忍者ブログ


終わり行く夏
CATEGORY : [戯れ言] 2011/09/17 18 : 14
世間一般的な夏は終わったけれど、気温はまだ夏だよね。
うちの会社は今月いっぱいまでが夏休みを取れる期間なので、会社的にもまだ夏の感じ。
けど、来月からは気分の上でも秋、かな。
下半期入るし。


今年の夏。

相変わらず仕事は忙しかった。
壁を感じた。
限界を知って、消極的に諦めるの自分に少し失望したり。
精神的にも少しつらかった。
イライラしてばかりだった。
ま、今年度はずっとだけど。

6月から数えてライヴに2回行けた。
同級生と久しぶりに会った。
友達とご飯行ったり、秋の旅行の計画立てたり。
軽井沢行く予定。まったりするんだ。

またドイツに行けた。
お城と教会巡り。
外観も内部装飾も圧倒された。
ビールも美味しかった。
自分でプラン立ててスケジュール回すのはいつも難しい。
詰めの甘さを痛感した。
けどそれも含めて楽しかった。


秋にむけてゆるやかに動き出さなきゃな。
環境が大きく変わりそう。
片付けと準備、しなくちゃね。
PR


こめんと [ 0 ] とらっくばっく [ 0 ]
夏の日差しと日蔭。
CATEGORY : [戯れ言] 2011/07/17 23 : 13
この夏、初のかき氷@珈琲問屋を食べました。

日焼け止めが嫌い。
肌に何も、何ミクロンすらも纏いたくない暑さ。
べたべたするのはもっと嫌。
年に1回施術すれば、1年・・・とまでは言わないけど、
ひと夏もつ日焼け止め術とか開発されないかしら。

日差しも嫌い。じりじり痛くなるから。
日焼け止め塗ってても焼けるから。
暴力的な眩しさに目を灼かれるから。
活動的じゃない私は、なんとなく責められてるような気がしてしまう。

かき氷が好き。
いちご練乳のどぎついピンク色が幸せ。
冷たくて後頭部が痛くなってもしあわせ。
頭痛いを通り越すと、首、最後は背中が痛くなる。
変な体質。

花火が好き。
キラキラするから。
大きな音が身体を貫いて、
嫌なこととか、全部吹き飛ばしてくれそうな気がするから。
今年は震災の影響で、行きたかった花火が中止になっててちょっとショック。

---
電話が多い一週間だった。
大学の同期から。高校の友達3人から。

メールも割と多かった。
大学の後輩と、同期と。

この間からの孤独感が、すこし、薄らいだ。
離れて、連絡の取り方が解らないけど、忘れられていくわけじゃ、ないよね。
どこかで、ふいに、思い出してもらえる程度の存在でいい。

---
でも、なんとなく心の氷が融けない。
わだかまりが、心の底で、ひやり。

水面からは見えなくて、水中に入ってみたら思いがけず触れて、その冷たさに驚く。
そんな感じ。

職場では相変わらずで、なんとなく、孤独感というか、ひとりで闘ってる感。
同時に、逃げてる感。

仕事と闘い、仕事から逃げようとしてる。
闘ってるのは上司相手。
前ほど酷くはないけど。

逃げてるのは同期から。
転職や辞職を考えて、真面目に働いてる同期に対して、引け目。
だから逃げてる。

仕事でつらいことがあると、前は真っ先に相談した相手なのに。
今は相談すら気が引けてしまう。
だから結局、できるのは上っ面の会話。
そんな関係に寂しくなり、ひとりで勝手に孤独を感じる。
莫迦だよね。

---
明日は早起きしておさんぽ。
最近、土曜日か日曜日の午前はそんなふうにして時間を過ごす。
ひと汗かいて、シャワー浴びて、おさんぽの途中で買ったパンでブランチ。
けっこう気持ちいい。
ここんとこ、あっつくなってきたから、なかなかにしんどいけどね。

早寝、しなきゃ。


こめんと [ 0 ] とらっくばっく [ 0 ]
最近の様子
CATEGORY : [戯れ言] 2011/07/02 23 : 52
日記は暗いですが、意外に割と元気です。
考えすぎなだけです、たぶん。
て、先に書いといた。最近の日記、暗いし。

---
悲しかったこと。

昨日、飲みに行こうっていう約束(してたよね?)をすっぽかされた。
というか忘れてる?のかな。確認してないけど。
空けといてって言うから、私ほんとに空けといたんですよーーー!!
社交辞令なら要らないです。
や、ちゃんと前日または当日に確認しなかった私も悪いんですけど。

昨日の夜はそんなんで割と複雑だったけど、
いっぱい寝て起きたらそれなりに復活。
単純な構造の自分に感謝。

---
7月になりました。

職場の人から陰口を叩かれていた(いる?)ようで、
それを考えてだいぶ凹んで、おどおどして、
加えて上司と仕事でもうまくいかずにストレスで、
頼りの先輩は早くも病休寸前かと思われる状況で、
新しい仕事は過去から積み残された問題がいっぱいで、
そんなんで身体壊したりもした、4月からの3ヶ月ですが、
何とかいろいろ、なってきました。

上司とは、(主観では)割と和やかな関係になってきた。
ちゃんとほうれんそうできてる。
先輩は何とか復活した模様。
新しい仕事も慣れてきた(と思いたい)。
体調は極めて良好です(暑さを除いて)。

ま、陰口は相変わらずストレスです。
今も言われてるかどうか解んないけど、
十中6~7は言われてると覚悟してる。
で、顔色うかがって疲れる。
おどおどしてるんだろうなあ。

最近になってひとつ問題は加わったし、自分の中で。
同期とうまく話せない。ぬん。
顔色と空気をうかがう癖が変なとこで出てしまった。
何言われてるかこわいんだよーーーーー。
信じられないんだ。
根本的な人間不信が復活気味。

そしたら自分が妙に一人に思えてさびしいのであります。
友達いないからね。全然。
誰かに会ったり、全然できてない。
会いたくないわけではなくて、自分から連絡取るのが苦手なだけ。
なんだけどなー。
誘ってもらえば行くのに。わがままである。

高校の辺りの人とか、誘ってくれないかな。
誰も見てないから言うのは自由である。

ほんと、ここ、呟き吐き出し場所ね。

こめんと [ 0 ] とらっくばっく [ 0 ]
疎外感
CATEGORY : [戯れ言] 2011/06/29 00 : 35
少し、疎外感。
仲間はずれ。

「この中でひとつだけ仲間はずれがあります。どれでしょう?」
それは私、みたいだね。

輪に入ってるつもり、…だった。
でも入ってないんだね。
入れてない。

---

「果たされないものなど大嫌いなの」

裏切られるのが怖い。
だからあの約束をはぐらかしてたのに。
いつの間にか、無かったことになってた。

あの約束を、本当は信じてたんだよ。
8年後、ひとりじゃないって、嬉しかったんだ。
でも、私だけ、みたい。

淋しくなるのはどうしてだろう。
所詮、夢物語だったのに。

自分ばかりが傷ついたような態度。
知ってるけど、そうしないと上手に笑顔を作れない。

あの人の前では、「私バカだなぁ」って自分を嘲笑しないと笑えない。
だから近くへ行けない。
見透かされそうで、軽蔑されそうで、怖いや。


こめんと [ 0 ] とらっくばっく [ 0 ]
いきる
CATEGORY : [戯れ言] 2011/06/12 22 : 41
最近のひとりごとが「死にたい」率80%くらいです。
けど元気です、空元気含め。

元気2割
苦しい6割
寂しい1割
と、その他1割くらいで生きています。

表面的には元気6割くらいで生きています。


死にたいって、「もう嫌だ」くらいの状況で言ってしまう癖を何とかせねば。
生きたい人に失礼だ。



とりあえず、今の仕事と人間関係含む状況がどうしようもなくしんどいので、
仕事辞めようかな、とかいろいろ考えてる。

もうちょっとマトモな職場に異動できたらいいな。
それがいちばんいいとは思ってる。
今の職場、給与の面でも福利厚生の面でも平均以上で。
同じかそれ以上の条件の職場に転職だなんて、大変だって解ってるから。
この御時世で、私みたいに何の資格もない人間にとって、特に。

だからまず、今年は異動希望出すつもり。
出して通ったらいいな。半分以上無理だろうけど。

それがダメだったら本気で転職考える。
何になりたいか、どうありたいか、考える。


でも一番大事にするのは、自分の心。
無理、しすぎない。
これを念頭に。



つらいとき、電話して、電話掛けてきてくれるひとがいるのがありがたい。
「ありがたい」
有るのが難しいと書いて有り難い。
ほんとにそう思う。

好きになりそうだけど、なったら頼る先がなくなりそう。
「ありがたい」存在は、もう見つからないかもしれない。
だからブレーキをかける。
私にとって都合のいい関係でいる。
最悪な人間だ。利己的で。


でも、いざっていうときに頼ってしまう。
けど、負担になりたくない。
私ばかりが都合よく頼ってるって解ってるから。
頼っちゃだめだけど、結局頼る。

ごめん。
反省はしてるんだ。
赦してほしいって、ひとり、つぶやく。
けど結局は、ただのひとりごと。



後悔は毎日で、過去に捕われて魘される。
魘されるような過去を作ったのは自分。
そんな悪夢は私が撒いた種が育った結果。
だから甘んじて受け止めなきゃ。
過去の傷跡とともに。

もう傷跡は増やさない。
誓いは守ってる。ちゃんと。



うまくまとまらない。
でも、生きてるし、これからも生きるって意味を込めて、書いてみた。

こめんと [ 0 ] とらっくばっく [ 0 ]
<<前のページ | HOME |次のページ>>

ブログ [PR]パソコン 旅館