○○○ノベルス ビフォー/アフター(後編)
続き
其の一 ランキングについて
アフターの続き
さて、作者のメリットでしたね。
その筆頭は、もちろん!
自分の小説が読者様にどう思ってもらえているか、一目瞭然!
楽しいと感じてもらえている!
哀しいと泣いてもらえている。
続きを期待されている。
何より――。
時には、意外な感じ方をしてもらえていることも、発見!
幸せを感じてもらえたんだ。
興味を持ってもらえたんだ。
そして、小説についての評価は、一つの小説につき、一回。
評価の変更はOK。 切ない→泣ける
評価をする、しない、も自由。
誰がどの小説にどんな評価を付けたかは、そのユーザーのマイページに行けば、誰でも見られる。
そうすれば、自分がお気に入り登録をしている作者が、誰のどんな作品を読んで、どう思われたのかも、一目瞭然!
自分も読んでみよう、と興味が湧くこと、間違いなし。
1ヶ月ごとにカウントゼロにリセットしてもよいし、別に累計を残してもよい。
まだまだ荒い案ですが、こんな感じでどうでしょうか?
次回、まとめに入ります。
さて、まとめとして、正しいランキングを見るためには、オープンな評価が必要である、ということ。
他サイトでも、評価や感想は、誰でもマイページから見ることが出来ます。
お気に入りユーザーは、公開、非公開が選べる方がいいですけどね。
当初の不正評価が正されるのは、まだまだ先のようです。
もうあれから、五ヶ月以上が経ちましたからね。
以下、その時の運営からのメールです。
「平均評価ポイントが不当に下げられた複数の小説に関しては運営により、修復作業を行わせて頂く予定です」
(2012/05/11 (金) 19:15運営メールより抜粋)
それならいっそ、心機一転、新しいランキングがいいのでは?
こんな軽いノリで、これからも色々な意見を交換できれば、と思います。
システムに不満を唱えるのは簡単ですが、問題はその先!
じゃあ、一体どうすればいいんだ!
運営さまは悩まれるはず……。
そこで、こうして皆様の意見を出し合って、協力して行けたなら、○○○ノベルスがより一層、居心地のいいサイトになるのではないでしょうか。
一歩踏み込んだその先を、こうして考えていければと思います。
以上が、シンが○○○ノベルスに投稿しかけていた(半分のみで削除された)、○○○ノベルス ビフォー/アフターの「其の一」全文です。
其の二、其の三……と、アットの問題を話し合い、解決していければと思っておりましたが、そのシンの思いは○○○ノベルス運営には通じなかったようで……。
さて、次回はいよいよ、新メールに突っ込んで行きます。
突っ込みどころ、満載です(笑)!
小説家になろう 勝手にランキング☆本日も皆さまのclickお待ちしています
評価
ポイントを選んで「評価する」ボタンを押してください。
ついったーで読了宣言!
― お薦めレビューを書く ―
※は必須項目です。
+注意+
・特に記載なき場合、掲載されている小説はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
・特に記載なき場合、掲載されている小説の著作権は作者にあります(一部作品除く)
・作者以外の方による小説の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この小説はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この小説はケータイ対応です。ケータイかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。
小説の読了時間は毎分500文字を読むと想定した場合の時間です。目安にして下さい。