見ためどおりのパワータイプ。 攻撃は破壊力があるが、 そのスキは大きめ。
大きいために攻撃を受けやすく 混戦に弱いが、 重たいのでふっとびを受けにくい。
いろいろな意味で「いちばん」を 多く持っているので、長所を活かして キメていきたい。
(長所) 重たいのでふっとびを受けにくい。 攻撃力が高めで、ワザのリーチも長く判定も大きい。 最強のふっとばしワザ、ジャイアントパンチを持っている。 敵をリフティングすることができる。 (短所) 全体的にワザのスキが大きく、緩慢。 サイズが大きく目立つため、攻撃のマトになりやすい。 見ためから、悪者あつかいされがち。(・・・。) 復帰ワザに上昇力がないため、気づいた時には手おくれになりやすい。 ハンマーナックル(空中攻撃前) エアスタンピード(空中攻撃下) ふっとばし方向(ベクトル)が下方向に向いているので、 相手の復帰ぎわにうまく使えれば、一撃KOもありえるワザ。 どちらもそんなに当てやすいワザではないが、 かなり強まるので、ぜひマスターしたい。 やられるがわも、くらわないように工夫するべし。 (スマブラ拳七十七技二段、其の三十八参照) リフティング(つかみ〜通常投げ) ドンキーコングが敵をつかんで前投げ入力をすると、 敵を持ち上げてリフティング状態になる。 大きいアイテム(箱、たる)をつかんだ時も同じ。 敵をリフティングしたとき、 相手に8のさばおりダメージを与える。 それとは別に投げた時のダメージも入る。 リフティング状態時は、ダッシュ、2段ジャンプ、 全ての基本攻撃と必殺ワザ、ガード、緊急回避、 アピールなどができなくなる。 これはハンマー持ち状態と似かよっている。 リフティングされた相手は、スティックをがちゃがちゃ することでふりほどくことができる。 逆に、自然に離れてしまうことはない。 リフティングのふりほどきカウンターは、 つかまれた相手の蓄積ダメージが大きいほど長くなる。 ダメージ140%ほどで、ダメージ0%のときの ほぼ2倍がちゃがちゃする必要あり。 相手を持ったまま落下死したり、敵と一緒に落ちつつ 画面下方で相手を投げるなど、「黒い」手がいくらか使える。 これを防ぐがわは、とにかくレバーがちゃがちゃ、 ボタン連打をすばやくできるようになるほか、 ガケぎわのコングには警戒するようにしよう。 ▲黒い。黒いよこのひとは。 ジャイアントパンチ(通常必殺ワザ) 1回必殺ワザ入力すると、腕回転してパワーをためる。 この時Bボタンを押すと、腕回転した数に応じたパワーで パンチをくりだす。 空中からためを開始することもできる。 反撃を受けにくい状態でためるのに有効なテクニック。 ため中は、腕を1回転させるごとに2ずつ攻撃力が加算される。 最大ためになるか、腕回転中Zボタンを入力することで、 パワーを保ったまま腕回転がキャンセルされる。 キャンセル後は、最大ため時に必殺ワザ入力で即攻撃、 途中までのためだった場合は、ふたたび腕回転をおこない、 途中からため開始できる。 ため中にダメージを受けると、パワーがゼロになってしまう。 ため中相手の攻撃がきそうな場合は、すばやくZでキャンセル! 最大ためによる攻撃は、特別に攻撃力が大きくなる。 この時は攻撃が出た瞬間に無敵状態になり、相打ちしにくくなる。 最大ためになっている時は、 ドンキーの右腕とからだ全体がフラッシュする。 相手の警戒心をあおることができれば、投げなども入りやすくなる。 ▲空中でため、妨害をふせぐ。 スピニングコング(上必殺ワザ) 両腕を左右にひろげて回転するワザ。 ふっとばされた時の復帰に使える。 横に大きくうごけるかわりに、あまり上昇しないので、 他のキャラの復帰ワザよりも早めに出しておく必要がある。 地上、空中ともに左右操作が可能。ただし、動きはにぶい。 出した時から5F程度無敵なので、混戦の時に使える。 空中時には、腕の部分が無敵になる。 運がよければ飛び道具を相殺することができる。 攻撃判定には3段階あり、時間とともにパワーとサイズが弱まる。 空中でこのワザが終了した時は、しりもち落下に接続される。 ハンドスラップ(下必殺ワザ) 地面をたたき、周囲の相手を真上にとばすワザ。 空中で使うことができないただ1つの必殺ワザ。 攻撃判定は、ドンキーの足もとから 左右に4つの判定が並んでいるようになっている。 よって、坂があったりすると同じ足場(で近場)でも 判定外になる場合があるし、 違う足場でも判定さえとどけば効果がある。 攻撃は前方向に対して、すこし長くとどく。 空中の敵にはヒットしない。 よって、受け身(ふっとばされて着地寸前にZ)を取ることで 連続当たりを防ぐことができる。 ボタンを連打すると、つづけてワザを出すことができる。 逆に言えば、ボタンをあせって連打すると、 ハンドスラップをやめたい時にやめることができなくなるので 注意が必要。 真上にふっとんだキャラに対して、ジャイアントパンチなどの 追い打ちをきめることができる。
(長所)
(短所)
ハンマーナックル(空中攻撃前) エアスタンピード(空中攻撃下)
リフティング(つかみ〜通常投げ)
ジャイアントパンチ(通常必殺ワザ)
スピニングコング(上必殺ワザ)
ハンドスラップ(下必殺ワザ)