Windows7は何時まで購入可能ですか?
もうすぐWindows8が発売(10月25日?)との事ですが、
Windows8が発売されたあとでもWindows7は入手可能でしょうか?
来年、自作PCでDSPを購入予定にしてますが、その時にWindows8しか選択できないと困ってしまいます。
投稿日時 - 2012-10-06 10:29:46
このQ&Aは役に立ちましたか?
0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています
回答(6)
>個人ではVL版は購入出来ませんが、
個人でもボリュームライセンス版は買える。
>ルナックスは無償。
ルナックスなんてOSはない。それともLinuxをルナックスなんてひねくれた読み方をしている?
それとLinuxはすべてが無料なわけではない。
商用のディストリビューションはいろいろある。
>*Microsoftの場合開発者パッケージ(数十万円)を購入すれば合法的にWindows7を
>取得する事が出来ますが、個人で購入出来る価格では無いので無視。
http://www.licenseonline.jp/lsatstore/msdn/msdn_license/index.html
知らないなら黙っていた方が良いよ。恥をかくだけだから
投稿日時 - 2012-10-06 23:00:40
市販のOSはWindows8が販売開始になれば、Windows7は流通在庫のみに成ります。
個人ではVL版は購入出来ませんが、DSP版はWindows7としても販売されるかも。
現在の所は解りませんが、来年はおそらく無理でしょうね。
*Microsoftの場合開発者パッケージ(数十万円)を購入すれば合法的にWindows7を
取得する事が出来ますが、個人で購入出来る価格では無いので無視。
Macの開発者参加費用は年約1万円、ルナックスは無償。
VL版
企業で複数のPCにインストールする為のインストールDVD
インストールDVD1枚とシリアル番号が規定数提供される。
このインストールDVDの複製とシリアル番号を添付したのが、
オークションに登場する。
(違法行為です。)
投稿日時 - 2012-10-06 20:46:02
入手の可否だけならボリュームライセンス買ってダウングレードすれば済む話ですが…
DSP版については8が出たあとに7の出荷が増えるとは考えにくい(SP2?出るの?ソースは?>No.2氏)んで、11月以降は事実上流通在庫だけと考えるべきでしょう。
どうしてもというなら今USB3.0カード辺りとセットで買っておけばどうです?
http://nttxstore.jp/_II_QZX0005723
投稿日時 - 2012-10-06 12:05:23