しているのです。 犯罪にならない言葉だが、それを知らない我々には十分怖がらせることが出来る言葉を教え込まれているのです。 私も、警察に相談して届けを出した時に、警察官から色々と教えてもらって初めてわかったことばかりでした。 テレビドラマなどの内容とは違う部分が多いのです。 合人社の社員教育は、「如何にしてマンションを良い状態で管理するのか。」ではなく、「如何にして疑われず、犯罪にならないようにして、マンション居住者からどれだけ多くの金を奪い取るか。」なのです。 |
|
No.827 | 合人社だけではありませんよ。TCだってもっと性質が悪いよ。具体的には書けないが顧問弁護士の話が出る管理会社は要注意です。法的解決は最後の手段です。そうならないように努力もしないで都合の悪い区分所有者を孤立させ排除する。管理意識の高い区分所有者をターゲットにします。気を付けましょう。マンションを良くするか悪くするかは区分集者一人一人の管理にたいする意識の問題です。管理会社任せは危険ですよ。住民(区分所有者)の中にマンション管理に詳しい人間がいれば活用しましよう。 | |
No.828 |
ここのスレをみていると、合人社はすごい会社だと思う。
しかし、管理組合数業界第4位の2,800を有し、管理戸数15万 という実績をどうみればいいんだろうか。 そんなにひどい会社なら、全国で問題が頻発し、合人社自体も会社の 存続が危ぶまれる筈だか、どうもそういう気配は感じられない。 ただ、問題がある会社というのはある程度は理解できるが。 |
|
No.829 | 組合員はほとんど無関心だから。どこも一緒です。合人社だけではない。他の管理会社のスレも同意見。 | |
No.830 |
他の管理会社でここまで激しく批判されてるスレはないからね。
|
|
No.831 | でもほとんど同じ人が書き込みしてるみたいだけど。 | |
No.832 |
実際に、合人社に管理が乗っ取られたマンションの人にしか、自分のこととして理解するのは難しいでしょう。 管理棟数や組合数にもからくりがあります。 10世帯でも1000世帯でも一つは一つ、規模は関係ないですし、分譲マンションか賃貸マンションかアパートか、数を水増ししてもそれを証明することは誰もしませんからね。 合人社は警察をはじめとする自分たちに有利になるところから天下り同様、人材を受け入れています。 何か問題になりそうなら、事前にもみ消しますからなかなか表ざたにはならないのです。 しかし、広島地方裁判所が合人社を管理会社とは認められないと評していますので、調べてみて下さい。 当然ですが裁判記録もあります。 合人社とは、他人を非常に巧妙に騙し続けることに長けている詐欺集団です。 |
|
No.833 |
>832さん
裁判所が管理会社とは認められないといいながら、管理業業務ができるんですか? それに、管理戸数やマンションの戸数とかも実態は違うといってますが、それだったら あなたがその数値を出すべきでしょう。 そういう過激な・根拠のないことをいくら書き込んでも信憑性がなくなるだけですよ。 事実のみを書き込むべきです。あなたの主観は必要ないのです。 私は、マンションの住民で現在理事をしている者です、誤解のないように。 |
|
No.834 |
>833 広島地方裁判所の判決文は事実で、私の主観ではありません。 合人社も住人から金を搾取するために最低限の対面を保つ必要があります。 振り込め詐欺師などが人を騙すとき、弁護士や警官を装う必要があるときには、弁護士や警官らしく見せるためにそれなりの知識を身につけたりして装いますが合人社も同じです。 管理会社として犯罪ギリギリで大金を稼ぐには、一流の管理会社に見せる舞台が必要なことくらいは、近年のニュースででも同類の事件について同じような報道をしていますのでご存知ではないかと思います。 合人社には指定暴力団や悪徳政治家などと同じ、二つの顔があります。 一つは、良質な管理を適正価格で提供する表の顔、もう一つは、必要最低限の手抜き管理で短期的に苦情が出ても抑えられる裏の顔です。 表の顔は、長期にわたり管理を行うのが目的で、社会的に良い評価を得るための顔です。 裏の顔は、他のマンションの管理を乗っ取り、大規模修繕工事などで工事費を何割も水増ししたりして大金を手に入れる顔です。 また裏の顔には表の顔を維持するためのものでもあります。 このように、表の顔の合人社は広く知られるようにしていることもあり、裏の顔のことを聞いても信じられないようにしているのです。 実際に私も、当マンションが合人社か他の管理会社に変わるかも知れないというときに、合人社や候補に上がっていた管理会社のことを知人とかに聞いてみたのですが、とても良いという話もなかったのですが、このような悪いことなんて一言も聞かされませんでした。 合人社の裏の顔を知らない人に、何を言っても信じられないという人がいても仕方のないことです。 |
|
No.835 | 何事にも裏と表がありますが極端であると言いたいのですね。悪い事をする奴は巧妙だからね。証拠をスレする事も出来ず理解してもらえるには苦しいですね、確固たる証拠を示してマスコミに取り上げてもらえれば裁判よりも効果があるよ。 | |
No.836 |
>>834
結局あなたはどうしたいの? 啓蒙活動のつもりならこんな特定の人しか見ないサイトではなく、もっと方法を考えたら? あんまりしつこいと、あなたは住民ではなく合人社のライバル会社の人かと思えてくる。 |
|
No.837 |
>836 私がどうしたいかが何故気になるのでしょう? 私がどうしたいのかと言うのは、的外れな質問ではないでしょうか。 私がどうしたいかと言うのをあえて書くなら、合人社によって、一般的には泣き寝入りしか出来ない詐欺搾取によりマンション居住者全員が長年積み立てた金を奪い取られるマンションを一つでも少なくしたいと言えばいいでしょうか。 合人社のことで本当に困っている特定の人にだけ知ってもらえるのが一番だと思います。 そうでない一般の多くの人に知らせても、合人社の関係からつぶす工作が行われるでしょうし、そんなことが本当にあるのかと言う興味本位でしか見ない人や、あなたのように何か胡散臭くて信じられないと言う人が沢山いますので、客効果になるのは明白であうことくらいは理解してもらえればいいのですが、どうでしょう。 当マンションでは、合人社とつながっていた人たち以外は合人社の恐ろしさを目の当たりにもしましたし、私と数名の人たちは、自分たちの身を守れるための物的証拠・録音・録画したものを持っていますが、まだ安心したわけではありません。 ところで、合人社のライバル会社と言うのは、合人社と同じような会社だと言うことでしょうか? もしそうなら、ライバル会社が合人社の巧妙で卑劣な方法をばらすことはしないでしょう。 ライバルではなくて、まともな管理会社だとすると、このような方法ではなく、同業者へ情報を流して合人社と同一視されないようにするでしょうが、一般に広めることはしないでしょう。 |
|
No.838 |
合人社に管理を委託しているマンションの理事の書き込み
がもっとあってもいいのだが。 何故か偏りがあるようなので鵜呑みはできないしね。 他のマンションは何故書き込まないのだろうか。 |
|
No.839 |
>838
そうだよね。 どう見ても同一人物が延々と書き込みしてる。 一個のマンションの一人の意見だけでは事実かどうか判断出来ん。 |
|
No.840 | 文言から察すると個人的感情を感じる。私も管理会社には不満は持っておりますがあなたほどではありませんが証拠をそろえて改善の要求はします。相手が相手だけに大変ですけどね。 | |
No.841 | 合人社が、過去に訴えられた裁判の記録って、どうやったら調べることが出来ますか? | |
No.842 |
この掲示板に何度も書き込みましたが、「合人社」「広島高裁」で見つかります。
ただ、合人社の圧力なのか、以前のようにたくさんは出てこなくなりました。 あとは、実際に広島高裁に行けば閲覧することができます。 |
|
No.843 |
>838 合人社が管理しているマンションの理事は、まず間違いなく合人社から謝礼金などのメリットがある理事たちです。 後ろめたくて書き込むことなんて出来ませんし、書き込むと言うことは、自分が不正を働いたと認めることになるのです。 私が合人社を引き入れた元理事長から何度も飲みにいこうと誘われたのですが、彼はマンションの打ち合わせ費で落とせるからと言ってました。 合人社は、理事長になったらマンションの金を自分の金のように使えると錯覚してしまうように教え込むのです。 営業周りで自分が疲れたので喫茶店に入り、コーヒーとサンドイッチを食べたのに、領収書にして打ち合わせと称して経費で落とすのと同じ方法です。 合人社にかかわっていると、善悪の区別が付き難くなり、人生が変わってしまいますよ。 |
|
No.844 |
顧客獲得の方法としては、いろんな商売がありますからね。
一概に合人社のやり方を批判してもねえ。 百貨店やスーパーで仕入れ担当の場合、食事や飲みに誘われたり、 贈り物をもらっている者がいるだろうが、仕入れのさじ加減に影響してるよね。 医者もそうだね。 公務員は罰せられるけど、私企業では罰せられない。 モラルの問題だけ。 不正をしてれば別だけどね。 |
|
No.845 |
>>843
要するにお宅のマンションの民度が低いと言う事だね。 合人社が悪いとして、お宅のマンションもそれに乗っかったと言う事でしょう。 実際民事にも刑事にも引っ掛からないのならそういう商スタイルと言う訳だ。 |
|
No.846 | 出来の悪い理事長は管理会社にとって好都合と言うわけだ。賄ろを渡せば言う事を聞く人間は扱い易いからね。 | |
No.847 | お世辞に弱い理事長は欲求不満。 | |
No.848 |
>845
なんとあなたは読解力の欠如した人なのでしょう。 うちのマンション以外のマンションの話をしています。 あなたは合人社の関係者だから、他人を陥れることしかしないので、他人の文章をまともに理解できないのでしょう。 |
|
No.849 |
>>848
あなたは>>843でしょ? うちのマンションは~って書いてあるけど? それに他所の合人社管理のマンションの内情をなんであなたは知ってるの? もっとも文面を読むと知っているというよりか憶測みたいだけどね。 因みに俺は合人社とは何の関わりもないよ。 そうやって自分の意見を否定されたからってそれを直ぐに自分の敵と見なすのは如何なものか。 正常な判断力が無くなっているのかねえ。 |
|
No.850 |
>849
落ち着いて読みましょうね。 うちのマンションに以前、合人社が数年の間だけ管理をして大規模修繕で通常の利益の他に数千万円も上乗せして稼ごうとしたのがばれたので追い出したため、今ではまともな管理会社にして住人の大半が管理に興味を示しているマンションです。 今では、総会の出欠の返事はほぼ100%ですし、出席者も少ないときでも半数以上、多いときには80%くらい出席しています。 |
|
No.851 | 合人社の管理は噂では規約違反に対しては厳しい管理をすると聞いています。私の住んでいるマンションは合人社ではありませんが規約違反でもみのがし管理で少々荒れ気味です。管理会社は規約違反には対応しない雰囲気です。管理会社の立場になると致し方ありません。合人社が厳しい管理をするとなれば規約違反者からクレームが出て大変だと予測できます。そこらへんはどうなのでしょうか。イエスマンの管理会社なら非難中傷は出ないと思いますがいかがでしょうか。わたしは20年近く大型マンションの住込み菅理員をしておりますがイエス イエスで業務をしていればトラブルはありません。規約批判を注意して大変なトラブルも経験しました。管理会社非難は逆恨みもありますが。 | |
No.852 |
>>850
全然答えになっていませんけど? ところで今のまともな管理会社ってどこ? |
|
No.853 |
とりあえずスレを読んでると
合人社:管理は安いが、修繕工事が高い 他 :管理は高く、修繕工事も高い と聞こえる 以上 |
|
No.854 | 850さんのマンションの出席率は羨ましい成績です。管理意識が高いです。 | |
No.855 |
>852 まともな管理会社とは、あなたが属している合人社関連以外の管理会社です。 あなたは合人社の内部でのやりかたを全て教え込まれているので、そのように感じるのでしょう。 タマホームの住み心地は如何でしょう? >853 それは、あなたの読解力が捻じ曲がっているからです。 あなたの言い方で表現するとすれば次のようにすべきでしょう。 合人社:管理はまともに管理を行う気がないのでいくらでも安くするが、修繕工事だけでなく他の架空の工事も含めて全て合人社が奪い取り金額も桁違いに高い 他 :管理は適正、修繕工事費は選定する業者とやりかたによって変わる >854 ありがとうございます、これも合人社が数名の犠牲者を出したことで我々に知らしめてくれたからだとも考えています。 |
|
No.856 | 居たい目にあっても解らない区分所有者や住民がおおいのがマンションですが。痛い目にあった住民が結束したのですね。それ以前に理解してほしかったですけどね。同じ過ちを犯さないように出来ると良いですね。 | |
No.857 |
契約前の合人社の説明、説明書を見ると、手数料について、
何処にも、どの単位で発生する費用なのか、単価はいくらなのか? 全く書いていないです! 口頭で、xx円、組合単位だとか言うかもれませんが、空気中に消えます。 書面(合人社名の書類)で記載内容を確認しましょう。 「書面で出せ!」と言ったほうが良いです。 出さないと思います。記録に残り、バレルから。 特に、重要事項説明書にある内容が重要です。 区分所有者からの引落、振替に掛かる費用(区分所有者毎に「400円/月+収納代行会社の引落手数料」) 100世帯あれば、65万円になります。或いは、 第6条3項 委託業務に必要となる・・・文書作成費、印刷費、コピー代、通信費、交通費、組合専用封筒代 委託業務の費用だけ比較していると間違えます。 合計すると結構な額になります。 |
|
No.858 |
>>855
あのさ俺は>>852だけど、なんで合人社の関係者って決めつけるんだ? 前にも書いたけど 自分の意見に反する人を即敵と思い込むって何? それって、あんた気がついたら回りは敵だらけになるよ。 どっちかと言うと洗脳されちゃったのはあんたの方だね。 |
|
No.859 |
>858 それは、あなたの言動や考え方が、合人社と同じだからです。 あなたの書いた内容は、合人社の統括や取締役などの話す内容と同じなのです。 あなたは洗脳する側に、とても向いているのでしょう。 |
|
No.860 |
ゼネコンで1億円前後で近隣の工務店などでは8~9千万円くらいの見積もりになる大規模修繕工事を合人社が合人社エンジニアリングに見積もらせると、同じ工事内容なのに1億2千万円以上になり、知らずに合人社に依頼すると、手抜き工事と見積もったのにやらない工事が起こり、実際の工事に掛ける費用は8千万円くらいで、差額の4千万円以上が合人社のあ粗利益となります。
手抜き工事の一例として、機械式駐車場の塗装工事ですが、亜鉛メッキの補修用塗料のローバルと言う大変高額な塗料を使うと言う見積もり内容でしたが、メーカーに確認すると、普通のウレタン塗装なのでローバルを使うには全ての塗料をはがして鉄部を露出させる必要があると言うのですが、合人社の見積もり内容には塗装をはがす工程がなかったのです。 知らん顔して合人社の担当者に工事内容の説明を受けているときに「ローバルの施工方法を教えて下さい。」と質問すると「錆止めとして使う塗料ですから、錆を落としてから上に塗ります。」と言ったのです。 念のため、施工方法を文章で書いて提出してもらうように頼むと「良いですよ、後日提出します。」と言ったのですが、いつになっても提出しないので何度も電話をすると「ローバルを使わなくなりました。」と言うのでした。 その分値下げできると思っていたら、ローバルの名前が錆止め塗料に変わっただけで値段は同じでした。 あまりにもおかしいので、建築関係者にいろいろと聞いて見えると、金額がやたら高いことや、工事項目がおかしいこと、おかしいと言うのは、しなくても良い工事が含まれていることなど、かなり沢山の不明な項目が出たので合人社に問い合わせても一向に返事がないので合人社に依頼することはやめました。 やめて正解でした。 実際に行った大規模修繕工事は、合人社が強引に工事を行おうとしていた10年目ではなく、14年目になり、合人社を入れずに理事会と居住者に居た一級建築士とゼネコン関係者とで、居住者皆に相談確認しながら行いました。 結局、総会での決議で、居住者の一人が勤めているゼネコンではなく、ライバルのゼネコンに決まりました。 合人社が10年で行わないと危険だ、大変なことになると言っていたこともなく、見積もりよりも傷みが少なかったので、結局、見積もり金額よりも500万円くらい安く出来ました。 合人社に任せていたら、10年目で積み立てた金額の大半が取られていたのに、このように適正な時期を考えて居住者の手で行ったことで、4年間の間、修繕積立金も貯まり、支払いも予定よりも安く済んだのでした。 合人社の言いなりになっていれば、大規模修繕工事を10年目で行い、修繕積立金の大半を使い切ることになったので、直後から修繕積立金の値上げをすることになっていたのですが、今は最初の計画よりも修繕積立金は安くすることになりました。 大規模修繕工事に合人社を入れないと決まってから、合人社は管理費を20%値上げすると書面で連絡してきたので、大規模修繕工事の準備と同時に管理会社の変更も行うことになりましたが、かえってスッキリしてよかったです。 新しい感知会社は、合人社の引継ぎがずさんだったので、引き継いでから少しの間、大変でしたが、今ではしっかりと日々の管理をしてくれています。 |
|
No.861 | 郊外のマンションと都心のマンションでは区分所有者の居住率はどうなのでしょうか?。 | |
No.862 |
まともな管理会社。
担当者がまともでも、上長がNOと言えばNOだし。 上長がまともでも、その上がNOと言えばNO。 てな事考えると、まともな管理会社って。 |
|
No.863 |
>862
そんな偏った指定暴力団のような組織体系の会社しか知らない人には理解できないでしょう。 |
|
No.864 |
683
どの業界でも特に珍しい事ではないような気がするのだが。 だって、一サラリーマンだよ。 |
|
No.865 |
>864
何言ってもムダ。 このスレッドに最近頻繁に書き込みしている人は、とにかく合人社が憎くて憎くて堪らないらしい。 客観的な意見さえも否定し挙げ句合人社の関係者と思い込む始末。 もはや冷静さをなくし目的を見失っているようです。 合掌 |
|
No.866 |
熱くならないで冷静にと言っても逆効果か。
|
|
No.867 |
例えば、修繕に乗せる%なんかは一フロント(契約社員のおじさん)じゃどうしようもないでしょ。
会社の決定事項だし。 |
|
No.868 |
>867
数%ではありません。 数十%です。 金額にすると数千万円の上乗せです。 |
|
No.869 |
>>868
高い授業料払ったけど今はきちんとして良かったですね。 |
|
No.870 |
そんな揚げ足を取らなくても。
数%なんて書いてないじゃない。 伝えたいのは分かるけども。 |
|
No.871 |
>>870
冷静さを欠いた人に何言っても意味ないよ。 あなたも合人社の関係者と決めつけられますよ~ ┐('~`;)┌ |
|
No.872 |
合人社さん、本当のことを書かれたので、必死になって隠そうと、沢山の書き込みをしていますね。 合人社が管理していた時に実際にあったことを書きます。 私のマンションには和室がありまして、高さ約1.8mの2枚の引き違い障子があります。 その障子の障子紙の張り替えの金額ですが、もちろん、ごく普通の安い障子紙ですが、合人社エンジニアリングから提出された見積書には、一枚が2万円、2枚で4万円、それに加えて養生費用やクリーニング代とか残材処分費と会社諸経費が加えられていました。 ホームセンターに頼むと一枚4千円程度でやってくれるので2枚で8千円程度です。 なのに合人社からの見積もりは、同じグレードの障子紙を使ったホームセンターの10倍近くになったのです。 その見積書は今も手元にあります。 |
|
No.873 |
>>872
だから何? 高いと思うなら買わなきゃいいだけ。 同じ品物でもデパート・スーパー・ディスカウントストアー・個人商店等最近ならネット通販もあるが、それぞれ値付けはバラバラだ。 それを高いから悪だなんて言う人は日本では住めないんじゃないの? 私は合人社なる組織とは一切関係ございません。 |
|
No.874 |
>873 では、合人社と一切関係ないと言い張るタマホームさんは合人社と同一の考えを持つので、合人者さんと呼ばせてもらいましょう。 またまた本音が出ましたね。 その独裁的な考え方は、普通の感覚を持った我々には理解どころか、耳にすることすらおぞましいです。 挙げた例が、全く意味を成していませんよ。 >高いと思うなら買わなきゃいいだけ。 大丈夫ですか? 買うか買わないかではありませんよ。 それを言うなら、発注するかしないかです。 >同じ品物でもデパート・スーパー・ディスカウントストアー・個人商店等最近ならネット通販もあるが、それぞれ値付けはバラバラだ。 たしかに、この例で挙げられた商品の販売価格はバラバラですが、それは育てた野菜や果物ではなく、工場で作った同じ製品である500ccのペットボトルのドリンクとした場合、例えば、自動販売機では150円、スーパーでは128円、個人商店では138円、ネット通販で118円とバラバラですが、合人社のように1500円と言う値段にすることは有り得ません。 >それを高いから悪だなんて言う人は日本では住めないんじゃないの? いわゆる定価とか標準価格が150円なのに、合人社では1500円であるのと「高い!!」と言わない人が日本に住んでいるでしょうか? それよりも、世界中の誰もが「高い!!」と言いますよ。 そう思わないのは、合人社と合人者さんだけですよ。 それから、このような高額な金額設定は、ぼったくりバーと同じなので違法ですから、間違いなく「悪」です。 このように、合人者さんのように、合人社から謝礼金を平気でもらうような人は、このような考え方、リフォーム詐欺や振り込め詐欺、ぼったくりバーと同じ考え方をしていて、「だから何が悪い? 騙される方が馬鹿なんだ!」と信じて生きているのです。 |
|
No.875 | 組合員は無関心だから勝手に無駄使いされる。どこの管理会社も同じです。 | |
No.876 |
>875
それは可哀そうですね、何故ならあなたは合人社と同様の管理会社のことしか知らなくて、それが全てだと思い込まされている井の中の蛙だからです。 |
|
No.877 |
本当に無関心な組合員は多い。
自分のマンションなのに。 ただ、声を大にして発言してくる人も、自分が矢面に立つのは嫌なんだよね。 私は忙しい、都合が悪い、私は適任ではない、など口は出すが自らはやらない。 私は忙しいって、みんな忙しいんです。 |
|
No.878 |
その通りです。
合人社や合人者やタマホームたちは、そこに付け込んでリフォーム詐欺や振り込め詐欺のように、住人が積み立てた金を奪い取り、更に搾り取るのです。 |
|
No.879 |
合人社の対応があまりに酷く、投稿者の方を疑りたくなりますが、本当の事なのでしょうね。
実は、管理会社の変更案がありました。 ① 管理会社の会社更生法の説明会にも管理職が来なかった。 ② 理事長アンケートを配布はするが、管理職によるお詫びや説明が無い。 全て、フロントマンの責任で処理する。 ③ 共用部のカギ簿が整理されていない。 ④ 複製のカギが勝手に作成されていた。 ⑤ 10年以上の契約になるが、担当者任せで管理職が唯の一度も理事会であれ、総会であれ出席した事が無い。 (陪席 傍聴 含む) ⑥ 工事は『元請けしない』だけなら良いが、業者からリベートを受けていた。 ばれなければ良いが、組合員にばれ、関係が悪化した。 工事の提案の際は、『契約にかまないので経費が他の管理会社に比べて安くなる』との要らぬ一言が原因。 ※以上の内容で変更するのですが、管理組合としてもフロントマンはサラリーマンであり、使用人である事を考慮して 理事会・総会には管理会社の課長職以上の者の同席を要請すべきであったと、反省しています。 会社の対応を見る事も出来ますし、課長未満の人間に物の売り買いの様な業界の常識を、マンション管理会社に要求する 事は無理があるとの判断です。 契約内容以上の事を期待しますし、問題は契約に想定されていない範囲で発生する事が多かったからです。 ご参考にして頂ければ、幸いです。 |
|
No.880 |
合人社さんの評判が悪いのは解りました。
但し、解約する権利があるのに行使しないのは、契約にメリットがあるのではないですか? いくら悪態をついても、あなたに賛同する人が出ないのは、あなたの偏見があるのでは? 多数の方が同意されれば、解約は普通にできるはずだと思うのですが・・・ このような意見を述べると、関係者か社員となるのでしょうね?? 愚痴や役員の悪口では無く、規約に準じて対応されるべきです。 違法性が有れば、その時、理事会込みで訴えれば宜しいのではないですか。 |
|
No.881 |
>880
まさに、合人社の思う壺ですね。 誰に対しての内容か明確ではありませんが、私に対してであるとして答えますね。 >解約する権利があるのに行使しないのは、契約にメリットがあるのではないですか? 解約するべき理由を知るのはマンション内のごく少数の人だけで、広く知ってもらえる場がないために、居住者全員に正確に知ってもらうことが大変難しいので、解約する権利を行使するまでに至るのが困難で時間がかかるのです。 >いくら悪態をついても、あなたに賛同する人が出ないのは、あなたの偏見があるのでは?多数の方が同意されれば、解約は普通にできるはずだと思うのですが・・・ 私の場合、私が悪態をついたことはありません、合人社の統括と合人社から謝礼金を受け取っていた数名の居住者から、誘われたのを断ったことや、私と他の数名が合人社の不正を知り、証拠を集めだしたことに対して、合人社の統括と謝礼金を受け取っていた居住者数名から悪態をつかれたのです。 その後、時間はかかりましたが、我々数名が居住者に知らせて行き、結果的に居住者の大半が理解してくれ賛同してくれ、合人社を解約できたのです。 >愚痴や役員の悪口では無く、規約に準じて対応されるべきです。 我々は、愚痴や役員の悪口を言ったのではなく、証拠に基づいた役員など、合人社から多額の謝礼金を受け取っていり、大規模修繕工事を早く行わせて、相見積もりもとらず、通常の金額よりも何割も高い金額(数千万円)で合人社に発注しようとした人たちが行った事実を伝えただけです。 しかし、彼らにすれば、数百万円の謝礼金がもらえなくなったので、事実を愚痴だとか悪口だと表現しているのでしょう。 そして、前述のように居住者の賛同を得て、臨時総会にて規約に沿って対応しましたよ。 >違法性が有れば、その時、理事会込みで訴えれば宜しいのではないですか。 理事会の役員以外の人が、リアルタイムで違法性があるかどうかの確認はできません。 全て議事録による事後報告です。 例えば行われてしまった工事や、契約してしまった工事に関して、事後報告で知ったとしても、その内容の正当性の確認をして、違法である証拠を得るまでに工事は終わってしまいますよ。 例え証拠を見つけたとしても、合人社はフロントに全責任を押し付けますし、証拠を手にした直後、何故かフロントは担当を外れて退社してしまうのです。 つまり、トカゲの尻尾切りです。 合人社は、ここまでのことを踏まえているのですよ。 だから、これだけの悪事を働いても、広島地裁で「管理会社とは認められない」と判決を受けているのに、知らん顔して営業を続けているのです。 合人社の悪事に気付いた時にはすでに手遅れなのです。 1億円で行える工事に1億5千万円の契約をして工事が終わって支払いが済めば、後で裁判を起こして5千万円を戻すような判決が出ても、合人社が、いつどのように金を返すかは合人社の勝手です。 良くある実例ですが、1千万円を返済すると判決が出た人が、毎月千円ずつ返済することでも合法なのです。 つまり、合人社に支払った余計な5千万円の金は事実上返ってこないのです。 |
|
No.882 |
しかし、大規模修繕などで数千~数億の工事で割高な工事を行う事により、利益を上げようとする会社が、
障子の張り替えごときの小さく、しかも、相場もかなりはっきりしている工事で、 相場の10倍の見積もりを出すなんて、間抜けとしか考えられん。 障子の張り替えが相場の10倍だってバレたら、数千~数億の利益をパーにする可能性があるって気づかないものなのか?? 相当間抜けな会社なんですね。。 そんな間抜けな会社相手に、騙された!って騒ぐ人も… |
|
No.883 |
>882 その通り、合人社の末端は、とんでもない間抜けですし、あなたもそう言う意味では間抜けかも知れませんね。 大規模修繕工事獲得に失敗したので、フロントは何とかして「ぼったくり工事」をでっち上げるなどをして、少しでも利益を上げないといけないと必死だったのでしょう。 そこに「障子の張替え」の話が耳に入ったので、おそらく自分の分だけでも、ぼtったくらないといけないと考えたのでしょう。 最大の目的であった「ぼったくり早期大規模修繕工事」が獲得できなかったために起こったことです。 普通なら、いくら間抜けだとしても、大規模修繕工事で数千万円の荒稼ぎを危険に晒して、全世帯数の約半数が行おうとしている障子の張替えを、ぼったくり見積もりで荒稼ぎをしてもせいぜい百数十万円の荒稼ぎで、ふいにするとは思えませんが、使い捨てにされるフロントだから手を出したのでしょうね。 普通の会社なら、障子の張替えで桁違いの利益、それも百数十万円の利益があるなら喜んでやりますからね。 |
|
No.884 |
共有施設の話だと思ってたけど、
全世帯の約半数が障子の張り替えをしようとしてるって・・・ 占有部分の障子の張り替えの話なの? |
|
No.885 |
所詮代わりはいくらでもいる還暦前後のバイトのおじさんフロントか。
|
|
No.886 | 障子紙張り替えの見積書をアップして下さい。 | |
No.887 |
障子の張り替えの話だが、ホームセンターの金額には、障子を外してマンション一階まで運びだす費用、マンションからホームセンターまて運搬する費用、持ち込んだその日に張り替えてもらう特急料金って含んでないよね?
その辺の条件をきっちり揃えた上で、見積もりの比較をしている上での議論であれば、説得力もあるけど、条件違うのであれば、比較する事自体がナンセンス。 |
|
No.888 |
専有部分の障子を一斉に張り替えとか・・・ウチのMSでは考えにくい。
各戸の使用状況によって張り替えのタイミングとか全然違うだろ。 |
|
No.889 |
うちのマンションでもあり得ない。
事前に値段を公表して注文を取る…なら分かるが。 そういうのを跳梁跋扈させる体質があったのだろう。 |
|
No.890 |
ベランダの天井の塗膜剥離なら大規模時分かるが障子の張替えってあるんだね。
マンションによって様々だね。 |
|
No.891 |
支店、本店じゃありえないが、地方の営業所じゃ契約社員が所長やってるとこもあるみたいだしな。
正社員0って。 |
|
No.892 |
ホームセンターのことも知らないのでは話になりませんね。 障子の張替えですが、取りに来て張替えて部屋に戻すまでの全てを含んだ金額です。 ちなみに、近所を軽トラで回っている業者や、近隣の内装業者の値段も、全てを含んでホームセンターとほぼ同じです。 |
|
No.893 |
障子張り替え評論家?
|
|
No.894 |
評論家でなくても、分譲マンションを持っていて、年末に障子の張替えや畳の表替えをしたことのある人なら、誰でも知っている内容です。 それを評論家と思うのは、分譲マンションを持っていなくて障子の張替えや畳の表替えをしたことのない人だからです。 |
|
No.895 |
自分でやりますけど、何か?
お前さん、合人社を貶めたいのは分かるけど第三者までケンカ売ってお前さんの言っている事が支持されると思う? |
|
No.896 |
ほー、そこまで言うのなら、どこのホームセンターで障子の引き取りと張替えサービスやっているのか教えて欲しいねぇ。
ぜひ家の障子を安価で張り替えたいと思っていたと ころなんだ。 ちなみに近所のビバホームに問い合わせたが、 障子の張替えサービスはやってないと断られたよ。 クルマで1時間くらいのスーパービバホームに問い合わせたところ、 ・引き取りサービス→2枚だとお断り。 6枚以上とかの枚数がないとダメ。 ・持込の張替え→当日張替えはNG。一旦預かりで平日で2~3日見て欲しい。 明日持ってきてもらっても、月曜が祝日のため渡せるのは来週木曜以降だってさ。 |
|
No.897 |
>>894
早く障子張り替えの見積書見せて下さい。 |
|
No.898 |
まっ、いずれにしても
合人社に変更しようとする理事は「品」が悪い。 何故か判らないけど、 なんとしても、「合人社へ」と考えているかんじがする。 |
|
No.899 |
知っています?。
合人社の契約書では、工事等の支払いは「合人社(FGL)」経由!。 工事をした会社からの請求書がくると、合人社(FGL)経由で支払う契約!。 「重要事項説明書」に書いてある!。 おまけに、お金を払っても、工事してもらった会社からの受領書は無し!!。 合人社が「支払い証明書」を発行すると書いてある。・・・怪しい!! 本当に支払ったの・・・・?????> 合人社 おまけに、「システムの運用の都合で、工事業者への支払いが遅れる事がある」って書いてある。 合人社の都合支払いが遅れるのでは??。 いつ、いくら払うの?? > 合人社 |
|
No.900 |
>897
タマホームだと、いくらですか? |
|
No.901 |
>>899
金銭を支払った時はその金額の領収書を請求せよ。 |
|
No.902 | 支払い証明書は領収書じゃないからね。 | |
No.903 |
合人社が管理した直後に雨水漏れが起こったのですが保険金が下りると言うので安心しました。
しかし何故か理事長と管理人が部屋をみに来ただけでした。 後日、工事日の指定があったのです。 こんなことは初めてなので、理事長の説明があったのですが、こうするのが普通なんだと思って、疑う気持ちは全くありませんでした。 後で思えば、工事内容や支払われる保険金の金額と内容は全く知らされませんでした。 工事日が近付き、まさかとは思ったのですが、ちょっと心配だったので合人社に聞くと保険会社に聞くように言われたので保険会社に問い合わせたら、何も聞いていないのはおかしいと言うだけで、詳しくは担当の代理店に聞くように言われたので、担当の代理店の連絡先を聞いて連絡しました。 代理店は個人でやっているようで、なかなか連絡がつかないのです。 ようやく連絡がついても、後日詳しく話すと言ったのですが、その後連絡は来ませんので、こちらから何度も連絡をするばかりでした。 そうこうしている内に、工事の日がきたので、工事の責任者に工事内容を聞いて初めて工事内容を知ったのでした。 工事の日には合人社のフロントも来るはずなので詳しく聞こうと思っていたのですが、工事が終わるまでの10日間、一度も顔を出しませんでした。 数日後、何の連絡もなく突然フロントが訪ねてきました。 保険会社の示談書に署名押印するように言われたのです。 フロントに保険代理店から連絡がないことや、この日初めて保険会社の示談書に載せられていた保険金額や工事内容を知ったのです。 工事内容には沢山の項目があり、その中に合人社の現場管理費と言う内容で約5万円の金額が載っていたり、クリーニング代金として約4万円の金額が載っていたり、実際には行っていない襖の張替え代金で約5万円が載っていたので、フロントに、やってもいない工事代金がなぜ載っているのか、一度も見に来なかったのに現場管理費がどうして必要なのかとか、私の掃除機を使って掃除してそのごみは私が捨てたのにどうしてクリーニング代金が必要なのかの説明を求めたのですが、フロントは黙ったまま書類を持って帰ろうとしたので、書類は置いていくように話して、直ぐに説明出来る人に説明させるように言ったのです。 それから1週間たっても連絡がないので、こちらから電話したのですがフロントとは連絡がつかないのです。 管理人にも理事長にも言ったのですが、一月経っても連絡がないのです。 あまりにもおかしいので、この工事内容と金額を書いた示談書を友達の知り合いの建築士に見てもらうことにしました。 建築士に見せたのですが、驚きました。 まず。どうしてこんな高額な保険金が下りたのかわからないと言うこと。 工事内容が実際の工事内容と違っていること。 工事内容からして金額があまりにも高いこと。 他にも疑わしい内容がいくつかあり、同じ工事を一般的な金額と内容で行うと、下りた保険金の3分の1くらいで同じ工事が行えると言われ驚きました。 合人社はおかしいと確信したので、建築士のアドバイスもあり、示談書に載っていた実際の工事会社に直接連絡してみました。 その工事会社として載っていたのは、地方の会社で東京には支店がない小さな会社だとわかりました。 その会社に内容を説明して、その会社が出した工事見積書を送ってもらいました。 その内容は、示談書に載っていた内容とは違っていて、金額はほぼ3分の1でした。 おかしいと思った現場管理費とか襖の張替えは載っていませんでしたし、クリーニングなどの工事代金はゼロが一つ少ない金額でした。 合人社が金額と内容を書き変えていたのでした。 証拠が手にはいったので合人社に電話するとフロントは急に会社を辞めて連絡が付かない、工事のこともわからないと言うのです。 理事長に話しても、仕方ない、どうしましょうと言うだけでした。 最終的に建築士の方が好意で仲裁して下さり、実際に工事したと言う工事会社の見積もり金額になったので、差額は手元に入ったのですが、知らずに署名押印していたら、何十万円と言う保険金は合人社に渡ったのです。 署名押印してお金が支払われると、後で気が付いても、どうしようもないのです。 私の場合は不幸中の幸いと言える結果でしたが、気付かずに奪い取られている人が沢山いると思うと黙っていられません。 皆さん、合人社には十分注意して下さい。 |
|
No.904 |
>901,902
でもね。「重要事項説明書」に、 ”・・支払い証明書を発行し、同書は個々の支払いの領収書にかわるものとします。” て書いてあります。 私のマンションだけと言う事はないと思います・・・。多分、他は知らないけど。 |
|
No.905 |
904補足
だから、工事代金の請求書に対して、お金が合人社FGLに引落とさますが、 管理組合には、「支払証明書」が残るだけ!。 その先はどうなっているのか判らない。 こんな事も書いてある。 「各支払先への支払日は・・翌営業日を基本としますが、・・・都合により日程に変更が生じる場合があります。」 確かに都合もあるとは思いますが、都合の良い言葉! 工事代金をいつ、いくら払ったの? > 合人社 工事会社の領収書をください!。 これが合人社の「収納代行システム」。 |
|
No.906 | 差額が手に入ったって事は、あなたは保険金詐欺の共謀をしたってことになりませんか? | |
No.907 | 悪用するために管理会社に圧力をかけて保険金だけを受け取り工事をしないで現金を着服する区分所有者もおります。組合の保険を使うわけだから管理会社も疑いを受けないためにも組合に事後でもよいから報告すればよい。組合のレベルの問題でなんでも他人のせいにするのは良くない。合人社は管理は厳しくできる会社と聞いている。組合員がついていけないのではないか。 | |
No.908 |
>906
ご心配なく、保険会社の本社に全てを説明して書類も見せたのですが、保険会社の回答は、「当社のアジャスターが認めた保険金ですので、支払う相手であるお客様に支払われた正当な保険金を、お客様がどのように使われても弊社には関係ありません。」という内容でした。 誤解のないように書きなおしますと次のようになります。 支払われた保険金は、保険会社とアジャスター(保険会社とは別の調査員だそうです。)が認めた金額なので合法です。 保険の契約内容では、保険金の受取人は被害者であるお客様であり、マンションではありませんのでお客様が受け取るのは合法です。 受け取った保険金をどのように使うかは、お客様の自由です。 直ぐに直すのはもちろん、自分のお金を足して全室のリフォームをしても良いし、最低限の部分だけを直すだけでも良いのです。 今回の保険金は、被害を受けた部分を元に戻すための金額ですが、元に戻すかどうかはお客様の自由です。 直す場合、どこの業者に頼もうがお客様の自由です。 つまり合人社は、私に支払われる金額を私に支払われる前に保険代理店と結託してマンションに支払わせるようにして、工事をするのは合人社にして、他の業者にはさせないようにし、本来、私が保険金を受け取り、私が好きな時に好きな業者に工事をさせるか後で工事をするかなどの選択できるということを知らせなかったのです。 このことがあった直後、保険代理店は連絡の付かない怪しい個人ではなく保険会社直属の大きな代理店に変わりました。 怪しい個人の代理店の人は、合人社のトカゲの尻尾だったようです。 |
|
No.909 | 908さん良く解りました。907ですが、表現不足は否めません。私の事例は管理組合が加害者でしたので被害者のお宅の被害額が300万位の見積もりを提示して管理会社が工事しようとして被害者が拒否したので管理会社が組合に報告しないで被害者に300万を支払った事例です。着服したのではなく当然の権利ですね。良く理解できました。本来なら加害者である組合と被害者である一区分所有者との案件に組合に報告しないで直接300万を渡した事になります。私のマンションは合人社ではありません。保険を使用しての現状回復工事の件は管理会社が利益を上げています。 | |
No.910 | 『匿名さん』がいっぱいいて、それぞれいろんな事を言っていて訳わからない。 | |
No.911 | テキトーなことばっか書いてますね | |
No.912 |
合人社と合人者たちは、事実を暴かれているので、取り繕うのに必死ですね。 いくら取り繕うとしても、これだけ事実を書かれ、それの裏づけが積み重なったり、書かずとも自分のマンションの管理会社が合人社で、同じようなことが起こったとか起こっている人たちには、取り繕えませんからね。 |
|
No.913 | 私は現在とても気にいったマンションの購入を検討していましたがこのスレを見て二の足を踏んでいます。ちなみに800戸の大型マンションです。これが事実とすると合人社の利権の対象になり食い物にされる危険を感じます。合人社に問い詰めたいと思います。 | |
No.914 |
障子張り替えの見積書を早く見せて下さいよ。
なんにも根拠を示さず一方的な誹謗だけでは信頼度がない。 |
|
No.915 |
>914
全く無神経で無知な人ですね。 私が持っているのは、私自身の身を守るための物的証拠であり、その手の内を合人社に知られてはいけないものです。 見せて欲しいのなら、お会いして直接見せる以外は断ります。 そうするためには、あなたの名前と生年月日と現住所、それを証明する顔写真つきの免許証などの確認できるものを持って、いつ、何処で、何時に会えるのかなどの連絡を、このような掲示板ではなく、第三者に知られない形で行う必要があります。 それから、これは、あなたからの依頼ですので、これに掛かる全ての費用は、あなたが支払うということが必要です。 あなたの連絡先をどのようにして私に知らせてくれるのでしょうか? |
|
No.916 | なんだ、ただの脅迫者か。 | |
No.917 |
>915
能書きはいいから、早く引き取りで障子張り替えやってくれるホームセンター教えてください。 |
|
No.918 |
>916 出来ないなら、大人しく黙っていなさい。 >917 結構多くの人は知っていると思ったのですが、ホームセンターのことを本当に知らないようですね。 では、仕方がないのでからくりを教えてあげましょう。 以前は、近くにマンションが沢山建ち並ぶホームセンターで頑張って自社でもやっていましたが、今では専門業者の取次をするようになったホームセンターが多いようです。 例えば東京ですと「ゆ〇りフォーム」のようなリフォーム会社と提携して行っています。 HPによりますと、幅94センチで高さ189センチ以内の障子であれば、通常の障子紙で2580円で全て込みの金額です。 ネットで調べれば沢山出てくる話なのに、本当に知らなかったのですか? |
|
No.919 |
なんだ、結局おまえは引き取りで障子張り替えをしてくれるホームセンターは知らないのか。
このウソツキめ。 |
|
No.920 |
障子張り替えの見積書を早く見せて下さいよ。
合人社は同じ手口であちこちで商売してるんでしょ? お宅さんの名前を消せば個人特定は出来ないだろうし、個人特定されたとしてもお宅さんにどうこう出来ないでしょ? |
|
No.921 |
>919 >920 同じタイミングで書き込むと、同一人物だとばれてしまいますよ。 本当に無知な人ですね。 私が調べた時にやっていたホームセンターの固有名詞を知らせますと、私の住む場所が知られてしまうホームセンターですので知らせることはできません。 あなたの本名と現住所を書けと言われるのと同じです。 それに、先ほど電話で問い合わせてみたのですが、障子の張替えサービスは、3年以上前にやめてしまって今は行っていないと言う返事でした。 ちなみに、ジョイ〇ルでは、全店舗ではありませんが、一部店舗で行っているようですが、完全自社なのか下請けに出しているのかは不明です。 その他、郊外にある大型ショッピングセンターを経営しているところでも、店舗によって行っているようです。 しかし、以前は4000円くらいだったのに、今では2580円で出来るようになったのは知りませんでした。 合人社の見積もりが2万円にその他いろいろ加算されるので、少なくとも3万円以上になるのなら、合人社が請けて、このような下請けに電話するだけで、1枚あたり3万円の荒利ですから、少なくとも2枚がワンセットですので6万円の荒利になるのですね。 実際に張替えする業者は2枚で利益は千円以下でしょうが、合人社なら電話1本で6万円の荒利ですから、やめられませんよね。 あなたのような言葉使いのなっていない無教養丸出しと言われても仕方のないような人ばかりが合人社の側にいるのが、とても良くわかりますし、これを読んでいるが書き込みはしない多くの人にも、わかりやすくて良いですね。 合人社は襖も桁違いの高額で行っているのですね。 |
|
No.922 |
>914
見積出せないなら、見積があるんんて書かずに黙ってたら? 手の内を知られちゃいけないと思うなら、見積が手元に残ってること自体掲示板に書かないだろ |
|
No.923 |
>922 出せるとは書いていません。 あなたが個人的にそんなに見たいのなら、前に書きました通りにして下さい。 警察からも、不用意に見せないようにと言われています。 私が持っているのは、私自身の身を守るための物的証拠であり、その手の内を合人社に知られてはいけないものです。 見せて欲しいのなら、お会いして直接見せる以外は断ります。 そうするためには、あなたの名前と生年月日と現住所、それを証明する顔写真つきの免許証などの確認できるものを持って、いつ、何処で、何時に会えるのかなどの連絡を、このような掲示板ではなく、第三者に知られない形で行う必要があります。 それから、これは、あなたからの依頼ですので、これに掛かる全ての費用は、あなたが支払うということが必要です。 そんなに見たいのなら見せてあげますので、連絡方法を考えてください。 |
|
No.924 |
919と920は別人だから安心してね。
>921にはすっかり騙されたよ。 結局自分で4件も電話してみたよ。 島忠ホームズ 張替えサービスはやってない マツモトキヨシホームセンター 同じくやってない ドイト やってなくは無いけど、全部業者任せなんで聞かれても即答できませーん。 枚数2枚だったら、あんまり張替えサービス頼んでほしくないなぁ。。。 スーパーバリュー やってるけど全部外注です。一度自宅に伺ってから、見積もりしますので 即答できません。原則的に平日しか受けれません、一度障子を引き取って、 工場で張り替えてから納品するので、2~3日障子無しで我慢してください。 ビバホームとスーパービバホームは>>896に書いたから省略。 と言う現状があり、決してすべてのホームセンターで障子の張替えサービスをやっているとは 言えない状況なのに、 > ホームセンターのことも知らないのでは話になりませんね。 と俺は暴言吐かれたんだけどなぁ。。。 そんでもって>921は合人社の見積もり内容は一切隠しているから、現時点ではまだ 合人社の障子張替えの見積もりが不当に高いかどうかは、あんたの書き込みだけでは 判断ができない。 別に見積書そのものをアップしなくても良いから、少なくても工事の仕様ぐらい公開しなよ。 それすらやらずに、意見してくる他のユーザーに暴言を吐くのは、マナー違反も甚だしい。 |
|
No.925 |
>924 適当なことを言わないでもらいたいですね。 全国の全店舗で行っているとは書いていませんし、良く最初からの内容を思い出してください、今現在の話ではなく、合人社がぼったくりの見積もりを出した時の話ですから、何年も前の話です。 あなたが書いた以外にも沢山のホームセンターがありますし、沢山の店舗があり、年度ごと、店舗ごとにサービス内容は異なります。 あなたが私を侮辱できるには値しない内容です。 あなたが連絡したのはホームセンターの全店舗ですか? 他人を侮辱するのは全店を確認して、少なくとも10年前からの情報を全て調べるのは常識でしょう。 ほんの数店舗、それも、何処の店舗かもわからないのでは、話になりません。 あなたが他人を侮辱するには、証明責任が必要不可欠なのです。 それも出来ないあなたには、誰でさえ侮辱することは許されないのです。 本当に合人社のフロントのように愚かですね。 |
|
No.926 |
>>921>>923
俺と入居済み住民さんは別人ですけど。 嘘だと思うならサイト管理者に聞いてみれば? 貴方はこのサイト上で合人社の見積書がとてつもなく高額であると書き込みした。その証明、根拠は当然このサイト内で為すべきである。 そもそも高額な見積書を提出するのはどんな犯罪になるの? |
|
No.927 |
>926 別のネット接続からか、一方をスマホとかから書き込めばIPにおいても別人になりすませますよ。 あなたが信じているらしい理屈は、一般社会においては屁理屈です。 指定暴力団が、守ってやるからと言って金を要求するのが正しい理屈だと言うのと同じ屁理屈です。 高額な見積もりと言うと誤解を招きます。 いろんな会社から見積もりをとって、1億円が平均金額になる工事に対して、合人社が同じ内容で提出する見積もりは1億5千万円にもなるものであるとか、障子の張替えが一般に4千円である時に、合人社からの同じ内容の見積もりは4万円にもなる見積もりのことを、高額な見積もりと称しています。 世間一般であるような、平均が4千円の品物を注文しようとして見積もりを取ると、A店では3800円で見積もったのに対して、B店では4500円で見積もったのを高額であると言っているのとは訳が違うのです。 こうした桁違いの見積もり自体は犯罪にするには大変ですが、実際に行って逮捕された実例はリフォーム詐欺で沢山ありますが知らないのですか? まあ、合人社の場合、リフォーム詐欺よりも悪どくて、騙し取られる金額は大きいのですがね。 ちなみに、合人社の手口は、振り込め詐欺より巧妙です。 いかがでしょう、こんなあなたにもわかりましたか? |
|
No.928 |
>>926さんの意見の方が納得できる
>貴方はこのサイト上で合人社の見積書がとてつもなく高額であると書き込みした。 >その証明、根拠は当然このサイト内で為すべきである。 >>927の書き込みでは、上記の説明、根拠となっていないと思う。 >>925の意見は一般の感覚からすると、ちょっと変わっていて、 賛同できる人はすくないと思う。 |
|
No.929 |
>928 あなたは幼稚に見えますね。 同じ文調では他人を支持すると思わせるのは、ちょっと難しいでしょうね。 そんなに言うのなら、あなたは合人社と実際にかかわったことがあるのですか? あ!失礼、私と合人社は、私が住む分譲マンションの管理会社として関わっていましたが、既に何年も前に関わりは絶えましたが、あなたは私などとは比べ物にならないくらい深く長く今も合人社と関わっていますからね。 |
|
No.930 |
>>929
能書きは良いから、合人社の障子張替えの仕様を公開しなよ。 ホームセンターでは障子張替えサービスをやっている店はごく限られた店なのに、 >ホームセンターのことも知らないのでは話になりませんね。 と暴言を吐いたことは許してあげるからさ。 |
|
No.931 |
>>927
別人だって言ってるでしょ。 サイトの管理者に確認した上で言ってるんだろうな? 俺と入居済み住民さんが同一人物という証拠を挙げよ。 |
|
No.932 |
>930 あれ? なりすまし、間違ってませんか? 何度書けばわかるのでしょう、見せてあげるから第三者に知られない連絡の取り方を指定してください。 そうすれば、あなたに会った時にみせますよ。 顔を合わせるのが怖いのですか? 私もあなたになど会いたくもありませんが、あなたが見たいと必死に言うのだから、仕方なく見せてあげますよ。 連絡方法が確立してから知らせようと考えていましたが、土壇場であなたが逃げる恐れがありますので先に知らせておきます。 見せる前に、一枚の書類に署名押印をしてもらいます。 認印ではなくて実印で、印鑑証明1通をとってきてもらうのも必要です。 会う場所は、私がいつも相談している司法書士の事務所にしたいので、先に知らせておきます。 何年も経てば、ホームセンターも変わりますよ。 また、店舗ごとに期間限定などの特別サービスをしたり、様々です。 あなたの問い合わせたのは、どの店ですか? 良かったら電話番号教えてください、私も電話して聞いてみますから。 ところで、不思議なことを言いますね? あなたに許してもらうことなど何もありませんよ。 タマホームの担当者は既に知ってたようです。 |
|
No.933 |
>>932
俺と入居済み住民さんが同一人物という証拠を挙げよ。 サイト管理者に確認した内容を挙げよ。 今さら間違いでは済まされない。 それと高額見積りが犯罪となる根拠を挙げよ。 因みに仕事を受けたくない時にわざと高額見積りを提出する事があるのを知っているか? |
|
No.934 |
>933 あなたが別人だと言うのはあなたの勝手です。 それと同じで、私が同一人物であると思うのは私の勝手です。 どうして私があなたのくだらないことを証明する必要があるのでしょうか? 前にも書きましたように、管理者に聞こうが、同一人物でも、別契約のネット接続から書き込むか、ネット接続のPCとスマホの2台から書き込めば、管理者には別のIPからの書き込みであることまでしかわからないのです。 だからあなたが別人になりすましているかどうかは、この段階ではわからないのです。 どうしてもあなたが別人であると言い張り、私に信じさせたいのなら、あなた自身が確固たる証拠を出して証明すればいいだけです。 ところで、そんなことで誤魔化そうとしても書き込んだ文章が残っていますので誤魔化されませんよ。 自分で削除依頼して削除されたとしても、表面上、掲示板から消えるだけで、サーバーには残っていて復元することが可能ですが、そんなことは既にご存知ですよね? あなたの書いた文章や展開は、合人社と全く同じですね。 みなさん、合人社とは、このように指定暴力団よりもズル賢く振舞うので、十分ご注意下さい。 |
|
No.935 |
>>934
俺と入居済み住民さんが同一人物という証拠を挙げよ。 何を持って同一人物と決めつける? 貴方は何の証拠もない自分の思い込みを公の掲示板に書き記した。 俺は何度も何度も同一人物ではないと表明している。 ある意味誹謗中傷にあたる。 何故なら全く別な人格の人間を同一人物と扱っている。俺にも入居済み住民さんにも大変失礼な言動である。 いい加減詭弁はやめて俺の質問に答えてもらいたい。 |
|
No.936 |
俺は合人社とは全く関係ないし、貴方が叩くのは自由だと思う。
だが、何の根拠も証拠も示さず主張しても検証のしようがない。 ましてや貴方は何年か前のエピソードを語っている。 知りたいのは今であって昔の事を延々と書かれても管理会社選定に不正確な情報を流している事になる。 |
|
No.937 |
>935 >936 本当に別人なら、そんなに必死になる必要はないでしょう。 合人社が本当のことを書かれた時の反応と同じですね。 別人だというのなら、別人である証拠を出せばいいだけですよ。 信じるか信じないかは人の勝手です。 このようにして、自分が不利になると、他に揚げ足とりに必死になるところも合人社そのものですね。 |
|
No.938 |
>>937
察するに多分貴方は合人社をクビになったフロントでしょうな。 何故なら情報が古い。 そして内情に詳しい。 それほど合人社が悪辣な商売をしているなら貴方の同調者がいそうなものだが全くいない。 合人社が元管理していたマンションの一住民ではないな。 一住民なら何年も前の話を最近になって急に頻繁に書き込みするのは合点がいかない。 要するにクビになった逆恨みなんだね。 違うと言うなら 証拠を出してね。 元合人社のフロントさん。 |
|
No.939 |
>>937
そうそう、貴方の>>937のレスの最後の4行はそっくり貴方にお返ししましょう。 最近のレスを読み返してご覧。俺と入居済み住民さんが質問した事に貴方は何一つ答えず詭弁を繰り返すだけ。 なるほど流石貴方は 合人社で培われたものが身に染み付いていると感心しましたわ、合人社の元フロントさん。 |
|
No.940 |
>938 あなたは御目出度いですね。 私が合人社をクビになった元フロントだとしたら、こんなことはしないでしょう。 何故なら、合人社がクビにするフロントには、このようなことが出来るほどの情報などは知らせませんし、完全に放り出す訳ではなく、口止めの意味もあり、関連会社に入社させたりするからです。 しかも、フロントの大半は、パソコンが使えないリストラなどで会社を負われた定年間近の人ばかりです。 合人社が管理会社になっていた間、フロントは半年毎くらいのペースで変わりました。 ほとんどが60前後の建築や不動産とは全く無関係の営業出身の男性でした。 見積書を持ってきても、教えられた通りに説明することしか出来ず、専門的な質問をしてもまともに説明なんて出来ませんでした。 中でもひどいフロントは、「㎡」さえ知らなかったのです。 だから元フロントの大半は、ここには書き込めません。 私が書く内容が書ける人なら、合人社ではなく、まともな管理会社に行けます。 合人社のフロントには、こんなことを書ける知識をもった人はほとんどいませんし、知識を持っていると関連会社にまわされるからです。 証拠も見たいと言うのですから、お会いしてジックリ話してあげますよ。 |
|
No.941 |
障子の話は、障子の張り替えは組合からの義務ではなかったって事ですよね?
(専有部分の話なのでもちろんの事だと思いますが。) 専有部分の任意の工事って、ボリュームメリットを期待して、共同で見積もりを取る事はあるとは思うけど… 法外な金額なのに、いったいどういう流れで半数もの希望者を募ったんだろう?と不思議です。 |
|
No.942 | 合人社のフロントマンは若い人が多いのでは? | |
No.943 |
>>940
ほらほら、また貴方お得意の核心に触れずに話をそらしてる。 合人社の取り扱い棟数や世帯数は決して少なくないと思うし、こうして専用スレまであるのに頑張って書き込みしているのはほぼ貴方だけというのはどう考えたらいいのだろうか? 高額見積書提出はどんな犯罪になるんだ? いい加減質問に答えたら? 合人社の元フロントさん。 |
|
No.944 | 私は2、3、日うちに合人社管理について940さんの投稿で気にいったマンションに二のあしを運んでいるものです。真偽のほどをこのスレに正確に投稿してください。嘘や虚偽のとうこうであるなら合人社の幹部は動いてください。私は合人社の管理は規約や法令に忠実にある程度他の管理会社よりも厳しいときいて購入を真剣に考えております。昨日そのマンションを下見して掲示物を見ましたら注意事項が(マナー違反について)掲示されていて良い管理をしていると感じました。800戸の中古です。 | |
No.945 |
>>944さん
正直言って、>>940の言っている事は事実かもしれないが、だからと言って >>944さんが検討している800戸の中古マンションが同じ状況かどうかは >>940も判るわけが無い。 マンション管理の主体はあくまで管理組合。 管理会社は管理組合をサポートする立場でしかない。 たまたま>>940のマンションは組合員のレベルが低いから、丸め込まれた 組合員がいたに過ぎないよ。 その検討中の800戸のマンションの住人に聞くのが良いと思うよ。 私は中古マンションの購入経験ないんだが、売主に管理組合の事を聞いてみたら。 ・理事会は毎月開催されて、議事録はきちんと配布されているか ・管理組合の理事の任期は2年であり、半数改選としているか ・管理組合の理事は、毎月理事会にきちんと出席していて、定数不足で流会になっていないか ・長期修繕計画は、定期的に見直しされているか ・修繕積立金の収支は安定しているか、不足分を多額の一時金徴収で賄おうとしていないか ・大規模マンションであれば、管理組合と別に自治会が組織されているか で、>>940は早く合人社の工事の仕様を教えてよ。 予想だけど、ホームセンターとの工事の仕様は揃えていないだろうし、 ホームセンターは1枚4000円、合人社は1枚2万円で、単価を比較しても5倍 にしかならないのに、10倍の見積もりと言い張る根拠も判らないからさ。 |
|
No.946 |
>943さん
いらぬ書き込みはしない方がいいでしょう。 それを否定するのなら、あなたのマンションのことを書き込むべきでしょう。 あなたのとこの管理会社が合人社でなかったら、話しにもなりませんけど。 合人社さん もし、ここに書き込まれたのが事実に反するのなら、提訴すべきではないですか。 以前から、何人もの方が、かなり辛辣に批判されてますし、商売にも大きく影響してると思いますので。 |
|
No.947 |
>941 私の住むマンションには和室があります。 一般的に、年末には大掃除などをする日本の古くからの風習があり、年末には障子の張替えや畳の表替えをして新年を迎えます。 その風習に則った案内でした。 最初は金額の提示が無い案内で、個別に見積もることになっていましたので、金額はわからないようにしてありました。 これまでは、各々の部屋ごとに行っていたのですが、まとめて行うのは初めてのことでした。 >942 >944 合人社の場合、若い新卒で何も知らない学校出たてのフロントか、リストラされたり定年退職したような他業種出身で何も知らない高齢者のフロントでした。 後で調べたところ、どうやら合人社には二つの顔があるようです。 ひとつは「表の顔」で、何百世帯の大規模物件とか、かなりの高級物件とか目立つ立地に建つ高級マンションなどには、適正価格で質の良い管理を行っていると見せて居住者の信頼を勝ち取り、ばれても「すいません、こちらの手違いですので直ぐに修正します。」などと言って上手く取り繕い、悪意でやったとは疑われないようにする顔で、管理人もフロントもしっかりとしたようにしか見えない人材を担当させるのですが、疑いを持ってチェックしていないと見つからないような細かい多くの部分で少しずつ多くの金を目立たないように、しかも、ばれると返済したりして、信頼を継続させるようにした、時には儲からなくても良い、合人社としては儲からないが対面を保つシンポルとなる「表の顔」です。 もうひとつは「裏の顔」で、その大半は100世帯前後の規模が多いようで、「表の顔」のように長期の契約更新を考えていない、途中で他の管理会社からおいしい時期だけを奪い取り、大規模修繕工事など、短期で数千万円の利益を上げることが目的の言わば「ぼったくり隊」です。 こちらは「表の顔」を知っている人には絶対に信じられない内容です。 管理人やフロントは、何かばれた時には全責任を押し付ける「トカゲの尻尾」ですので、建築や管理の知識の無い人のほうが合人社としても扱い易く、トカゲの尻尾としても扱い易い高齢者がメインで、後は、他の関連会社に飛ばしても文句を言いそうに無い新卒を用いるのです。 私のマンションがこのタイプで、居住者の中に数名の理事や理事長に順番が回ってくる合人社が謝礼金を支払うことで合人社の手足となって動く人物を獲得し、ほとんどのマンションが管理に関心をもたず、信頼出来る管理会社と輪番制の理事に任せることを悪用し、ばれたら撤退する計画で短期に大きな利益を上げるのが「裏の顔」なのです。 「裏の顔」で搾取しだ金は「表の顔」を維持するためにも使われるようです。 合人社の良く使うフレーズには「他の管理会社も同じようなものです。」と言うのがありますが、それは、合人社と同じ系統の管理会社のことだけについてのことです。 しかも、合人社の「表の顔」は、この中には含まれていないのです。 悪いと言う意味で、非常に巧妙で、人の心を操るのに長けているのです。 しかも、日本人の特徴として、大人しく、徹底的には追求しない、信じ易い、任せっきりにすると言う特徴を、巧みに悪用するのです。 「表の顔」の合人社が管理するマンションなら良いと思ったら大間違いです。 少しずつ、気付かれないように皆さんの大切な積立金を搾取されていますし、それを維持するために、私が遭遇したような多くの「裏の顔」の合人社が、「表の顔」を維持できるように必死になって、犯罪なのですが、ギリギリ訴えられずにかわせるかどうかと言う津案渡りを繰り返しているのです。 このような理由で、合人社には二つの評価が入り混じっているのです。 ただし、日本人の特徴として、悪いことを徹底追求しないが、良いことは皆が常に口にして伝えると言うことを悪用しているので、悪い「裏の顔」はなかなか広まらないのです。 合人社が管理するマンションでは、理事たちが打ち合わせや会議と称して、酒を飲みに行くこともありますし、理事の個人的な買い物をマンション経費として落としていることもありますよ。 >943 まず、私は合人社の元フロントではありませんよ。 あなたのように、合人社からのメリットがあるので、合人社に対して否定的な書き込みを潰すと言う人は、合人社の悪巧みについて、なかなか書けませんからね。 あなたの書いた内容そのものが、あなたが書いた内容の否定の裏づけになっていることに気付かないのですか? >高額見積書提出はどんな犯罪になるんだ? いい加減質問に答えたら? あなたにだけは、理解できないようですが、答えていますよ。 合人社に浸かりすぎると、他人の言葉が合人社のフィルターを通って入っていくので、内容が変えられてしまうのでしょう。 では、子供にでもわかるように書きましょう。 見積もりを提出するだけなら犯罪にすることは事実上無理です。 指定暴力団などの常用手段である「脅し」と同じなのです。 警察官の前で、恐ろしい体格の怖い風体をした人が、非常に怖い顔を鼻先に近づけて「ころしてやろうか!」と耳が痛くなるほど何度も怒鳴っても犯罪にならないのと同じです。 あなたや合人社は、顧問弁護士などと長年ディスカッションして実際のノウハウを注ぎ込み研究していたので、そのことを熟知しているのです。 あなたも厳密には犯罪を犯しているのに、現実には犯罪に問われないグレーの部分について、熟知しているか、長年、そのように生きてきたので身についているのではありませんか? 現合人社関係者さん。 |
|
No.948 |
>>947
なんで工事の仕様は答えられないの? |
|
No.949 |
>948
あなたは合人社と何の関係があるの? |
|
No.950 |
>949
合人社ではない管理会社物件の管理組合役員をやっていますので、特に合人社とは関わり有りませんが何か? |
|
No.951 | 合人社は良い会社。 | |
No.952 |
凄い連投ですね。
余程、必死になっているからでしょね。 >948 >なんで工事の仕様は答えられないの? あなたは何を言いたいのでしょう? 誰にでもわかるように書いて下さい。 >950 あなたは本当に単純で幼稚ですね。 合人社の手先は、合人社が管理しているマンションよりも、別の管理会社が管理しているマンションに住んでいる管理組合の役員に多いと私が書いたとおりじゃないですか。 その理由は、別の管理会社を追い出して合人社が奪い取り、短期で数千万円の利益を上げる下準備をするためです。 自分からばらしてくれるなんて、愚かと言ってもいいのではないでしょうか。 >951 >合人社は良い会社。 合人社が良い会社と言えるのは、合人社から大きなメリットがある人にしか言えない言葉です。 合人社の何がどのように良いのでしょう? |
|
No.953 |
> あなたは何を言いたいのでしょう? 誰にでもわかるように書いて下さい。
障子の張替え工事の仕様だよ。 ・合人社の障子張替え工事は、納期は何日でみているのか。 ・養生費用やクリーニング代とか残材処分費と会社諸経費が合人社の張替えの 見積もりには入っているが、ホームセンターの張替えの場合、 合人社の張替えと同様の養生作業やクリーニング作業は行っているのか ・合人社の張替えの場合の支払い方法は? これで判るか? あとお前の理屈だと、この掲示板を利用しているユーザーは、すべて合人社の関係者に なってしまうね。認定してくれてどうもありがとう。 |
|
No.954 |
944です。私の購入希望の800戸の大型マンションは合人社の表の顔の宣伝材料にされている可能性があるとの事ですね。お宅のマンションの管理規約の役員選任方法と組合員数をお聞かせくださいませんか。私の現在住んでいるマンションは合人社ではありませんが大規模修繕も業者数社から相見積もりを取り管理会社の金額より7千万位安くなりました。管理会社の言いなりにはなりませんでしたが当時の理事長が公平な人間でした。現在の理事長は管理会社派で危惧はしておりますが組合員のチェックは厳しいです。
あなたのマンションの管理体制をお聞かせ下さい。 |
|
No.955 |
>953 良くわかりましたね! やれば出来るじゃないですか! このように誰にでもわかるように書けば済むことです、 では、お答えします。 >・合人社の障子張替え工事は、納期は何日でみているのか。 合人社からの見積もりには全く記載されていません。 質問したのですが回答は返ってきませんでした。 >・養生費用やクリーニング代とか残材処分費と会社諸経費が合人社の張替えの見積もりには入っているが、ホームセンターの張替えの場合、合人社の張替えと同様の養生作業やクリーニング作業は行っているのか 入っていません。 何故なら、一人が部屋に入り障子を外して持ち帰り、張替えした障子を後日はめに来るだけですので、養生の必要はりませんし、汚れることはないのでクリーニングの必要もないからです。 >・合人社の張替えの場合の支払い方法は? 支払い方法の記載はありませんでした。 これに関しては、桁違いに高いこともあり、聞くに値せず、聞くまでもなくやめたからです。 >これで判るか? 高飛車ですね。 これでよろしいでしょうか? >あとお前の理屈だと、この掲示板を利用しているユーザーは、すべて合人社の関係者になってしまうね。認定してくれてどうもありがとう。 「お前」の理屈だと、この掲示板を利用しているユーザーは全て合人社の関係者になってしまうのなら、合人社の関係者以外は居ない、つまり私も「お前」も、その他の人も、これ以外のこの掲示板を利用している全ての人が合人社の関係者だと言うことになりますね。 それは明らかに違います。 「お前」も合人社と関係無いのなら、合人社の関係者としか思えない考え方や、自分が弱いからつい出てしまう、相手をわざと侮辱するような単語を使うのをあらためて、普通の人と変わらぬ振る舞いを見につけられれば良いですね。 そうじゃないと、「お前」は合人社とか指定暴力団のような人のままですからね。 最後に、「認定」と言う表現は、この場合、不適切ですから、気をつけたほうが良いですよ。 |
|
No.956 |
>954 おっしゃるとおりで、合人社が管理しているマンションで「表の顔」の良い管理をしているなら、ウェンディーなどで取上げて、理事長からの良いコメントなどに利用しているマンションの一つの可能性はありますね。 私の住むマンションは、ほとんどのマンションと同様、「輪番制」です。 私の住むマンションは、50世帯以上100世帯以下の小規模なマンションです。 世帯数が少ないのですが、合人社以外のまともなゼネコンや工務店などから取った大規模修繕工事の見積もりには差がありました。 その差額ですが、一番高いゼネコンの見積もり額を1億円だとすると、一番安かった工務店の見積り額は約8500万円くらいの差になりました。 その違いには理由がありまして、一番大きな割合を占める足場の金額が大きく違ったのです。 ゼネコンの場合でも足場はレンタルが一般的ですが、その工務店は自社で足場を持っていたので格安に出来るのです。 その違いがこの割合にしますと約600万円くらいになったのです。 つまり、足場がレンタルであるとして同じ条件で取った見積もり額は、約1割くらいになるのです。 これを、あなたのマンションの規模に置き換えますと、7千万円の違いと言うのは、それほど大きな違いではないのではないでしょうか? また、これはフェアではないやりかたなのですが、普通、最初に何も言わずA社から見積もりを取り、A社から出された見積もりの内容も金額む含めてB社に見せて見積もりをとれば、必ずB社のほうが安くなります。 私のマンションの場合、ゼネコンに知り合いがいると言うので大規模修繕工事に参加してきたゼネコンがあったのですが、理事長にバックマージンの話をしだしたのです。 その直後、そのゼネコンは辞退したのですが、どうやら、紹介した居住者がバックマージンをもらう約束だったようで、ゼネコンの担当者に上手く話が伝わっていなかったので理事長にもバックマージンの話をしてしまったようです。 どこにでも、そのような人はいるのですね。 |
|
No.957 | 954です。管理について正論を発言したりすると菅理員を使って理事連中を扇動して村はちぶにして意見を封じこめるためクレーマーに仕立て上げられますね。怖いですね。買いたくなくなりました。合人社管理のマンションは真面目な生活者に向いていないと言う事になりますね。 | |
No.958 |
>957 私の住むマンションで、合人社が管理をしていた時、合人社がおかしいと思った人が総会で、おかしなことについて質問し、総会が少し荒れ、それが切っ掛けとなり、合人社の悪事がばれたのですが、最初に言い出した人について、総会から数日してからマンションの全世帯ではなく、その人や数名を除いたかのような多くの部屋に、その人についての怪文書がポストに投函されたことがありました。 今では逆転してしまい、その人はマンションでは有名な正義感を持った人になっていますが、当時は精神的にも大変だったようです。 合人社から謝礼金をもらっていた元理事長や支店の統括から、その人に賛同して合人社を追い出す下準備に尽くしていた私と他数名は、脅されたこともありました。 合人社が管理するマンションは、合人社が潤い喜ぶくらいの金を差し出さないと、普通の管理をしてくれません。 まるで寄生虫です。 |
|
No.959 | 957です 私のマンションでも似たような事が起こる可能性のある理事長が管理会社の傀儡政権が誕生しました。住民からその理事長と管理会社への批判の文書がポストに投函され管理会社と理事長で顧問弁護士を使って名誉棄損あるいは共同の利益に反する行為で告訴する総会があります。合人社ではありません。大手の管理会社です。どこでも似たよう案件がありますね。組合員が管理の勉強をしないと真偽の見分けがつきません。私も真偽の見分けのつかないその一人です | |
No.960 |
私は下記の通り、工事の仕様について合計3回質問をしています。
>>924 by 入居済み住民さん 2012-10-07 17:19:42 > 別に見積書そのものをアップしなくても良いから、少なくても工事の仕様ぐらい公開しなよ。 > それすらやらずに、意見してくる他のユーザーに暴言を吐くのは、マナー違反も甚だしい。 >>945 by 入居済み住民さん 2012-10-08 12:53:53 > で、>>940は早く合人社の工事の仕様を教えてよ。 > 予想だけど、ホームセンターとの工事の仕様は揃えていないだろうし、 > ホームセンターは1枚4000円、合人社は1枚2万円で、単価を比較しても5倍 > にしかならないのに、10倍の見積もりと言い張る根拠も判らないからさ。 >>948 by 入居済み住民さん 2012-10-08 13:31:46 >>947 なんで工事の仕様は答えられないの? しかし、924、945の質問は無視されて、948でようやく回答が来ました。 回答というよりも、煽り投稿ですね。 > >948 > >なんで工事の仕様は答えられないの? > あなたは何を言いたいのでしょう? 誰にでもわかるように書いて下さい。 > > >950 > あなたは本当に単純で幼稚ですね。 > 合人社の手先は、合人社が管理しているマンションよりも、別の管理会社が管理しているマンションに > 住んでいる管理組合の役員に多いと私が書いたとおりじゃないですか。 > その理由は、別の管理会社を追い出して合人社が奪い取り、短期で数千万円の利益を上げる下準備をするためです。 > 自分からばらしてくれるなんて、愚かと言ってもいいのではないでしょうか。 煽られて頭に来た私は、少し乱暴な表現で書き込んだことは認めますが、 今読み返してみると「これで判るか?」「お前」と言う2つの単語が 乱暴な表現では有りますが、1日近く無視されて、その上煽られて、 「これで判るか?」「お前」と言った結果、次のようにまた煽られています。 >>955 by 匿名さん 2012-10-08 17:31:51 > >953 > 良くわかりましたね! やれば出来るじゃないですか! > このように誰にでもわかるように書けば済むことです、 > > では、お答えします。 > >・合人社の障子張替え工事は、納期は何日でみているのか。 > 合人社からの見積もりには全く記載されていません。 > 質問したのですが回答は返ってきませんでした。 > >・養生費用やクリーニング代とか残材処分費と会社諸経費が合人社の張替えの見積もりには入っているが、 > ホームセンターの張替えの場合、合人社の張替えと同様の養生作業やクリーニング作業は行っているのか > 入っていません。 > 何故なら、一人が部屋に入り障子を外して持ち帰り、張替えした障子を後日はめに来るだけですので、養生の > 必要はりませんし、汚れることはないのでクリーニングの必要もないからです。 >・合人社の張替えの場合の支払い方法は? > 支払い方法の記載はありませんでした。 > これに関しては、桁違いに高いこともあり、聞くに値せず、聞くまでもなくやめたからです。 > > >これで判るか? > 高飛車ですね。 > これでよろしいでしょうか? > > >あとお前の理屈だと、この掲示板を利用しているユーザーは、すべて合人社の関係者になってしまうね。 > 認定してくれてどうもありがとう。 > > 「お前」の理屈だと、この掲示板を利用しているユーザーは全て合人社の関係者になってしまうのなら、 > 合人社の関係者以外は居ない、つまり私も「お前」も、その他の人も、これ以外のこの掲示板を利用して > いる全ての人が合人社の関係者だと言うことになりますね。 > それは明らかに違います。 > 「お前」も合人社と関係無いのなら、合人社の関係者としか思えない考え方や、自分が弱いからつい出てしまう、 > 相手をわざと侮辱するような単語を使うのをあらためて、普通の人と変わらぬ振る舞いを見につけられれば良いですね。 > そうじゃないと、「お前」は合人社とか指定暴力団のような人のままですからね。 > > 最後に、「認定」と言う表現は、この場合、不適切ですから、気をつけたほうが良いですよ。 上記の様に散々煽られ、罵倒されていますが、この書き込みで判ったことは ・合人社の張替え工事と、ホームセンターの張替え工事は同一の仕様であるとは認められない ・同一で無い以上、見積もりの比較はナンセンスである。 ・管理会社が有償で行う障子張替え工事と、同様の条件でホームセンターでは張替えサービス を行っていると錯誤するような発言をしていたが、実際にホームセンターで障子張替えを 依頼するには、結構な手間隙と日数がかかる。 ・にも関わらず、「ホームセンターのことも知らないのでは話になりませんね。」と暴言を 吐かれたが、未だに謝罪がない |
|
No.961 |
>959 合人社と同じような管理会社は、いくつかあります。 ここにも出てきた会社は「日本ハウズィン〇」とか「東急コミュ〇ティー」などです。 そもそも、名誉棄損あるいは共同の利益に反する行為で告訴する内容の総会があることが、おかしいですね。 その住人さんの訴えの方が、本当におかしいとしても、名誉毀損などで訴えようと考えることはおかしいですよ。 800世帯になりますと、1世帯あたり1000円搾取したとしても80万円が懐に入るのです。 管理会社と手を組んで長期にわたり搾取することが出来るなら、1世帯あたり100円として毎月8万円搾取し続けるという手もありますし、何かの工事に上乗せすれば、簡単に数十万円とか数百万円が搾取できますから、あなたが感じるように理事長と管理会社がおかしいと疑って良いと思います。 この掲示板には詳しく書けないでしょうから、「高層住宅管理協会」とか「国土交通省」「消費者相談センター」などに相談されることをお勧めします。 もしくは、私たちが行った方法があります。 合人社がおかしいとわかったので、管理会社を変更するのを前提に、合人社を変えたい理由を話して親身になって相談に乗ってくれる管理会社が見つかりました。 もちろん管理会社をかえるが、その会社になると言うような約束は出来ないことを大前提で話しています。 その管理会社の方にいろいろアドバイスしてもらい、判断することができました。 あなたの場合、おかしいと思うことと配布された資料などを、今の管理会社の実名を出して、他の管理会社に話してみてはいかがでしょう。 「合人社事件」で検索してみて下さい。 合人社が管理しているマンションの理事長を訴えた裁判の流れがわかるブログがみつかりますので参考にしてください。 |
|
No.962 |
障子の話を引っ張りますが、個別見積もりなのに、
なぜ、約半数が障子の張り替えを行おうとしていた事を知っているのかが疑問です。 |
|
No.963 |
>962 年末に障子の張替えをして新年を迎える風習があるのを見越して、マンション全体に合人社が障子の張替えサービスと言う案内を配布したら、約半数の部屋から張替えしたいと返事があったのでした。 そう言われれば、特に個別見積もりなんてする必要はないので、部屋によって見積もり金額とか見積もり内容を変えて、金を取れるところからはたんまり取ろうと考えていたのかも知れないですね。 もしくは、各部屋を尋ねて個人情報を集めるつもりだったとも考えられますね。 今思えば、良くあんな桁違いの高額な金額の見積もりを出しましたね。 あの値段なら、障子の張替えではなくて、2部屋のクロスの張替えが出来る金額ですからね。 |
|
No.964 |
>>963さん
> 年末に障子の張替えをして新年を迎える風習があるのを見越して、マンション全体に合人社が障子の張替えサービスと言う案内を配布したら、約半数の部屋から張替えしたいと返事があったのでした。 返事を受ける立場にいたって事は、合人社の方もしくは、昔合人社にいた方なのですか? |
|
No.965 | その年以前は、あなたを含めたみなさんは障子の張り替えはどのように行ってたのでしょう? | |
No.966 | 961さん 959です。貴方の意見に合人社は反応しませんね。と言うことは合人社は認めている可能性が高いですね。実は私は永い間菅理員経験者です。マンションに住む事の恐ろしさを良く知っております。真面目な住民ばかりではありません。真面目な住民程用心深く自己主張をしません。逆に長いものには巻かれてしまいズルズルとマンションの環境が悪くなります。合人社が管理するマンションは住んでみなければ解らなくなりますのでしばらく様子を見たいとおもいます。今のマンションは今までは良い管理者に恵まれましたが管理者の交代で不安だけですので投書をした区分所有者に陰ながら応援していきたいと思います。現理事長とそのシンパと管理会社の担当は私の事を気ずいており廊下等でバッタリ会うと睨みつけてきますが軽い会釈はいたします。合人社の物件は今回は待ちます。合人社は悪い事をしていなければこのスレで反論してください。 | |
No.967 | つまらないこと言いなさんな。証明が必要なのは障子くんだろ。 | |
No.968 |
合人社の関係者でも無く、利害関係人でもありません。
確かに、小規模 管理費会計の修繕費 無いし 緊急工事ではその様な事もあるかも知れませんし、理事役員に理想的な対応を求める事は、難しいかも知れません。 暇な老人ばかりとは限りませんし、建築や設備の専門家が役員になる可能性も低く小規模マンションの場合は、人材難の事もあるかも知れません。 但し、総会審議事項(例えば、大規模改修工事に該当する様な工事)の場合は、後で知る事では無く、審議に参加出来るはずですし、総会2週間前に配布される議案書で確認も出来ます。 営利目的の管理会社に過度な期待をする方が可笑しいし、ルールブックの管理規約に基づく、判断が必要と申しているだけです。 修繕委員会を立ち上げて、参加するくらいの知恵が無いと、愚痴だけで終わります。 あなたがマンションの良心の様に思われていても、その様になって居ないのは、あなたに問題があるのかなぁ、と思っただけです。 ようは、あなたの思うようになる事が、正義でも常識でも無く、管理規約に基づく採決が正義であり常識であると思います。 そうでなくては、とても理事役員は出来ません。 多数決の判断で処理される以外にどの様に判断をすれば良いのですか? 個人住宅に転居する事をお勧め致しますし、集合住宅が良ければ、賃貸もあるではないですか。 理事の経験からすれば、あなたの様な入居者は何時も存在します。 理事会や管理会社には、意見を言われるが、管理規約も理解されず、総会では筋の通った意見も述べられない為、賛同を得られず、混乱を持ち込むだけで、ほとほと迷惑をした経験があります。 管理規約に基づく対応をされる事で(営利団体の)管理会社と渡り合える、と思います。 |
|
No.969 |
申し訳ありません。
by880 とは 880さんへの意見のつもりで書きました。 私が、880ではありません。 重ねて、お詫びします。 申し訳ありません。 968 |
|
No.970 |
管理組合 = 不勉強
管理会社 = 営利団体 よって、違法でなければ、ビジネスは当然。 障子なんてどうでもいいよ!! 高ければ断れば良いし、納得すれば契約すれば良い。 管理会社の悪口では無く! 管理組合の勉強に関する事や理論武装の場になりませんか??? 役所でも親でも無い民間企業に何を求めているの!? 合人社か 反合人社か 他の管理会社か どうでもいいよ!! 愚かな管理会社も 愚かな入居者も すっこんでて下さい。 まともな話をしませんか?? 答えは出ているのではありませんか。 |
|
No.971 |
合人社の社員ではありません。
神戸製鋼系の管理会社でありますが、月々20万円程のサラリーで働いている『契約社員です』。 正社員への可能性もありますが、50代から60代中心で運営しています。 親会社からの定年組を迎える会社が階層的に複数存在しており、現役組を雇用する力がありません。 当然、お客様の為で無く会社組織の理由による性格が強く出ています。 特別話に出ている会社が悪いのでは無く、先に書かれている様に管理組合のレベルによる管理会社の性格が 強いのではないかと思います。 デベ系で無い管理会社の場合は、望んで契約されたのではないのですか。 望まないのならば、解約すればよいのでは。 理事の経験もありますが、西宮の上場管理会社と契約していましたし、金券(商品券)も貰いましたが、100万単位で受領したら可能性も否定できませんが、3千円程度では、管理会社に丸め込まれた意識もありません。 |
|
No.972 |
障子の張替え工事・・。
いずれにしても、合人社の工事には気をつける必要があると思います。 前に書いたように、工事会社からの見積書/請求書を見て正しいと思っても、 工事会社からの領収書では確認出来ません。管理組合からの支払いは、 「管理組合収納口座」から合人社FGL引落を行い。合人社が「支払証明書」を発行します。 重要事項説明書に「・・これを領収書の代わりとする・・」とすると書いてありますので、 領収書はもらえません。 従って、工事会社にいつ、いくら払ったかは管理組合はわかりません。 良く出来た仕組み!。 |
|
No.973 |
>964 >965 何度も書きますが、私は当時合人社が一時的に管理をしていたマンションの居住者です。 その年以前の障子の張替えは、やりたい人がけが個別に自分で張り替えたり自分で調べた業者などに依頼して張り替えていたようです。 ちなみに私は自分で張り替えていました。 |
株式会社合人社計画研究所の周辺情報をまとめてチェック - マンションwiki