上官射殺し韓国へ亡命の北朝鮮兵「北に希望ない」
アジアプレス 10月8日(月)18時7分配信
|
拡大写真 |
(参考写真)座り込んで口いっぱいに何かを食べている兵士。2011年1月平安北道 撮影:金東哲(キム・ドンチョル) |
◇調査で理由明らかに 正恩体制に痛手 軍統制強化か
(本誌特約=「デイリーNK」キム・テホン記者)
「他の写真を見る」栄養失調でがりがりに痩せ細った兵士
6日正午頃、韓国北部京義道に位置する、南北出入国事務所付近の軍事境界線(MDL)を通じ韓国に亡命をしてきた北朝鮮軍兵士が、韓国政府の合同調査の過程で、「北朝鮮社会には希望がない」と亡命の理由を明らかにしたいう。
韓国政府消息筋によると「兵士は1995年生まれ(17歳)で、開城(ケソン)工業団地に通勤する韓国人と、付随する物資を統制する任務に就いており、南北共同管理区域内にある北朝鮮側の詰所で勤務していた。彼は勤務を始めて数か月しか経たないが、南北の格差を直接目にすることになった」という。
この兵士が、亡命する過程で、所属する部隊の小隊長と分隊長の2人を射殺した理由については、まだ具体的な内容が伝わっていない。射殺事件発生後、現場ではこの兵士を逮捕するために軍部隊が投入されるなど、一時、緊迫した状況になったとされる。
北朝鮮では、軍事境界線に近い前方の部隊で勤務する兵士は、出身成分が良く、思想が強固であるのが一般的だ。食糧事情も他の部隊に比べて良好な方だとされる。韓国への憧れを持つことや逃亡を防ぐためだ。
開城工団と関連する地域で、最前線の部隊の兵士が亡命する事件が発生したため、北朝鮮当局は軍部隊の思想統制をさらに強化するものと見られる。いみじくも事件発生の翌日には、金正恩氏が国家安全保衛部(情報機関)を訪問、敵対分子をあぶり出すよう指示したと、朝鮮中央通信が報道している。
(デイリーNK=キム・テホン記者)
最終更新:10月8日(月)18時8分
Yahoo!ニュース関連記事
- 北朝鮮軍兵士の韓国亡命、2か月で3件映像(TBS系(JNN)) 2時5分
- 北朝鮮兵士の亡命後も開城工業団地は平常稼動写真(聯合ニュース) 8日(月)17時2分
- 北朝鮮軍人が開城工業団地の哨所から亡命、先週は東部戦線でも(中央日報日本語版) 8日(月)10時21分
- (朝鮮日報日本語版) 亡命の北朝鮮兵士「開城工団見て南北の格差実感」写真(朝鮮日報日本語版) 8日(月)9時17分
- 「先軍」正恩体制にほころび…兵士も窮状に絶望(読売新聞) 7日(日)18時48分
関連トピックス
主なニュースサイトで 亡命 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 韓国ミサイル、西日本800キロ射程圏内だが…(読売新聞) 10月8日(月)18時12分
- 「生意気」と歩行者3人はねる=殺人未遂で作業員逮捕―埼玉県警(時事通信) 10月8日(月)16時19分
- <傷害>中学教諭に暴力、生徒と母親を逮捕 奈良(毎日新聞) 10月6日(土)19時29分
- 「伝説の島」めぐり中韓紛争 尖閣が寝た子起こす?写真(産経新聞) 10月7日(日)10時30分
- インドで年間5万人の子どもたちが失踪、 写真の欠如が阻む捜査写真(AFP=時事) 10月8日(月)20時6分