AVI / MPG / MP4 / M4V / FLV / WMV / MKV 等に対応したカット編集ツール!「Free Video Dub」。
Free Video Dub
● Free Video Dub
各種動画ファイルを、無劣化でカット編集することができるソフト。
動画の内容をプレビュー画面で確認しながら、不要な場面を切り捨てていくことができます。
対応しているフォーマットは、mp4 / m4v / flv / f4v / mkv / WebM / avi / divx / wmv / asf / dvr-ms / ogv /
mpg (MPEG-1 / MPEG-2) / ts / mts / m2ts / rm / rmvb / mov / qt / 3gp / 3g2 / amv / ivf / mxf 等。
切り捨てる場面は、いくつでも指定できるようになっています。
「Free Video Dub」 は、シンプルな動画カッティングツールです。
avi / wmv / mpg / rmvb / mp4 / flv / mkv... 等のフォーマットに対応した動画編集ソフトで、動画の内容を
内蔵プレイヤーで実際に確認しながら、不要な場面の切り捨てを行っていくことができます※1。
※1
動画から特定の場面を 「抜き出す」 タイプのソフトではなく、「切り捨てる」 タイプのソフト。
切り捨てる場面は、複数指定することができる。
(複数の場面を切り捨てることで、結果的に 「抜き出す」 ことはできるが...)
編集した動画は、再エンコードなしに出力されるようになっているため、無劣化&高速 なビデオ編集が
可能となっています。
機能が “ 特定場面の切り捨て ” に絞られている分、UI に無駄がなくて使いやすいです。
対応しているフォーマットは、mp4 / m4v / flv / f4v / mkv / WebM / avi / divx / wmv / asf / dvr-ms / ogv /
mpg (MPEG-1 / MPEG-2) / ts / mts / m2t / m2ts / mpe / dat / mod / tod / vro / mxf / rm / rv / rmm /
rmvb / mov / qt / 3gp / 3g2 / amv / ivf。
使い方は以下の通りです。
インストール時の注意
基本的に、外部ツールはインストールする必要ありません。
- インストールの途中で、
のインストールを促すダイアログが表示されますが、いずれもインストールする必要はありません。
(バージョンによっては、違うソフトのインストールを促されるかもしれません)
このようなダイアログが表示されたら、「インストール」 のチェックを外したり、「インストールしない」
方を選択したりして下さい。
- 「FreeVideoDub.exe」 を実行します。
- 左上の 「入力ファイル」 欄にある
ボタンをクリックし、処理したい動画ファイルを選択します。
- 画面下部にあるシークバーや、再生 / 停止 などのツールボタンを使い、
切り捨てたい場面 の
先頭位置を探します。
- 先頭位置を決めたら、
ボタンをクリック。
- 同様に、切り捨てたい場面 の末尾を探します。
- 末尾を決めたら、そこで
ボタンをクリックします。
- 必要であれば
ボタンをクリックし、切り捨てる部分をプレビュー再生してみます。
- 範囲選択した部分を切り捨てても良ければ、
ボタンを押します。
これで、カット処理が実行されました※2。
※2
ボタンを押すことにより、カットした内容を元に戻すこともできる。
(その後
ボタンを押すと、やっぱりカットし直すことができる)
- 他にも切り捨てたい場面がある場合は、同じ手順でカット処理を行います。
- 編集が終わったら、右上の 「出力ファイル」 欄で、ファイルの出力先のフォルダを指定します。
- 最後に、右下の 「動画を保存する」 ボタンをクリックすればOK。
少し待ち、「処理が完了しました!」 というダイアログが表示されたら保存完了です。
|
スポンサード リンク
|