ブックリスト登録機能を使うには ログインユーザー登録が必要です。
余談 シンの勘について……

 続きを御待ちの方には申し訳ない。

 これは余談だが、シンにはこうなることが判っていた、と言ってもいい。
 少なくとも、表紙や挿絵にお借りしていたイラストは、早い内に○○○ノベルスのクリエイタ―ズアートから削除しておこうと思っていた。
 予感があったのだ。
 厭な予感が。

『沙希伶――イースター外伝――』にシンがお借りしていたイラストは、一目で気に入り、作者様にお願いして、快く承諾を頂いたものである。
 大切に扱い、決して、シン以外の誰かが無断で使用することがないよう、万全の注意を払う、とお約束をしたものだ。
 その約束だけは、何としても守らなくてはならない。

 幸いシンは、社会人として長く世間に塗れて来て、人を見る目も多少はあり、そういう勘も働く部分があったのだろう。
 お借りしたイラストを○○○ノベルスから消しておかなくては危ない、という危機はすぐに感じた。

 何故、消しておかなくてはならないのか。

 それは、以前、不当評価事件で、何人かのユーザーの登録を抹消したと○○○ノベルスから連絡が来た時、消えていたユーザーのイラストだけが、名前も何も載らずに、クリエイタ―ズアートに残っていたことを覚えていたからである。
 もちろん、アカウントを取り上げられてしまった元ユーザーに、自分のイラストを削除することは出来ない。
 そして、○○○ノベルスに削除を依頼しても、まず聞いてもらえないだろう。
 会員の時でさえ聞いてもらえなかったのに、アカウントを取り上げられた後に、聞いてもらえるはずもない。
 自分のイラストなのに、自分の意思で消すことが出来ないのだ。

 もし、お借りしたイラストがそんなことになったら……。
 その危惧から、シンはまず、そのイラストの削除と、作者様にお詫びをすることから、ことを始めた。
 何事にも順序が大切だ。
 社会人として、きちんと順序は守らねばならない。

 何より、あの○○○ノベルスのクリエイターズアートの酷いこと。
 版権無視のさまざまなキャラのイラストが、あちこちから許可もなく持ち込まれて、何のチェックも規制も受けずに、野放しの状態になっている。
 あれだけでも、訴えられるには充分な要素ではないだろうか。
 ユーザーの方に常識がないと言われればもちろんだが、管理できないのなら、あんなものは作るべきではない。
 一体、あの中の何人が、シンのように作者様の了承を得て、イラストを使っていたのだろうか。
 恐らく、自分で描いている人以外は、皆、違法にコピーして持ってきているのではないか。

 残念なことに、シンは絵が描けない。
 だから、人様にお願いする他ない。
 そして、それを面倒だとも、厄介だとも思わない。

 もし、どこかの誰かがシンの小説を見て、自分のイラストに合うから、これを漫画にして勝手に投稿しよう、と思ったら、どう思うだろうか。
 簡単である、
 されたくないことを人にしてはならない。
 硬いことを言うようだが、それが常識というものだ。

 その常識を持ち合わせていたお陰で、シンはお借りしていたイラストを守ることが出来たのだ。
 でなければ今頃、シンの小説は消えたのに、イラストだけはあの悪の温床のようなクリエイターズアートに残ることになっていただろう。
 それを誰かに勝手に使われることにでもなっていれば。お借りした作家様にお詫びのしようがない。

 今回の件で、それだけは心底安堵できたことである。
 そして、自分の感は正しかったのだ、と再認識出来たことでもある。

 さて、余談はこれくらいにして、次はメールの続きに進むとしよう。
 早く全てを明るみに出してしまわなければ、○○○ノベルス運営は、今頃この「なろう」にも、削除の依頼を出しているに違いない。
 もちろんこれは、シンが長年の社会人生活の中で培ってきた勘である。
 そして、その勘は、さっきも言ったように、当たるのだ……。

小説家になろう 勝手にランキング☆本日も皆さまのclickお待ちしています
評価
ポイントを選んで「評価する」ボタンを押してください。

▼この作品の書き方はどうでしたか?(文法・文章評価)
1pt 2pt 3pt 4pt 5pt
▼物語(ストーリー)はどうでしたか?満足しましたか?(ストーリー評価)
1pt 2pt 3pt 4pt 5pt
  ※評価するにはログインしてください。
ついったーで読了宣言!
ついったー
― 感想を書く ―
⇒感想一覧を見る
※感想を書く場合はログインしてください。
▼良い点
▼悪い点
▼一言

1項目の入力から送信できます。
感想を書く場合の注意事項を必ずお読みください。


+注意+
・特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
・特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)
・作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。