2010-02-23 (火) 13:28
825 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/02/19(金) 14:33:45 ID:eAR6Isi4
ホームセンターにて。
ヒマだったんで、ペットコーナー覗いた。
可愛い小犬を見て癒された。ふと隣の鳥のコーナーを見ると・・・
「 鳥に言葉を教えないで下さい!!! 」
と、!←を3つも付けて、デカデカとマジックで手書きした張り紙が!
字の勢いから、ショップの人の怒りがもの凄く伝わって来た。
笑った。
ただそれだけだが、可笑しくてたまんなかったです
826 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 14:43:41 ID:A2fjvVxq
何を覚えちゃったんだろうw
827 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 14:48:45 ID:SnQgIpcc
俺がよく行くペットショップのオウムは、
「カワイイネー!カワイイネー!」と連呼している。
828 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 15:58:12 ID:A3TbEbkf
やけに犬がギャンギャン吠えてるペットショップだなあと思ったら、
端にいたヨウムだった。ってことはあった。
ホームセンターにて。
ヒマだったんで、ペットコーナー覗いた。
可愛い小犬を見て癒された。ふと隣の鳥のコーナーを見ると・・・
「 鳥に言葉を教えないで下さい!!! 」
と、!←を3つも付けて、デカデカとマジックで手書きした張り紙が!
字の勢いから、ショップの人の怒りがもの凄く伝わって来た。
笑った。
ただそれだけだが、可笑しくてたまんなかったです
826 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 14:43:41 ID:A2fjvVxq
何を覚えちゃったんだろうw
827 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 14:48:45 ID:SnQgIpcc
俺がよく行くペットショップのオウムは、
「カワイイネー!カワイイネー!」と連呼している。
828 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 15:58:12 ID:A3TbEbkf
やけに犬がギャンギャン吠えてるペットショップだなあと思ったら、
端にいたヨウムだった。ってことはあった。
2010-02-23 (火) 13:27
987 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 18:39:57 0
こちらの趣味に関してごちゃごちゃうるさいトメ
「そんなものに金使うなら云々」とか言ってくるのをハイハイスルーしてたら、
帰宅した義妹ちゃん(10代)が「食べるか喋るかどっちかにしろよキタネーナ」と。
口に物入れたまま口開けて喋るからたしかに汚いんだよね。
言葉遣いは荒いが義妹ちゃんGJ
こちらの趣味に関してごちゃごちゃうるさいトメ
「そんなものに金使うなら云々」とか言ってくるのをハイハイスルーしてたら、
帰宅した義妹ちゃん(10代)が「食べるか喋るかどっちかにしろよキタネーナ」と。
口に物入れたまま口開けて喋るからたしかに汚いんだよね。
言葉遣いは荒いが義妹ちゃんGJ
2010-02-23 (火) 13:25
922 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 03:31:21 0
913 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 00:35:36 ID:3FQyh8oX
従姉妹Aの披露宴の出来事。
中学時代の同級生だそうで、30才過ぎたしって事で踏み切ったらしい。
新婦側の控え室に新郎の母が挨拶に見えたのだが
かねてから噂には聞いていたけれどかなりの毒舌トークを繰り広げて
控え室はだんだん静まって行った。
新郎母は私(赤ん坊連れ)と従姉妹B(妊婦)の元へもやって来て
「まぁ~おめでたなの?こちらは赤ちゃん連れて、いいわねぇ~。
ウチは子供できるのかしらねぇ~まったく息子が三十路女なんか連れてくるから
いつ孫の顔が見られるのかしらぁぁ」
シーンとなったのに気付かないのかわざとなのかケラケラ笑っているその新郎母に
従姉妹B(顔が整ってて華奢でいつも笑顔で凄く可愛い。しかし口が悪い。だがそこがいい)が
「そうですよねぇ。新郎さんには三十路どころか四十路越した未婚のお姉さんがまだ
お二人もいらっしゃるんですものね。まぁ~ご予定はまだですか?さぞかしご心配ですよねぇぇ」
とニコニコ言い放った。
新郎母が凍り付く様に固まったのでさらに
「私ちゃん、今のうちに私子ちゃんのオムツ変えとこう。気持ち悪いよね~~。
空気も変えよう。叔父ちゃん達窓開けてーー。
では後ほど式場で~」
とニコニコしながら私を隣室に、新郎母を部屋の出口へ促した。
2年ほど前の話だが、新郎母の執拗な孫生め攻撃と嫁側親族の悪口に新郎さんが愛想尽かしたらしく
ついに先月絶縁宣言して夫婦で遠くへ引っ越したと報告が来たので思い出した。
他人から見たらほんとつまらない話だけど
Bの切り返しに私はスーッとしたので書き逃げ。
923 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 07:06:35 0
従姉妹さんGJ
なんという天ツバwww
924 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 08:30:05 0
そりゃあ自分ちに40過ぎた娘が2人も未婚でいるなら
たとえ来たのが気に入らない三十路の嫁であっても
末っ子長男にすがらないと孫は見れそうにないよな~w
バカなトメだな…
全くもって一点の曇りもない正論かました従姉妹BにGJ!
しかし従姉妹B(妊婦さんなんだよね?)の描写で
>だがそこがいい
にはワロタwww
925 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 11:09:03 0
そのお姑さん、結局一生孫の顔が見れそうにないんだねw
926 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 11:36:09 0
>>922
そのトメは嫁いびりする前に
四十路越した未婚の娘が二人も残ってることにもっと危機感をおぼえるべきだなw
927 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 15:27:17 0
危機感ありすぎて嫁イビリで発散させようとしたんだよ
928 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 15:28:24 0
一種の現実逃避ですね。
913 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 00:35:36 ID:3FQyh8oX
従姉妹Aの披露宴の出来事。
中学時代の同級生だそうで、30才過ぎたしって事で踏み切ったらしい。
新婦側の控え室に新郎の母が挨拶に見えたのだが
かねてから噂には聞いていたけれどかなりの毒舌トークを繰り広げて
控え室はだんだん静まって行った。
新郎母は私(赤ん坊連れ)と従姉妹B(妊婦)の元へもやって来て
「まぁ~おめでたなの?こちらは赤ちゃん連れて、いいわねぇ~。
ウチは子供できるのかしらねぇ~まったく息子が三十路女なんか連れてくるから
いつ孫の顔が見られるのかしらぁぁ」
シーンとなったのに気付かないのかわざとなのかケラケラ笑っているその新郎母に
従姉妹B(顔が整ってて華奢でいつも笑顔で凄く可愛い。しかし口が悪い。だがそこがいい)が
「そうですよねぇ。新郎さんには三十路どころか四十路越した未婚のお姉さんがまだ
お二人もいらっしゃるんですものね。まぁ~ご予定はまだですか?さぞかしご心配ですよねぇぇ」
とニコニコ言い放った。
新郎母が凍り付く様に固まったのでさらに
「私ちゃん、今のうちに私子ちゃんのオムツ変えとこう。気持ち悪いよね~~。
空気も変えよう。叔父ちゃん達窓開けてーー。
では後ほど式場で~」
とニコニコしながら私を隣室に、新郎母を部屋の出口へ促した。
2年ほど前の話だが、新郎母の執拗な孫生め攻撃と嫁側親族の悪口に新郎さんが愛想尽かしたらしく
ついに先月絶縁宣言して夫婦で遠くへ引っ越したと報告が来たので思い出した。
他人から見たらほんとつまらない話だけど
Bの切り返しに私はスーッとしたので書き逃げ。
923 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 07:06:35 0
従姉妹さんGJ
なんという天ツバwww
924 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 08:30:05 0
そりゃあ自分ちに40過ぎた娘が2人も未婚でいるなら
たとえ来たのが気に入らない三十路の嫁であっても
末っ子長男にすがらないと孫は見れそうにないよな~w
バカなトメだな…
全くもって一点の曇りもない正論かました従姉妹BにGJ!
しかし従姉妹B(妊婦さんなんだよね?)の描写で
>だがそこがいい
にはワロタwww
925 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 11:09:03 0
そのお姑さん、結局一生孫の顔が見れそうにないんだねw
926 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 11:36:09 0
>>922
そのトメは嫁いびりする前に
四十路越した未婚の娘が二人も残ってることにもっと危機感をおぼえるべきだなw
927 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 15:27:17 0
危機感ありすぎて嫁イビリで発散させようとしたんだよ
928 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 15:28:24 0
一種の現実逃避ですね。
2010-02-22 (月) 14:13
664 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 01:45:57 0
昨日のトメ
女子カーリングが面白かったらしく夢中で見てた。
夕方滅多に掃除なんかしないクセに、モップ掛けしてた。
ヤーヤー煩いつーの。
昨日のトメ
女子カーリングが面白かったらしく夢中で見てた。
夕方滅多に掃除なんかしないクセに、モップ掛けしてた。
ヤーヤー煩いつーの。
2010-02-22 (月) 14:13
357 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 11:42:53 0
多分よくある話だと思うけどトメに息子を寝取ったと言われた。
「○○(夫)と肉体関係でもあったんですか?」と返した。
そういう意味じゃないでしょ!とフジコったので
「寝取るというのはそういう意味ですが。
ご存知ないなら辞書を引いてください。
辞書の引き方がわからないなら聞いてください。
そもそもちゃんと理解できていない言葉を人にむけないでください恥ずかしいから。」
と畳み掛けた。
トメ、メソメソと息子にチクった。
息子、私をいさめにきた(つもり)
「そこまで言うことないだろう。単なる言葉のあやなのに。」
なんだか売り言葉に買い言葉の喧嘩に発展。
「じゃあ嫁は姑の言うことに逆らうなと?
どんな間違いでも肯定して従えと?」とキレる私に夫。
「そこまでは言ってないだろ。
でも大人同士が一緒に住むんだから誰かが折れないと。
円満な家庭生活って大事だろ。」
言葉で逃げる夫を捕まえ捕まえ
要するに私に折れろってことだろーがと突き詰めてったら
「そうだよ!何もわざわざ波風立てなくたっていいだろ!
お前が折れてくれたら丸く収まるのに!!」と夫逆キレ。
ここまで前置き。
359 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 11:47:53 0
日曜など1人で外を出歩くとご近所の方から
「あらご主人は?」と聞かれるのがデフォの地域。
聞かれるたびに
「夫はその・・・おかあさん(トメ)とごにょごにょ・・・」
といいにくそうに恥ずかしそうに下を向いて言い置いて逃げるを繰り返した。
続けるうちに「何かあったの?」と聞いてくれる人が現れたので
「夫はその・・・おかあさん(トメ)はそのう・・・
私は○○さんを寝とってしまった存在らしくて・・・」
と、トメの言葉そのまま使用してやはり恥ずかしそうにうつむいておいた。
他にも「今日はおかあさんは?一緒じゃないの?」など
声をかけてくれる人があらわれると(明らかに探りにきてるんだけど)
「いいんです、いいんです。おかあさんは○○さんと・・・
その、ショックはショックでしたけど・・・
このあたりの前からの慣習なんでしたら新参者の私がその・・・
私一応妻だと思ってたんですけど・・・。」
「おかあさんと○○さんの仲には入っていけそうにないので。
前からそういう関係だったんじゃ寝取られたって言われても仕方ないかもですし・・・。
とたくみに地域住人の想像たくましくさせておいた。
362 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 11:51:32 0
まだ途中結果だけど
さっき近所の若奥仲間(本当に若くなくても嫁の立場をそういう)から
「ちょっと!××さん、このあたり別に近親なんとかって地域じゃないから!!
それうちらの慣習じゃないからーー」と力強く言われたので
そこそこ噂になってきているようだ。ざまみろ。
365 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 11:57:24 0
ちなみにその後、その若奥さん(根っからの地元住民)の
おじいさん(村役場に顔のきく世話焼きじーさん)から呼ばれてお茶してきた。
茶の間でうつむいたっきりしゃべらない私に
おじいさんと、若奥さんと、若奥夫と、おばあさんと、若奥のウトトメと
若奥夫の弟嫁と妹が、いれかわり立ち代わりお茶を出してくれたり
座布団もってきてくれたりしたあげくに勢ぞろいすると
興味深々オーラ漂わせながらいたわってくれたので
「このあたりの慣習じゃないんですか シクシク。
おかあさんはさも当然のことのようにおっしゃるので。うっうっ。
○○さんを寝取ったとそれはお怒りで・・・
でも嫁に来たからには夫とその・・・清らかな関係のままでは
どう子供を授かったらいいのかわからなくて メソメソ
孫は早く欲しいとおかあさんの希望ですのに エッエッ
○○さんもそういうものだってとりあってくれなくて
今日だって私だけ外に行ってこいって二人でうわーん」
とやってきた。
今ここまで。
続きを読む
多分よくある話だと思うけどトメに息子を寝取ったと言われた。
「○○(夫)と肉体関係でもあったんですか?」と返した。
そういう意味じゃないでしょ!とフジコったので
「寝取るというのはそういう意味ですが。
ご存知ないなら辞書を引いてください。
辞書の引き方がわからないなら聞いてください。
そもそもちゃんと理解できていない言葉を人にむけないでください恥ずかしいから。」
と畳み掛けた。
トメ、メソメソと息子にチクった。
息子、私をいさめにきた(つもり)
「そこまで言うことないだろう。単なる言葉のあやなのに。」
なんだか売り言葉に買い言葉の喧嘩に発展。
「じゃあ嫁は姑の言うことに逆らうなと?
どんな間違いでも肯定して従えと?」とキレる私に夫。
「そこまでは言ってないだろ。
でも大人同士が一緒に住むんだから誰かが折れないと。
円満な家庭生活って大事だろ。」
言葉で逃げる夫を捕まえ捕まえ
要するに私に折れろってことだろーがと突き詰めてったら
「そうだよ!何もわざわざ波風立てなくたっていいだろ!
お前が折れてくれたら丸く収まるのに!!」と夫逆キレ。
ここまで前置き。
359 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 11:47:53 0
日曜など1人で外を出歩くとご近所の方から
「あらご主人は?」と聞かれるのがデフォの地域。
聞かれるたびに
「夫はその・・・おかあさん(トメ)とごにょごにょ・・・」
といいにくそうに恥ずかしそうに下を向いて言い置いて逃げるを繰り返した。
続けるうちに「何かあったの?」と聞いてくれる人が現れたので
「夫はその・・・おかあさん(トメ)はそのう・・・
私は○○さんを寝とってしまった存在らしくて・・・」
と、トメの言葉そのまま使用してやはり恥ずかしそうにうつむいておいた。
他にも「今日はおかあさんは?一緒じゃないの?」など
声をかけてくれる人があらわれると(明らかに探りにきてるんだけど)
「いいんです、いいんです。おかあさんは○○さんと・・・
その、ショックはショックでしたけど・・・
このあたりの前からの慣習なんでしたら新参者の私がその・・・
私一応妻だと思ってたんですけど・・・。」
「おかあさんと○○さんの仲には入っていけそうにないので。
前からそういう関係だったんじゃ寝取られたって言われても仕方ないかもですし・・・。
とたくみに地域住人の想像たくましくさせておいた。
362 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 11:51:32 0
まだ途中結果だけど
さっき近所の若奥仲間(本当に若くなくても嫁の立場をそういう)から
「ちょっと!××さん、このあたり別に近親なんとかって地域じゃないから!!
それうちらの慣習じゃないからーー」と力強く言われたので
そこそこ噂になってきているようだ。ざまみろ。
365 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 11:57:24 0
ちなみにその後、その若奥さん(根っからの地元住民)の
おじいさん(村役場に顔のきく世話焼きじーさん)から呼ばれてお茶してきた。
茶の間でうつむいたっきりしゃべらない私に
おじいさんと、若奥さんと、若奥夫と、おばあさんと、若奥のウトトメと
若奥夫の弟嫁と妹が、いれかわり立ち代わりお茶を出してくれたり
座布団もってきてくれたりしたあげくに勢ぞろいすると
興味深々オーラ漂わせながらいたわってくれたので
「このあたりの慣習じゃないんですか シクシク。
おかあさんはさも当然のことのようにおっしゃるので。うっうっ。
○○さんを寝取ったとそれはお怒りで・・・
でも嫁に来たからには夫とその・・・清らかな関係のままでは
どう子供を授かったらいいのかわからなくて メソメソ
孫は早く欲しいとおかあさんの希望ですのに エッエッ
○○さんもそういうものだってとりあってくれなくて
今日だって私だけ外に行ってこいって二人でうわーん」
とやってきた。
今ここまで。
続きを読む
2010-02-22 (月) 14:12
351 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 10:46:32 0
去年、とある資格試験に合格した。
よく通信講座なんかが「人気の資格です!」って煽ってる、
でも正直なところ難易度の割に実用性の低いやつ。
(2chではボロクソ言われること多数w)
そんなでもけっこう必死に勉強してやっと合格したので嬉しかった。
最近は10年ぶりくらいにTOEICも受けてみたりしてる。
そんな私のことを快く思っていないトメとコトメ。
専業主婦が無駄なことをとか、なんの役にも立たないのにとか
ずっとグチグチうるさかった。
「聞いたんだけど、試験方式が数年前に変わったんだってね~」
「その人、イメージほど難しい資格じゃないって言ってたよ~」
「3年もかけるものじゃないって言われちゃったあ~」
352 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 10:47:13 0
流石にむかついたので
「受かってから言ってください」
と愛想ゼロで返したら、水を打ったように静まり返った。
なんか一転して超オドオドしてるの。
言い返されるとかまったく思ってないんだよね。
あれはなんでなんだろう。
コトメはFP2級とやらに受からないと社内でずっとぺーぺーから
抜けられないらしく、入社以来10年以上受け続けてる。
「私も受けてみようかな、弟が簡単だったって言ってたし」
とこれも愛想ゼロで言ったら、コトメあっさり白旗。
急にしおらしく「ごめんなさい・・」「そんなつもりじゃ・・」だって。
それから今度は「嫁に必要以上にやり返されて可哀想な私」
攻撃に出たようだ。
誰かが私のことを「気持ちは分かるけど言い過ぎだよ、謝りなよ」
「そんなことまで言ったの?それはひどいよ」と諌めるのを
待っているらしいが、誰も相手にしていない。
それ以上のことを私に言ってるのみんな見てるから当然だっての。
実害はないけど、シクシクメソメソしていて鬱陶しい。
去年、とある資格試験に合格した。
よく通信講座なんかが「人気の資格です!」って煽ってる、
でも正直なところ難易度の割に実用性の低いやつ。
(2chではボロクソ言われること多数w)
そんなでもけっこう必死に勉強してやっと合格したので嬉しかった。
最近は10年ぶりくらいにTOEICも受けてみたりしてる。
そんな私のことを快く思っていないトメとコトメ。
専業主婦が無駄なことをとか、なんの役にも立たないのにとか
ずっとグチグチうるさかった。
「聞いたんだけど、試験方式が数年前に変わったんだってね~」
「その人、イメージほど難しい資格じゃないって言ってたよ~」
「3年もかけるものじゃないって言われちゃったあ~」
352 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/18(木) 10:47:13 0
流石にむかついたので
「受かってから言ってください」
と愛想ゼロで返したら、水を打ったように静まり返った。
なんか一転して超オドオドしてるの。
言い返されるとかまったく思ってないんだよね。
あれはなんでなんだろう。
コトメはFP2級とやらに受からないと社内でずっとぺーぺーから
抜けられないらしく、入社以来10年以上受け続けてる。
「私も受けてみようかな、弟が簡単だったって言ってたし」
とこれも愛想ゼロで言ったら、コトメあっさり白旗。
急にしおらしく「ごめんなさい・・」「そんなつもりじゃ・・」だって。
それから今度は「嫁に必要以上にやり返されて可哀想な私」
攻撃に出たようだ。
誰かが私のことを「気持ちは分かるけど言い過ぎだよ、謝りなよ」
「そんなことまで言ったの?それはひどいよ」と諌めるのを
待っているらしいが、誰も相手にしていない。
それ以上のことを私に言ってるのみんな見てるから当然だっての。
実害はないけど、シクシクメソメソしていて鬱陶しい。
2010-02-19 (金) 11:05
358 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2010/02/17(水) 01:01:30
凍った横断歩道の中央分離帯でなかなか一歩が踏み出せない外人さんがいたので、
冬道慣れてる自分が手を差し伸べて助けるつもりが、「シャル ウィ ダンス?」
と、言ってしまった。本当は「メイ アイ ヘルプ ユー?」といいたかったんだ!
でも外人さんは「シュアー」と笑顔で、差し伸ばした手をつかんで
一緒に横断歩道を渡った。
乗りいい人で良かった…。
359 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2010/02/17(水) 01:42:47
なんてステキな手の差し伸べ方だ!コッコイイ!!
360 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2010/02/17(水) 01:43:46
「カッコイイ」だよ…
自分カッコワルイ恥ずかしい
361 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2010/02/17(水) 02:50:19
>>359
歯磨き粉吹いた
凍った横断歩道の中央分離帯でなかなか一歩が踏み出せない外人さんがいたので、
冬道慣れてる自分が手を差し伸べて助けるつもりが、「シャル ウィ ダンス?」
と、言ってしまった。本当は「メイ アイ ヘルプ ユー?」といいたかったんだ!
でも外人さんは「シュアー」と笑顔で、差し伸ばした手をつかんで
一緒に横断歩道を渡った。
乗りいい人で良かった…。
359 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2010/02/17(水) 01:42:47
なんてステキな手の差し伸べ方だ!コッコイイ!!
360 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2010/02/17(水) 01:43:46
「カッコイイ」だよ…
自分カッコワルイ恥ずかしい
361 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2010/02/17(水) 02:50:19
>>359
歯磨き粉吹いた
2010-02-19 (金) 11:04
549 名前:スペースNo.な-74[sage] 投稿日:2010/02/16(火) 17:44:40
最近人見知りを覚えてツンデレになり始めた親戚のちびっこ(♂)
昨日カオ見に行ったら案の定逃げられたんだけど
帰り際に走ってきて無言で握りこぶしを突き出された
何かと思ったら一口サイズのチョコが1個出てきた
ずっと握り締めてたみたいで完全に握った形にとけちゃってたんだけど
このツンデレめwと思ってすごくなごんだ
最近人見知りを覚えてツンデレになり始めた親戚のちびっこ(♂)
昨日カオ見に行ったら案の定逃げられたんだけど
帰り際に走ってきて無言で握りこぶしを突き出された
何かと思ったら一口サイズのチョコが1個出てきた
ずっと握り締めてたみたいで完全に握った形にとけちゃってたんだけど
このツンデレめwと思ってすごくなごんだ
2010-02-19 (金) 10:58
824 名前:1/2[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 07:29:00 0
大学+大学院を奨学金1000万円ほど借りて卒業した私。
奨学金の返済がある旨と、このまま働いて全額自分で返済することを
事前に断った上で結婚した。
なのに同居トメが「借金もちが云々」って何かというと嫌味言ってきた。
旦那はその都度かばってはくれるけど、その都度かばうだけで嫌味抑止力なし。
腹が立ったので「借金のある嫁ですみません、これから全力で返済にあたります」と
宣言した去年の春。院卒業後4年で400万繰り上げ返済してて、残額600万。
うちは義実家生活費を光熱費食費からウトメ小遣いまで
全額私たち夫婦が出す代わりに家賃なしというスタイルで、その全額を
旦那と私で折半してた。ウトメ小遣いは家賃の代わりなので手は付けられない。
なので生活費を限界まで削って借金返済にあてた。
私はフレックス制なのでスーパーのタイムセールに職場を抜けて買い物して
自宅に食材置いてから職場に戻り、その分帰りは遅くなるから
料理は土日にまとめてやる。
食事は鍋物大量に作ってタッパーに分けて冷凍して1週間サイクルのメニュー。
1食分、きっちりカロリー計算して小分けてるから1食分以上食べちゃ駄目。
外食は家計処理しません。弁当仕立てにしてあるタッパーを解凍して持ってけ。
「これ食べたい」というリクエストは一切お断り。
肉は鳥ムネのみ。お茶は三煎目まで使う。コーヒーのグレードは力いっぱい下げる。
魚?牛肉?お酒?お小遣いでどうぞ。十穀米?そんな割高なものは買いません。
電気の消し忘れ見つけたら超怒るよ。パソコンつけっぱも許さん!
お風呂は足し湯が最小限になるように次々入りましょう。
エアコンも温度設定に規制を導入します。旅行?家計からは出さないよ。
洋服?借金餅の嫁子は昔の服で我慢します。家計から出すなんてトンでもない!
825 名前:2/2[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 07:29:42 0
…と絞り上げたら最初に旦那が「俺の家計負担上げていいから許して」と言ってきた。
断固許さん。
奨学金の返済あるって言って結婚したのにトメがネチネチ責めるのを許したんだから、
旦那は一緒に苦しむ義務がある。
トメが気に入らない借金をいち早く返済できるよう私は努力する。
貴方は黙って付き合いなさい。
次にウトメが「食事を別にして。でも食材代は出して」と言ってきた。お断りだ!
私の作るものを食べるのは自由ですが、それ以外はお小遣いから出してください。
別居は歓迎しますが、その場合仕送りと小遣いはありません。
最後にトメが「もう借金のこと言わないから許して」と言ってきた。お断りだ!
なんかもう1年くらい頑張れば繰り上げで奨学金全額返せそうなんだよね。
旦那も嫁姑バトルから発生したケチケチ生活に責任感じてて、自分だけ小遣いで
贅沢するのは気が引けるのか、私と生活レベル合わせてるうちに貯金貯まったって
苦笑いしてるしw
最近はストイックな生活に逆に快感を感じてきてる。ダイエット・ハイに近いかも。
でもこのケチ生活して一番よかったの、家庭内での自分の発言力がうpしたこと。
DQなのはトメが完全降伏しても追撃の手を緩めず、
完済の日まで続けるつもりでいることかな。
あと、強制ダイエットで痩せたと喜んでるメタボ予備軍のウトだけは
いっぱい褒めてくれたお礼にこっそりメニューのリクエスト聞いてあげてたこと。
多分これバレたら旦那とトメは拗ねるwww
プチでお粗末さまでした。
826 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 07:37:39 O
>>825
乙です、GJ!
> あと、強制ダイエットで痩せたと喜んでるメタボ予備軍のウトだけは
> いっぱい褒めてくれたお礼にこっそりメニューのリクエスト聞いてあげてたこと。
なんかかわいいな、ウトw
827 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 07:39:54 0
GJ
もはや執念だなw
まぁ節制する事は悪いことじゃないんだから
完済する日までせいぜい頑張らせてあげれw
828 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 07:53:18 0
見習いたい優秀さだな
831 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 08:05:27 0
6年くらいで1000万完済か
すごいな
その調子なら奨学金完済後、10年で新居ローンも完済できるぞ
早く別居汁w
833 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 08:14:22 0
奨学金の返済が終わったあかつきにはウトメ&旦那に盛大に報告して
ウトメ&旦那が「これで節約生活は終わりだー!」ってパァァァッと喜んだ所で
「今度は家を買うためにさらなる節約生活の高みを目指します!」
…って高らかに宣言すると面白いと思うw
836 名前:824[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 08:29:11 0
GJありがとうございます。
>>826
正直、ウトに褒めてもらえたので救われたところもあるのでw
生活レベルを下げるのってそれなりにキツイので、
喜んだり褒めたりしてくれる人って本当に大事だと思いました。
こういう部分を旦那が担当してくれてたら、トメが降伏した段階で
攻撃解除しても良かったのですがね。
トメは奨学金のことはもう言わず、最近は冷凍料理が不味いとか言いますが
ニヤーと笑いかけると逃げていきます。マウントポジション楽しすぎる。
>>831
引き続き自営のための頭金貯めにかかる予定w
ちょっとは節約緩めるけど。
現状でもウトメ生活費+小遣いで賃貸借りれるし、家事の手間は
大分楽になるからウトメ同居は100%旦那へのサービス。
トメの嫌味が続くなら別居というのは旦那もウトも理解してる。
トメは…理解してないだろうな。
大学+大学院を奨学金1000万円ほど借りて卒業した私。
奨学金の返済がある旨と、このまま働いて全額自分で返済することを
事前に断った上で結婚した。
なのに同居トメが「借金もちが云々」って何かというと嫌味言ってきた。
旦那はその都度かばってはくれるけど、その都度かばうだけで嫌味抑止力なし。
腹が立ったので「借金のある嫁ですみません、これから全力で返済にあたります」と
宣言した去年の春。院卒業後4年で400万繰り上げ返済してて、残額600万。
うちは義実家生活費を光熱費食費からウトメ小遣いまで
全額私たち夫婦が出す代わりに家賃なしというスタイルで、その全額を
旦那と私で折半してた。ウトメ小遣いは家賃の代わりなので手は付けられない。
なので生活費を限界まで削って借金返済にあてた。
私はフレックス制なのでスーパーのタイムセールに職場を抜けて買い物して
自宅に食材置いてから職場に戻り、その分帰りは遅くなるから
料理は土日にまとめてやる。
食事は鍋物大量に作ってタッパーに分けて冷凍して1週間サイクルのメニュー。
1食分、きっちりカロリー計算して小分けてるから1食分以上食べちゃ駄目。
外食は家計処理しません。弁当仕立てにしてあるタッパーを解凍して持ってけ。
「これ食べたい」というリクエストは一切お断り。
肉は鳥ムネのみ。お茶は三煎目まで使う。コーヒーのグレードは力いっぱい下げる。
魚?牛肉?お酒?お小遣いでどうぞ。十穀米?そんな割高なものは買いません。
電気の消し忘れ見つけたら超怒るよ。パソコンつけっぱも許さん!
お風呂は足し湯が最小限になるように次々入りましょう。
エアコンも温度設定に規制を導入します。旅行?家計からは出さないよ。
洋服?借金餅の嫁子は昔の服で我慢します。家計から出すなんてトンでもない!
825 名前:2/2[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 07:29:42 0
…と絞り上げたら最初に旦那が「俺の家計負担上げていいから許して」と言ってきた。
断固許さん。
奨学金の返済あるって言って結婚したのにトメがネチネチ責めるのを許したんだから、
旦那は一緒に苦しむ義務がある。
トメが気に入らない借金をいち早く返済できるよう私は努力する。
貴方は黙って付き合いなさい。
次にウトメが「食事を別にして。でも食材代は出して」と言ってきた。お断りだ!
私の作るものを食べるのは自由ですが、それ以外はお小遣いから出してください。
別居は歓迎しますが、その場合仕送りと小遣いはありません。
最後にトメが「もう借金のこと言わないから許して」と言ってきた。お断りだ!
なんかもう1年くらい頑張れば繰り上げで奨学金全額返せそうなんだよね。
旦那も嫁姑バトルから発生したケチケチ生活に責任感じてて、自分だけ小遣いで
贅沢するのは気が引けるのか、私と生活レベル合わせてるうちに貯金貯まったって
苦笑いしてるしw
最近はストイックな生活に逆に快感を感じてきてる。ダイエット・ハイに近いかも。
でもこのケチ生活して一番よかったの、家庭内での自分の発言力がうpしたこと。
DQなのはトメが完全降伏しても追撃の手を緩めず、
完済の日まで続けるつもりでいることかな。
あと、強制ダイエットで痩せたと喜んでるメタボ予備軍のウトだけは
いっぱい褒めてくれたお礼にこっそりメニューのリクエスト聞いてあげてたこと。
多分これバレたら旦那とトメは拗ねるwww
プチでお粗末さまでした。
826 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 07:37:39 O
>>825
乙です、GJ!
> あと、強制ダイエットで痩せたと喜んでるメタボ予備軍のウトだけは
> いっぱい褒めてくれたお礼にこっそりメニューのリクエスト聞いてあげてたこと。
なんかかわいいな、ウトw
827 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 07:39:54 0
GJ
もはや執念だなw
まぁ節制する事は悪いことじゃないんだから
完済する日までせいぜい頑張らせてあげれw
828 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 07:53:18 0
見習いたい優秀さだな
831 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 08:05:27 0
6年くらいで1000万完済か
すごいな
その調子なら奨学金完済後、10年で新居ローンも完済できるぞ
早く別居汁w
833 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 08:14:22 0
奨学金の返済が終わったあかつきにはウトメ&旦那に盛大に報告して
ウトメ&旦那が「これで節約生活は終わりだー!」ってパァァァッと喜んだ所で
「今度は家を買うためにさらなる節約生活の高みを目指します!」
…って高らかに宣言すると面白いと思うw
836 名前:824[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 08:29:11 0
GJありがとうございます。
>>826
正直、ウトに褒めてもらえたので救われたところもあるのでw
生活レベルを下げるのってそれなりにキツイので、
喜んだり褒めたりしてくれる人って本当に大事だと思いました。
こういう部分を旦那が担当してくれてたら、トメが降伏した段階で
攻撃解除しても良かったのですがね。
トメは奨学金のことはもう言わず、最近は冷凍料理が不味いとか言いますが
ニヤーと笑いかけると逃げていきます。マウントポジション楽しすぎる。
>>831
引き続き自営のための頭金貯めにかかる予定w
ちょっとは節約緩めるけど。
現状でもウトメ生活費+小遣いで賃貸借りれるし、家事の手間は
大分楽になるからウトメ同居は100%旦那へのサービス。
トメの嫌味が続くなら別居というのは旦那もウトも理解してる。
トメは…理解してないだろうな。
2010-02-19 (金) 10:56
248 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 15:04:21 0
私は実家の影響で、なんとなく大安とかにこだわるタイプ。
「今日は仏滅だから、新品の使い初めは避けようかな」みたいな。
(でも意固地になるわけではない。今日使うしかないなら使う)
確かに子どもの行事に関してはちょっと神経質だと思う。
お宮参りとかにしても、つい「先負だから午後からにしましょう」とか
「(夫に)出生届は大安にお願い」とか、ついこだわってしまう。
でもそれをいつもウトに馬鹿にされて、ちょっとムカムカしてた。
「非効率的だなw」とか「頭の悪いやつのすることだww」って
ずっと言われてる。
今度ウトの還暦をお祝いすることになって、トメさん(良)に
お店探しを頼まれた(トメさんネットとか全く分からないから)。
「分かりました、条件は○○(人数・個室・和食など)ですね、
予約までやっときますよ!」と快く引き受けた。
わざわざウトのいるときに
「すいませーん、仏滅しか空いてなくてー。
意外と条件全部合うお店がなくってー」
と報告に行った。
以前から妙に還暦ドリーム満開だったウト、超ムッとしてたw
何も仏滅にやることないだろうとか二度とない日なんだぞとかw
「お義父さんはいつもそういうの嫌いだって言ってたから・・。
まさか今回だけ特別とか思わなくて・・」とマヤっておいた。
トメさんも夫も私に感謝しまくり&ウトへの非難轟々。
実は余裕で土日の大安空いてたんだけどねw
私は実家の影響で、なんとなく大安とかにこだわるタイプ。
「今日は仏滅だから、新品の使い初めは避けようかな」みたいな。
(でも意固地になるわけではない。今日使うしかないなら使う)
確かに子どもの行事に関してはちょっと神経質だと思う。
お宮参りとかにしても、つい「先負だから午後からにしましょう」とか
「(夫に)出生届は大安にお願い」とか、ついこだわってしまう。
でもそれをいつもウトに馬鹿にされて、ちょっとムカムカしてた。
「非効率的だなw」とか「頭の悪いやつのすることだww」って
ずっと言われてる。
今度ウトの還暦をお祝いすることになって、トメさん(良)に
お店探しを頼まれた(トメさんネットとか全く分からないから)。
「分かりました、条件は○○(人数・個室・和食など)ですね、
予約までやっときますよ!」と快く引き受けた。
わざわざウトのいるときに
「すいませーん、仏滅しか空いてなくてー。
意外と条件全部合うお店がなくってー」
と報告に行った。
以前から妙に還暦ドリーム満開だったウト、超ムッとしてたw
何も仏滅にやることないだろうとか二度とない日なんだぞとかw
「お義父さんはいつもそういうの嫌いだって言ってたから・・。
まさか今回だけ特別とか思わなくて・・」とマヤっておいた。
トメさんも夫も私に感謝しまくり&ウトへの非難轟々。
実は余裕で土日の大安空いてたんだけどねw