てくぴょんのおもちゃブログ

オメガブロガーてくぴょんのよくわからないブログ。 技術レベルが低くたって泣かないもん!

2009年9月23日水曜日

Arduinoでソレノイドを動かしてみる

›
 勉強しながらArduinoでソレノイドを制御して何か面白いものを作ってみようと思った。ソレノイドは中にコイルが入っていて、鉄の芯を電磁石で引っ張って動かすもの。小学校の電磁石の実験で使った仕組みと基本的には同じだ。  ソレノイドにも幾つかタイプがあって、ソレノイドにも押すプッ...
2009年9月11日金曜日

Holga用の各種フィルターを作ったよ

›
 安くて遊べるトイカメラ。でもオプションは簡単に作れそうなものでも以外と高かったりする。今回は簡単にHolgaシリーズ用のフィルターセットを作ってみた。専用のエフェクトセットは安くても5000円以上の...
2009年9月7日月曜日

Twitter用背景パターン

›
 Twitterの元々あるテーマを選んでもいいんだけれど、今ひとつ気に入ったものが無かった。折角背景パターンとして画像を設定できるのでちょっと背景パターンを作ってみた。設定>デザイン>背景画像を変更、...
2009年8月31日月曜日

スチームパンク風トーチ

›
 千石で見つけたロウソクICのKD5110を使ってスチームパンク風な電子トーチを作ってみたよ。  回路の部分は、オレンジ色のLEDを3つ使って、一つは常時点灯させて残り二つにそれぞれロウソクICを...
2009年8月23日日曜日

ジャンパワイヤーを作る

›
 ブレッドボードやArduinoなんかで遊んでいると、ジャンパワイヤーが足りなくなってくるわけだけど、ジャンパワイヤーって買うと結構高いんだよね。それに、ボリュームの端子を繋げたいとか、スピーカー、ジ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger