東京レイヴンズ7_DARKNESS_EMERGE_ 読了。

春虎覚醒、春虎無双、夏目女バレ、京子に真実バレ巻。
最初の方のまだ封印状態の、ただ封印の隙間から「視」てる段階でも凄い工夫を凝らして、プロを感心させる程の呪術戦を見せる春虎が格好良かったが、完全に封印が壊れた、「殻」を突き破った後の春虎の「視」えっぷりと、戦術的無双っぷりが本当に凄かった。
それ以上に、「殻」を突き破った一瞬だけとは言え、春虎はそれこそ遥かな天空に遍在する恐らくは「神々」と呼ばれる存在を知覚出来る高みにまで飛翔した訳で、それが覚醒したての一瞬の才能の発露とは言え、始めにそこまで飛べたなら、いずれはそれ以上の高みに飛翔できるだろうから、夜光どころか清明すら圧倒的に越えた高みまで到達できるか、と。
そしてメインキャラどいつもこいつも春虎の事好きすぎだろう。
京子に真実バレして、夏目は女だって明らかになって、新キャラの女も夏目が女で今回春虎が見せた力を知ったら春虎に興味を抱くだろうし、それ以上に両手上げて飛び跳ねるとか鈴鹿が春虎好き過ぎるし、春虎回りの女性関係も面白い事になりそうで期待。
とにかく早く続きが読みたい。

東京レイヴンズ7_DARKNESS_EMERGE_ (富士見ファンタジア文庫)東京レイヴンズ7_DARKNESS_EMERGE_ (富士見ファンタジア文庫)
(2012/05/19)
あざの 耕平

商品詳細を見る

テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学

2012.08.14 | トラックバック(0) | その他

好敵手オンリーワン2 読了。

1巻の時の様な派手な主人公無双が無くて残念。
だけど主人公の孝一郎は相変わらずの安定した将来性だと思う。
冷静さと堅実さといざという時の大胆さ、そして尖った優秀な人材の間を取り持つバランス感覚、トップの素質を持っていると思う。
あと新ヒロインの楓のおかげで、幼馴染の弥生と水貴以外にもハーレムの可能性が広がって良かった。

好敵手オンリーワン2 (講談社ラノベ文庫)好敵手オンリーワン2 (講談社ラノベ文庫)
(2012/06/01)
至道 流星

商品詳細を見る

テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学

2012.08.13 | トラックバック(0) | その他

モテモテな僕は世界まで救っちゃうんだぜ(泣)4 読了。

相変わらずゲスだけど哀れな主人公だ砕月。
ゲスなのもビョーキの所為で全自動だし。
母親関連のよっぽど大きいトラウマが原因みたいだしな。
それはともかく早くタマが完全にデレるのが見たい。
しかいハピ子が復活するとは嬉しい予想外だ、このままブリュンヒルデも復活して欲しい。
あとハルマラも落とせたんだから、オピウムもと期待。

モテモテな僕は 世界まで救っちゃうんだぜ(泣)4 (このライトノベルがすごい! 文庫)モテモテな僕は 世界まで救っちゃうんだぜ(泣)4 (このライトノベルがすごい! 文庫)
(2012/07/10)
谷 春慶

商品詳細を見る

テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学

2012.08.13 | トラックバック(0) | その他

スクリューマン&フェアリーロリポップス 読了。

ヒロインのロロットがまさに妖精の可愛らしい邪悪さを体現したような性格で、それでいて主人公の卓巳に対しては一途で情熱的な恋愛感情を明らかにしてて可愛い。
卓巳もあっさりと非日常に順応する精神性を持ってるし、あっさりロロットに感化されるし、その上能力の成長は異常に速いし、能力自体が可愛い姿をしてる上に、汎用性が高く、もっと成長してSF兵器とか造れる様になったら、それこそ天災クラスの妖精使いも簡単に圧倒出来るだろうと、SF兵器なら宇宙クラスですし。
それと無駄にロマンスグレーな癖して戦闘狂でその天災クラスの妖精使いな爺さんとか、味のあるキャラも沢山居て面白かった。
続きが出るの期待。

スクリューマン&フェアリーロリポップス (電撃文庫)スクリューマン&フェアリーロリポップス (電撃文庫)
(2012/07/10)
物草 純平

商品詳細を見る

テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学

2012.08.13 | トラックバック(0) | その他

剣神の継承者 読了。

主人公のクロウが人間でありながら剣聖という最強のソーディアンの弟子で、人間より圧倒的に優れた種族であるソーディアン相手に無双出来て、なおかつ人間として特別に光身というクロウだけの力を使えて、剣聖の剣技を完全に再現できるとは言え、剣聖の弟子はもう一人居て、そちらは生粋のソーディアンで種族的に優れていてしかも魔性という特殊な要素を持ってる上、またメインっぽいヒロイン二人は謎の特別な力まで持っているので、クロウには光身を進化させ、光神とかを習得させ、また剣聖の剣技を遥かに越えたクロウオリジナルの剣技を生み出し、剣聖を遥かに越えたタイトル通りの剣神と呼ばれる存在になって欲しい。
また、クロウが女性に対して積極的な性格なのは良いけど、ソーディアンという種族の設定的の割に、クロウに完全にデレているキャラが少ないので、もっと新しい特別なヒロイン増やして、クロウに完全にデレさせて、ハーレムを超拡大して欲しい。
とりあえず続きに期待。

剣神の継承者 (MF文庫J)剣神の継承者 (MF文庫J)
(2012/05/24)
鏡遊

商品詳細を見る

テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学

2012.08.12 | トラックバック(0) | その他

うちの居候が世界を掌握している! 2 読了。

主人公のオリオンリュート社長真哉が、オリオンリュートが新しい衛星を打ち上げる度にどんどん無敵になって行くのが良い。
世界の危機すら全く動じず、むしろただの入社試験に利用する辺りが大物過ぎて最高。
そんで今回の新キャラ小雪もルファと同じオリオンリュート枠のハーレム要員になって良かった。
オリオンリュート枠のハーレム要員と言えばキルマンの娘はどうなんだろ?
そして今回は次女の莉子が存分にデレてくれて満足。
桃香もあからさまだし、優希もなつききってますし、もう既に完全に飯山家三姉妹は真哉のハーレム要員。
あと南の島に旅行フラグが立ったけど、海外にはまだまだ沢山真哉がフラグ立ててる美女・美少女がいそうで期待。
続きが楽しみ。


うちの居候が世界を掌握している!  2 (GA文庫)うちの居候が世界を掌握している! 2 (GA文庫)
(2012/07/17)
七条 剛

商品詳細を見る

テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学

2012.08.12 | トラックバック(0) | その他

ラノベ作家必読書?

必読かどうかは分かりませんが、きっと役に立ってくれるだろうと思い、全て予約・購入しました。
届くのが楽しみです。
早く読みたくて今から期待に胸が膨らんでます。
まあ、正直ミステリは自分の書くジャンルからすると畑違いな気がしますが、それでもきっと役に立ってくれるはず……多分。

ライトノベル作家のための魔法事典ライトノベル作家のための魔法事典
(2012/08/01)
東方創造騎士団

商品詳細を見る

ゲームシナリオのためのファンタジー事典 知っておきたい歴史・文化・お約束110 (NEXT CREATOR)ゲームシナリオのためのファンタジー事典 知っておきたい歴史・文化・お約束110 (NEXT CREATOR)
(2010/08/03)
山北 篤

商品詳細を見る

ゲームシナリオのためのSF事典 知っておきたい科学技術・宇宙・お約束110 (NEXT CREATOR)ゲームシナリオのためのSF事典 知っておきたい科学技術・宇宙・お約束110 (NEXT CREATOR)
(2011/04/09)
クロノスケープ

商品詳細を見る

ゲームシナリオのためのミステリ事典 知っておきたいトリック・セオリー・お約束110 (NEXT CREATOR)ゲームシナリオのためのミステリ事典 知っておきたいトリック・セオリー・お約束110 (NEXT CREATOR)
(2012/02/29)
ミステリ事典編集委員会

商品詳細を見る

ゲームシナリオのためのミリタリー事典 知っておきたい軍隊・兵器・お約束110 (NEXT CREATOR)ゲームシナリオのためのミリタリー事典 知っておきたい軍隊・兵器・お約束110 (NEXT CREATOR)
(2012/08/13)
坂本 雅之

商品詳細を見る

テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学

2012.08.11 | トラックバック(0) | その他

アヌヴィス! こうして俺は最強のデスワームになりました 読了。

実はちょっぴりタイトル詐欺な件。
主人公はデスワームの力を持ったけど、なったのはデスワームじゃないよね?
確かにデスワームの力も使えるけど、主人公がなったモノが取り込んだ力の一つがデスワームってだけだよね?
まあ主人公が他にも色々取り込めるのは寧ろ嬉しい事ですが。
なにやら主人公が吸血鬼取り込みたがってたけど、吸血鬼ヒロインが欲しいので、アンケートハガキには吸血鬼の真祖(男)を吸収し、吸血鬼の真祖(女)をヒロインとして出してくれと書きました。
それと神話の神様出てくるから、各神話の女神をヒロインとして出してほしいとか、闘仙勝仏さんやフェンリルさんやクロウ・クルーワッハさんみたいなヤバイのを吸収して主人公最強化を希望したり。
そして好きなキャラはスフィーと。
健気で一途で本来の姿は文句無しの美人で主となったポコの力が解放された時はスフィーも本来の姿に戻れてイイです。
ただ、融合させられたものの所為で、普段の姿は可哀想な事に……(涙)。
なんにせよ続きが楽しみです。
頑張れスフィー、負けるなスフィー、きっと良い事があるさ。

アヌヴィス! こうして俺は最強のデスワームになりました (HJ文庫)アヌヴィス! こうして俺は最強のデスワームになりました (HJ文庫)
(2012/07/30)
草薙アキ

商品詳細を見る

テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学

2012.08.09 | トラックバック(0) | 草薙アキ先生

緋弾のアリアAAⅣ 読了。

緋弾のアリアAAⅣ、読了。
アリアの戦姉気になる。
あかり人間ドリルミサイル。
夾竹桃はアレなヒトでしたか。
しかしAAのインフレもそれなりだけど本編には遠く及ばないな。
そしてヒスキンのインフレには遥かに遠く及ばないな。
今のミサイルすらスラッシュできるヒスキンならガトリング位全弾スプリットは軽いでしょうし。
13巻でレーザーをスプリットやカタパルト出来るようになるでしょうし。
その後は反物質すらスプリットした上で完全に消し去って爆発すら起こさなくなるでしょう。
さて本編13巻楽しみ。

緋弾のアリアAA (4) (ヤングガンガンコミック)緋弾のアリアAA (4) (ヤングガンガンコミック)
(2012/05/23)
赤松 中学、橘 書画子 他

商品詳細を見る

テーマ:漫画 - ジャンル:アニメ・コミック

2012.08.07 | トラックバック(0) | 赤松中学先生

デビルバスター1 至宝の乙女 予約受付中

デビルバスター1 至宝の乙女デビルバスター1 至宝の乙女
(2012/08/31)
黒雨みつき

商品詳細を見る


アマゾンでは大分前から予約受付開始してたのかな?
ネット版との違いが楽しみ。

テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学

2012.08.06 | トラックバック(0) | 黒雨みつき先生

ドラゴンマガジン9月号 到着(7月20日)

DRAGON MAGAZINE (ドラゴンマガジン) 2012年 09月号 [雑誌]DRAGON MAGAZINE (ドラゴンマガジン) 2012年 09月号 [雑誌]
(2012/07/20)
不明

商品詳細を見る


とりあえず、今回のハイスクールD×Dはフェンリルの一人称でしたが、フェンリルの一人称我輩って、夏目漱石かよオモタ。

テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学

2012.08.02 | トラックバック(0) | その他

問題児たちが異世界から来るそうですよ? 降臨、蒼海の覇者

問題児たちが異世界から来るそうですよ?  降臨、蒼海の覇者 (角川スニーカー文庫)問題児たちが異世界から来るそうですよ? 降臨、蒼海の覇者 (角川スニーカー文庫)
(2012/06/30)
竜ノ湖 太郎

商品詳細を見る


今回の水着回、素晴らしかったです。
というか黒ウサギが完全に十六夜にデレてるだろ、コレ。
あと、前回耀の力が父親の作った対魔王兵装であるゲノムツリーを身に付けギフトとして判明し、今回飛鳥の力が救国の士となるべきだった英霊だと判明した訳ですが、十六夜の力の謎は深まるばかりな件。
今まででグリム・グリモワールの魔王と性格が似てて、今回で元・斉天大聖、現・闘仙勝仏の孫悟空と同じ肉体という、歴代の名だたる強大な魔王達とそれぞれ共通点を持つと判明した訳ですが、更に十六夜のみの光の柱という謎能力と、色々と判明すればする程謎が増えていく十六夜、本当に何者なんでしょう?
それはともかくサウザンドアイズの店員さんの挿絵について物申す。
文章で髪を下ろしてるて書いてるのに、挿絵は髪を纏めたままなのはどういう事か。
謝罪と賠償を要求する。
何はともあれ続きが楽しみ。

テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学

2012.08.01 | トラックバック(0) | 竜ノ湖太郎先生

ストライク・ザ・ブラッド4 予約受付中。

ストライク・ザ・ブラッド4、アマゾンで予約受付中。

ストライク・ザ・ブラッド 4 (電撃文庫 み)ストライク・ザ・ブラッド 4 (電撃文庫 み)
(2012/06/08)
三雲 岳斗

商品詳細を見る

テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学

2012.06.06 | トラックバック(1) | 三雲岳斗先生

千の魔剣と盾の乙女7 予約受付中。

千の魔剣と盾の乙女7、アマゾンで予約受付中。
ロックの幼馴染登場という事で期待。
ロックの呪いを利用した戦闘法の更なる強化に期待。

千の魔剣と盾の乙女7 (一迅社文庫)千の魔剣と盾の乙女7 (一迅社文庫)
(2012/06/20)
川口 士

商品詳細を見る

テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学

2012.06.03 | トラックバック(0) | 川口士先生

カンピオーネⅫ 読了。

カンピオーネⅫ、読了。
記憶を失った程度では護堂のハーレム力、もとい護堂達の絆が失われない事が分かったのは良かったのですが、敵が弱く、護堂が全く新たな化身や天叢雲の応用を覚えたりせず残念。
それにせっかくの義姉さんの出番だったのに、もっとイチャイチャラブラブして欲しかった。
鏃が逆縁のみでなく希望になるという事はアテナもどきのハーレム入りフラグか?
なんにせよ護堂にはもっと強くなって更にハーレムを拡大して欲しい。
本題に戻るだろう次巻からの続きも楽しみです。

カンピオーネ! 12 かりそめの聖夜 (カンピオーネ! シリーズ)カンピオーネ! 12 かりそめの聖夜 (カンピオーネ! シリーズ)
(2012/05/25)
丈月 城

商品詳細を見る

テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学

2012.06.03 | トラックバック(1) | 丈月城先生

精霊使いの剣舞7 読了。

精霊使いの剣舞7、読了。
表紙のどのヒロインよりも可愛い女の子がまさか3年前の主人公(男)とはお天道様でも身抜けやしめえよ。
しかもその主人公のカミトが今となってはヒロイン達入れ食い状態の性魔王にして、聖剣と魔剣の契約者で二刀流フラグ立ってる聖魔王候補とはまさかまさかよな。
しかしこれだけ可愛いカミトが後書きでスカーレットガードされるのは必然。
何にせよ戦えば戦う程敵ともフラグを立てて行くカミトの明日はどっちだ?
続きも非常に楽しみです、特に人気投票次はどうなってるかな?

精霊使いの剣舞7 最強の剣舞姫 (MF文庫 J し 4-13)精霊使いの剣舞7 最強の剣舞姫 (MF文庫 J し 4-13)
(2012/05/24)
志瑞 祐

商品詳細を見る

テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学

2012.06.03 | トラックバック(1) | 志瑞祐先生

魔弾の王と戦姫4 読了。

魔弾の王と戦姫4、読了。
やっぱり戦記としても人間模様もきっちりと書かれてていい作品だ。
王子改め王女様も衝撃的だったけど、今回は2巻で立てたリュドミラのフラグをきっちり回収した感じ、ここら辺も丁寧だ。
魔物とかの敵も登場したけど、戦争はそれとは別に分けて書かれているし、でもとりあえずティグルは普通に超人だな。
サーシャも表紙とは違い中の挿絵は大人だったし、エリザヴェータに至っては超好みだったので早くティグルに惚れてほしい。
あとは歴代でも最高、というか黒弓自体と与えた女神の両方を服従させて、ティグルには最強の魔弾の王になってほしい。
立身出世フラグも立ってるし、続きも期待。

魔弾の王と戦姫〈ヴァナディース〉4 (MF文庫J)魔弾の王と戦姫〈ヴァナディース〉4 (MF文庫J)
(2012/04/23)
川口士

商品詳細を見る

テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学

2012.06.03 | トラックバック(0) | 川口士先生

ハイスクールD×D12 読了。

ハイスクールD×D12巻読了、シリアス回と言いつつ相変わらずの馬鹿面白さ、普段との違いと言えば男率の高さだろうか?
イッセー復活までも各キャラが熱くて格好良くて面白かった。
しかしイッセーが復活すると途端におバカなノリで全て持って行くな。
イッセーは悪魔の駒的に最低あと4回のパワーアップを残してる事が分かったし。
そもそも吸収した白龍皇の力も加え二天龍、それに真龍の肉体、更に龍神の力と、ドラゴンの最上位の力を全てコンプリートしてるという反則っぷり。
これらの力を完全に極めたらどうなるか、凄い楽しみだ。
あと吸血鬼や魔法使いも当然ハーレム入りするとして、吸血鬼は最強の女吸血鬼を、魔法使いは最強の魔女を期待。
ドラマガのオーフィス中編も楽しかったし、というか木場はとりあえず真羅先輩とくっ付いとけ、匙は会長望み無いから好かれてる2人とくっ付け。
なんにせよ続きが楽しみ。
次は短編だけど、8巻の書き下ろしでトリアイナとカーディナルのフラグ立てたように、13巻の書き下ろしでも白龍皇の篭手と真龍の肉体と龍神の力全てに覚醒フラグ立てて欲しいな。

ハイスクールD×D 12  補習授業のヒーローズ (富士見ファンタジア文庫)ハイスクールD×D 12 補習授業のヒーローズ (富士見ファンタジア文庫)
(2012/04/20)
石踏 一榮

商品詳細を見る

テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学

2012.06.03 | トラックバック(0) | 石踏一榮先生

緋弾のアリアⅫ 読了。

緋弾のアリア12巻読了、キンジの安定の人外さ。
ついには片手で生身で簡単に銃弾掴みか、しかも今回は普通のヒステリアモード、いったい何処まで行くんだろうな?
今回出てきた女の子孫悟空が如意棒とか言ってレーザー使ったりしたからきっとレーザーも生身でどうにかしちゃうんだろうなー。
というかレキが今までに無く感情出してキンジに甘えてて可愛い、そして留巫女さん、規定路線でキンジに惚れちゃって下さい。
あと今までに無いタイプのヒロインが2人出てきたけど、妖艶でちょっと悪っぽいのに実は純情でキンジにベタ惚れの菊代が可愛い。
あとキンジの祖父さん、キンジに遠山家一子相伝の奥義を伝授して下さい。
それとジャンヌは何時正式に攻略するんですか?
キンジも武偵として覚悟が決まったようだし続きが楽しみ。

緋弾のアリア (12) (MF文庫J)緋弾のアリア (12) (MF文庫J)
(2012/05/24)
赤松中学

商品詳細を見る

テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学

2012.06.03 | トラックバック(0) | 赤松中学先生

ドラゴンマガジン7月号 到着。

定期購読しているドラゴンマガジン7月号到着。
今月号は特にハイスクールD×Dのオーフィス中編が楽しみ。

DRAGON MAGAZINE (ドラゴンマガジン) 2012年 07月号 [雑誌]DRAGON MAGAZINE (ドラゴンマガジン) 2012年 07月号 [雑誌]
(2012/05/19)
不明

商品詳細を見る

テーマ:ライトノベル - ジャンル:小説・文学

2012.05.19 | トラックバック(1) | その他

«  | ホーム |  »

FC2Ad

FC2ブログ

プロフィール

Author:安部飛翔
2011年1月から生まれて始めて小説を書き、同年8月にアルファポリス様よりシーカーでデビューした駆け出しの作家です。
ツイッター:https://twitter.com/abehishow

ランキング、クリックお願いします

このライトノベルがすごい!2013

シーカーに投票お願いします

ライトノベルBESTランキングウェブアンケート

自著

小説家になろう

ネット書店honto(元bk1)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
小説・文学
581位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ライトノベル
40位
アクセスランキングを見る>>

RSSリンクの表示

QRコード

QR

カウンター

現在の訪問者

現在の閲覧者数: