これまた面白いシェア系サービス。未リリースですがご紹介。
ボックスに入れたものをみんなで共有する
como baco(コモバコ)は、特定の場所にハコを設置し、そこに集まる人とモノをシェアすることができる、というサービス。例えばコワーキングスペースやカフェなどの利用が想定されているようです。
リリース前なので公開されている情報はこれだけ。ビジネスモデルや具体的な仕組みなども気になりますね。coming soonということなので、情報が出てくるのを待ちましょう。
というか、普通に町中にあればいいのに
11月に多摩市に越すのですが、僕が移住する町はめっちゃ子育て中のカップルが多いんです。町を歩くと、常にベビーカーが視界に3台は入ってくるような感じ。
それだけ子育て中の人が多いと、不要になった子ども用品もたくさん出てくると思うんですよね。うちはこれから子育てなので、そういう不要品をタダでもらったり、あげたりできるスペースがあったらさぞ助かりそう。
わざわざブックオフに行って小銭を稼ぐのも何ですし、町中で不要品をうまくシェアする仕組みがあれば、もっと世の中は暮らしやすくなるはずです。引っ越したら、ゲリラ的に不要品の共有試してみようと思います。