FireFoxでは、innerTextは使えない
innerTextはIEでしか使えないようですね。
すっかりはまりました。
FireFoxの場合は、判定し使い分ける必要がありそうです。
IEの場合
element.innerText = "文字列です";
Firefoxの場合
element.textContent = "文字列です";
// ブラウザ判定
if (typeof element.textContent != "undefined") {
element.textContent = "文字列です";
} else {
element.innerText = "文字列です";
}
Powered by ScribeFire.
| 固定リンク
「JavaScriptの話」カテゴリの記事
- JavaScriptで印刷ダイアログを表示する(2008.09.05)
- JavaScriptでキーボードのキーハンドリング(2007.05.23)
- JavaScriptでのバルーン表示(2007.04.19)
- FireFoxでは、innerTextは使えない(2007.05.31)
- JavaScriptでイベントの発生位置を取得する際の注意(2006.07.01)
最近のコメント