記事作成
世界にある言葉はすべて事実になる言葉と事実にはならない言葉に分かれる
事実になる言葉はリンゴとかの一部の名詞 1つのリンゴがあるとして リンゴは誰が見てもリンゴだ それがリンゴで有ることは事実 だがそのリンゴがおいしそうかどうかは人による ある人にとってはおいしそうだが、ある人にとってはおいしそうではない おいしそうかどうかは人によって違う よっておいしそうという単語は事実たりえない 事実でない単語はいろいろある 形容詞 形容動詞 副詞 一部の動詞 慣用句 比喩とか 動詞は事実と非事実 事実と非事実の融合の3つがある 食べるとかは事実 暴食するとかになると融合 たくさん食べるの意味だが たくさんは非事実 食べるは事実 暴食してるかどうかは人それぞれ でも食べてるのは事実 |