異例の体制を巡っては、新党設立の届け出から1週間もたたないうちにきしみが見え始めた。「国会議員団で変なパフォーマンスに走らないでと松浪議員にきちんと言ってます」。橋下氏は3日、松浪氏を名指ししてこうクギを刺した。
松浪氏がブログに「橋下独裁にはしない」と題して「国政での決定は議員団ですべきことを橋下代表も認めた」と書いたためだ。橋下氏は「大きな方針や戦略は今の国会議員より僕の方がたけている」と公言、議員団との間ですきま風が吹く。
衆院選の時期がはっきりしない中、維新を取り巻く状況も変わりつつある。日本経済新聞社が先週実施した世論調査では、維新に「期待する」とした人は45%。質問が異なるので直接比較はできないが、8月調査で維新の国政進出に期待するとの回答は59%あった。
■対決姿勢
維新への期待感の揺れについて橋下氏は3日「今までは虚像に対する数字。それが維新の姿だ」と述べた。総裁選で自民党が支持率を回復した影響も考えられるが、維新の国会議員団の陣容や低調に終わった公開討論会への失望が数字に表れた可能性もある。
既成政党も距離感を修正し始めた。頻繁に接触していた自民党の安倍晋三総裁は「ライバルとして対峙していく。目の前の選挙は正々堂々と意見を戦わせる」と対決姿勢を強調。秋波を送っていたみんなの党内からは「選挙後は自民党との連携も検討すべきだ」との声も出ている。
橋下徹、松野頼久、松浪健太、桜内文城、安倍晋三
日経平均(円) | 8,863.30 | +38.71 | 5日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 13,610.15 | +34.79 | 5日 16:30 |
英FTSE100 | 5,871.02 | +43.24 | 5日 16:35 |
ドル/円 | 78.62 - .72 | +0.23円安 | 6日 5:49 |
ユーロ/円 | 102.45 - .56 | +0.50円安 | 6日 5:49 |
長期金利(%) | 0.775 | +0.010 | 5日 16:48 |
NY原油(ドル) | 89.88 | -1.83 | 5日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。