エリア23
梶山陽平のコラムで、こんなことを書いた。
個人的にこの“エリア23”というフレーズが凄く気に入ったので コラムの中で入れさせてもらった。 このフレーズ、ムラキョーさんと私ぐらいにしか伝わっていないもの。 あとはこのコラム読んだ読者の方ぐらいだろうか。
で、6月18日の日記で書いたのだが、 このエリア23が別のところで使われていた。
はてなダイアリー、梶山陽平のキーワードに
とエリア23のことが書かれていたのだ。
結構驚き、 このキーワードを編集したardijaさん、名付け親のムラキョーさんの コメントが日記に寄せられた。
はてなダイアリーのキーワードにまでエリア23が 使われたか〜としみじみ思っていたが・・・・・・・
さらなる事態が。
日記のコメントだが、
幻視-vISION- 『http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/06/13/08.html スポニチも『エリア23』について語っておりますw』
ん? スポニチがどうしたって・・・?
スポニチキタ――――――(゚∀゚)――――――!!!!!
・・・・・・いや、ちょっと待て。 スポニチちょっと待て。
書いちゃっていいのかよ(笑)
いやーこれ、とんでもないほど馬鹿馬鹿しいコラムといえばそうなのだが、 最初見たときかなりビビッたね。 とりあえず名づけ親であるムラキョーさんは 将来この件によってインタビューでもくるんじゃないのか。
HSVの高原にスシボンバーって適当に名づけた ドイツスポーツ紙のおっさんも以前インタビュー受けていたことあったし。
これ書いたスポニチ記者は東京サポの全員が、 というかエリア23というフレーズが7,8割程度浸透してると思ったのかな? ムラキョーさんいわく、
「適当に書いたら中坊さんに拾われまして・・。」 「適当に名付けて晒してたトコを中坊さんに拾われ、現在に至っています。」
ちなみに結構私もそんなガチで気合入れて乗せたというより、 「おっ、これいいじゃん」という軽いノリで拾ったのだが。 まさかこんな事態になるとは。 個人サイトまでしっかり見とるんだな。 この勢いだとトーチュウとかまでに進出しかねない。
あと、少し残念といえば残念なのは 同じ梶山のコラムで
私これも大好きなんだが こっちはメディアに伝わってないようだ。 是非これも浸透してほしい。
まあとにかく、 キーワード編集したardijaさん、 私にタレこんでくれた幻視-vISION-さん、 名付け親のムラキョーさん。 グッジョブ |