http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1349682493/
1:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 16:48:13.82 ID:yZP51k7NP
ではスタート
3:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 16:52:16.70 ID:yZP51k7NP
30を1点買いで当たったことある
8:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:00:24.91 ID:2YVt4/Dp0
>>3
やけくそで全部に張ったら0が来て、すべてを失ったことがあるorz
10:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:06:35.17 ID:yZP51k7NP
>>8
あるあるw
子ども相手に酷いよねw
4: 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:8) :2012/10/08(月) 16:54:28.71 ID:mLmdPPyv0
アラサーには何の事だか解らないようだ・・・
5:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 16:54:47.95 ID:yZP51k7NP
最初に買ったゲームがこれ
こいつの発売は衝撃的だった
50:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 20:47:11.80 ID:m2JT4SjF0
>>5
初めて買って貰ったのがゲームウオッチのミッキーマウスだったわw
6:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 16:57:21.43 ID:yZP51k7NP
7:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 16:59:35.25 ID:yZP51k7NP
電池がすぐ無くなるんだよなぁ
9:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:03:55.36 ID:yZP51k7NP
11:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:08:09.08 ID:yZP51k7NP
ひとりっ子だから買ってもらえなかった

12:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:13:09.69 ID:yZP51k7NP
当時はドロップハンドルって呼んでた
かっこいい!
16:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:19:06.41 ID:9U0mOJp30
>>12
何これカッコイイ すごい欲しい
18:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:22:08.23 ID:yZP51k7NP
>>16
大昔なのに当時で5万ぐらいしたんだよ
めちゃくちゃ高価だった
21:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:27:29.02 ID:9U0mOJp30
>>18
すっごい高いな当時で五万とか一か月の収入分くらい?
25:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:49:08.29 ID:yZP51k7NP
>>21
さすがに1ヶ月分まではいかなかったよ
でも今だったら8万円ぐらいの自転車を買うのと同じ感覚だと思う
13:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:14:36.84 ID:/4XKnDXi0
15:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:18:29.69 ID:yZP51k7NP
>>13
電子ブロックは友達の兄ちゃんが持ってた
絶対に触らしてくれなかったけど
14:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:16:13.69 ID:yZP51k7NP
屋根に乗っかったり木に引っ掛かったりいったい何個無くしたんだろ
21:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:27:29.02 ID:9U0mOJp30
>>14
これは小さいころ俺もやってた!
ちな23
17:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:20:26.54 ID:yZP51k7NP
図書室ではこのシリーズばかり読んでた
わかりやすくて良い教材だと思う
23:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:40:17.27 ID:/4XKnDXi0
>>17
鳥のひみつは今でも鮮明に覚えているよ
徳川家康の絵のダサさと、真田幸村の絵のカッコよさも!
26:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:50:47.11 ID:yZP51k7NP
>>23
すげぇ!
俺はそこまで覚えてないや
19:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:23:55.84 ID:yZP51k7NP
真ん中にデカい四角いボタンが着いてるやつもあった
よくこいつには騙されたw
20:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:26:19.65 ID:yZP51k7NP
ワープできるんだぜ!
ゲーセンにレーンがあった
22:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:32:45.54 ID:yZP51k7NP
27:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:52:34.48 ID:yZP51k7NP
よく買ってもらった
28:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:54:46.05 ID:yZP51k7NP
これもよく買った
29:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:58:10.94 ID:yZP51k7NP
これの世界チャンピオンが近所のスーパーに来たんだぜ!
ちなみに俺は地区チャンピオン(^q^)
これの世界チャンピオンも来た!
30:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 17:59:40.41 ID:yZP51k7NP
31:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:02:45.17 ID:yZP51k7NP
32:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:06:06.38 ID:yZP51k7NP
よく近所のオヤジに怒られたw
壁にぶつけては走って逃げてw
車にに踏ませては走って逃げてw
33:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:09:36.06 ID:yZP51k7NP
落として怒られました
階段とかで遊んだよね
34:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:13:41.83 ID:yZP51k7NP
当たり付きもあったんだよ
これも当たり付き
少し酸味がある不思議な味と食感
笛で遊んでたらヨダレがたらーっ
35:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:15:36.97 ID:yZP51k7NP
夏休み田舎に帰るのが楽しみだった
秋葉原か新宿か
36:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:17:38.33 ID:yZP51k7NP
お風呂が楽しみになったよね
近所のお姉ちゃんがよく買ってた
37:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:19:40.01 ID:yZP51k7NP
駄菓子シリーズ!
38:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:20:57.15 ID:yZP51k7NP
Aの袋とBの袋を混ぜると出来るんだぜ!
39:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:23:23.08 ID:yZP51k7NP
文房具シリーズ!
40:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:26:02.75 ID:yZP51k7NP
ちょっと疲れたから休憩
41:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:27:49.15 ID:9U0mOJp30
お疲れさまです
42:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 18:46:19.97 ID:yZP51k7NP
>>41
ありがとう
当時のパンフ
トミーだぜ!
43:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 19:04:30.95 ID:eeL2ZNvu0
私平成元年生まれだけど、駄菓子は結構知ってるのあったな~
モロッコヨーグルとかまだあるんじゃない?
44:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 19:15:12.05 ID:ArtJuEr30
アラフィフの私も懐かしい物が多い
45:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 19:42:57.10 ID:y6NgG0UUP
懐かしいなぁ
47:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 19:54:45.89 ID:TSEjKMNf0
じゃ、俺も
裏表紙に必ずあった
48:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 20:06:14.84 ID:eeL2ZNvu0
>>47
家にあった……
49:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 20:13:29.12 ID:TSEjKMNf0
当時の筋トレグッズと言えばこれ
エキスパンダー
51:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 20:47:14.56 ID:cB0tNfdj0
54:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 20:53:45.00 ID:cB0tNfdj0
ゲームウオッチと言えばこんなのもあったんだぜ
(女子向け)
55:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:04:58.63 ID:yZP51k7NP
本当に騙されたことある
赤い丸まった紙火薬のやつより少しだけいいやつ
焼けた火薬がいい匂い
56:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:07:23.81 ID:yZP51k7NP
ゴールド!
悪い事に使っちゃダメ
57:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:10:15.94 ID:yZP51k7NP
雑誌の付録
ページに貼り付けられてたねw
強くやりすぎるとダメになっちゃう
58:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:11:50.68 ID:yZP51k7NP
駄菓子屋さんやオモチャ屋さんで平気で注射器を売ってた時代です
59:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:14:20.37 ID:yZP51k7NP
屋根に乗っかって1回でパァ~
スライド式のフタを開けて銀玉を詰めます
60:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:16:29.16 ID:yZP51k7NP
水中玩具の必需品
不思議な動きが面白かった

61:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:18:04.27 ID:yZP51k7NP
女の子みんな持ってた
指にはめて舐めますw
62:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:20:30.62 ID:eeL2ZNvu0
知らない世代なのに凄く懐かしい……
64:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:22:08.36 ID:yZP51k7NP
>>62
まだ貼るのでゆっくり見てって下さい(^q^)
65:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:24:04.49 ID:eeL2ZNvu0
>>64
有り難う
楽しみにしてる
63:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:21:05.47 ID:yZP51k7NP
バナナコーナーが嫌いだったw
赤玉は100円当たり
買う前に当たりが残ってるか聞いて箱を持ってガラガラしてたw
66:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:24:43.25 ID:yZP51k7NP
これ本物
これパチものw
値段も質も違いますw
67:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:27:39.04 ID:yZP51k7NP
みんな筆箱に入れてた
切れ味よくて意外に危ない
手を切る人が続出
んでケガしたらこれ(´;ω;`)
71:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:42:56.04 ID:PA6gXuB70
>>67も持ってたけど、家では肥後守でえんぴつ削ってた。
えんぴつ削り買ってもらえなかったんだよな。
74:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:57:09.81 ID:yZP51k7NP
>>71
おー!
R30カッコよかったよねぇ
俺も大好きな車だよ
当時FJは4気筒の先駆けだったよね
でもスカイラインはやっぱ6気筒!
L型最高(^q^)
R31になってFJ廃止でRBの6気筒登載
FJは短命だったよね
いったい何だったんだろう…
78:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:11:40.68 ID:PA6gXuB70
>>74
R30からクレスタの1JZ-GTEの載った奴、R33って直6のFR車を乗り継いだけど、今ではプリウスだわw
80:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:19:14.98 ID:yZP51k7NP
>>78
90系かな?
ツアラーがラインナップされたクレスタだよね
プリウスいいなぁ
俺もホスィ(´Д`)
68:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:31:59.40 ID:cB0tNfdj0
小学○年生とかの付録によくあった
70:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:36:06.70 ID:yZP51k7NP
ちょっと番外編
いよいよ未来がきたと思った
1番好きな車
かっこよすぎる(^q^)
これは僕のじゃないけど僕も若い頃18年落ちのケンメリを100万で買って100万かけてレストアして乗ってました
色もパーツも画像のと殆ど同じ
後付けターボがいい感じだった
72:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:44:27.02 ID:yZP51k7NP
オモチャ売り場のレジ横で売ってたりした
大砲からパチンコ玉を転がして敵艦をやっつけます
少しだけ勾配をつけたりするインチキも
73:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 21:45:29.91 ID:cB0tNfdj0
こういう文具を集めるのがブームだった
75:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:01:07.17 ID:yZP51k7NP
>>73
女子が持ってるの見たことある!
76:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:05:14.81 ID:yZP51k7NP
これ持ってた
マジでデカいw
ラジオのチューニングは赤い色のレベルゲージを見て合わせるんだぜ!
同じ時期初めて買った外人のレコード
77:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:09:34.76 ID:yZP51k7NP
買い物に着いていってはおねだりしてました
カフェイン2倍にびびってた楽チン
79:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:14:26.32 ID:yZP51k7NP
日曜日の朝やってたよね
チャンネル回しちゃってました…
よく見たこれ
81:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:21:47.58 ID:yZP51k7NP
笑い袋
当時は不気味で怖かった
すぐ飽きたこれ
82:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:23:46.48 ID:yZP51k7NP
なかなか当たらない
なんで流行ったんだろう
83:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:29:11.15 ID:yZP51k7NP
84:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:32:00.62 ID:yZP51k7NP
一生懸命勉強しま…せんでした
これが欲しくてシャーペンの芯を買いまくってた
85:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 22:33:33.59 ID:yZP51k7NP
ちょっと休憩
87:汁 ◆hg8gJ3SBCTEL :2012/10/08(月) 23:04:21.62 ID:3KLUdS9NO
くっそ懐かしいな、このスレ。。。
88:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 23:23:17.97 ID:luhcKekg0
懐かしすぐるw
同年代だな
大吉ラーメンって、今でもあるよな?
89:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 23:36:13.38 ID:yZP51k7NP
90:sage:2012/10/08(月) 23:38:54.50 ID:ndRBEouL0
92:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 23:44:43.04 ID:yZP51k7NP
>>90
これ持ってた!
雑誌の懸賞で当たったの覚えてる!
94:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 23:53:14.54 ID:luhcKekg0
>>90 うちもあった
二歳違いの弟が買ってもらった
91:名も無き被検体774号+:2012/10/08(月) 23:40:50.50 ID:yZP51k7NP
制限時間を過ぎると…
店舗数少ないけど好き
99:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 00:58:05.30 ID:ZJEV3y/l0
100:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 01:33:53.56 ID:jhet97g2P
>>99
懐かしい
今も取ってある
101:名も無き被検体774号+:2012/10/09(火) 01:40:30.04 ID:r2c6voiLP
一万札すげぇデカいんだぜ
1001:以下、VIPリサイクルがお送りします:2100/01/01(日) 12:34:56.78 ID:ID:viprecycl