【北京=中島裕介】経団連の米倉弘昌会長や日中友好7団体のトップを務める国会議員らでつくる訪中団は27日午後、北京市内の人民大会堂で共産党序列4位の賈慶林・全国政治協商会議主席と会談した。日本政府が尖閣諸島を国有化して以来、日本の国会議員が中国の指導部メンバーにあたる共産党政治局常務委員と会談するのは初めて。
友好7団体による訪中は今年の2月以来。会談の冒頭で賈慶林主席は「心から歓迎の意を申し上げる。日中両国は重要な隣国だ。皆様は両国関係の改善と発展に積極的な貢献をしている」と語った。これに対し、日本国際貿易促進協会会長の河野洋平前衆院議長は日中間の対立を念頭に「春に会ったときと違い、たいへん心に重たいものを感じながら来た」と表明。「日中関係は2国間だけでなく、アジアや世界にとっても重要だ」と強調した。
会談には米倉、河野両氏のほか、日中友好会館会長の江田五月元参院議長や日中友好協会会長の加藤紘一自民党元幹事長らも出席。参加予定だった日中経済協会会長の張富士夫トヨタ自動車会長は「中国側の軍事演習の影響で、社用機が離陸できなかった」(同行筋)との理由で訪中を取りやめた。賈慶林主席との会談後には、唐家セン前国務委員(元外相)との会食も予定されている。
会談は中止になった日中国交正常化40周年記念式典の代わりの位置付けで、中国側から招待があった。
米倉弘昌、賈慶林、唐家セン、江田五月、河野洋平、加藤紘一、張富士夫
| 日経平均(円) | 8,863.30 | +38.71 | 5日 大引 |
|---|---|---|---|
| NYダウ(ドル) | 13,575.36 | +80.75 | 4日 16:30 |
| 英FTSE100 | 5,875.81 | +48.03 | 5日 14:14 |
| ドル/円 | 78.85 - .86 | +0.25円安 | 5日 22:09 |
| ユーロ/円 | 102.67 - .68 | +0.91円安 | 5日 22:09 |
| 長期金利(%) | 0.775 | +0.010 | 5日 16:48 |
| NY原油(ドル) | 91.71 | +3.57 | 4日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。