日本経済新聞

10月5日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

環境省、がれき焼却炉に着工 福島・相馬に県内初

2012/8/2 6:03
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷

 環境省は1日、福島県相馬市で東日本大震災に伴い発生したがれきを処理する仮設焼却炉の工事に着手した。昨年8月に成立した、自治体に代わって国ががれきを直接処理できる特別措置法を活用した第1号案件で、国が設置する焼却炉としては県内初となる。2014年3月までに相馬市と新地町の可燃物約17万トンを処理する計画だ。

 仮設焼却炉を3基建設する。処理能力は1日計570トンで、建設費用は約40億円。来年1月に完成させ、2月に本格稼働させる。焼却炉の施工・運営はタクマに委託する。焼却灰は相馬市が用意する仮置き場に保管する予定だが、最終処分する場所は決まっていない。

 起工式で環境省の高山智司政務官は「福島復興の大前提となるがれき処理が緒に就いた」と意義を強調した。国に処理を要請した相馬市の立谷秀清市長は「(がれき処理の)先が見えてきて、安堵感を覚えている。国は中間貯蔵と最終処分を考えてほしい」と話した。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
関連キーワード

福島・相馬、高山智司、タクマ

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 8,863.30 +38.71 5日 大引
NYダウ(ドル) 13,575.36 +80.75 4日 16:30
英FTSE100 5,854.57 +26.79 5日 11:51
ドル/円 78.45 - .48 -0.15円高 5日 19:46
ユーロ/円 102.08 - .12 +0.32円安 5日 19:46
長期金利(%) 0.775 +0.010 5日 16:48
NY原油(ドル) 91.71 +3.57 4日 終値
ニッポン金融力会議

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について