[ホーム]
標準語wwww私は関西弁なんですが、標準語喋ってる人を見たらちょっと笑ってしまうというか、正直気持ち悪いんですが、
標準語を喋ってる人って関西弁をどう思っていますか? 私は関西弁なんですが、標準語喋ってる人を見たらちょっと笑ってしまうというか、正直気持ち悪いんですが、
http://jun.2chan.net/b/res/17942007.htmレスたくさん欲しいのはわかったからさっさと死ねよレス乞食あいん
なにがしたいんだか…
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ちゃんとした標準語をしゃべれる人間と接することができるとはなかなかすごい環境にいるんだなあ
del
いまどき、きちんとした標準語を離せる人間って40以下では皆無に等しい
>私は関西弁なんですが、>標準語喋ってる人を見たら>ちょっと笑ってしまうというか、>正直気持ち悪いんですが、東京住まいだとその真逆だから心配するな関西人が無理して標準語話してもイントネーションが違うから聞いてて腹立つからそのままでおk
京都弁の女の子は許すよ
>No.17946147こんなシーンあるんか。これ何巻?それともまだ未収録かね
せやな、わてもそう思いまんねん。
>こんなシーンあるんか。これ何巻?それともまだ未収録かねはんぐるのもじのくにのひとか?
日本人のくせに標準語もろくに話せない関西人が哀れすぎて笑顔で相づちを打ってる東京人の優しさに甘えるな
↑で、お前は何県だよ
標準語≠関東弁
東京はかなり標準語から外れてるぞ一番標準語に近いのは山口だと聞いた 伊藤博文やら総理云々で
方言とか余所の人や自分が喋ってても意識してなかったけど県内で方言が違う所があるんだけど近隣だから発音が違うけど同じ言葉があるんだそこの人と話してたら似非弁使いやがってってキレられてから余所の人と喋るときは出来るだけ敬語で話すようにしてるな
>>私は関西弁なんですが、標準語喋ってる人を見たらちょっと笑ってしまうというか、正直気持ち悪いんですがで、どうしたんだい?
本当に標準語でしゃべるんやー笑ってしまう〜とかバスの中ででかい声で喋ってる女が本当にいたお里が知れるってこういうことかと思ったよ
大阪の女とかマジ無理
ちゃうちゃうちゃう
スレ豚は「標準」の意味もわからんらしい
心理学的には劣等感が強い人なんでしょう関西弁/標準語と枠を作って関西弁が正しく標準語が誤りと無意識にレッテルを貼っています精神的に不安定だったり不安から来ます無意識は不安定なものを嫌うので安定させようとしますその結果レッテルを貼りますレッテルを貼ることで自分は正しい相手は誤りと立場を認識することができます自分が正しいスペースにいる限り安心することが出来ますまあこう言う人は底辺層に多いですね
これは大阪を陥れるための罠だ!
大阪民国
これが普通だから、とか気をつけてもつい出てしまうとかいろいろ言い訳するけど、あの声のデカさは関西アピールしたくてしょうがないようにしか思えない
言うとくけどよ、標準語で喋ってる奴なんか一人もおれへんぞ!もしオマエの言う標準語が関東の言葉やとしたら、生憎やけどよ、俺は関東弁は気持ち悪いとも何とも思わんぞ!尤も、田舎モンが無理して話す関東弁(のつもりの妙な言葉)は気持ちわりて聞いてられやんけどよォ…!標準語で喋る人見たら笑うてまう?正直気持ち悪い?そんなもんオマエの腹ん中で持っとくもんやぞ。わざわざこんなとこに書き込むことちゃうぞ!まったくよォ、オマエみたいなもんがおるさけ関西の評判がわりなるんじゃ!そこんとこよう憶えとけ。
方言好きだけど関西弁だけは生理的に無理韓国語と同じくらい不愉快に感じる
大阪はチンピラが平日の昼間からうろうろしていて道端でゲロ吐いたり寝っ転がったりしていると思っていたが普通にスーツ着た人ばかりだったし何してけつかんねんほんまでっか〜とか日常会話で使っているんだろうと思っていたがみんな普通のしゃべり方だった
やめて・・・京都や神戸を関西一括りにまとめてなじるのは・・・
ただの対立煽りじゃんあいん☆しね
>やめて・・・京都や神戸を関西一括りにまとめてなじるのは・・・近い内に大阪都中心で関西一都六県になるんでしょ一括りに成るためがんばってるはずでは
mayでやれdel
¥1980・・・
・・・¥1000
¥1280・・・
まぁでも実際、東京行った時周りの学生とかが標準語とか喋ってると違和感というか薄ら寒く感じるなやっぱテレビの中にしか無い言葉を実際に聞くとビビる
>近い内に大阪都中心で関西一都六県になるんでしょやっぱり大阪民国
>東京行った時周りの学生とかが標準語とか喋ってると違和感というか薄ら寒く感じるなお前の地元で標準語しゃべってる人を見て違和感を感じるんならまだわかるけど、東京来てて標準語に違和感とか言われてもじゃ地元に引きこもってろとしか言えないw
書き込みをした人によって削除されました
>やっぱテレビの中にしか無い言葉を実際に聞くとビビるあれこれ言い訳ばっかり結局は東京コンプの人格障害だろおまえ外国行っても関西弁で「うすら寒いでー聞いたことない言葉しゃべっとるでー」とか騒ぐの?
関西の子と付き合ってる頃ふざけて「バッカじゃね?」とか言うと「その言い方怖いからやめてー」って言われた。関西弁の男の言葉使いの方が怖い気がするけど感じ方が違うんだね
関西人にバカって言っちゃダメだよマジギレするからアホならセーフ
なんしちょっとよ
東京生まれ鹿児島育ちだがビジネス標準語は営業の基本東京つっても言葉遣いの荒い江戸川区だがな
>近い内に大阪都中心で関西一都六県になるんでしょ京都中心の方がいいんじゃない?大阪なんて京都のおまけみたいなもんだし
えばらぎ人が大阪とかいったら話しつうじっぺがな
大阪チョンが日本でどれだけ嫌われているかそれは次の衆議院選挙で明らかになるだろう大阪維新の会(苦笑)
スレあき自身が標準語で文章書いてるんだが自分のことは気持ち悪いとは思わんの?ほら、関西弁できちんと書いてごらん?
>えばらぎ人が大阪とかいったら話しつうじっぺがな茨木市民になら通じるんじゃない?(嘘)
マクドフライドおいもさん
日本には標準語政策で失敗して共通語しか無いと思っていたんだがいつの間にか「標準語」が出来たんだへーへーへー
>関西人にバカって言っちゃダメだよマジギレするから>アホならセーフ関西人ってバカだな・・・
まだ、やってたのかよ
句読点に草生やしちゃってホントにバカ丸出しだな
>私は関西弁なんですが、貴方がカワイイ女子だったら大歓迎なんだがハゲデブブサイクだったら市ねと思います関西弁と標準語とはその程度の差かと
方言話す女の子はかわいい
かわいい女の子が関西弁しゃべってたらたとえ大阪府民でも無条件で無問題なんだろ君たち…
パンおいしいねん
関西弁だけ特にではなく方言そのものに対して関東は(東京に出てきたら)方言は直すモノそれが当たり前って意識はあると思う東北や関東外縁ズーズー弁の人らは実際に使わないようにしてるしだから関西人が普通に東京ででも関西弁使ってることに対し特別意識してしまってる感じ
名古屋で地下鉄乗った時女子高生がナチュラルにミャーって言っててすごく和んだがHの最中にミャーって言われると萎えると思う因みに関東人が関西に言って郷に従おうと関西弁を使おうとすると嫌な顔されるのは何故なんだろう?
京都に代表されるように他所者を嫌うからかね?
韓国の大統領は関西出身
てかジャップじたいが閉鎖的で自閉症気質な民族なんだわ関東関西なんて関係ないつねに異端者を作り差別してないと精神的平静を保てない哀れな民族
> No.17950306つ[鏡]
そうだね言語というのはぶっちゃけ慣れだね。
「標準語」なんて言葉は無いけどね
>近い内に大阪都中心で関西一都六県になるんでしょそんなもの信じてるのは関西人だけ
実際、標準語ってどんな感じなの?何を定義にしているのだろう?俺の頭の中では、標準語=(関東弁つまり関東周辺の各地なまりの集合体+若者言葉)の中で各世代に共通する指して汚くない言葉と言うちょっと言葉にすると意味不な表現になる感じなんだけど。だから、時間が変化すれば、言葉も変化するわけで、標準語を使えない若者って良く分らない感じ。ただ、お笑いの影響で普通に大阪弁も関東弁も使うから、スレ主はちょっといただけないかな。心がせま・・・。
三重県だから大阪弁も標準語もどちらでもいけるバイリンガルだと思っていたただ大阪の人と話したら「おまはんの喋ってんのは関西弁やないで」って言われたあそこまでコテコテの関西弁は正直ひくぜ
関西弁でも大阪弁京都弁はお互い相手を否定する人もいるし
関西出身の人って関西弁って多きく括ると怒るよね
大阪弁は下品で京都弁は上品江戸時代から言われてることよ
>関西弁でも大阪弁京都弁はお互い相手を否定する人もいるし兵庫出身の名倉とトータス松本は大阪人が嫌いって言ってたな
>関東は(東京に出てきたら)方言は直すモノ>それが当たり前って意識はあると思うそれは上京してくる人が意識しているだけであって東京近辺の県の人は別に関西弁だろうとなんだろうと別にかまわんただ、リーマンとかだと取引先の人が理解出来ないと困るから直せって言われちゃうけどねw
直さないんじゃなくて直せないんだよ馬鹿だから
>東京近辺の県の人は別に関西弁だろうとなんだろうと>別にかまわん>ただ、リーマンとかだと取引先の人が理解出来ないと>困るから直せって言われちゃうけどねwそんなことないよ、リーマンじゃなく大学生とかでも訛ってると「なんで直さないんですか?」って質問が極自然に出てくる本人はそれが当たり前すぎて気づいてないだけ
>それは上京してくる人が意識しているだけであって>東京近辺の県の人は別に関西弁だろうとなんだろうと>別にかまわんだよねえ周りが東京を意識するほど、東京は周りを別に意識なんてしてないてか東京なんて逆に田舎もんの集まりみたいなもんだよ>困るから直せって言われちゃうけどねw>訛ってると「なんで直さないんですか?」って質問が極自然に出てくるそれはもうスレ主と同じだよね、地域云々じゃなくて「オレの周りが常識、オレの知らないことは非常識」
確かに訛ってる奴を見るとこいつなんで直さないんだろって思う
まあまあみんな喧嘩はやめるでおまんがな
はいはい埋め埋め
デンジャラス
連投・負荷増大・無意味な羅列del
あいりん地区に帰れ
100越えたからもう連貼りはないだろあとは下がっていくだけだし
>一番標準語に近いのは山口だと聞いた 伊藤博文やら総理云々でへじゃろうへじゃろう
日本の公用語は今日から鹿児島弁!
じょうじ
『 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray] 』http://www.amazon.co.jp/dp/B004V1ZBY4?tag=futabachanjun-22出演:本多真梨子, 相沢舞, 富樫美鈴形式:Blu-ray参考価格:¥ 7,980価格:¥ 4,900