日本経済新聞

10月7日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

反日デモ、日本企業の損害どうなる?
保険以外で補償困難 投資協定に具体的規定なく

(1/2ページ)
2012/9/29付
情報元
日本経済新聞 朝刊
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更

 尖閣諸島を巡る中国各地の反日デモや暴動で、現地の日本企業が大きな損害を受けた。被害額は少なくとも数十億円を超えるとみられ、被害企業が補償を受けられるかどうかが焦点となっている。日中間の条約など国際法に基づく救済はできるのだろうか。

■痛い機会損失

 「建物・備品の破壊や商品の略奪などで約5億円、休業に伴う減収で約13億円」。平和堂の夏原平和社長は27日の記者会見で、反日デモの被害額を説明した。

 中国…

関連キーワード

夏原平和、柄沢康喜、投資協定、平和堂、SRCC、濱本正太郎、保険、反日デモ、ショッピングモール、真相深層

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 8,863.30 +38.71 5日 大引
NYダウ(ドル) 13,610.15 +34.79 5日 16:30
英FTSE100 5,871.02 +43.24 5日 16:35
ドル/円 78.62 - .72 +0.23円安 6日 5:49
ユーロ/円 102.45 - .56 +0.50円安 6日 5:49
長期金利(%) 0.775 +0.010 5日 16:48
NY原油(ドル) 89.88 -1.83 5日 終値
ニッポン金融力会議

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について