2012年10月07日
マクドナルド、メニュー撤去で大混乱 レジ前で考え込む客増え「余計に時間かかる」と不評
1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/10/07(日) 14:01:04.22 ID:???0
 全国のマクドナルドで今月1日から、レジカウンターのメニュー表が撤去された。日本マクドナルド広報は「レジにたどり着くまでにメニューを決めてもらい、待つストレスを軽減したい」とあくまで利用者に配慮した取り組みと説明。
全国のマクドナルドで今月1日から、レジカウンターのメニュー表が撤去された。日本マクドナルド広報は「レジにたどり着くまでにメニューを決めてもらい、待つストレスを軽減したい」とあくまで利用者に配慮した取り組みと説明。
レジ周りの混雑が解消されたのか検証するべく、本紙が最初に訪れた東京・新宿区内の店舗では、確かにメニューがなくなっていた。「ボードに載っていない商品が知りたい」と店員に伝えると、下敷きサイズの縮小メニューを棚下から取り出して見せてくれた。
同社広報は「A4サイズのメニューはボードが見えづらい方のためです。ボードはスペースの関係で主力
や季節商品しか掲載できないが、カウンターまでの通路で全商品を掲示するよう指導している」という。
だが、1階にレジしかない間取りの店舗では通路スペースでのメニュー掲示は難しい。新体制に対応
できていない店も多く、結局レジ前でメニューボードを見上げて考え込む客の姿が目立った。
豊島区内の店の利用客は「(ボードに載っている)バーガーが少なくて、これしか(商品が)ないのか
店員に尋ねた。こんなやりとりを客一人ひとりとしていたら、余計に時間がかかるのでは」と首をひねる。
新宿区内の別の店舗では縮小サイズのメニュー表を常時カウンターに出していた。「客が多いし、
あまりに(メニューがないか)聞かれるんで」と混乱を避けるための措置だという。
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/45953/
				レジ周りの混雑が解消されたのか検証するべく、本紙が最初に訪れた東京・新宿区内の店舗では、確かにメニューがなくなっていた。「ボードに載っていない商品が知りたい」と店員に伝えると、下敷きサイズの縮小メニューを棚下から取り出して見せてくれた。
同社広報は「A4サイズのメニューはボードが見えづらい方のためです。ボードはスペースの関係で主力
や季節商品しか掲載できないが、カウンターまでの通路で全商品を掲示するよう指導している」という。
だが、1階にレジしかない間取りの店舗では通路スペースでのメニュー掲示は難しい。新体制に対応
できていない店も多く、結局レジ前でメニューボードを見上げて考え込む客の姿が目立った。
豊島区内の店の利用客は「(ボードに載っている)バーガーが少なくて、これしか(商品が)ないのか
店員に尋ねた。こんなやりとりを客一人ひとりとしていたら、余計に時間がかかるのでは」と首をひねる。
新宿区内の別の店舗では縮小サイズのメニュー表を常時カウンターに出していた。「客が多いし、
あまりに(メニューがないか)聞かれるんで」と混乱を避けるための措置だという。
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/45953/
ヘビーユーザーの男性からは「カウンター前からメニューをなくすのはサービスじゃない。
並んでいる間にも選べるようにするのがサービス」と辛口意見もあった。カウンターのメニューを
撤去する前に、もう少し客の意見を聞いたほうがよかったかも?
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/45953/
今回の変更について、マクドナルド広報は
「順番が来てから注文を決めるのではなく、待っている間にゆっくり注文を決めていただくことで、
レジでのプレッシャーを緩和するとともに、混雑時の待ち時間短縮につなげるのが目的」と回答。
しかし、Twitterや掲示板などでは今回の変更について「ただでさえ分かりづらいメニュー表記を
さらに改悪するのか」など、今のところ批判的な意見が中心となっているようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121002-00000083-it_nlab-inet
2 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:01:54.30 ID:fQK3uCM+0
目的は他にあるって
最初から分かってたことだろw
4 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:02:22.59 ID:r404canY0
バカすぎワロタw
6 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:02:58.93 ID:mhlNtAON0
つうか、あんだけ店舗数あって実験しなかったの?
馬鹿なの?
12 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:04:51.34 ID:am2JqOuFO
スピードアップが目的ならレジの台数と店員を増やせば解決
13 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:05:05.34 ID:bUGr2tOQ0
>>1
日替わり定食を用意しとけよw
14 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:05:16.88 ID:lCqDWJDQ0
当たり前だろ
駅の切符売り場で、自分の番になってからようやく料金表を見上げ始めるババアを知らんのか
17 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:06:26.60 ID:EHX+2w5P0
少ない客でも人気店のふりができる
19 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:06:28.09 ID:DTCVmLMf0
裸眼だとたぶん見えないw
24 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:07:15.69 ID:7T6ZMEmL0
外国人の人とかはカウンターのメニューを指差しで注文できてたのに
その辺はどう考えてるんだろう?
確実に失策だろ。いままでマクドのイメージは良かったけど一気に印象悪くなった。
20 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:06:33.61 ID:ei87tS0L0
金儲けのことばかり考えて、客の都合なんてこれっぽっちも考えてないのよ
30 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:08:00.59 ID:gJabaKbt0
だよねえ
わかりやすいメニュー表作った方が
お客さんは迷わないで選べると思うんだよね
33 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:08:38.82 ID:d3LXtU+O0
一見さんおことわり。
  
メニューを覚えてからマックに来てください。
35 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:09:08.28 ID:nuNHQWR40
>>33
どこのスタバだよw
34 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:09:02.50 ID:N4bhU4t/0
メニュー見せないなら全店舗で全商品提供しろよ
こちらの店舗では取り扱っておりませんって舐めてんのか
39 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:09:25.99 ID:M71apr5i0
そんなにレジが面倒なら、そこらへんのフードコートみたいに食券制にすればいいのに
40 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:09:26.87 ID:upHfUcuoP
これ本当に時間短縮できたのかテストしたのか。。。?
41 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:09:37.01 ID:C+3THN/mO
不便だから常連以外行かなくなるかな。
1年以上入ってない俺は門前払いされてる気分だし。
44 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:10:09.11 ID:qscchAQW0
客から考える意思を奪って誘導し易くする為だろw
46 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:10:16.02 ID:COdEOOI80
> ボードはスペースの関係で主力や季節商品しか掲載できないが
  
嘘を付け。大人の事情だろ
48 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:10:31.86 ID:6F+TRuGK0
客側でさえ容易にこの事態は想像できたのに…
バカじゃなかろうか
レジ前に液晶メニュー用意しろよ
したら新メニュー出るたびに印刷し直す手間がはぶけるだろ
50 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:10:44.99 ID:glcWw8Yt0
上のメニュー表に単品の値段が書いてないんですけど?
64 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:13:03.79 ID:5JdGl+jY0
マクドの単品メニューって裏メニューじゃないの?
56 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:11:33.89 ID:GeWbPrro0
もう開き直ってセット販売のみにしちゃえばいいのに。
大して売り上げ変わんないでしょ。
58 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:12:14.30 ID:dyBYCA7P0
こうなるの分かりきってた事。
広報の嘘、欺瞞だったからな。正直にセットを売りつけたいって言えば
まだコンプライアンス的には良かった。
65 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:13:11.74 ID:NnBbUDyj0
マクドナルドなんていかないけど、混んでいるところでメニューを出させて
数分考えて注文してやりたいわw
70 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:13:35.94 ID:f9XMDz9m0
おとといくらい暑かったので店内でしばらくメニュー見上げてきたわ
77 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:14:11.52 ID:lhAmhMP60
嫌がらせで悩んでるふりしてるおまいらじゃないのか…('A`)
78 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:14:13.68 ID:ji8fP+v20
自分の番が来るまで頼むもの決めてないマヌケって、待ってる間何考えてるのかな?
105 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:16:43.25 ID:lTZzNd770
>>78
お前はメニューさえ用意しない飲食店で金出せるのかよ
ころころ期間限定メニュー替える店で
79 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:14:19.78 ID:YwnLWb5h0
経営陣が現場を見えていないの典型か
81 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:14:30.08 ID:xLyBogl60
上がバカだとマックの下っ端も客も大変だねw
82 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:14:39.05 ID:6aPPg51p0
マクドでメニュー見て決めるのは情弱 クーポン番号で注文しろよ^^
86 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:15:10.08 ID:6nmamyU/0
 
133 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:19:21.45 ID:6F+TRuGK0
>>86
これはこの893さんの言い分が正しいとしかw
450 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:48:18.25 ID:lChzTeaB0
>>86
正論じゃんw
626 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:07:22.31 ID:MIpxlEpk0
>>86
バイト君可哀想w
89 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:15:14.09 ID:N8XxRubs0
スーパーとかでも合計金額でてから財布を取り出せす人もいるからな
みんなが事前に行動や思考するとおもうなよ
90 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:15:18.20 ID:wZy1wQNf0
客にまで利益のために協力を求めるようになったらおしまい
スマイル0円はやはりポーズだったな
91 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:15:19.47 ID:Gm4dTfWQ0
レジが並んでる横の壁にでも巨大メニュー板くっつけとけよ
上の奥とか見にくいんだよ
98 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:16:01.77 ID:kT24tiebO
朝マックに行ったが、メニュー表がなかったから、結局ハッシュドポテト頼まなかったよ。
なくすならなくすで昔みたいに全料金一覧表を貼ってくれ
店メニューの有無聞くのが面倒くさい。
99 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:16:04.55 ID:OUhC7S8e0
俺はマックに行ったらまず「メニューを出してください」でメニューを出させて
注文が終わったら「メニューをしまって下さい」でメニューをしまわせることにしている
100 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:16:08.25 ID:ShCqdXXkO
視力弱いからさ、ボード見えないんだよ
まじそういう客を考慮せずに思いつきで企画通した幹部は更迭しろよ
104 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:16:35.45 ID:OrsAgqDs0
マクドナルドのことだから
どこかで実験はやってたはず。
  
それで客単価が上がるか、レジの処理時間短縮が確認されたんだろうから
導入決定したんじゃないの
127 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:18:57.02 ID:mwLtBXqL0
>>104
この手の実験ってのは
お上の意向に沿った結果が出るようなお膳立てがしてあるんだよ
まあマックに限らんけどね
114 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:17:53.78 ID:5sSiKZ7e0
普通に単品価格を見やすく表示すれば驚く程スムーズになると思うが
123 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:18:42.04 ID:7rp3pAPz0
頭上のボードメニューに大きく「まずはお手元用メニューを注文してください」と書いとけ。
128 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:18:57.41 ID:IDREJy2Zi
セットメニューだけ買えってコトだよ
  
言わせんな恥ずかしい
136 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:19:35.27 ID:kkaxm+SY0
俺がライバル企業なら大チャンスと見るな。
142 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:19:51.61 ID:G6ZeScy50
素直に100円マックやめりゃいいのに。
THE迷走って感じだな。
147 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:20:31.79 ID:z9XWT2zb0
メニューボード見て考えるフリしながら
男前な表情で「ハンバーガーひとつ(キリッ)」ってやったろ
151 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:20:43.90 ID:HQ3AKKSN0
現場の苦労を上の方の奴らは知らないんだよな
だからアホみたいなことを実践しちゃう
156 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:21:07.79 ID:bB+lKNL70
レジ前に来てから考えると損をするってことにしないと、
レジ前に来てから考える客は減らない。
  
最低でも、時間掛かりそうだったらレジ脇にどいてもらって、次の人が注文って流れにしないと。
161 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:21:30.36 ID:T8xY9zZh0
上に全てのメニューに書いてあればかまわんけど
店員が出すまで全てのメニューが分からないってのはどうなのよ
169 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:22:04.48 ID:HQK4IVd90
マックのルールが嫌なら行くなよ
どんだけマゾなんだよ
180 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:22:59.61 ID:+HzvkgJ20
アレくださいってボードを指さした勇者はいないのか?
182 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:23:11.89 ID:NombbD2C0
戦略ミスで安いのしか売れなくなってから妙な事はじめたな
従業員の負担と客のストレスが増えただけだ。100円マックとか安いのやめた方が良かったのに
いずれ客はライバル店に取られるぞ
184 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:23:27.49 ID:PX4zkkH90
客を見てない経営は一時的に利益を上げても、結局は客の不興を買って失敗する
客に不便を強いて成立した商売があれば教えて欲しい
  
メニューはやがて復活するだろう
しかし落ちた評判を回復するには長い時間がかかる
189 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:23:50.81 ID:b6ErdCDA0
なんかね、崩壊の始まりのような感じがするね。
195 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:24:01.06 ID:MHJvSLvHP
これ考えた奴首でいいだろ
元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349586064/
おまけ:ネットで話題の自主制作メニュー表



並んでいる間にも選べるようにするのがサービス」と辛口意見もあった。カウンターのメニューを
撤去する前に、もう少し客の意見を聞いたほうがよかったかも?
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/45953/
今回の変更について、マクドナルド広報は
「順番が来てから注文を決めるのではなく、待っている間にゆっくり注文を決めていただくことで、
レジでのプレッシャーを緩和するとともに、混雑時の待ち時間短縮につなげるのが目的」と回答。
しかし、Twitterや掲示板などでは今回の変更について「ただでさえ分かりづらいメニュー表記を
さらに改悪するのか」など、今のところ批判的な意見が中心となっているようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121002-00000083-it_nlab-inet
2 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:01:54.30 ID:fQK3uCM+0
目的は他にあるって
最初から分かってたことだろw
4 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:02:22.59 ID:r404canY0
バカすぎワロタw
6 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:02:58.93 ID:mhlNtAON0
つうか、あんだけ店舗数あって実験しなかったの?
馬鹿なの?
12 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:04:51.34 ID:am2JqOuFO
スピードアップが目的ならレジの台数と店員を増やせば解決
13 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:05:05.34 ID:bUGr2tOQ0
>>1
日替わり定食を用意しとけよw
14 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:05:16.88 ID:lCqDWJDQ0
当たり前だろ
駅の切符売り場で、自分の番になってからようやく料金表を見上げ始めるババアを知らんのか
17 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:06:26.60 ID:EHX+2w5P0
少ない客でも人気店のふりができる
19 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:06:28.09 ID:DTCVmLMf0
裸眼だとたぶん見えないw
24 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:07:15.69 ID:7T6ZMEmL0
外国人の人とかはカウンターのメニューを指差しで注文できてたのに
その辺はどう考えてるんだろう?
確実に失策だろ。いままでマクドのイメージは良かったけど一気に印象悪くなった。
20 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:06:33.61 ID:ei87tS0L0
金儲けのことばかり考えて、客の都合なんてこれっぽっちも考えてないのよ
30 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:08:00.59 ID:gJabaKbt0
だよねえ
わかりやすいメニュー表作った方が
お客さんは迷わないで選べると思うんだよね
33 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:08:38.82 ID:d3LXtU+O0
一見さんおことわり。
メニューを覚えてからマックに来てください。
35 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:09:08.28 ID:nuNHQWR40
>>33
どこのスタバだよw
34 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:09:02.50 ID:N4bhU4t/0
メニュー見せないなら全店舗で全商品提供しろよ
こちらの店舗では取り扱っておりませんって舐めてんのか
39 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:09:25.99 ID:M71apr5i0
そんなにレジが面倒なら、そこらへんのフードコートみたいに食券制にすればいいのに
40 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:09:26.87 ID:upHfUcuoP
これ本当に時間短縮できたのかテストしたのか。。。?
41 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:09:37.01 ID:C+3THN/mO
不便だから常連以外行かなくなるかな。
1年以上入ってない俺は門前払いされてる気分だし。
44 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:10:09.11 ID:qscchAQW0
客から考える意思を奪って誘導し易くする為だろw
46 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:10:16.02 ID:COdEOOI80
> ボードはスペースの関係で主力や季節商品しか掲載できないが
嘘を付け。大人の事情だろ
48 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:10:31.86 ID:6F+TRuGK0
客側でさえ容易にこの事態は想像できたのに…
バカじゃなかろうか
レジ前に液晶メニュー用意しろよ
したら新メニュー出るたびに印刷し直す手間がはぶけるだろ
50 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:10:44.99 ID:glcWw8Yt0
上のメニュー表に単品の値段が書いてないんですけど?
64 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:13:03.79 ID:5JdGl+jY0
マクドの単品メニューって裏メニューじゃないの?
56 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:11:33.89 ID:GeWbPrro0
もう開き直ってセット販売のみにしちゃえばいいのに。
大して売り上げ変わんないでしょ。
58 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:12:14.30 ID:dyBYCA7P0
こうなるの分かりきってた事。
広報の嘘、欺瞞だったからな。正直にセットを売りつけたいって言えば
まだコンプライアンス的には良かった。
65 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:13:11.74 ID:NnBbUDyj0
マクドナルドなんていかないけど、混んでいるところでメニューを出させて
数分考えて注文してやりたいわw
70 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:13:35.94 ID:f9XMDz9m0
おとといくらい暑かったので店内でしばらくメニュー見上げてきたわ
77 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:14:11.52 ID:lhAmhMP60
嫌がらせで悩んでるふりしてるおまいらじゃないのか…('A`)
78 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:14:13.68 ID:ji8fP+v20
自分の番が来るまで頼むもの決めてないマヌケって、待ってる間何考えてるのかな?
105 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:16:43.25 ID:lTZzNd770
>>78
お前はメニューさえ用意しない飲食店で金出せるのかよ
ころころ期間限定メニュー替える店で
79 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:14:19.78 ID:YwnLWb5h0
経営陣が現場を見えていないの典型か
81 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:14:30.08 ID:xLyBogl60
上がバカだとマックの下っ端も客も大変だねw
82 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:14:39.05 ID:6aPPg51p0
マクドでメニュー見て決めるのは情弱 クーポン番号で注文しろよ^^
86 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:15:10.08 ID:6nmamyU/0
113 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/06(土) 12:17:12.90 ID:sl/aFXUs0
124 やめられない名無しさん sage 2012/10/02(火) 20:12:02.80 ID:f6sZ9sQu
さっきマクドへ。本職丸出しの893さんが僕の前でした。某大阪国。
893「兄ちゃんメニュー見せて」
店員「あ、(壁メニューを指さし)こちらをご覧下さい。」
893「??メニューよ。」
店員「あ、今日からレジのメニューは無くなったんですよ・・・。」
893「・・・」
店員「・・・(震え気味)」
893「ほうかじゃあ、あれくれや(壁メニューを指さす)」
店員「えーっとどれでしょうか?」
893「あれや、一回でわかれよ。あれや。」
店員「すいません商品名を言っていただ」
893「こうなるやろがぁぁぁああああああああああああああああああああああああああああああ!!!
メニューぐらい置いとけやぁあああああああああぁあああああああああああああああああああああああああああ!!!」
133 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:19:21.45 ID:6F+TRuGK0
>>86
これはこの893さんの言い分が正しいとしかw
450 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:48:18.25 ID:lChzTeaB0
>>86
正論じゃんw
626 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 15:07:22.31 ID:MIpxlEpk0
>>86
バイト君可哀想w
89 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:15:14.09 ID:N8XxRubs0
スーパーとかでも合計金額でてから財布を取り出せす人もいるからな
みんなが事前に行動や思考するとおもうなよ
90 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:15:18.20 ID:wZy1wQNf0
客にまで利益のために協力を求めるようになったらおしまい
スマイル0円はやはりポーズだったな
91 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:15:19.47 ID:Gm4dTfWQ0
レジが並んでる横の壁にでも巨大メニュー板くっつけとけよ
上の奥とか見にくいんだよ
98 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:16:01.77 ID:kT24tiebO
朝マックに行ったが、メニュー表がなかったから、結局ハッシュドポテト頼まなかったよ。
なくすならなくすで昔みたいに全料金一覧表を貼ってくれ
店メニューの有無聞くのが面倒くさい。
99 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:16:04.55 ID:OUhC7S8e0
俺はマックに行ったらまず「メニューを出してください」でメニューを出させて
注文が終わったら「メニューをしまって下さい」でメニューをしまわせることにしている
100 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:16:08.25 ID:ShCqdXXkO
視力弱いからさ、ボード見えないんだよ
まじそういう客を考慮せずに思いつきで企画通した幹部は更迭しろよ
104 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:16:35.45 ID:OrsAgqDs0
マクドナルドのことだから
どこかで実験はやってたはず。
それで客単価が上がるか、レジの処理時間短縮が確認されたんだろうから
導入決定したんじゃないの
127 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:18:57.02 ID:mwLtBXqL0
>>104
この手の実験ってのは
お上の意向に沿った結果が出るようなお膳立てがしてあるんだよ
まあマックに限らんけどね
114 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:17:53.78 ID:5sSiKZ7e0
普通に単品価格を見やすく表示すれば驚く程スムーズになると思うが
123 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:18:42.04 ID:7rp3pAPz0
頭上のボードメニューに大きく「まずはお手元用メニューを注文してください」と書いとけ。
128 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:18:57.41 ID:IDREJy2Zi
セットメニューだけ買えってコトだよ
言わせんな恥ずかしい
136 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:19:35.27 ID:kkaxm+SY0
俺がライバル企業なら大チャンスと見るな。
142 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:19:51.61 ID:G6ZeScy50
素直に100円マックやめりゃいいのに。
THE迷走って感じだな。
147 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:20:31.79 ID:z9XWT2zb0
メニューボード見て考えるフリしながら
男前な表情で「ハンバーガーひとつ(キリッ)」ってやったろ
151 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:20:43.90 ID:HQ3AKKSN0
現場の苦労を上の方の奴らは知らないんだよな
だからアホみたいなことを実践しちゃう
156 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:21:07.79 ID:bB+lKNL70
レジ前に来てから考えると損をするってことにしないと、
レジ前に来てから考える客は減らない。
最低でも、時間掛かりそうだったらレジ脇にどいてもらって、次の人が注文って流れにしないと。
161 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:21:30.36 ID:T8xY9zZh0
上に全てのメニューに書いてあればかまわんけど
店員が出すまで全てのメニューが分からないってのはどうなのよ
169 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:22:04.48 ID:HQK4IVd90
マックのルールが嫌なら行くなよ
どんだけマゾなんだよ
180 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:22:59.61 ID:+HzvkgJ20
アレくださいってボードを指さした勇者はいないのか?
182 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:23:11.89 ID:NombbD2C0
戦略ミスで安いのしか売れなくなってから妙な事はじめたな
従業員の負担と客のストレスが増えただけだ。100円マックとか安いのやめた方が良かったのに
いずれ客はライバル店に取られるぞ
184 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:23:27.49 ID:PX4zkkH90
客を見てない経営は一時的に利益を上げても、結局は客の不興を買って失敗する
客に不便を強いて成立した商売があれば教えて欲しい
メニューはやがて復活するだろう
しかし落ちた評判を回復するには長い時間がかかる
189 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:23:50.81 ID:b6ErdCDA0
なんかね、崩壊の始まりのような感じがするね。
195 :名無しさん@13周年:2012/10/07(日) 14:24:01.06 ID:MHJvSLvHP
これ考えた奴首でいいだろ
元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349586064/
おまけ:ネットで話題の自主制作メニュー表
Powered by livedoor
 
この記事へのコメント
1. Posted by 8mol   2012年10月07日 16:28
					そりゃそうだ
					
					2. Posted by いち   2012年10月07日 16:28
					とったど!
					
					3. Posted by      2012年10月07日 16:29
					バカマックww
					
					4. Posted by モス   2012年10月07日 16:29
					当たり前
					
					5. Posted by    2012年10月07日 16:32
					高額なセットメニューを買わせようとする魂胆が見え見え
要は貧乏人お断りってことだろ
					
					要は貧乏人お断りってことだろ
6. Posted by    2012年10月07日 16:32
					あと国内で値段を統一してくれ…
					
					7. Posted by あ   2012年10月07日 16:32
					利益だけを考えて客の事を無視してる典型例
					
					8. Posted by まくど   2012年10月07日 16:32
					行きたくなくなるな
					
					9. Posted by     2012年10月07日 16:32
					メニュー戻せ、早く!早くだ!!
					
					10. Posted by ◎   2012年10月07日 16:33
					わろわろ
					
					11. Posted by マック   2012年10月07日 16:33
					ここ2年ほど行ってない
					
					12. Posted by    2012年10月07日 16:33
					まあ消える前にあった手元のメニューも決して見やすいもんじゃなかったけどな
マックシェイクにMサイズがあるなんて昔から知らなかったらわからん
					
					マックシェイクにMサイズがあるなんて昔から知らなかったらわからん
13. Posted by    2012年10月07日 16:34
					本スレ86が秀逸すぎる
					
					14. Posted by    2012年10月07日 16:35
					ぶっちゃけ+40円くらい多く払ってモスのがいい
					
					15. Posted by 
   2012年10月07日 16:35
					分かり切ったことをなぜしたんだ?日本は年々バカになっていくみたいで情けないわ…
					
					16. Posted by /   2012年10月07日 16:36
					2ch住人が作ったマックメニューでいいじゃん。
あれ置いとけよ見やすいわ
					
					あれ置いとけよ見やすいわ
17. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年10月07日 16:37
					単品の値段が書かれてないので値段がはっきりしてるセットを買ってしまいました。
狙い通りに動く奴が居てよかったね。
もう二度と行かないけど
					
					狙い通りに動く奴が居てよかったね。
もう二度と行かないけど
18. Posted by ゲット   2012年10月07日 16:37
					フタケタ
					
					19. Posted by    2012年10月07日 16:38
					今日行ったがレジ最後尾辺りで、並んでんだかないんだか
わからない客が多かったなぁ
家族連れとかのこと何も考えてないだろ
「ファスト」フードなんだからさ
					
					わからない客が多かったなぁ
家族連れとかのこと何も考えてないだろ
「ファスト」フードなんだからさ
20. Posted by     2012年10月07日 16:38
					ワロタwwwwwwww
					
					21. Posted by ちえ   2012年10月07日 16:39
					マクドナルドも終わるのか…サヨナラ♪
					
					22. Posted by     2012年10月07日 16:39
					利益を追求するのもセットメニューを買って欲しいと考えるのも企業として当然だが
どうしてその為の戦略が「メニューを撤去する」なんてものに落ち着いたんだろうな
誰だって明らかに不便になったと考えるし、わざわざ不便にする裏があるんじゃないかと勘繰るだろ
					
					どうしてその為の戦略が「メニューを撤去する」なんてものに落ち着いたんだろうな
誰だって明らかに不便になったと考えるし、わざわざ不便にする裏があるんじゃないかと勘繰るだろ
23. Posted by     2012年10月07日 16:39
					メニュー戻ってきても、もうマックには行かん
					
					24. Posted by 名無しのはーとさん   2012年10月07日 16:40
					>金儲けのことばかり考えて、客の都合なんてこれっぽっちも考えてないのよ 
当然でしょ?それが資本主義じゃない・・・
今更何言ってんの、馬鹿なの、死ねよ
					
					当然でしょ?それが資本主義じゃない・・・
今更何言ってんの、馬鹿なの、死ねよ
25. Posted by    2012年10月07日 16:40
					自主制作メニューの出来がいいなー
店舗入口にこっそり貼っておきたいわ
					
					店舗入口にこっそり貼っておきたいわ
26. Posted by ?   2012年10月07日 16:41
					まぁメニューあっても単品価格非表示だけどな。
					
					27. Posted by バイト   2012年10月07日 16:41
					何でもかんでも早ければいいという問題でもない
					
					28. Posted by あ   2012年10月07日 16:42
					これは>>86の893が正しい。
誰だってこうなるって予測できたはずだし、現にこうなると皆危惧してた。
俺も何時もレジ前でメニュー見ながら決めてるから必ずこうなるわ
					
					誰だってこうなるって予測できたはずだし、現にこうなると皆危惧してた。
俺も何時もレジ前でメニュー見ながら決めてるから必ずこうなるわ
29. Posted by あ   2012年10月07日 16:42
					入り口にメニュー貼っとけば良いんじゃないの?
そんな事も思いつかない馬鹿なんだろうな
					
					そんな事も思いつかない馬鹿なんだろうな
30. Posted by      2012年10月07日 16:42
					注文票を作って客に記入させればいいかと
					
					31. Posted by    2012年10月07日 16:43
					今までセットでしか頼んだこと無かったけど100円のもあるのか
この機会にメニューじっくり見せてもらおう
					
					この機会にメニューじっくり見せてもらおう
32. Posted by     2012年10月07日 16:44
					おじいさん!セットはお得じゃないんですよ!
					
					33. Posted by         2012年10月07日 16:44
					※19
家族で飯喰うのがマックとか子供からしてみりゃ憤死ものだな
俺の親の収入だとこんな店で飯喰うことになるのかよと思う
家族連れはせめてファミレスにしろよと
					
					家族で飯喰うのがマックとか子供からしてみりゃ憤死ものだな
俺の親の収入だとこんな店で飯喰うことになるのかよと思う
家族連れはせめてファミレスにしろよと
34. Posted by     2012年10月07日 16:44
					ざまぁねぇな。バカヤロウが。
					
					35. Posted by jh   2012年10月07日 16:44
					今日マクド行ったがレジにメニューが置いてあってわろた
多分前の客がメニュー見せてくれって頼んでそのまま次の客もきたから置きっぱなしなんだろうなぁ
					
					多分前の客がメニュー見せてくれって頼んでそのまま次の客もきたから置きっぱなしなんだろうなぁ
36. Posted by 壊れた石橋   2012年10月07日 16:45
					お客様目線を なぜ忘れる? ...あっ アメリカンね。
					
					37. Posted by      2012年10月07日 16:45
					昼時で後ろに列が並んでるときにわざとメニュー持ってこさせてゆっくり考えるの楽しすぎw
					
					38. Posted by うんこまん   2012年10月07日 16:46
					経営者ってバカなの??
					
					39. Posted by ななし   2012年10月07日 16:46
					そんなに客より時間を取るなら
通常のバーガーとポテトとシェイクだけ売っていればいいよ
買う方も売る方も楽だろ^^
					
					通常のバーガーとポテトとシェイクだけ売っていればいいよ
買う方も売る方も楽だろ^^
40. Posted by ああああ   2012年10月07日 16:46
					なにをやってるんだ
					
					41. Posted by 名無しのポケモンマスタ−   2012年10月07日 16:47
					予めネットで注文するのはどうよ
					
					42. Posted by     2012年10月07日 16:47
					まぁクーポン番号が一番いいよね。やすいし
					
					43. Posted by    2012年10月07日 16:47
					米系企業にサービスなんて高等技術が出来るわけないべ
					
					44. Posted by     2012年10月07日 16:48
					大体マクドは頻繁にメニューの内容入れ替えてるし
次々新商品が出てるのにメニューの内容覚えてから来いって酷すぎる
					
					次々新商品が出てるのにメニューの内容覚えてから来いって酷すぎる
45. Posted by       2012年10月07日 16:48
					久しぶりにマック行ったらメニューが撤去されてたせいで
みんな並ばず後ろのほうでメニューボード見て混乱してたわ
あまりにもカオスになってたせいで出て行く客もチラホラいたし
人が少ない時も結局メニューボード見て戸惑ってるから結局時間が掛かって混乱してたし
入り口にあるメニュー表なんて誰も見てなかったわ
毎日食ってる奴ならまだしもたまに行く程度の客はもう行かないだろうな
					
					みんな並ばず後ろのほうでメニューボード見て混乱してたわ
あまりにもカオスになってたせいで出て行く客もチラホラいたし
人が少ない時も結局メニューボード見て戸惑ってるから結局時間が掛かって混乱してたし
入り口にあるメニュー表なんて誰も見てなかったわ
毎日食ってる奴ならまだしもたまに行く程度の客はもう行かないだろうな
46. Posted by       2012年10月07日 16:48
					※5
そもそもマックなんか貧乏人&バカしかいかねーよ
マックのハンバーガーの原価って人件費入れても1つ15円もしないんだぞ、買うやつアホすぎ
					
					そもそもマックなんか貧乏人&バカしかいかねーよ
マックのハンバーガーの原価って人件費入れても1つ15円もしないんだぞ、買うやつアホすぎ
47. Posted by     2012年10月07日 16:48
					客のことを考えずに回転率上げようとか考えるからだ
ざまあ
					
					ざまあ
48. Posted by    2012年10月07日 16:50
					確かマックってスマホアプリあったよね。
あれで商品決めさせてレジ前で送信みたいな事できないのかな?
高速のETCみたいな感じで、スマホ利用の方はこちらみたいな・・。
スマホで車のキーあけたりできるので、何かしらで通信できるでしょ?
					
					あれで商品決めさせてレジ前で送信みたいな事できないのかな?
高速のETCみたいな感じで、スマホ利用の方はこちらみたいな・・。
スマホで車のキーあけたりできるので、何かしらで通信できるでしょ?
49. Posted by 名無しのまっしぐらさん   2012年10月07日 16:50
					まだマックとか言ってる奴いるのか?www
頭悪そうwww
					
					頭悪そうwww
50. Posted by     2012年10月07日 16:51
					今回の騒動のお陰で逆にセット価格のボッタクリぶりを意識するようになって良かったな!
					
					51. Posted by      2012年10月07日 16:51
					視力悪いのに不便
					
					52. Posted by 台湾の人   2012年10月07日 16:52
					台湾のマグは回収出来る下敷きのメニューを
並んでいる客さんに渡してレジまで回収できるように
なっているよ。
もし客の行列が多くなった場合並んでいる時に
アルバイトの人が行列に入って注文をメモしてくれて
そのメモした紙をレジの姉ちゃん渡せるばさらに時間を
縮む事が出来るよ。
台湾のマグに見習ったらとう?
					
					並んでいる客さんに渡してレジまで回収できるように
なっているよ。
もし客の行列が多くなった場合並んでいる時に
アルバイトの人が行列に入って注文をメモしてくれて
そのメモした紙をレジの姉ちゃん渡せるばさらに時間を
縮む事が出来るよ。
台湾のマグに見習ったらとう?
53. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった   2012年10月07日 16:52
					※24
アホなの?
それとも無知なの?
					
					アホなの?
それとも無知なの?
54. Posted by ・   2012年10月07日 16:53
					自販機でチケット買わせたらいいんじゃね?
					
					55. Posted by     2012年10月07日 16:53
					上のアホな奴らのせいでバイト君がヤクザやクレーマーに怒りの矛先を向けられまくるんだよね…
かわいそうに
					
					かわいそうに
56. Posted by      2012年10月07日 16:53
					そのうち、客が全て
「いつもの」
としか言わなくなるw
					
					「いつもの」
としか言わなくなるw
57. Posted by     2012年10月07日 16:54
					店員もバカだけど客もバカすぎわろた
					
					58. Posted by (*゚д゚*)   2012年10月07日 16:54
					レジ二つ有って、片方空いてるのに、客が商品待ってる方に誘導されたわ。
気まずいわ、ボケ店員!!
					
					気まずいわ、ボケ店員!!
59. Posted by     2012年10月07日 16:55
					いつもチーズバーガー単品安定
					
					60. Posted by ら   2012年10月07日 16:55
					この変更案に関する社内承認書に判押した奴は全員クビにしないといけないな。億単位で損害が出るだろうし。
					
					61. Posted by 僕自身コメントする喜びはあった   2012年10月07日 16:55
					まともな思考してれば
こんなのどう考えたってスムーズに誘導
なんて目的にしてるわけないってわかるわな。
目先の利益求めて客にがすって経営学的に愚考このうえないんじゃねぇの?
					
					こんなのどう考えたってスムーズに誘導
なんて目的にしてるわけないってわかるわな。
目先の利益求めて客にがすって経営学的に愚考このうえないんじゃねぇの?
62. Posted by       2012年10月07日 16:55
					※24
いや、外食系なら特に客のこと考えるだろ、それが儲けに繋がるわけだし
					
					いや、外食系なら特に客のこと考えるだろ、それが儲けに繋がるわけだし
63. Posted by はやぶさ いさむ♪   2012年10月07日 16:56
					これ考えたヤツ、バカだ。
責任とれよ。
					
					責任とれよ。
64. Posted by     2012年10月07日 16:57
					メニュー表 0円 も追加しておけよ
					
					65. Posted by     2012年10月07日 16:57
					今回の事で評判は明らかに落ちただろうし、店側としては散々だったな。
それに加えて、セットメニュー等の値段のいい加減さを多くの人が知ってしまった事を考えても、
全く得になら無い試みだったと思う。
経営陣は何らかの責任を取るべきなのではないのか。
					
					それに加えて、セットメニュー等の値段のいい加減さを多くの人が知ってしまった事を考えても、
全く得になら無い試みだったと思う。
経営陣は何らかの責任を取るべきなのではないのか。
66. Posted by     2012年10月07日 16:58
					俺は年に1回か2回くらしかマック行かないけど、注文に不慣れだからけっこう勇気いるんだよね。
手元にメニューがないときついわ。
					
					手元にメニューがないときついわ。
67. Posted by 1   2012年10月07日 16:59
					この改悪が、マック最盛期崩壊のきっかけとなったのは、5年後に振り返ってきずいたことであった・・・
					
					68. Posted by      2012年10月07日 16:59
					>>メニュー表 0円 も追加しておけよ
ワロタ
					
					ワロタ
69. Posted by      2012年10月07日 17:00
					>「レジにたどり着くまでにメニューを決めてもらい、待つストレスを軽減したい」とあくまで利用者に配慮した取り組みと説明。
いつ注文を決めようと、客の勝手だろ。
実質売る品数を減らして中の作業時間短縮したいだけじゃん。
					
					いつ注文を決めようと、客の勝手だろ。
実質売る品数を減らして中の作業時間短縮したいだけじゃん。
70. Posted by     2012年10月07日 17:00
					セットとか頼む気ないし、前のメニュー見ても単品の値段わからなかったから、ハンバーガーくらいしか頼めない
普段行かないし、これからも行かないだろうな
					
					普段行かないし、これからも行かないだろうな
71. Posted by     2012年10月07日 17:00
					レジ前に来ないとメニューが分からないってのが問題だったんだけど、レジ前に来ても分からなくして何かが改善するとか思ったんか?
					
					72. Posted by    2012年10月07日 17:00
					メニュー消えたと聞いてマック行く気になれなくなったな
指差してコレが出来ないと面倒くさい
券売機案のファーストフードが出ないもんかね
					
					指差してコレが出来ないと面倒くさい
券売機案のファーストフードが出ないもんかね
73. Posted by あ   2012年10月07日 17:00
					俺はモスしか行かないから関係ない。
					
					74. Posted by     2012年10月07日 17:01
					30秒以内に注文を済ませれば1割引き でいいんじゃね
					
					75. Posted by     2012年10月07日 17:01
					恐らく店員の何人かは予想できてただろうね
					
					76. Posted by     2012年10月07日 17:02
					ちゃんと義務教育受けてたら間違いなく気付くレベルの失敗
					
					77. Posted by      2012年10月07日 17:02
					もう持ち帰りだけにして食券+レジ10台くらい設置しろよ
店でいちいちダラダラ食わせる事の方が無駄だ
					
					店でいちいちダラダラ食わせる事の方が無駄だ
78. Posted by ランボー怒りのマック   2012年10月07日 17:02
					 上がバカだと現場は困るか。
さっさと買えるのが利点なんだけどね
もうドライブスルーのメニューも外せば(笑)
					
					さっさと買えるのが利点なんだけどね
もうドライブスルーのメニューも外せば(笑)
79. Posted by &   2012年10月07日 17:02
					自分が何食いたいかぐらい分かるだろ(笑)
それとも「とりあえずマックに行って…」みたいな感覚なのか?
やっぱり低俗層の思考は理解出来ません。
m(_ _)m
					
					それとも「とりあえずマックに行って…」みたいな感覚なのか?
やっぱり低俗層の思考は理解出来ません。
m(_ _)m
80. Posted by 名無しさん   2012年10月07日 17:02
					ボードに乗ってないメニューとか、客はどうやって知ったらいいの?
					
					81. Posted by     2012年10月07日 17:03
					ふたけた
イヤなら喰うなと?
わかりました
モスにします
					
					イヤなら喰うなと?
わかりました
モスにします
82. Posted by でちゃう名無しさん   2012年10月07日 17:03
					これを企画した奴は解任だな。
					
					83. Posted by    2012年10月07日 17:03
					ザマァーwww
マクドナルド、初心に帰れよ…
1980年代に、なんでマクドが流行ったのかを、今のCEO(元PC販売の専務)は知らないのか?
あの頃はまだバブルだったけど、マクドでハンバーガー買って食うってスタイルがメリケン風でオサレって感じだったんだ。(店員もハイカラな英語で喋ってて、それがまたオシャレ☆スマイル0\=サービスも0\で客に優しく、注文が間違ってたりしたら、割引き券とかくれて「アメリカの店は凄いな…いつもの定食屋(当時、80年代)じゃ、謝って終わりなのに…」って感じ。バイトにも東京ディズニーランドや海外旅行といったものをプレゼント。バブルだったとはいえ、外資の素晴らしさをアピールしてた。)
今じゃぁ、「アメリカ」って感じが全くしないし、バーガーのサイズも小さい…
クォーターパウンダーあたりが流行った時みたいに、「アメリカ」アピールしろよ。テキサスバーガーとか、いらないんだよw
とにかく、デカいバーガーが食べたいんだ!低価格で!ww
					
					マクドナルド、初心に帰れよ…
1980年代に、なんでマクドが流行ったのかを、今のCEO(元PC販売の専務)は知らないのか?
あの頃はまだバブルだったけど、マクドでハンバーガー買って食うってスタイルがメリケン風でオサレって感じだったんだ。(店員もハイカラな英語で喋ってて、それがまたオシャレ☆スマイル0\=サービスも0\で客に優しく、注文が間違ってたりしたら、割引き券とかくれて「アメリカの店は凄いな…いつもの定食屋(当時、80年代)じゃ、謝って終わりなのに…」って感じ。バイトにも東京ディズニーランドや海外旅行といったものをプレゼント。バブルだったとはいえ、外資の素晴らしさをアピールしてた。)
今じゃぁ、「アメリカ」って感じが全くしないし、バーガーのサイズも小さい…
クォーターパウンダーあたりが流行った時みたいに、「アメリカ」アピールしろよ。テキサスバーガーとか、いらないんだよw
とにかく、デカいバーガーが食べたいんだ!低価格で!ww
84. Posted by     2012年10月07日 17:03
					理由は建前で、メニューをわかりにくくして利益率の高いセットのみ見やすくすることでセット頼ませようってだけだろ
そんなことするくらいなら100円メニューや単品排除してセットだけにしろよ
					
					そんなことするくらいなら100円メニューや単品排除してセットだけにしろよ
85. Posted by 匿名名無し   2012年10月07日 17:03
					まぁ、普通に考えればわかるわな。
銀だこといいマックといい、上の人間って本当に馬鹿なんだな。
					
					銀だこといいマックといい、上の人間って本当に馬鹿なんだな。
86. Posted by 名無しのはーとさん   2012年10月07日 17:04
					やーさん頭いい
					
					87. Posted by (ノ∀`)   2012年10月07日 17:04
					1.メニューを覚えて暗記して、そらで言えるようにしてください
2.セットメニューを注文してください
3.単品メニューは頼まないでください
4.100円商品は頼まないでください
5.注文が決まったら速やかにレジに並び速やかに商品を頼み速やかに金を出せゲフンゲフン会計を済ませ(速やかに食事を終えて)速やかに店から出ていってください。
6.また来てください(^-^)
どんだけ注文が多いんだ…宮沢賢治も真っ青だわ
					
					2.セットメニューを注文してください
3.単品メニューは頼まないでください
4.100円商品は頼まないでください
5.注文が決まったら速やかにレジに並び速やかに商品を頼み速やかに金を出せゲフンゲフン会計を済ませ(速やかに食事を終えて)速やかに店から出ていってください。
6.また来てください(^-^)
どんだけ注文が多いんだ…宮沢賢治も真っ青だわ
88. Posted by トワ   2012年10月07日 17:05
					こうなる事は当たり前。
当たり前、当たり前、当たり前体操〜
					
					当たり前、当たり前、当たり前体操〜
89. Posted by     2012年10月07日 17:05
					客は来る気を失くす
客の罵詈雑言に耐えられずバイトがやめる
バイトが減って社員の負担が増えて退職or自殺
トップ自殺、企業倒産
らんらんるーなんて言ってる場合じゃねえぞ
					
					客の罵詈雑言に耐えられずバイトがやめる
バイトが減って社員の負担が増えて退職or自殺
トップ自殺、企業倒産
らんらんるーなんて言ってる場合じゃねえぞ
90. Posted by       2012年10月07日 17:05
					スマホアプリで事前にメニューを決めて
レジ前の読み取り機にかざすと注文完了みたいなシステム出せば結構儲けるんじゃね?
					
					レジ前の読み取り機にかざすと注文完了みたいなシステム出せば結構儲けるんじゃね?
91. Posted by 名無し   2012年10月07日 17:05
					アメリカの発癌油使っているキチガイマックなんか行かずに国産モスに行くべき
					
					92. Posted by    2012年10月07日 17:05
					もう食券機置いとけ
					
					93. Posted by     2012年10月07日 17:05
					銀だこといいマクドナルドといい何やってんだよ。
「客のため」とか体の良いこと言ってあこぎなことするなって。
いくらアホな客多いからって舐めすぎ。
信用失ったら落ちていく一方だぞ。
					
					「客のため」とか体の良いこと言ってあこぎなことするなって。
いくらアホな客多いからって舐めすぎ。
信用失ったら落ちていく一方だぞ。
94. Posted by     2012年10月07日 17:06
					ホンと馬鹿だな
こんな馬鹿丸出しの所もう絶対行かないわ
貴重な客がまた減ったなお馬鹿マックさん
					
					こんな馬鹿丸出しの所もう絶対行かないわ
貴重な客がまた減ったなお馬鹿マックさん
95. Posted by     2012年10月07日 17:06
					実際数店舗でやってスピードアップしたから採用したって話だったんだが……なんだったんだ一体
					
					96. Posted by マック   2012年10月07日 17:06
					早く決めないと店員からのプレッシャーがすごい
					
					97. Posted by d   2012年10月07日 17:06
					カウンターまでの通路で全商品を掲示するよう指導している
↑普通は準備が整ってからカウンターのメニューを無くすだろ?丸分かりな言い訳だな。
					
					↑普通は準備が整ってからカウンターのメニューを無くすだろ?丸分かりな言い訳だな。
98. Posted by       2012年10月07日 17:06
					今日行ったら100円メニューもボードから消えてた…
					
					99. Posted by     2012年10月07日 17:07
					もう100円ハンバーガーのみの単品店に徹底汁
					
					100. Posted by      2012年10月07日 17:07
					もともと全部100円120円メニュー単品でしか注文しない俺大勝利。
					
					101. Posted by    2012年10月07日 17:07
					これ、左右両側の壁にメニュー貼らないと列が邪魔で見えない人が出てくるな
それでも三列の真ん中に並んだ人は見えないわけだが
もういっそ床にでも貼りつけるか?
					
					それでも三列の真ん中に並んだ人は見えないわけだが
もういっそ床にでも貼りつけるか?
102. Posted by    2012年10月07日 17:07
					当然の結果だな。というか、この程度の混乱ぐらい、いくらなんでも想定の範囲内じゃねえの?
					
					103. Posted by とら   2012年10月07日 17:07
					そもそもいつもあったメニューですらわかりづらかったけど
さっそくレジで100円の何ある?って聞いたった
					
					さっそくレジで100円の何ある?って聞いたった
104. Posted by    2012年10月07日 17:08
					    __≧ァ≠ヌヽ二/     ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ 『・・・。』
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ', たまに食べると美味しいですけどね、ハンバーガーも
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! !
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ ホントたまにしか食べないからマクドの「しきたり」もさっぱり
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´ 行列のプレッシャーで注文誘導するやり方にも、馴染めそうにありません
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl 今回ので固定客を失えば、本当に不味いかもですね・・・店員さんもお疲れ様
					
					/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ 『・・・。』
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ', たまに食べると美味しいですけどね、ハンバーガーも
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! !
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ ホントたまにしか食べないからマクドの「しきたり」もさっぱり
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´ 行列のプレッシャーで注文誘導するやり方にも、馴染めそうにありません
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl 今回ので固定客を失えば、本当に不味いかもですね・・・店員さんもお疲れ様
105. Posted by     2012年10月07日 17:08
					食券機を導入しよう(提案)
					
					106. Posted by    2012年10月07日 17:08
					メニュー覚えて来いって、大した店でも無いくせに偉そうw
こういうのは経済産業省で規制するべきじゃね?
カウンターを持つ店舗は、カウンターにメニューを設置する事ってさ。
					
					こういうのは経済産業省で規制するべきじゃね?
カウンターを持つ店舗は、カウンターにメニューを設置する事ってさ。
107. Posted by 名無し   2012年10月07日 17:08
					ファーストフードじゃなくてスローフードだな…
長引く不況の中、低コスト低価格の挑戦に限界がきての新しい試みなんだろうけど、迷走してんな
まあマックは味のわりに高いから行かないからいいけど
					
					長引く不況の中、低コスト低価格の挑戦に限界がきての新しい試みなんだろうけど、迷走してんな
まあマックは味のわりに高いから行かないからいいけど
108. Posted by ななし   2012年10月07日 17:08
					マックくらいだったらもう自動販売機にすればいいんじゃね
					
					109. Posted by @   2012年10月07日 17:09
					俺の推理では、これを考えたのは本部の若い女。
周りの偉い連中は、この女とセックスしたくてアホな案だと思いつつ承認。
					
					周りの偉い連中は、この女とセックスしたくてアホな案だと思いつつ承認。
110. Posted by とら   2012年10月07日 17:09
					ついでに
お飲み物 何にします?って言うから
何があるって聞いたった
					
					お飲み物 何にします?って言うから
何があるって聞いたった
111. Posted by     2012年10月07日 17:09
					銀だこもそうだけど、本当はただ会社に都合のいいだけのことを
変に前向きに言い換えてアピールする風潮が出来てきたな。
不景気で苦肉の策なんだろうけどすんげぇイメージ悪い。
					
					変に前向きに言い換えてアピールする風潮が出来てきたな。
不景気で苦肉の策なんだろうけどすんげぇイメージ悪い。
112. Posted by    2012年10月07日 17:10
					頭の弱い人は来ないでくださいってことだな
客商売としては×だけど、それで文句言う客も893レベルのおつむ
どっちもどっちだ
					
					客商売としては×だけど、それで文句言う客も893レベルのおつむ
どっちもどっちだ
113. Posted by     2012年10月07日 17:10
					言葉に障害がある人とか、横文字に慣れていない高齢者とかいるわけじゃん。
企業としてどうなのかね?
					
					企業としてどうなのかね?
114. Posted by     2012年10月07日 17:10
					目の悪い人がいっぱい同時にお店に入ったら
どうなるのかなあー
					
					どうなるのかなあー
115. Posted by      2012年10月07日 17:10
					店もバカだな、基本バカ相手に商売するのだから
一般人の思考ではなくキチガイDQNや底辺の貧民の視点で物考えないとダメだろうw
					
					一般人の思考ではなくキチガイDQNや底辺の貧民の視点で物考えないとダメだろうw
116. Posted by     2012年10月07日 17:11
					>>90
>客にまで利益のために協力を求めるようになったらおしまい
>スマイル0円はやはりポーズだったな
この意見はよく分かる
エコの押しつけで、持ち帰りの時に客から言い出さないと手提げ袋を出さないのを思い出した
一方でドライブスルーを推進して二酸化炭素を出しまくってるのに
どんな会議をすればこんなに客を無視した決断ができるのだろうか…
					
					>客にまで利益のために協力を求めるようになったらおしまい
>スマイル0円はやはりポーズだったな
この意見はよく分かる
エコの押しつけで、持ち帰りの時に客から言い出さないと手提げ袋を出さないのを思い出した
一方でドライブスルーを推進して二酸化炭素を出しまくってるのに
どんな会議をすればこんなに客を無視した決断ができるのだろうか…
117. Posted by    2012年10月07日 17:11
					大体こういうのやっちゃうの中途採用のバカなんだよなw
何か変化させて一目置かれたいとかでやらかしちゃうw
まぁ、GO出した上司や経営が一番の能無しなんだけどねw
					
					何か変化させて一目置かれたいとかでやらかしちゃうw
まぁ、GO出した上司や経営が一番の能無しなんだけどねw
118. Posted by     2012年10月07日 17:12
					いやー普段より注文が遅くなっちゃうな
いつもの3倍かかっちゃう
					
					いつもの3倍かかっちゃう
119. Posted by      2012年10月07日 17:12
					なんでもいいけど、ボードなんかレジ前まで行かないと見ないし、
携帯いじってたりするから壁のメニューなんか最初から全く見ない。
そのくせ、ちょっとでも特になるようにメニューは舐めるように見る。
そんな客層ばっかだと思ってたが>マクド。
メニュー撤去決めたバカはどこに目がついてるんだ? 顔の前面に二つ?
そういうモノの役にも立たない目玉はくりぬいて、あとに銀紙でも貼っとけよ。あほ過ぎ。
					
					携帯いじってたりするから壁のメニューなんか最初から全く見ない。
そのくせ、ちょっとでも特になるようにメニューは舐めるように見る。
そんな客層ばっかだと思ってたが>マクド。
メニュー撤去決めたバカはどこに目がついてるんだ? 顔の前面に二つ?
そういうモノの役にも立たない目玉はくりぬいて、あとに銀紙でも貼っとけよ。あほ過ぎ。
120. Posted by とある名無しのゲーマーさん   2012年10月07日 17:12
					>>レジにたどり着くまでにメニューを決めてもらい、待つストレスを軽減したい
じゃあ何故メニューを撤去したし、両方でいいだろが
こんな分かりきった結論になぜ気づけないのか
					
					じゃあ何故メニューを撤去したし、両方でいいだろが
こんな分かりきった結論になぜ気づけないのか
121. Posted by まー   2012年10月07日 17:12
					スタバはカウンターで客が注文してる後ろに並んで待ってる人にもメニュー表くれるのに!
実際利用する側に意見を聞かないで、当たり前だったシステムを変えるなど無謀すぎる。
					
					実際利用する側に意見を聞かないで、当たり前だったシステムを変えるなど無謀すぎる。
122. Posted by     2012年10月07日 17:12
					最近スタバじゃ並んでる客にメニュー表くれるぞ
					
					123. Posted by '_`   2012年10月07日 17:13
					\0マック「水」 これいいなw
					
					124. Posted by     2012年10月07日 17:13
					今まで何を学んできたんだよ馬鹿か
					
					125. Posted by     2012年10月07日 17:13
					注文のあと、「横で待っててください」を何とかしてくれ
「注文待ち列」だか「商品待ち列」だか本当に分からん
					
					「注文待ち列」だか「商品待ち列」だか本当に分からん
126. Posted by あ   2012年10月07日 17:13
					スタバはメニュー見ても解んないだろ
					
					127. Posted by     2012年10月07日 17:14
					ほう、マクドナルド今こんなんなってんのか
モス派の俺には関係ないことだ
					
					モス派の俺には関係ないことだ
128. Posted by    2012年10月07日 17:14
					メニュー一種類だけにしとけばメニュー表いらなくなるじゃん
					
					129. Posted by    2012年10月07日 17:14
					マックの魂胆には乗らない
100円バーガーしか買わないから
					
					100円バーガーしか買わないから
130. Posted by      2012年10月07日 17:15
					「ご注文は何になさいますか?」
「何があるのか教えてえな。上に貼ってるのしかない? あんなんよう見えへんわナニ考えてんのアホちゃうか」
こうなるのが実施前にわかってるはず。
					
					「何があるのか教えてえな。上に貼ってるのしかない? あんなんよう見えへんわナニ考えてんのアホちゃうか」
こうなるのが実施前にわかってるはず。
131. Posted by s   2012年10月07日 17:15
					メニューが分かり辛いのは俺だけでは無かったのか(゜_゜) この際、言わせてもらうがレジに元々有ったメニューでさえもサッパリ理解出来ない
					
					132. Posted by    2012年10月07日 17:16
					品数減らさずにボードだけで表示するからこうなる
もうハンバーガー、ポテト、コーラの3品だけでいいんじゃね
					
					もうハンバーガー、ポテト、コーラの3品だけでいいんじゃね
133. Posted by     2012年10月07日 17:16
					マックって時々食いたくなるんだよね。
					
					134. Posted by    2012年10月07日 17:16
					マックなんて100円でも利益出るのにボリすぎだろww
					
					135. Posted by 痛い名無し   2012年10月07日 17:16
					もうね、マクドナルドは水だけ貰いに行ってる。「水ください!」ってそれだけ(笑)
					
					136. Posted by    2012年10月07日 17:16
					30秒以内に注文しない客は列の最後尾に回せばいい
					
					137. Posted by     2012年10月07日 17:16
					目悪くて遠くのボードなんて見れないからマック行くの止めよう…
あ、でもここ数年マック行ってなかったw
					
					あ、でもここ数年マック行ってなかったw
138. Posted by    2012年10月07日 17:17
					早速自主制作メニュー表をファイリングして持って行き
レジで「こちらとこちら下さい」(めがねクイッ)とやるしかないのか・・。
					
					レジで「こちらとこちら下さい」(めがねクイッ)とやるしかないのか・・。
139. Posted by     2012年10月07日 17:17
					おいお前ら
セットメニューだけは絶対に注文するんじゃないぞ、尋常じゃない額ぼったくられて悔しい思いをするだけだ
100円ものから選ぶのが大事だ
阿呆に目にモノ見せてやれ
					
					セットメニューだけは絶対に注文するんじゃないぞ、尋常じゃない額ぼったくられて悔しい思いをするだけだ
100円ものから選ぶのが大事だ
阿呆に目にモノ見せてやれ
140. Posted by 名無しさん   2012年10月07日 17:17
					レジのバイトさんは悪くないんだから、レジの人に怒鳴りつけたりするのはかわいそうだと思う
けど、礼儀よく従ってたらいくら本部に文句つけても変わらないんだろうけどねー
					
					けど、礼儀よく従ってたらいくら本部に文句つけても変わらないんだろうけどねー
141. Posted by      2012年10月07日 17:17
					これは、「マクドナルド=注文はハンバーガー一択」でいいよなもう。
					
					142. Posted by     2012年10月07日 17:17
					メニューをモニターにして0.1秒間間隔で切り替えれば、10秒で100品目の案内ができる。
					
					143. Posted by    2012年10月07日 17:17
					つうか、メニューって結構長ったらしいじゃん。
それをいちいち口頭で説明して注文するより、「これとこれとあとこれもお願い」の方が何倍も早いし正確でしょ。
どう考えてもメニューあるほうが圧倒的に早いんだが。どうテストしたら早かったのか、詳しく教えてもらいたいもんだ。
					
					それをいちいち口頭で説明して注文するより、「これとこれとあとこれもお願い」の方が何倍も早いし正確でしょ。
どう考えてもメニューあるほうが圧倒的に早いんだが。どうテストしたら早かったのか、詳しく教えてもらいたいもんだ。
144. Posted by    2012年10月07日 17:18
					んー、そもそもあの下敷きみたいなメニューを取っ払う狙いって何だったっけ?
話の出だしからアホらしかったから、ちゃんと読んでなかったわ。
					
					話の出だしからアホらしかったから、ちゃんと読んでなかったわ。
145. Posted by     2012年10月07日 17:18
					メニューを選んでる間のワクワク感がない店なんて嫌じゃ
					
					146. Posted by    2012年10月07日 17:18
					バカな職場ってバカが集まるよな。
バカなヤツは理不尽を強いられても我慢してしまうが、まともな人間は我慢する必要がないから去って行く。
残った人間は去って行ったまともな人間のことを根性がないと言う。
結果バカが集まる。
でも困ったことにバカな職場だからといって儲からないというわけではないんだよね。
					
					バカなヤツは理不尽を強いられても我慢してしまうが、まともな人間は我慢する必要がないから去って行く。
残った人間は去って行ったまともな人間のことを根性がないと言う。
結果バカが集まる。
でも困ったことにバカな職場だからといって儲からないというわけではないんだよね。
147. Posted by    2012年10月07日 17:19
					>メニュー見せないなら全店舗で全商品提供しろよ 
>こちらの店舗では取り扱っておりませんって舐めてんのか
さらに地方で値段が違うというw
					
					>こちらの店舗では取り扱っておりませんって舐めてんのか
さらに地方で値段が違うというw
148. Posted by あ   2012年10月07日 17:19
					まぁ、迷うよな
普通は
					
					普通は
149. Posted by      2012年10月07日 17:19
					これは、いつもの5倍かけて悩んだ挙句、「気に入ったものが無いので何も買わずに帰る」が正解。
					
					150. Posted by     2012年10月07日 17:19
					分かりきってた
					
					151. Posted by     2012年10月07日 17:19
					これ考えたやつがどういうやつなのか興味あるわ
					
					152. Posted by 名無しさん   2012年10月07日 17:20
					ドライブスルーは関係ありますか?
					
					153. Posted by 名無しさん   2012年10月07日 17:21
					店員「ご注文が決まったお客様から〜」誰も決まらず、カウンター前で持ち帰り客と受取り前の客、何を注文するか考えてる客でゴチャゴチャww
					
					154. Posted by     2012年10月07日 17:22
					客数と引換にセット商品売りたかっただけなんだろ?もうめんどく
さくて、よく訓練された奴しかいかなくなるっしょ。マックに行か
なくなって数年の僕が見て言うんだから間違いない。
					
					さくて、よく訓練された奴しかいかなくなるっしょ。マックに行か
なくなって数年の僕が見て言うんだから間違いない。
155. Posted by 名無し   2012年10月07日 17:22
					メニューがあっても単品は書いてないよね。
以前メニューから単品探して見当たらなくて、でも無いわけ無いと思ってたから、
自分が見落としたのだと思ってもう一回よく見なおして、
それでもなかったから、さらにもう一回見なおしてたりしてた。
その間店員が「ご注文をどうぞ」「ご注文どうぞ」って何度もプレッシャーかけてきたけど、
わかりにくいメニュー置いておくのが悪いんだから、気にしなかったな。
					
					以前メニューから単品探して見当たらなくて、でも無いわけ無いと思ってたから、
自分が見落としたのだと思ってもう一回よく見なおして、
それでもなかったから、さらにもう一回見なおしてたりしてた。
その間店員が「ご注文をどうぞ」「ご注文どうぞ」って何度もプレッシャーかけてきたけど、
わかりにくいメニュー置いておくのが悪いんだから、気にしなかったな。
156. Posted by       2012年10月07日 17:23
					2けたじゃない
					
					157. Posted by     2012年10月07日 17:23
					炎上ステマですね。そうですか?
					
					158. Posted by あ   2012年10月07日 17:23
					おまえらハンバーガーばっか食ってると糖尿病になって死ぬぞ
					
					159. Posted by _   2012年10月07日 17:24
					>>139
ファーストフード全般に言えることだが、腹いっぱい食べようとするとラーメンより高く付くからな
					
					ファーストフード全般に言えることだが、腹いっぱい食べようとするとラーメンより高く付くからな
160. Posted by    2012年10月07日 17:24
					売り上げはどれぐらい下がるんだろうな
					
					161. Posted by     2012年10月07日 17:24
					メニュー見て「あ、これもおいしそうじゃん。これもちょうだい」ってあれこれ買う客も失うんじゃないの?
メニュー覚えてかなきゃいけないんでしょ。
まぁセット買わせる魂胆なんだろうけど、さすがにバカにしてるよなぁ。
					
					メニュー覚えてかなきゃいけないんでしょ。
まぁセット買わせる魂胆なんだろうけど、さすがにバカにしてるよなぁ。
162. Posted by     2012年10月07日 17:24
					待ち行列を解消したいなら
あの選びにくいメニューをどうにかしろ
					
					あの選びにくいメニューをどうにかしろ
163. Posted by 名無しさん   2012年10月07日 17:24
					日本マクドナルドがどういう会社か分かった
					
					164. Posted by    2012年10月07日 17:24
					入口とかにポスター形式のメニュー表って必ずあるんじゃないの?
レジのところのボードじゃなくて
うちの近所は必ずある。それ探せばいいのに
ボードなんて一度も見たこと無いわ
					
					レジのところのボードじゃなくて
うちの近所は必ずある。それ探せばいいのに
ボードなんて一度も見たこと無いわ
165. Posted by     2012年10月07日 17:25
					「レジにたどり着くまでにメニューを決めてもらい、待つストレスを軽減したい」
↑この取り組みはレジメニュー撤去前から店員の背後上にはボードがあった訳だし、撤去と結びつかないわな。全く邪魔にならないペランペランの敷物をなぜ?
					
					↑この取り組みはレジメニュー撤去前から店員の背後上にはボードがあった訳だし、撤去と結びつかないわな。全く邪魔にならないペランペランの敷物をなぜ?
166. Posted by     2012年10月07日 17:25
					893笑った。
					
					167. Posted by 沙朱明   2012年10月07日 17:26
					「ハンバーガーのパンと肉だけのやつにしてください!
とでもいってやるw」
168. Posted by     2012年10月07日 17:26
					ほんと日本の上層部は机上論ばかりで現場を見てないな
					
					169. Posted by      2012年10月07日 17:27
					もしこれで売り上げがた落ちしてあわてて
メニュー復活させる時は
「みなさまの要望にお答えして」
ではなく
「すいませんでした!私どもが馬鹿でした!」って名目で復活させろよ馬鹿たれ
					
					メニュー復活させる時は
「みなさまの要望にお答えして」
ではなく
「すいませんでした!私どもが馬鹿でした!」って名目で復活させろよ馬鹿たれ
170. Posted by     2012年10月07日 17:27
					藤田がいなくなってから迷走しっぱなしだなw
					
					171. Posted by     2012年10月07日 17:27
					いきなり並ぶ客→店員「ご注文は?」→客「あれメニューは?」
→店員「あちらになります」→客「あ、そうなの」→並びなおす客
たぶんメニューみてから注文って常識を作り上げていきたいんだろうけど、
2,3年経とうがいきなり並ぶ客はへらねーよ。2度手間。
					
					→店員「あちらになります」→客「あ、そうなの」→並びなおす客
たぶんメニューみてから注文って常識を作り上げていきたいんだろうけど、
2,3年経とうがいきなり並ぶ客はへらねーよ。2度手間。
172. Posted by あ   2012年10月07日 17:28
					すき家のドケチよりはマシだが客の気持ちも考えろよ
100円単品よりセット売りたいのはわかるが
サービス大事にしないのはステーキけんだけで十分だ
					
					100円単品よりセット売りたいのはわかるが
サービス大事にしないのはステーキけんだけで十分だ
173. Posted by 
   2012年10月07日 17:28
					これ考えたマクドの担当脳なしすぎだろ
即刻クビにするべき
					
					即刻クビにするべき
174. Posted by     2012年10月07日 17:28
					ちょっと俺も今から考えてくる。
					
					175. Posted by    2012年10月07日 17:30
					まずレジ前メニューなくすっていう点を強行してることがおかしい
主張してる目的を達成するだけなら待ってる間に決めれる位置にメニューをはっきり表示することが優先だろ
そこが対応できないのにメニューなくすのは対応するって言う店があるのはやっぱり目的は別なんだろうねw
券売機置くほどの費用かけたくないなら
下敷きみたいなプレートのメニュー表を入り口にたくさん置いといて
それを見て選んでもらってレジで回収するとかやりようはあるだろうにな
					
					主張してる目的を達成するだけなら待ってる間に決めれる位置にメニューをはっきり表示することが優先だろ
そこが対応できないのにメニューなくすのは対応するって言う店があるのはやっぱり目的は別なんだろうねw
券売機置くほどの費用かけたくないなら
下敷きみたいなプレートのメニュー表を入り口にたくさん置いといて
それを見て選んでもらってレジで回収するとかやりようはあるだろうにな
176. Posted by     2012年10月07日 17:30
					こんなもん入り口で全メニュー載ったチラシでも配ってやな
「お決まりのかたからレジへどうぞ」って書いとけば
それで済む話ちゃうんか、アホなんか
					
					「お決まりのかたからレジへどうぞ」って書いとけば
それで済む話ちゃうんか、アホなんか
177. Posted by 名無しのポケモンマスタ−   2012年10月07日 17:30
					とりあえず、この企画を考えたヤツは出世街道から外れたのは間違いない。
					
					178. Posted by 朴   2012年10月07日 17:31
					馬鹿なのアホなのマックなの?
					
					179. Posted by 名無し   2012年10月07日 17:31
					昨日都内のマック行ったら最初からA4のメニューがカウンターに乗ってたぞ
意味ないなwww
					
					意味ないなwww
180. Posted by     2012年10月07日 17:31
					公式サイトでも値段は載せてないとか…
徹底しすぎだろ
					
					徹底しすぎだろ
181. Posted by 名無し   2012年10月07日 17:32
					運用しはじめは混乱があるのは当たり前のこと
早早に断定するのは馬鹿だよ
そのうちウザいババアが来なくなってスムースになるかもしれない
売上は減るかも知れないけど
					
					早早に断定するのは馬鹿だよ
そのうちウザいババアが来なくなってスムースになるかもしれない
売上は減るかも知れないけど
182. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年10月07日 17:32
					壁のメニューは乱視の自分には難易度高すぎ
しばらくマックにはいかない
					
					しばらくマックにはいかない
183. Posted by    2012年10月07日 17:32
					「ホットコーヒーのS 店内で」
これしか注文しない俺には関係ない話・・・
と思ってたら、前が混んでて、中々レジまで辿り着けねぇわ。
					
					これしか注文しない俺には関係ない話・・・
と思ってたら、前が混んでて、中々レジまで辿り着けねぇわ。
184. Posted by     2012年10月07日 17:32
					ニートが偉そうに、考えた人クビって言ってるのが笑えるw
					
					185. Posted by    2012年10月07日 17:32
					なんか吉野屋みたいになってきたねえ
					
					186. Posted by     2012年10月07日 17:32
					食券制のファーストフードもっと出来んかな
人件費削減に最高じゃん
オーダーミスも大分減るし
自分みたいなコミュ障にはありがたい
宅配もネット注文出来るようになって利用機会増えた品
後基本的に上に張ってあるメニュー見えねーんだけど
メガネとか掛けてても相当見づらい
視力悪い奴の事も考えろやks
					
					人件費削減に最高じゃん
オーダーミスも大分減るし
自分みたいなコミュ障にはありがたい
宅配もネット注文出来るようになって利用機会増えた品
後基本的に上に張ってあるメニュー見えねーんだけど
メガネとか掛けてても相当見づらい
視力悪い奴の事も考えろやks
187. Posted by .   2012年10月07日 17:32
					んな事するよりもレジ開ければいいんだよ。
5組以上並んでるのに3つあるレジの内1つしか開けてないとか馬鹿だろw
					
					5組以上並んでるのに3つあるレジの内1つしか開けてないとか馬鹿だろw
188. Posted by     2012年10月07日 17:32
					ファーストフード店でお客を早くしてどーすんだよw
商品を早くする努力しろよw
					
					商品を早くする努力しろよw
189. Posted by       2012年10月07日 17:34
					単品廃止すればいいだけなのに
なぜしない
					
					なぜしない
190. Posted by    2012年10月07日 17:34
					いつもかざすクーポンだから
どーでもいいです
					
					どーでもいいです
191. Posted by 暇人   2012年10月07日 17:36
					外にあるメニュー看板を見てたら、親子連れがやってきた
父母に小学生くらいの男の子
まずは母親が、店の入り口をはみ出す行列に辟易
次に男の子が、「やめとこ、こんなヘボい店」と毒はき
思わずマクドナルドに同情してしまいました
親子連れは結局マクドナルドに背を向けてどっかに行ったし、私も行列に並んでまで食べる価値はないと思ったから、同じく背を向けました
					
					父母に小学生くらいの男の子
まずは母親が、店の入り口をはみ出す行列に辟易
次に男の子が、「やめとこ、こんなヘボい店」と毒はき
思わずマクドナルドに同情してしまいました
親子連れは結局マクドナルドに背を向けてどっかに行ったし、私も行列に並んでまで食べる価値はないと思ったから、同じく背を向けました
192. Posted by    2012年10月07日 17:36
					値段とメニューが判らない以上過去の記憶を頼りに行くしかないな。
59円のハンバーガを3つとか。
					
					59円のハンバーガを3つとか。
193. Posted by    2012年10月07日 17:36
					ちょっと今からマック買ってくる!
って誰も言わないなw
					
					って誰も言わないなw
194. Posted by    2012年10月07日 17:36
					マックはメニューがあってもわかりづらかった。
というか、わざとそうしてるとしか思えん。
なので俺は、持ち帰りの100円マックとポテトのLしか頼んだ事が無い。
メニューが分かりづらいからで、決して貧乏だからではない。
ちなみにマックは主食、ポテトはつまみにする。
					
					というか、わざとそうしてるとしか思えん。
なので俺は、持ち帰りの100円マックとポテトのLしか頼んだ事が無い。
メニューが分かりづらいからで、決して貧乏だからではない。
ちなみにマックは主食、ポテトはつまみにする。
195. Posted by     2012年10月07日 17:37
					別にレジ前のメニューなくすのはいいけど
「事前に決めてもらう」って目的なら
上のメニューに全商品載せないとダメに決まってるだろw
あと店内の壁とかも新商品じゃなくてメニュー一覧にするべき
					
					「事前に決めてもらう」って目的なら
上のメニューに全商品載せないとダメに決まってるだろw
あと店内の壁とかも新商品じゃなくてメニュー一覧にするべき
196. Posted by 名無し   2012年10月07日 17:37
					もうマックはいいからロッテリアとサブウェイの店舗増やしてくれ。あと押し売りすると企業イメージ悪くなるからやめた方がいい。NHK しかり東電しかり。
					
					197. Posted by 名無しパン   2012年10月07日 17:37
					目が悪い人は無視だからな。
考えたやつは頭が足らないだろ
					
					考えたやつは頭が足らないだろ
198. Posted by      2012年10月07日 17:37
					ずっとヨーロッパに住んでるんだけど、レジで縮小メニューなんて見たことがない。どこの国も無いのが当たり前だと思ってたから初めて日本のマック行ってびびった。そしてかなり戸惑ってモタついたw
メニューよりもセットをもっと解かりやすくして欲しい・・・
					
					メニューよりもセットをもっと解かりやすくして欲しい・・・
199. Posted by マック   2012年10月07日 17:38
					目が悪い(キリッ  ってバカなの?
お前ら老眼だから、レジ前のメニューの方が見にくいだろ。
眼鏡だのコンタクトだの作れよ。
目が悪いまま仕事してるから効率悪くて残業なんだよw
					
					お前ら老眼だから、レジ前のメニューの方が見にくいだろ。
眼鏡だのコンタクトだの作れよ。
目が悪いまま仕事してるから効率悪くて残業なんだよw
200. Posted by     2012年10月07日 17:38
					店内はうるさいから声小さい人とか低い人は大変
注文聞き違えるトラブルも増えるんじゃないかね
メニューを指差せないって不便すぎる
聾唖者はどうするんだろう
					
					注文聞き違えるトラブルも増えるんじゃないかね
メニューを指差せないって不便すぎる
聾唖者はどうするんだろう
201. Posted by     2012年10月07日 17:39
					>189
単品廃止されたら、もう迷わずモス行くなー。
					
					単品廃止されたら、もう迷わずモス行くなー。
202. Posted by 名無し   2012年10月07日 17:39
					※199
釣れますか?
					
					釣れますか?
203. Posted by     2012年10月07日 17:40
					マクドナルドとかあんなもん食ってたら馬鹿になるぞ
					
					204. Posted by 取立て屋2   2012年10月07日 17:40
					目の悪い奴の事を考えないのかね。
居酒屋とかでも壁にしかメニューが無いと
見えないので困るんだよ。
					
					居酒屋とかでも壁にしかメニューが無いと
見えないので困るんだよ。
205. Posted by z   2012年10月07日 17:40
					レジでメニュー「ください」って言ってもって帰ろうぜ
					
					206. Posted by    2012年10月07日 17:41
					「100円で買える奴」とか「470円以内で適当に組み合わせて」とか
でいいじゃんん
					
					でいいじゃんん
207. Posted by     2012年10月07日 17:41
					バイトと社員の接客態度もなってないしマックは糞
					
					208. Posted by    2012年10月07日 17:42
					店舗のメニュー表よりネット自作メニュー表の方が数百倍分かりやすいとか終わってるなw
					
					209. Posted by     2012年10月07日 17:43
					メニューあろうがなかろうがとろい奴はとろい
ただ単に人のやることにイチャモンつけたいだけだな
こんなもん他所の国じゃ当たり前にやってることなのに
日本人は慣れ親しんだやり方変えようとするとマジ発狂するよね
					
					ただ単に人のやることにイチャモンつけたいだけだな
こんなもん他所の国じゃ当たり前にやってることなのに
日本人は慣れ親しんだやり方変えようとするとマジ発狂するよね
210. Posted by あい   2012年10月07日 17:43
					失敗ですね。
撤去する前に目が、見えにくいなどの人もいるのでその事を考えてほしかったです。
今も混乱していると思います。
					
					撤去する前に目が、見えにくいなどの人もいるのでその事を考えてほしかったです。
今も混乱していると思います。
211. Posted by     2012年10月07日 17:43
					茨城某所もメニューあったよ。
					
					212. Posted by     2012年10月07日 17:43
					今だにハンバーグにはカエルの肉使ってんのかな
					
					213. Posted by     2012年10月07日 17:43
					見上げて考えている最中に列が進んでて
気づかなかったら周りに迷惑かけるしな
					
					気づかなかったら周りに迷惑かけるしな
214. Posted by     2012年10月07日 17:44
					>レジでメニュー「ください」って言ってもって帰ろうぜ
犯罪だしw調子に乗って、捕まるバカ発見!
					
					犯罪だしw調子に乗って、捕まるバカ発見!
215. Posted by     2012年10月07日 17:45
					マック行くぐらいならモスバーガーに行く方がまだいい。
					
					216. Posted by     2012年10月07日 17:45
					想像力の足りない馬鹿が上だと下は本当に苦労する
と、民主党政府見ながら同じことを思う
					
					と、民主党政府見ながら同じことを思う
217. Posted by じかせいまい   2012年10月07日 17:45
					レジ、受付でトロいヤツなんなの?
学習、記憶できないヤツなんなの?
					
					学習、記憶できないヤツなんなの?
218. Posted by    2012年10月07日 17:45
					俺わざと悩んでるフリして時間稼いで最終的にハンバーガー1つ頼んだよ
					
					219. Posted by    2012年10月07日 17:46
					「単品無くせば?」って書いてる方…
いつの間にか「ダブルバーガー」が永久追放されたの、ご存知無いのですか。。
					
					いつの間にか「ダブルバーガー」が永久追放されたの、ご存知無いのですか。。
220. Posted by     2012年10月07日 17:46
					当たり前のことになぜ気づかん、考えて実行したやつクビだなもちろん損害賠償もだ
					
					221. Posted by 名無しさん   2012年10月07日 17:47
					元から見づらいから戻したところで同じ
					
					222. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年10月07日 17:47
					外人さん来たら86みたいな事態になるんだろうなぁ
					
					223. Posted by     2012年10月07日 17:47
					>レジでメニュー「ください」って言ってもって帰ろうぜ
そうだよなwメニュー配布するほうがまだイイよ!発見!
					
					そうだよなwメニュー配布するほうがまだイイよ!発見!
224. Posted by     2012年10月07日 17:47
					盛大に自爆して終わりそうだなwwww当然の報いよw
					
					225. Posted by     2012年10月07日 17:47
					どんな売り方しようが店の勝手だし気に食わなきゃいかなければいい
わざわ難癖つけて悪態を吐き、同調を求めるのが醜くて仕方がない
					
					わざわ難癖つけて悪態を吐き、同調を求めるのが醜くて仕方がない
226. Posted by     2012年10月07日 17:48
					全品の内容書いてないもんだから店員が他の店員に聞かないとわからなかったりとかしてわろたわろたw
					
					227. Posted by     2012年10月07日 17:48
					>「ダブルバーガー」が永久追放
べつにええてw
					
					べつにええてw
228. Posted by あ   2012年10月07日 17:48
					行く前になに食べるか
大体考えてから行かないか?
メニューないと不便だが
くそめんどくさいやつは
どちらにしろトロい
					
					大体考えてから行かないか?
メニューないと不便だが
くそめんどくさいやつは
どちらにしろトロい
229. Posted by     2012年10月07日 17:49
					100円あったら100円ショップへ行こう!
					
					230. Posted by     2012年10月07日 17:49
					ロッテリアしか行かないし
					
					231. Posted by     2012年10月07日 17:49
					悩んだふりしてハンバーガー一個とか
ただの阿呆でダサイ奴にしか見られてないからw
					
					ただの阿呆でダサイ奴にしか見られてないからw
232. Posted by あ   2012年10月07日 17:49
					嫌儲のメニュー貼って良いん?
					
					233. Posted by ノムケン@名無しさん   2012年10月07日 17:50
					893が正論すぎてワロタwwww
次は客のせいにして炎上しそうだな
					
					次は客のせいにして炎上しそうだな
234. Posted by     2012年10月07日 17:50
					>>225
いやいやぃゃ。ハァ?
					
					いやいやぃゃ。ハァ?
235. Posted by    2012年10月07日 17:50
					新手の炎上マーケティングだからw
騒いだら負けだぜ。
					
					騒いだら負けだぜ。
236. Posted by    2012年10月07日 17:50
					お客の視力は全員1.0以上と決めつけているマクドナルド。
0.1の私には見えない。
					
					0.1の私には見えない。
237. Posted by     2012年10月07日 17:51
					レジに置いてあったメニューを入り口に置くようにしただけなのに
注文決まって無いのにレジ前に来て悩んでる客が基準になってんの?
入り口のメニュー見て決めてからレジに来いよアホ共
					
					注文決まって無いのにレジ前に来て悩んでる客が基準になってんの?
入り口のメニュー見て決めてからレジに来いよアホ共
238. Posted by     2012年10月07日 17:51
					上場してないんじゃ空売りすることもできないな
					
					239. Posted by 。   2012年10月07日 17:51
					単純にマック離れを促進してるだけだろ。
					
					240. Posted by 名無しさん   2012年10月07日 17:51
					文句言うほど常連なのにメニューも覚えてないのかよwww
					
					241. Posted by     2012年10月07日 17:51
					>俺わざと悩んでるフリして時間稼いで最終的にハンバーガー1つ頼んだよ
誰得?お前の一人芝居にしかなってないよwマックは客も低レベルだね。
					
					誰得?お前の一人芝居にしかなってないよwマックは客も低レベルだね。
242. Posted by     2012年10月07日 17:51
					※223
自作自演乙www
					
					自作自演乙www
243. Posted by     2012年10月07日 17:51
					どっかで試験的にやった結果効果があったので〜とか言ってなかったかw
どこの国でやったんだよ
					
					どこの国でやったんだよ
244. Posted by     2012年10月07日 17:52
					サービスというのは、接客業において大事なことを認識できてないね
ネット上の大多数意見を積極的に取り入れ、すぐ対処できない時点でダメダメ
前のメニュー表ですら、分かりにくくて避け気味だったのに、
さらに改悪とか、こんな感じなら、しばらく行くこともないだろう
					
					ネット上の大多数意見を積極的に取り入れ、すぐ対処できない時点でダメダメ
前のメニュー表ですら、分かりにくくて避け気味だったのに、
さらに改悪とか、こんな感じなら、しばらく行くこともないだろう
245. Posted by    2012年10月07日 17:52
					>行く前になに食べるか大体考えてから行かないか?
その思考回路は男性だけらしいぜ?
					
					その思考回路は男性だけらしいぜ?
246. Posted by     2012年10月07日 17:52
					ロッテリアはシェイク飲む所じゃなかったっけ
					
					247. Posted by    2012年10月07日 17:52
					大賛成だ。コケてくれれば儲かるし。
					
					248. Posted by ( ゚д゚ )   2012年10月07日 17:53
					マクドは値段設定が糞だから行かない。
「Aセット+B単品」と「A単品+Bセット」で値段が違うってどういうことよ。
モスみたいに単品価格+セット価格でやれや
					
					「Aセット+B単品」と「A単品+Bセット」で値段が違うってどういうことよ。
モスみたいに単品価格+セット価格でやれや
249. Posted by     2012年10月07日 17:53
					視力0.1でメニュー見えないとか言ってる奴は周りに迷惑なだけだから
外出歩くなよ。
					
					外出歩くなよ。
250. Posted by     2012年10月07日 17:54
					単品の値段書かないのも意味わかんないんだよな
新商品出たからメニュー見てもうわたけぇって買わないこと結構あったし
					
					新商品出たからメニュー見てもうわたけぇって買わないこと結構あったし
251. Posted by     2012年10月07日 17:54
					高いセットメニューを買わせるのが目的だってハッキリ言えや
誰がその手に乗るかい?ボケ
					
					誰がその手に乗るかい?ボケ
252. Posted by ザ離島   2012年10月07日 17:54
					ウチの島もうすぐマックがオープンするんだけど…どーなることやら
					
					253. Posted by      2012年10月07日 17:56
					有志の料金表見やすいな
今までこんな事もプロが出来てないとかあほすぎや
					
					今までこんな事もプロが出来てないとかあほすぎや
254. Posted by     2012年10月07日 17:56
					高いセットメニューとかマックごときで言っちゃうやつは
もうゴミ箱でもあさっとけよwww
					
					もうゴミ箱でもあさっとけよwww
255. Posted by     2012年10月07日 17:56
					よし、わかった
セットメニューはパスさせてもらう
それが答えだ
					
					セットメニューはパスさせてもらう
それが答えだ
256. Posted by    2012年10月07日 17:56
					>サービス
そだな、おつり渡すときこっちの手の下に手をそえて(落とさないように)柔らかい肉球当ててくるにゃんこたちマジタマランよな。
					
					そだな、おつり渡すときこっちの手の下に手をそえて(落とさないように)柔らかい肉球当ててくるにゃんこたちマジタマランよな。
257. Posted by     2012年10月07日 17:57
					ハンバーガー65円で出せるくせにようやるわ
マックはホント普通に迷走する会社だな
バイトたちがかわいそうやわ(ただし初々しい可愛いJKバイトに限る)
					
					マックはホント普通に迷走する会社だな
バイトたちがかわいそうやわ(ただし初々しい可愛いJKバイトに限る)
258. Posted by    2012年10月07日 17:57
					単品メニューの値段がHPにも店頭のメニューにも載ってなくて
店員に聞かないと分からないって時価の寿司屋かよw
					
					店員に聞かないと分からないって時価の寿司屋かよw
259. Posted by     2012年10月07日 17:57
					マックでセットメニューとか頼んでる奴のが乞食並みの味覚音痴だろw
偉そうにこくな馬鹿者
					
					偉そうにこくな馬鹿者
260. Posted by    2012年10月07日 17:57
					「海外でメニューなんて見たこと無いのに…」と仰ってる方。
日本は状況が違うのです。
だいたいのメニューが2ドル前後で、セットにして5ドルでジュース飲み放題の国で、なにかしらの奉仕活動でチップ5ドル貰える国と、一生懸命に命削って働いて昼飯代500円までの日本人を比べないでくれ。
ケチかもしれないけど、100円マックか300円牛丼かの選択で、神経尖らせてるのに、牛丼を超える値段でハンバーガーのセットなんか頼んでられないの(;_;)
					
					日本は状況が違うのです。
だいたいのメニューが2ドル前後で、セットにして5ドルでジュース飲み放題の国で、なにかしらの奉仕活動でチップ5ドル貰える国と、一生懸命に命削って働いて昼飯代500円までの日本人を比べないでくれ。
ケチかもしれないけど、100円マックか300円牛丼かの選択で、神経尖らせてるのに、牛丼を超える値段でハンバーガーのセットなんか頼んでられないの(;_;)
261. Posted by     2012年10月07日 17:58
					254はゴミでも食ってなwww
					
					262. Posted by     2012年10月07日 17:59
					マックの終わりの始まり
やっぱり客に対して嫌がらせする企業は
終わる
					
					やっぱり客に対して嫌がらせする企業は
終わる
263. Posted by     2012年10月07日 18:00
					セットと単品で味覚の差があるのかよwww
そこにどれだけの差があるんだwwあほすぎるwww
					
					そこにどれだけの差があるんだwwあほすぎるwww
264. Posted by 名無し   2012年10月07日 18:00
					海外でノーリフィルって書いてあるのに、飲み放題と勘違いしてお代わりする日本人見ると悲しくなる
					
					265. Posted by     2012年10月07日 18:00
					メニュー見やすくなったら、「俺様の言った通りwww」とドヤ顔で買いに行く奴らを狙った事前パフォーマンス!
					
					266. Posted by     2012年10月07日 18:00
					俺も目が悪いから遠くからボード見えないわ
					
					267. Posted by 名無しさん   2012年10月07日 18:01
					マクドナルド使ってる奴程度低すぎワロエナイ
					
					268. Posted by      2012年10月07日 18:02
					まあメニュー表が面倒くさければ「セットで」っていうし
100¥マック指差してカッコよく頼んでた奴にはたまらん仕打ちだろうなw
					
					100¥マック指差してカッコよく頼んでた奴にはたまらん仕打ちだろうなw
269. Posted by _   2012年10月07日 18:03
					そもそもボードにメニューが載ってないし
何を見て選べと・・・
					
					何を見て選べと・・・
270. Posted by    2012年10月07日 18:03
					嫌なら買うなって事?
マック終わったな
					
					マック終わったな
271. Posted by 名無し   2012年10月07日 18:03
					2日に行ったけどメニュー表置いてあった。
とは言え、見にくいのは変わらないので
「○○○置いてますか?じゃあそれひとつ」と言うやりとりも変わらない。
					
					とは言え、見にくいのは変わらないので
「○○○置いてますか?じゃあそれひとつ」と言うやりとりも変わらない。
272. Posted by     2012年10月07日 18:03
					マジで馬鹿過ぎる。
					
					273. Posted by    2012年10月07日 18:03
					いっそ回転寿司屋みたいなタッチパネル用意しろや
					
					274. Posted by    2012年10月07日 18:04
					おい、消費者バカじゃないぞ。
売り上げ下がったのが客単価の落ち込みなので、セット頼んでもらえるように撤去しましたと正直に言えよ。
ここまでクレーム出てて対処しないのは客単価上げたいだけやないか。
					
					売り上げ下がったのが客単価の落ち込みなので、セット頼んでもらえるように撤去しましたと正直に言えよ。
ここまでクレーム出てて対処しないのは客単価上げたいだけやないか。
275. Posted by     2012年10月07日 18:04
					100\マック頼んでた奴とかどんな品揃えだったか知ってんだし
入り口でチラ見する程度で注文きまってるよな?
それともそんなこともできない池沼がわめいてるん?
					
					入り口でチラ見する程度で注文きまってるよな?
それともそんなこともできない池沼がわめいてるん?
276. Posted by     2012年10月07日 18:04
					「客」うーん、目が悪くてよく見えないので従来のメニューみせて。
「店員」では、この双眼鏡をご利用ください。
「客」・・・・(;^ω^)メガネニシテ・・
					
					「店員」では、この双眼鏡をご利用ください。
「客」・・・・(;^ω^)メガネニシテ・・
277. Posted by    2012年10月07日 18:05
					やっちゃったな
ハンバーガーは必需品じゃないのに
					
					ハンバーガーは必需品じゃないのに
278. Posted by    2012年10月07日 18:05
					将棋の対局みたいに持ち時間決めようぜ。
3分で注文しきれなかったら最後尾行きな。
					
					3分で注文しきれなかったら最後尾行きな。
279. Posted by 名無しさん   2012年10月07日 18:06
					目が悪い奴はメガネかけりゃいいだけだろ
貧乏か
					
					貧乏か
280. Posted by     2012年10月07日 18:06
					どうせ何選んでも同じ油っぽい味しかしないんだから、
メニュー減らせば良いのに
					
					メニュー減らせば良いのに
281. Posted by    2012年10月07日 18:06
					そりゃドリンクなんて帰り道のスーパーで買うわ。
					
					282. Posted by     2012年10月07日 18:06
					原田氏の林檎時代に何をやったのか、テレ東のおべんちゃら番組などではなく直に知る人にやったこととその評判を聞いてみるといい・・・
					
					283. Posted by    2012年10月07日 18:06
					ネット製のメニュー3つ目ワロタw
					
					284. Posted by    2012年10月07日 18:07
					言われた通り先に決めて行く→只今お作りするのに時間がかかります、故障してます、売り切れです→
					
					285. Posted by    2012年10月07日 18:08
					あんなパッサパサの乾いたバーガーなんざ水分で流し込まんとKUENEE
					
					286. Posted by モス行くわ   2012年10月07日 18:08
					セット買わせようと客をバカにするのに対抗して¥100マックや無料コーヒー頼んだところで、イライラするのは現場に出てるバイトだしね。バイトだって本部の命令に従うだけだろうし、本当に客をバカにて客に不利な作戦練ってるのは本部だろう。外国人はストしたりちゃんと誰が悪いかを見極めて、そいつらに害が行くように行動に出るから偉いね。日本人はどうせ何もしないし、自分たちに害は及ばないと思って客やバイトを見下してるんだろうな、本部の人間。
					
					287. Posted by じろー   2012年10月07日 18:09
					確かに今日マック行ったら単品の料金が表示されてなかった
					
					288. Posted by jkl   2012年10月07日 18:09
					>>90
いや、スマイルはマクド側にとってのスマイルであって
客にスマイルになってもらうってわけじゃないからなw!
					
					いや、スマイルはマクド側にとってのスマイルであって
客にスマイルになってもらうってわけじゃないからなw!
289. Posted by お   2012年10月07日 18:10
					半強制的にセットを買わせて客単価上げようとしたら
来客数が減ったでござる。
					
					来客数が減ったでござる。
290. Posted by 名無しさん   2012年10月07日 18:10
					なんでそこまで無理してマクドナルド使ってんだ?
					
					291. Posted by      2012年10月07日 18:10
					マックはボッタクろうとしてるんだから
使わないのが一番だな
味も糞まずいし
					
					使わないのが一番だな
味も糞まずいし
292. Posted by     2012年10月07日 18:10
					時間短縮をしたいならレジ前にメニューを渡す&注文を受け付けるってのが一番効率的
以前、混んでる時にそのような注文方法だったことがあるけど
混雑時以外でもそうすれば良い。
レジ以外で注文を取る店員が必要になるが、レジに立つ店員の拘束時間は減るので全体としての作業量はそんなに変わらんかも知れない。商品の受け渡しも速くなるし
					
					以前、混んでる時にそのような注文方法だったことがあるけど
混雑時以外でもそうすれば良い。
レジ以外で注文を取る店員が必要になるが、レジに立つ店員の拘束時間は減るので全体としての作業量はそんなに変わらんかも知れない。商品の受け渡しも速くなるし
293. Posted by    2012年10月07日 18:10
					ここまでして 100円&120円メニューを隠したいのか。。。取り扱いメニューを隠すなんてサービス業の常識からしたら『非道』以外の何者でもないよ。
原田がアップルの社長やってた時もサポートは糞だったな。。。
294. Posted by    2012年10月07日 18:10
					マクドナルドのハンバーガーって、そこまでして食いたい味なのか?
もし、そう思っているのなら、ガキの頃から食べ続けたせいで味覚がマヒしている(餌付けされた)のだろう?
					
					もし、そう思っているのなら、ガキの頃から食べ続けたせいで味覚がマヒしている(餌付けされた)のだろう?
295. Posted by     2012年10月07日 18:11
					セットのボッタクリ商法がどんどん有名になって大失敗の巻き
					
					296. Posted by 7   2012年10月07日 18:11
					客に不便を強いる店はつぶれる
					
					297. Posted by    2012年10月07日 18:11
					というかマックごときが高いメニューを買わせようってのが思い上がりなんだよな
たかがハンバーガーでも金出してマシなのを食おうと思ったら他へ行く
安い以外にマックを選ぶ理由がない
					
					たかがハンバーガーでも金出してマシなのを食おうと思ったら他へ行く
安い以外にマックを選ぶ理由がない
298. Posted by モス行くん?   2012年10月07日 18:11
					だ。
スタッフに色んな位を設けてるけど、馬ニンジンなのかと。傲慢だわ。
					
					スタッフに色んな位を設けてるけど、馬ニンジンなのかと。傲慢だわ。
299. Posted by     2012年10月07日 18:12
					ネットのおかげで騙しにくい消費者が増えているだけ
いまだに情報弱者はマックでセットを注文する
マックでセットを食べるなら普通の飲食店に行くだろ
					
					いまだに情報弱者はマックでセットを注文する
マックでセットを食べるなら普通の飲食店に行くだろ
300. Posted by 魔王に恋する名無しさん   2012年10月07日 18:12
					マクドナルドなんてさっさと食ってさっさと出る場所なんだから
レジ前に来てからもたもた考え込む奴は消えてなくなればいい。
そのためにもメニューをいたるところに掲示するべきなんだよ。
					
					レジ前に来てからもたもた考え込む奴は消えてなくなればいい。
そのためにもメニューをいたるところに掲示するべきなんだよ。
301. Posted by     2012年10月07日 18:13
					マックの問題はCMでも安さを売りにしてる所だな
そして客呼んでおいてそのメニューを隠してわからなくさせる
悪意しかないだろ
					
					そして客呼んでおいてそのメニューを隠してわからなくさせる
悪意しかないだろ
302. Posted by ^^^^^^^   2012年10月07日 18:13
					単品の値段聞いてるから
自分の番で3分くらい悩んで決めてるわwww
					
					自分の番で3分くらい悩んで決めてるわwww
303. Posted by     2012年10月07日 18:14
					滅多にいくようなとこでもないのに、高いセットだなんだと
100円、200円で騒いでるのが馬鹿馬鹿しくならんのかね
それともマックに毎週いっちゃってるわけ?
					
					100円、200円で騒いでるのが馬鹿馬鹿しくならんのかね
それともマックに毎週いっちゃってるわけ?
304. Posted by 皮算用   2012年10月07日 18:14
					400円出してゴミ買うほど馬鹿じゃない
					
					305. Posted by     2012年10月07日 18:15
					馬鹿だからセットメニューしか頼まなくなると思ったんだろwww
					
					306. Posted by     2012年10月07日 18:15
					あーなんやろ、
Mの店の前に漂うジャンキーな臭いに負ける時って、正直あるわ。
ほんで食うた後の賢者具合がもうハンパないねんな。軽くオナヌを超えてる。
					
					Mの店の前に漂うジャンキーな臭いに負ける時って、正直あるわ。
ほんで食うた後の賢者具合がもうハンパないねんな。軽くオナヌを超えてる。
307. Posted by 、   2012年10月07日 18:15
					そりゃマックの経営陣はマックなんて使わないからな
利用客の利便性なんて二の次だろ
					
					利用客の利便性なんて二の次だろ
308. Posted by 名無しさん@ネタさか2ch   2012年10月07日 18:15
					100円商品を隠すための戦略だろw
もう全部100円にしろよ
こじき大行列になるぞ
					
					もう全部100円にしろよ
こじき大行列になるぞ
309. Posted by あ   2012年10月07日 18:16
					まあ100円マックばっかじゃ儲からないからな
セット売りたいなら100円マック止めろって話し
レジメニュー無くすのはサービス業としてありえない
売上の為とはいえ客を舐めてるのかよと
					
					セット売りたいなら100円マック止めろって話し
レジメニュー無くすのはサービス業としてありえない
売上の為とはいえ客を舐めてるのかよと
310. Posted by       2012年10月07日 18:16
					単にコミュ障だから指ささないとメニュー伝えられくて
文句言ってるんだろ
					
					文句言ってるんだろ
311. Posted by     2012年10月07日 18:16
					お前らここでは強気で語気を荒げてるが
実際うしろやヨコで並んでるカポォがセットセット言ってたらそん中で空気読まずに「100¥マックで」って言えるか?
言えねえよ・・・・
見栄はっちまうんだよ人間ってーやつは
					
					実際うしろやヨコで並んでるカポォがセットセット言ってたらそん中で空気読まずに「100¥マックで」って言えるか?
言えねえよ・・・・
見栄はっちまうんだよ人間ってーやつは
312. Posted by     2012年10月07日 18:16
					もう面倒だから食券にしろよ
					
					313. Posted by     2012年10月07日 18:16
					メニューで騒いでる奴って普段まともな物も食えずに
味覚障害きたした豚が通いすぎてまともな思考もてなくなった奴くらいだよな
					
					味覚障害きたした豚が通いすぎてまともな思考もてなくなった奴くらいだよな
314. Posted by     2012年10月07日 18:16
					客に協力を求めるようなサービスは破綻する。
店の方針を尊重してくれる善意の客ばかりなら成り立つだろうけど、
マクドナルドの客層には店どころか他人の迷惑すら考えない客も結構いるはず。
そういう人が一定数いれば店の考えた通りにはならないし
他の客にも不満を与えて普通の客が離れる事にも繋がるかと思う。
					
					店の方針を尊重してくれる善意の客ばかりなら成り立つだろうけど、
マクドナルドの客層には店どころか他人の迷惑すら考えない客も結構いるはず。
そういう人が一定数いれば店の考えた通りにはならないし
他の客にも不満を与えて普通の客が離れる事にも繋がるかと思う。
315. Posted by w   2012年10月07日 18:17
					単品の金額表示しないって
飲食店としては
アリなのかねえ?
					
					飲食店としては
アリなのかねえ?
316. Posted by 名無しさん   2012年10月07日 18:17
					セットが高いの意味がわからん
単品のほうが割高だろ
					
					単品のほうが割高だろ
317. Posted by 中原   2012年10月07日 18:17
					近視乱視の奴はどうするの?
					
					318. Posted by     2012年10月07日 18:17
					手作りメニュー見やすいな
もうマックポークってないんだっけ?
メニューコロコロ変わるし最近行ってないんでわからん
					
					もうマックポークってないんだっけ?
メニューコロコロ変わるし最近行ってないんでわからん
319. Posted by     2012年10月07日 18:17
					「時は金なり」 客商売の基本ですぜ、社長さんw
					
					320. Posted by     2012年10月07日 18:17
					>311
言うよ
見栄張りに行くわけじゃなくて100円マックを喰うために行ってるんだから
					
					言うよ
見栄張りに行くわけじゃなくて100円マックを喰うために行ってるんだから
321. Posted by    2012年10月07日 18:18
					もうパチ玉直交換でええんちゃう?
					
					322. Posted by     2012年10月07日 18:19
					CMでやってる期間限定のセットメニュー買えや雑魚共
					
					323. Posted by    2012年10月07日 18:19
					「順番が来てから注文を決めるのではなく、待っている間にゆっくり注文を決めていただくことで、
レジでのプレッシャーを緩和するとともに、混雑時の待ち時間短縮につなげるのが目的」
お並びのお客様、こちらどうぞっていう声も結構なプレッシャーだし、メニュー無いから、そんな食いたいもん決めてない時にメニューが無いと余計にプレッシャーなんだけどな。
マックの社員は客商売を舐めてるし、なめさせる原因作ったのも客なんだが。
					
					レジでのプレッシャーを緩和するとともに、混雑時の待ち時間短縮につなげるのが目的」
お並びのお客様、こちらどうぞっていう声も結構なプレッシャーだし、メニュー無いから、そんな食いたいもん決めてない時にメニューが無いと余計にプレッシャーなんだけどな。
マックの社員は客商売を舐めてるし、なめさせる原因作ったのも客なんだが。
324. Posted by 通りすがり   2012年10月07日 18:19
					話を見るに自己満足の典型だね
メルマガとかを受け取っているようなヘビーユーザーやマニアのことしか考えていないのだろう
まぁ、どうせ20年以上行ってないし、今後も行かないだろう
カウンターでメニューを見ているときに店員が出す「早く選べよ」という空気が嫌いだったんだ
外食する時ぐらいはくつろぎたい
メニューは落ち着いてゆっくり選びたい
客を急かしたり働かせたりするような店は嫌いだ
だからセルフサービスの店にも行かない
					
					メルマガとかを受け取っているようなヘビーユーザーやマニアのことしか考えていないのだろう
まぁ、どうせ20年以上行ってないし、今後も行かないだろう
カウンターでメニューを見ているときに店員が出す「早く選べよ」という空気が嫌いだったんだ
外食する時ぐらいはくつろぎたい
メニューは落ち着いてゆっくり選びたい
客を急かしたり働かせたりするような店は嫌いだ
だからセルフサービスの店にも行かない
325. Posted by     2012年10月07日 18:20
					真の目的は100円マックを頼ませないことだから問題ない
					
					326. Posted by     2012年10月07日 18:20
					チーズバーガーしか頼まない自分には関係なかった
期間限定で色々出してるけど結局これが一番美味い
自分みたいにもう買うものが定番で決まってる人はまだしも、
久しぶりに行く人なんかは分かりにくくて困るだろうなあ
					
					期間限定で色々出してるけど結局これが一番美味い
自分みたいにもう買うものが定番で決まってる人はまだしも、
久しぶりに行く人なんかは分かりにくくて困るだろうなあ
327. Posted by あ   2012年10月07日 18:20
					マクドはオワコン。いまこそライバル会社は立ち上がるべき。
					
					328. Posted by     2012年10月07日 18:21
					ファストフードをファーストフードって思ってるヤツがいるから
ダメなんじゃね?
					
					ダメなんじゃね?
329. Posted by    2012年10月07日 18:21
					>320
よくこんな商売正気でやってるねお疲れちゃーん…ハムハム…って奴だよね
					
					よくこんな商売正気でやってるねお疲れちゃーん…ハムハム…って奴だよね
330. Posted by     2012年10月07日 18:21
					客が全然いない平日午後三時にもメニューおいてねえでやんのw
					
					331. Posted by     2012年10月07日 18:22
					もう面倒だからモス行こうぜ
					
					332. Posted by    2012年10月07日 18:22
					そだなチズかwチズだけがまだ我慢出来るかな
					
					333. Posted by ななしさん   2012年10月07日 18:23
					ハンバーガー原価28円だったら儲かってるだろ!
くそったれーーーー
					
					くそったれーーーー
334. Posted by    2012年10月07日 18:23
					どれを選ぼうがマックに行ってる時点で…
あんな所で見栄を張れると思ってる奴も居るんだな
					
					あんな所で見栄を張れると思ってる奴も居るんだな
335. Posted by    2012年10月07日 18:23
					>>ライバル会社
どこよ??w
					
					どこよ??w
336. Posted by .   2012年10月07日 18:24
					決まってんだろ。
後ろのボードを指さして「あれくれ!」っていうんだ。
海外でも有効に使えるが、おおむねメニューをデジカメで撮って、それ見せながら、コレっていってる。
					
					後ろのボードを指さして「あれくれ!」っていうんだ。
海外でも有効に使えるが、おおむねメニューをデジカメで撮って、それ見せながら、コレっていってる。
337. Posted by     2012年10月07日 18:25
					壁には100円のやつだけ載せる。
セットは廃止。
いいんじゃないか?
					
					セットは廃止。
いいんじゃないか?
338. Posted by     2012年10月07日 18:25
					ファストフードで店員にせっつかれるのが嫌なら行くなよw
どんだけ頭狂ってるんw どれだけ数こなすかが勝負なのに
チンタラ選ぶのに時間食われていいわけねーだろw
					
				どんだけ頭狂ってるんw どれだけ数こなすかが勝負なのに
チンタラ選ぶのに時間食われていいわけねーだろw