平成10年 9月 |
喜劇団/笑劇派 旗揚げ |
平成11年10月 |
1周年記念公演開催 |
平成14年 7月 |
豊田市駅前商店街に期限付きの自前劇場を構える(キャパ60名) 劇団名を「豊田お笑い劇団/笑劇派」と改名 |
平成15年 3月 |
碧南市浅間町に第二劇場オープン |
10月 |
5周年記念公演開催 |
平成16年 3月 |
豊田市駅前劇場閉館 |
平成16年 4月 |
事務所を愛知県十塚町へ移転。出張公演中心の劇団へ転換 |
9月 |
碧南第二劇場閉館 |
平成17年 1月 |
エフエムとよたラジオラブィートにてレギュラー番組開始 |
4月 |
ケーブルテレビひまわりネットワークにてレギュラー番組開始 愛知万博・豊田市インフォメーションプラザにてレギュラー司会 |
7月 |
豊田おいでん祭りはりぼてみこしパレード司会〜4年連続 |
8月 |
インターネット放送局STAR-WAY TV 放送開始〜1年間 |
平成18年 2月 |
名古屋大須演芸場の初舞台を踏む |
4月 |
岐阜県可児市の放送局エフエムでんでんレギュラー開始〜1年間 |
10月 |
8周年記念公演開催 |
12月 |
年間舞台公演数200公演突破! |
平成19年 1月 |
愛知県豊田警察署より感謝状 |
4月 |
事務所を愛知県豊田市若宮町へ移転。3年ぶりに豊田市市街地に復帰
劇団名から「豊田」を外し、「お笑い劇団/笑劇派」と改名 NHK名古屋さらさらサラダにてレギュラー出演開始(〜22年3月まで) |
平成19年 8月 |
愛知県警主催こども安全アカデミーで防犯新喜劇巡業公演 |
10月 |
東京浅草東洋館にて初舞台を踏む |
平成20年 1月 |
名古屋大須演芸場お正月特別興行に出演 愛知県豊田警察署より感謝状 |
9月 |
10周年記念公演を名古屋大須演芸場で開催 |
10月 |
防犯新喜劇を北陸富山県で初公演 |
平成21年 1月 |
名古屋大須演芸場お正月特別興行に出演 |
2月 |
NHK名古屋さらさらサラダ“きらきら東海”で劇団としてゲスト出演 |
6月 |
(財)豊田市文化振興財団の推奨により豊田文化奨励賞を受賞 |
10月 |
全国高等学校芸術鑑賞会で福井県立坂井農業高校で90分新喜劇を上演 |
11月 |
富山県富山西警察署より感謝状 |
平成22年 1月 |
愛知県豊田警察署より感謝状 |
7月 |
全国高等学校芸術鑑賞会で岩手県立釜石商工高等学校で90分新喜劇を上演 |
9月 |
全国高等学校芸術鑑賞会で愛知県立豊野高等学校で90分新喜劇を上演 愛知県警察本部生活安全部長より感謝状 |
平成23年 1月 |
CATV知多メディアス「STOPザ・悪質商法」番組内コント出演
愛知県豊田警察署より感謝状 愛知県刈谷警察署より感謝状
全国高等学校芸術鑑賞会で徳島県立城東高等学校で90分新喜劇を上演 |
2月 |
全国高等学校芸術鑑賞会で愛知県立田口高等学校で90分新喜劇を上演 |
4月 |
旗揚げ12周年記念公演を東日本大震災チャリティライブとして全額寄付 |
7月 |
全国高等学校芸術鑑賞会で青森県立六戸高等学校で60分新喜劇を上演 |
11月 |
全国学校芸術鑑賞会で岡山県赤磐市立城南小学校で60分新喜劇を上演 |
平成24年 1月 |
愛知県豊田警察署より感謝状 (6年連続) |
3月 |
埼玉県ときがわ町立玉川中学校で70分新喜劇を上演 |
今年、旗揚げ14年を迎えます。 |