ダウンロード
(ローズマリーRPGなど)
※このページで配布してあるゲームをプレイするには、エンターブレインのサイトで
配布してあるランタイムパッケージをダウンロードしてインストールする必要があります。
当ページで配布されているゲームは、著作権を保有する企業からの
お叱りメールなどがあった場合公開を停止する方針です。
(
)
( ;;;)~
) ;;;;)
ノ\ /| 从.从
ゝ#〃⌒⌒ヽ 从人从 それと、このページで配布されているゲームには
く#{ミ/ノヾ、_彡 / 毒々しいブラックユーモアや凄惨残酷なストーリー、展開が
ノノ| ゚ ∀゚ノ| / 含まれているものがあります。そっちに耐性のない人が
(,,⊂)-0.iつ/
プレイすると激しく気分を害する可能性がありますので
/ \
あらかじめお気をつけ下さい。責任は取りません。
<乂_,し'ノ,乂>
公開日 2003年11月5日
RPGツクール2000で作った、一番最初の短編アニメ(ネタ)ゲームです。
地下に監禁されたナージャが脱出するというゲームなのですが、目の前には大量の
増殖したローズマリーが立ちはだかり、接触すると殺されるという悪夢のようなゲーム。
自分で作っておいてなんですが、未だに何だかよくわからないヘンなゲームです。
公開日 2003年11月25日
記念すべき(?)ローズマリーRPGの第一弾です。
ナージャが貴族の血を引いていることを知ったローズマリーは、ナージャを一方的に
逆恨みした挙句戦いを挑みますが返り討ちにあって死亡。骸骨となって蘇り
ナージャへの復讐を決意する、初っ端からかなりブラックで毒々しいストーリーです。
公開日 2004年1月2日
ローズマリーRPGの第二弾。前作よりもだいぶ毒はなくなっています。
自分のもくろみに反し、自分が主人公のアニメではなくプリキュアが放映されると知った
ローズマリーがナージャたちを連れてテレビ朝日に殴り込みをかけて
自分達の要求を力ずくで受け入れてもらおうとするゲームです。
公開日 2004年1月29日
魔王シドーこと金正日に母親をさらわれたナージャが、母親を取り戻すために
アニメキャラや実写有名人の刺客を倒しながら北朝鮮に乗り込んでいくストーリーです。
宍戸留美が声をあてたアニメキャラたちがルンルン四天王となって立ちはだかります。
いろいろネタを詰め込んだり有名人が実名で登場して倒されたりして、
かなりアレな(2ちゃんねるっぽい)ゲームです。
公開日 2004年3月27日
2ちゃんねるでオンドゥル語が流行りだしたり、どれみナイショの放映が
決定した時期あたりに作ったゲームです。体重が増えたことにショックを受けたおんぷが
願いを叶える秘宝を手に入れるために洞窟に潜って敵を倒していくゲームですが
オンドゥル語が出てきたりします。ミニおジャ魔女クエストなノリの作品。
公開日 2004年7月21日
ローズマリーRPGの第三弾。「フレディVSジェイソン」とか「エイリアンVSプレデター」とか
バーサス系の映画がありますが、このゲームではローズマリーが
正義を否定しながら仮面ライダーとプリキュアをやっつけていくゲームです。
プリキュアで本当にローズマリーが敵幹部として出たら良かったのにと思いながら作りました。
公開日 2004年9月16日
ローズマリーRPGの四作目。「ウィザードリィ#4ワードナの逆襲」のパロディですが
ちょうどロズマリRPG自体も四作目でした。2ちゃんねるツクールスレの「善対悪」というテーマと
アニメキャラ最萌えトーナメントの支援に投下した作品です。
ローズマリーは各界で有名な悪役たちを配下につけて、ナージャをやっつけにいきます。
公開日 2005年2月19日
ライブアライブというゲームの現代編のストーリーのパロディですが、実際にはいわゆる
「ナイフ投げあいっこゲーム」な感じになっています。主人公の春風どれみは
アニメキャラ最強となるべく六人のアニメキャラに戦いを挑み、倒していきます。
反射神経とかを要求するゲームなので、そっちが苦手な人には向いてないかもしれません。
公開日 2006年1月3日
ローズマリーRPGの五作目です。「ローズマリーTV局へ行く」から話が続いていて
ローズマリーがナージャ、プリキュアとともに今度は東映ビルに殴り込みをかけて
力づくで要求を受け入れてもらうゲームです。いろいろネタが詰まっていて
テンションの高いゲームになったと思います。アニメ界の現状を風刺したっぽい作品。
公開日 2006年10月26日
「ふたりはプリキュアSS」の咲と舞が、プリキュアがゴルフで中止になったのを
ダークフォールの仕業だと思い込んでゴルフ場に乗り込んでいくゲームです。
RPGというよりは、「戦闘要素もあるお笑いコント集」みたいなノリの作品です。
相変わらずヘンなネタや毒がかなり強いので、耐性がない方は要注意。