スポンサードリンク
SONY「Xperia Tablet Sは防滴だと言ったな。アレはウソだ」 販売停止
-
平素は、ソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
2012年9月に発売いたしました弊社Xperia? Tablet S 『SGPT121JP/S』、『SGPT122JP/S』、
『SGPT123JP/S』の一部の製品におきまして、製造上の不具合によりディスプレイパネルと本体背面に
隙間が生じ、仕様上の防滴性能(IPX4相当※)を維持できない可能性があることが判明いたしました。
このため、Xperia? Tablet Sの販売を一時停止させていただきます。また、既にご購入いただきました
対象製品につきましては、無償にて点検・修理させていただくべく、その準備を進めております。
販売の再開および無償点検・修理の受付開始については、準備が整いしだい、改めて弊社ホームページ
(ソニー製品情報)にてご案内させていただきます。(現在、無償点検・修理の受付開始は10月下旬を
予定しております。)
対象製品をご使用中のお客様におかれましては、点検・修理が完了するまでは、水がかかる恐れのある
環境でのご使用はお控えくださいますようお願い申し上げます。
お客様にはご不便、ご迷惑をお掛け致しますこと深くお詫び申し上げます。また、上記お知らせにかかる
ご理解とご協力を賜わりますよう、よろしくお願い申し上げます。
本件に関してのお問い合わせにつきましては下記Xperia? Tablet S 専用特設窓口までご連絡をいただき
ますようお願い申し上げます。
※IPX4:電気機械器具の外郭による保護等級(IPコード)の“水の浸入に対する保護等級”であるIPX4
相当の防滴仕様となっていますが、完全防水型ではありません。
http://www.sony.jp/tablet/info2/20121005.html
スポンサードリンク
-
そういうときもあるさ。
-
またタイマーの不具合か
-
GK溺死wwwwwwwwwww
-
Sonyのタブレットなんてそうそう買う人いないでしょ
-
もういい加減にしろよ
世界中の製造業で毎度毎度こんなアホ晒してんの日本くらいだぞ
二度と技術力とかいう言葉を使うな
-
http://smhn.info/201209-sony-xperia-tablets
これか
>サポート側にある個体も浮いているため仕様です
ひでえ会社w
-
最近のナスネといい
初っ端から、不具合出しまくってるな
-
ジップロック無償配布でおk
-
Xperia Tablet Sは他にも電源落ちが頻発するらしいけど、防滴なんかにするから熱がこもって電源落ちるんだろ。
まったく国産メーカーはなんでこんなにアホなんだ。
-
なんだ嘘か
-
>>8
SONYで初期製品を買うのは情弱
-
ジャップ企業の技術力(笑)
-
>>6
日本の企業がちゃんと不具合を公表してるだけじゃね?
-
時間かけていいもの作れよ
粗悪品の種類だけ増やしても客が離れるだけ
-
精密電子機器の初期ロットは人柱専用
あんまメーカー関係なく。
-
防水ってそんなにいるのか
-
>>14
そういうこと
-
知ってた
-
ソニーはモデルチェンジ早杉だ
あんま差がない製品連続投入してどうするんだ
-
ローソクって消える瞬間もっとも輝くらしいぜ
-
ソニー倒産希望
-
>>21
確かにSH01Bはバカ売れしてたな
-
俺のはIP58だが?
-
テレビの代わりになるような防水型タブレットって無いの?
-
2万以下のNexus7の方が品質いいってどういうことだy
-
面白い
さすがソニーさん
-
そろそろ製造行程見直せよ
-
この時期に中国で作ってる日本向けは危険だな
-
ファミマのミクキャンペーンのタブSは大丈夫なのか
-
またジャップ企業かよ
-
もうバスコークで完全密閉しろ
-
昔のソニーは壊れやすかったけど性能は凄かった
今は性能大したことない上に壊れやすい
-
ものづくり日本()笑
-
見てください。これが日本の技術力ですよ
-
>>33
言い得て妙だわ
-
ソニーは地雷の代名詞
-
2chのアンチソニーは朝鮮人だと思ってるけど、どうなの?
-
>>38
投資家にすら見限られてるSONYを推してる奴って
ステマか馬鹿のどちらかだろJK・・・
-
海外で製造してるうちは、問題解決できないな。
まだ国内生産との大きな違い。
ソニーに限ったことじゃない。
製造業全般にいえること。
部品単位で品質が悪くなっている。
品質管理も外人にやらせてれば検査もザル状態。
オールジャパンに戻せば良くなる。
-
朝鮮人に乗せられて、一緒になってSONYを叩いてる馬鹿には何を言っても無駄かな
-
>>41
ソニーの取締役名簿見てみろよ
-
ようやくあの隙間を不具合と認めたのか
SONYだし仕様で通すと思ったが、防水に支障がでるのならそりゃ認めざるを得ないわな
-
>>7
ところが仕様じゃなかったんだ
つか仕様で押し通したかったけど水入ってきちゃうのでゴマかせなかった
愉快なソニー大好き
-
モーテルの風呂で使おうとしてた奴残念だな。
-
2年ごとの強制部品交換で儲ける算段が台無しだな
-
何でも防水にすりゃいいってもんじゃないだろ
だいたい風呂場でこんなモン使う奴ってどんだけいるんだよ
どうせ防水にするんならタフブック以上を目指せ
-
本スレでディスプレイが浮いてるって報告が結構あったが単なる不具合だったのか
-
>>47
防水じゃないスマホやタブレットはジプロックに入れるのがひとつの定番パターンみたいだ
俺もそこまでするのかと思うが、一定のニーズはあるらしい
-
過去の遺産食い潰し終わったな
-
スレタイ捏造乙w
-
風呂で半身浴しながらアニメ観るんだよ
-
ソニー製品は95%が中国製なんだっけw
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285341386/
反日暴動があったからこれから品質は最悪だなソニーw
-
>>53
中国人にモノづくりは無理。
-
また輸送のせいにしたのかと思った
-
何故か価格コムでは高評価ワロタ
-
在日歓喜wwww
-
日本企業ってもしかしたら馬鹿正直なんじゃね?
-
テレビでやるほどのことか?
http://epcan.us/s/21051907381/ep748431.jpg
ショートURL
おすすめスレッド
最近見られたスレッド