PR:
誰でも“容疑者”に仕立て上げられる恐れ…追いつかぬ捜査
業務妨害罪で起訴された男性のパソコンが第三者から不正なプログラムで遠隔操作されていた可能性が浮上したことは、ネット社会で誰もが身に覚えのない犯罪の容疑者に仕立て上げられる恐れがあることを意味している。
無限の広がりを見せるネット社会では、悪意のある中傷や殺害予告が書き込まれるケースが多発。捜査機関はこれまで、送信したパソコンのIPアドレス(識別番号)などから発信者を割り出してきた。だが、持ち主が知らない間に不正なプログラムを埋め込まれ、他人に遠隔操作されれば、これまでの捜査手法がそのまま通用しなくなる。
不正なプログラムは作成を取り締まる法令がなかったが、増加するサイバー犯罪を取り締まるため昨年7月、改正刑法で不正指令電磁的記録作成罪が施行。警察は取り締まりを強化しているが、次々に登場する新種のプログラムに捜査が追い付いていないのが現状だ。
[ 2012年10月8日 06:00 ]
- Webtools & Bookmarks
- Tweet
注目アイテム
ニュース
- 能登の海底で人骨発見 死後1年以上経過 [ 10月8日 11:38 ]
- ドラゴン宇宙船打ち上げ 10日に基地ドッキング [ 10月8日 11:34 ]
- 東北新幹線が運転見合わせ 宇都宮駅で車両故障 [ 10月8日 09:27 ]
- 女性バンド実刑「正しい」 プーチン大統領が厳罰批判退ける [ 10月8日 08:49 ]
- 被災地に行かない復興予算 霞が関改修などに充てられ… [ 10月8日 ]
- 一般会計では認められない事業“潜り込ませ”問題ない [ 10月8日 ]
- 来年度は被災地に特化へ 復興予算で平野氏 [ 10月8日 ]
- 野田首相初めて原子炉建屋内視察 5度目福島入り [ 10月8日 ]
- 希望のたこ被災地の空に 大船渡で響く子どもの歓声 [ 10月8日 ]
- 「身に覚えない」殺人予告メール パソコン遠隔操作された? [ 10月8日 ]
- 誰でも“容疑者”に仕立て上げられる恐れ…追いつかぬ捜査 [ 10月8日 ]
- 運動会終了後中学校で軽トラ暴走「子供が前輪の下敷きに」 [ 10月8日 ]
- 死亡女性と「内縁関係」青森の首輪監禁事件で供述 [ 10月8日 ]
- 子供の体力向上!健康ブームで50代以上も [ 10月8日 ]
- 拉致に「進展なくいら立たしい」帰国10年で曽我さん [ 10月8日 ]
- 真紀子文科相英語であいさつ 科学技術国際フォーラム [ 10月8日 ]