トップ > スポーツ > 野球 > 栗山監督「優しさ8割+厳しさ2割」

人気ランキング
東スポ芸能
東スポ本紙の芸能スクープ記事がスマホで読める!
国内3キャリア完全対応
詳しくはこちらから
アクセスはこちら!
http://g.tospo.jp/
QRコードQRコードをスマートフォンから読み取ってください


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

栗山監督「優しさ8割+厳しさ2割」
2012年10月03日 11時31分

 日本ハムがついに栄光のゴールインを駆け抜けた。優勝マジック「1」で迎えた2日、チームは試合はなかったが、西武がロッテに敗れ、3年ぶり6度目のリーグ制覇を達成。昨季までの絶対エース・ダルビッシュがメジャーに移籍し、主力の故障による離脱も相次いだ。誰もが危機感を募らせたが、就任1年目の栗山監督がその手腕で下馬評の低さを覆し、見事ペナントを手にして見せた。

 試合がないにも関わらず、札幌ドームのスタンドには1万5608人が駆けつけた。優勝が決まると外野グラウンドが開放され、一部のファンはダイヤモンドを取り囲み、V戦士たちを祝福した。大歓声に包まれながら登場した栗山監督。ナインが作った歓喜の輪の中心で胴上げされ、目を少し赤くしながら合計11回も宙を舞った。コーチさえも経験せずに監督に就任し、1年目にしてパ・リーグの頂点を極めるという快挙を成し遂げた。誰に対しても愛想のいいキャスター時代の印象から「厳しく選手に当たれるのか」と当初は指揮官としての資質に疑問を持たれていた。フタを開けてみれば優しさ8割+厳しさ2割に、野球に対するあふれんばかりの情熱をブレンドした“栗山流情熱さい配”でナインを一つにまとめ、チームを3年ぶりの覇権奪回に導いた。

 キャンプから選手とのコミニュケーションを欠かさず、また細かな気配りも忘れなかった。裏表がない真摯な性格、選手を信頼し、可能な限り使い続けるという姿勢も選手の支持を集めた。

 セットアッパー・増井は「(ホールド王の)タイトルが取れたのも監督、コーチが使い続けてくれたおかげ」と感謝し、23歳の4番・中田が「打てない時も我慢して使い続けてくれた監督に感謝しています」と頭を下げる。これらの言葉は、栗山監督がナインの間に着実に強固な信頼関係を築いてきた証しだ。

 そんな熱血監督が自らの私情に流されることなく“非情”を通したのが開幕投手・斎藤に課した2か月間の二軍降格処分だった。7試合目のDeNA戦でようやく7回無失点と結果を出し、モルケンが負傷したことにより9月29日に緊急昇格させた。一軍に上げてもいいと判断できる条件が整うまで、指揮官は斎藤を完全に突き放していた。

 昨年まで取材者として球団のシステムを深く知り「競争原理」というチーム原則に賛同してきたからこそ斎藤を特別扱いすることを自ら禁じた。これがチーム内の結束をさらに高め、終盤の混戦を勝ち抜く原動力となった。“栗山さい配”がぶれない限り、日本ハムがポストシーズンでもペナントレースと変わらない強さを発揮するに違いない。



 
関連記事
  1. ハマスタ〝凶器乱舞〟
  2. モデルガールズは〝反AKB〟
  3. 森下悠里の〝男たぶらかしテク〟
  4. 渋谷交差点でサポーター〝猛攻〟
  5. 勢い復活の銅3連発
  6. なでしこ劇勝で渋谷も歓喜
ピックアップ
「東京ゲームショウ」美人コンパニオン特集
千葉・幕張メッセで20日~23日まで開催された「東京ゲームショウ2012」。ゲームの祭典を彩るフォトジェニックたちの美しい姿を集めた写真特集です。

ホールで大人気の「ぱちんこCR蒼天の拳‐天授‐」を大特集!
サミーガールズVSミス東スポの実戦対決動画や機種の基本情報など盛りだくさん。 今すぐチェ~ック!!

「ミス東スポ2013」決勝クールスタート!
「ミス東スポ2013」を目指し、ライブチャット、撮影会、ブログアクセス数、電子写真集の獲得ポイントによるサバイバルレースを展開します。

東スポ動画
東京・浜松町駅前特設会場で「大つけ麺博 日本一決定戦」が始まった。オープニングセレモニーにはおなじみの大つけ麺博PR大使・狩野英孝、そして応援団長としてタレント・勝俣州和が登場した(開催期間は­10月17日まで)。
注目コンテンツ
開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載!

ビートたけし本紙客員編集長が審査委員長の独自の映画賞!

日本マット界の隆盛、発展を祈念し、東スポが制定したプロレス大賞です。

便利帳として使えるような、いろいろなコンテンツ・情報を提供します。