[ホーム] [管理用]
皇室全般画像掲示板
本文なし
嫁ぐというよりは「さあ、行くわよ!」かな。
この顔から、現在の顔を想像するのは難しい。なんで、おかしな顔になっちゃったんだろう。このまま、普通に老化すればよかったのに。
この頃は、魂のない瞳ではないですね。いつからあの瞳になられてしまわれたのでしょうか。
子宮がなくなって気が狂ってから
それっていつ頃のこと?
マタギファッションの頃かしら?おっさん化してたわ、顔が
マタギファッションの頃と言われてもいつ?なのですが(汗)
噂では、ナルの父親が明仁じゃない可能性を疑われていた美智子が、第2子を妊娠した時、皇統を危ぶんだ裕仁によって、胞状奇胎と言う病状で、流産させられ、子宮は全摘出されたと言われている。退院後、美智子は気違いのようになって、もともとメンヘラだったのが、真性の気違いになったと言うわけさ。秋篠宮は、美智子の妹の子。ブサヤは、女官の子と言うのが、噂では、まかり通っている。
>気違いのようになって、もともとメンヘラだったのが、真性の気違いになったとID:.fRN2.9c 自分のことじゃないのかw
人の口に戸は立てられないってホントだね。
またぎふぁっそんでつhttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1349449180337.jpg
緘口令を敷いたであろうデザイナーへの裁ち鋏投げつけ事件も結局洩れて来てしまいましたからね。
その人を妬んだり、快く思っていない人が悪い噂を流すそういうのが、今のお噂スレに繋がっているんだと思いますそこでも、秋篠宮殿下と清子さんの出生、裁ちばさみの件、紀子様のありえないデマなど鉄板ネタになっていますよ
紀子様のは明らかな誹謗中傷ですが、美智子さんの裁ち鋏投げつけ事件は何故デザイナーは否定しないんでしょうか。
女って、自分より幸せそうな女を許せないと思う生き物ですから。
お客様に怪我をさせてしまうようないい加減な所に、鋏を置いておくデザイナーや、理容師さんはいませんよ。したがって、鋏を投げつけたなんて嘘八百もいいところですね。そういった道具類を細心の注意を持って、取り扱ういわば職人のプロ意識を侮辱したいのでしょうか。
>何故デザイナーは否定しないのでしょうか?これはいつ頃の話で、情報は何ですか?
専属デザイナーを引き受けた経緯は語っているのに、10年務めて評判も良かったのに、辞める事になった理由は明かしていないんです。話せないって事でしょう。
>>女って、自分より幸せそうな女を許せないと思う生き物ですから。だれが?「うらやましいんでしょ」とか「悔しいんでしょ」というのは韓国人に多いと聞きました。確かに雅どんが話題になっているときに「うらやましいんでしょ」とか「悔しいんでしょ」と反論する方が多かったように思います。
限られたロイヤルを相手にする工房形式から、高級既成婦人服へ事業進出して会社経営者になりたいということで、専属デザイナーを降りていかれたのです。そのへんのことは、特に口にしなくとも成り行きで皆さまとっくにおわかりでいらっしゃいますよ。植田いつ子氏は、手を広げずに工房形式でやっていく昔ながらの職人気質のデザイナーさんなので今まで続いてきているのです。
表向きはそう言うしかないでしょうねぇ。本心はどうかしら?
どなたの本心?
大事な仕事道具である鋏を、お客様が手に取れるようなところに置くような迂闊な人が一流のデザイナーになれるとでも?デザイナーに限らずヘアスタイリストだって、プロの人は自分の仕事道具の管理は徹底していますよ。何で、そういったプロ根性を否定する話が通るなんて思えるのでしょうね。
でも手に届く場所にあってもデザイナーに向かって投げつける人は居ないでしょ。もしかしてプロ意識が徹底してないのが腹が立って投げつけられたんですか?
投げつけるも何も、お客様が怪我してしまうこともありうる刃物類を、お客様が手に取れるような出しっぱなしはありえないと思います。
>お客様が手に取れるようなところに置くような立体裁断なら 布を直接身体に当てて裁断していきますよ。一流のプロしかできない技ですが、キレイな仕上がりです。その際、デザイナーの手の届くところにハサミを置くこともあるでしょう。美智子が一歩身体を出せば容易に手は届きます。ふつうの人間は(勝手に他人のハサミをとって)投げてきたりしないので、一々箱にしまったりしないでしょうし。美智子はまあ、普通じゃないってことの証明ですな。
>お客様が手に取れるような出しっぱなしはありえないと思いますこれは客がそこにジッとしている、という前提の話ですよね。 つかつか歩いていったとしたら?刃物を投げつけてくるようなキチガイなら、台所まで行って包丁とってくることだってあるよね。
立体裁断の創始者は、かのココ・シャネルからだということですが彼女のモデル達の身体は、ハサミやピンで生傷が絶えなかったそうです。皇族を相手に立体裁断は大変だと思いますよ。それこそ、手元が狂えば怪我をさせてしまうリスク大なのですから。
私の母は私を傷つけたことはないよ。 母も(学校時代に)同級生から切られたことはない、と言ってますよ。モデルが傷だらけなのは 急いで作業するしたからでしょ。作業用のモデルと客では身体への扱い違うのは当然だと思いますけどね、シャネルは乱暴な人だしね。立体裁断は客ひとりひとりに対応する裁断方法。客が傷だらけになるような裁断をすると思いますかね。美智子擁護は次々苦しい言い訳するよね。 記者に頭をさげたらたまたま陛下の胸があった、とかwww笑っちゃうね。
デザインの相談中に裁ちはさみの出番はないし、デザインが決まったらアトリエで型を起こして布地の裁断をして下準備。その後仮縫いなるでしょうが、パーツ裁断済みの仮縫いの場に裁ちばさみなんて必要ないし、怪我をする危険性はデザイナー自身だってあるわけだから色々な面から考えて、はさみがお客様の手に渡るようなシチュエーションは考えられませんね。
まあ、立体裁断だったかどうかもわからないけどね。客のそばに裁ちハサミは置かないというのも本当だとは思いますがね。そばになくとも 歩いて取りに行ったのかもしれないし。そんな話が信ぴょう性をもって語られること自体、このババアがキチガイってことですよね。
立体裁断なんて、皇族どころか、お客様にはしませんどこで仕入れた知識ですか?
信憑性どころか、美智子さまだけでなくデザイナーのプロとしての管理意識まで貶めたひどい言掛かりですよ。皇族が相手のみならず、客に大きな怪我をさせる可能性のある裁ちばさみですよ。荒唐無稽にも程があります。
>客に大きな怪我をさせる可能性のある裁ちばさみですよ客が自分から裁縫箱に手を突っ込んだらどうですかね?それも危機管理の欠如か?>立体裁断なんて、皇族どころか、お客様にはしませんしますよ。その人の身体に合わせるのだから。立体裁断だったかどうかもわからないけど。結論は、美智子の半径10m範囲に先の尖ったものは置くな、あるいは先の尖ったものを美智子がわかる場所に仕舞うな、ということですな。
そーなればなんかわかる。美智子が真夜中にラーメン作れといったのも、リンゴの皮を剥けと、命令したのも。美智子の手の届く範囲に刃物は置かないからだ。テープカットは楽で儲かるのに、皇太子妃時代の美智子がやらなかったのは刃物が危険だったからだ。美智子と刃物は危険、昭和のころからこれが行き渡っていたんだよ。
言い掛かりもここまでくると大変ですね。ご苦労様です。
立体裁断なんて、かなりお客様の身体に接触しなきゃできないし客も身に付けている衣服が限られるものなので、どう考えても皇族向きの服の作りかたじゃないですよ。それに、既製服路線に進出するデザイナーならパターン重視の服作りだったと思いますよ。
>美智子が真夜中にラーメン作れといったのも、リンゴの皮を剥けと、命令したのも。>美智子の手の届く範囲に刃物は置かないからだ。>テープカットは楽で儲かるのに、皇太子妃時代の美智子がやらなかったのは刃物が危険だったからだ。>美智子と刃物は危険、昭和のころからこれが行き渡っていたんだよ。凄〜〜〜い! 「気違いに刃物」 これ本当だったんだね。 ホエーー。こんな気違いと、この気違いを止めることも出来ない男が、日本のトップの地位に就いているんだ。 こんな恐ろしいことはないよね。皇室の存在が日本を滅ぼすかもしれないなんて、何の懲罰???