大手損害保険各社、中国での暴動被害を補償する保険の特約を停止
大手損害保険各社が、中国での暴動被害を補償する保険の特約について、9月から新規契約などを停止していることがわかった。
東京海上日動火災保険、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険など、大手損保各社は、中国に進出した日系企業向けに販売する損害保険の大半に、暴動やストライキによる物的損害などを補償する「特約」を付けている。
一連の反日デモで、この特約関連の損害額が膨らんでいることから、大手損保各社は今後の新規契約や、補償額を増やす契約を9月から停止しているという。
今回の反日デモによる日系企業の損害額については、9月20日、損害保険協会の柄澤会長が「数十億円から数百億円程度にのぼる」と述べており、大手損保各社は中国でのリスクを再調査することにしている。