「人気声優も登場!詩の朗読会に行ってきたよ!」
「紙兎ロペがまさかの映画化だと!?」
「紙兎ロペ」の制作現場に行ったら、なんと、にーどるも紙化してくれたよ!見た目はかわいいのに、なんか凶悪性が増してるんですけど・・・。
そして、さてつも紙に!死んだような目は変わっていなかった・・・。
痛車展示やコスプレイベントなど、萌えるイベントが盛り沢山の「萌えカル文化祭」に行ってみたよ。中でも凄かったのは「全日本若本規夫選手権」。人気声優の若本規夫さんの声マネ日本一を決めるという前代未聞の大会。これは必見でしたぜ!
近年、多様化が進んでいる「少女マンガ」。今どきの少女マンガとはどのような作品なのか?声優界きっての少女マンガマスターの佐倉綾音さんをお迎えして、少女マンガの最前線を語り合います!
前回アジトだったカフェが閉店し、新たなアジトを求めてさ迷い、行き着いた果ては、かわいいメイドさんがいる「メイド喫茶」だった!
明坂聡美さんも今回はメイドコスで登場!西川貴教委員長もご満悦でした。
あやねること佐倉綾音さんがオススメする、今どきの少女マンガは! そして、女子同士の恋愛を描いたいわゆる「百合マンガ」のベストは! あやねる節全開で少女マンガトークが炸裂!
新作「おおかみこどもの雨と雪」が完成し、さらなる話題を呼ぶ細田守作品。
「時をかける少女」や「サマーウォーズ」など過去の作品も参考にしながら、細田作品におけるアニメ表現への挑戦を探っていきます。
今回の新作「おおかみこどもと雨と雪」の制作に関わったスタッフの現場を訪れ、細田作品の特徴を語ってもらいました。