[初級]
ひろったアイテムは、はじきとZ+Aボタン入力(Rボタンでも可) を併用することで、スマッシュ投げをすることができる。
スマッシュ投げはふつうの投げにくらべ、アイテムのスピードが 増すばかりでなく、ぶつけたときの破壊力が増す!
いいことづくめなので、アイテムを投げるときはかならず 「スマッシュ投げ」を使おう。
▲
アイテム投げをする時には、スティックを入れる方向によって 上下左右に投げわけることができる。
アイテム投げは割と強い。スマッシュ投げやジャンプ、もしくは ふっとばしなどと併用して、変幻自在の攻めをしてみよう。
敵にやられて倒れてしまったときは、以下のような3種の行動が とれる。
・スティックを上に倒すorZ(その場おきあがり) ・Aボタンを押す。(おきあがり攻撃) ・左か右にスティックを倒す。(おきあがり回避)
それぞれ、無敵になっている時間のちがいがあるので、うまく 使いわけていこう。
★無敵・・・其の二十八(一級)参照
空中での通常攻撃は、上、下、前、後ろにスティックを 入れている時の4方向と、スティックを倒していない時の計5とおり。
スマッシュ入力こそないものの、攻撃が強いばかりでなく、反撃を うけにくいので、どんどんジャンプして空中戦に持ちこもう。
このゲームの1人用ゲームは、クリアすることそのものが目的 ではない。(特にイベントやシナリオも用意されていないし)
問題なのは、クリアした後に どれだけ自分のキロク(スコアやタイム)に近づけるか ということで、本質的にはレースなどのストイックなものに近い。
エンディングを見た。ボーナスステージも全部クリアした。 そこから真の勝負が始まるのである。
・・・とはいうものの、楽しみかたはつまるところ人それぞれ。(ぼそぼそ)