に掲載の以下の内容について
・・・・【該当箇所】{32枚目/No.0701}→【誤】{〔→尚、筆者が、同大在学中に、4 年目(1992 年)の末までに修得した単位数は、教養科目“卒業要件単位数『全』”単位、また専門科目は 78 単位(すなわち 72 単位以上である。なお『卒業論文』相当分の 8 単位は転コースに伴い必然的に次年度に持ち越しされた。なお、筆者の地域科学科民俗学コースから社会学コースへの転コース(所属コース変更)の経緯については、次の文献を参照されたい。<鹿児島大学総合情報処理センター「広報」> 16、10 頁。)である。再度繰り返すならば、筆者が、同大在学中に、4 年目(1992 年)の末までに修得した単位数は、教養科目“卒業要件単位数『全』”単位、また専門科目は 78 単位(すなわち 72単位以上である。なお『卒業論文』相当分の 8 単位は転コースに伴い必然的に次年度に持ち越しされた。なお、筆者の地域科学科民俗学コースから社会学コースへの転コース(所属コース変更)の経緯については、次の文献を参照されたい。<鹿児島大学総合情報処理センター「広報」> 16、10 頁。)である。再度繰り返すならば、筆者が、同大在学中に、4年目(1992 年)の末までに修得した単位数は、教養科目“卒業要件単位数『全』”単位、また専門科目は 78 単位(すなわち 72 単位以上である。なお『卒業論文』相当分の 8 単位は転コースに伴い必然的に次年度に持ち越しされた。なお、筆者の地域科学科民俗学コースから社会学コースへの転コース(所属コース変更)の経緯については、次の文献を参照されたい。<鹿児島大学総合情報処理センター「広報」> 16、10 頁。)である。〕}・・・・
▼
[要旨]
1)桑原は、1991年度末までに、卒業要件として必要な「教養科目の単位」をすべて修得し終えた、ということ。
2)同じく、1991年度末までに、「専門科目の単位」を78単位(=「72単位」+「6単位」)修得し終えた、ということ。
3)1991年度に、自らの所属コースを「文学部地域科学科民俗学コース」から「社会学コース」に変更したことに伴い、「卒業論文」(=8単位)の執筆・提出の制度上の権利が、必然的に1992年度に持ち越された、ということ。
4)「民俗学コース」から「社会学コース」への所属コース変更の経緯については、詳しくは「http://jairo.nii.ac.jp/0016/00002371/en」の10頁を参照して欲しい、ということ。
以上の4点です。
<人権と報道関西の会:ニュースアーカイブ>
返信削除http://megalodon.jp/2012-0901-1207-55/liveweb.archive.org/http://www.geocities.jp/citizenandmedia/news54.htm
<Archive>
http://megalodon.jp/2012-0901-1205-04/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/phd05.jpg
(http://ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/archive01.htm)
(http://ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/memory01.htm)
(http://ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/memory.htm)
http://megalodon.jp/2012-0904-1418-33/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/phd06.jpg
返信削除http://megalodon.jp/2012-0904-1416-07/liveweb.archive.org/http://www.geocities.jp/citizenandmedia/news55.htm
<英字新聞モバイル>
Founder of Unification Church Sun Myung Moon Dies
Sun Myung Moon, the founder of the Holy Spirit Association for the Unification of World Christianity died on Monday at the age of 92.
尖閣諸島は日本の領土だよ!、という東京都による中国政府に対する「定義」活動。
返信削除Tokyo Government Begins Inspection of Senkaku Islands
An investigation team of the Tokyo Metropolitan Government Sunday morning began an offshore inspection of the Senkaku Islands in the East China Sea as part of its plan to purchase three of the islets.
「http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1195815/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/20100918/DPno0701.pdf」、1頁、掲載の、以下のデッドリンクの内容について
返信削除「http://ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/problem.htm」について
1)When: 1981年、筆者が小学校6年生時、8月某日。
2)Where: 福岡県北九州市、市営市民プール。
3)Who: 被害者は筆者。加害者は2名(同じ小学校の同級生)。
4)What+How: 加害内容(筆者がプールにおいて水泳中に加害者2名に海水ズボンを無理矢理下ろされ、はぎ取られる)。
5)Why: 加害者の動機(「遊び半分」)。
「http://ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/110-caption2.htm」について
1)2001年、7月某日、出張先の宮崎に旅行中。
2)JR「特急きりしま」内、男女共用トイレ。
3)被害者は筆者および70歳前後の「おばあさん」。加害者は3名(「JR車掌」とおぼしき男性1名、車内の他のJR職員2名)。
4)筆者が、トイレ(和式)において排泄(大便)の最中に、「おばあさん」がトイレのドアをこじ開けてしまう--当該トイレは鍵が壊れかけていた--。「おばあさん」は何度も謝罪され、私も「大したことではないですから、気になさらないでください」と応対。とはいえ、たまたまこのハプニングの最中に、当該トイレの前を通りかかった「JR車掌」は、そのハプニングの模様を、車内の他のJR職員2名に説明・共有(筆者の同行者談)。職員3名は、客室に戻ってきた私を見るや、ゲラゲラ笑っていた。
5)上記のJR職員3名のサービス提供者としての意識の欠如。
http://megalodon.jp/2012-0905-1252-24/liveweb.archive.org/http://www.geocities.jp/citizenandmedia/news56.htm
返信削除▲ほ~んと、河北新報は、この事件(=報道)と筋弛緩剤事件報道、この2つで思いっきり評判が悪くなったものな~
http://megalodon.jp/2012-0905-1251-25/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/phd07.jpg
38,000 Girls Applied for SNH48 Audition
返信削除38,000 girls from all over the China has applied for an audition for SNH48, the Shanghai version of Japanese super girl group AKB48, despite mounting tensions between the two nations over the Senkaku Islands.
http://megalodon.jp/2012-0913-1159-42/liveweb.archive.org/http://www.geocities.jp/citizenandmedia/news57.htm
返信削除http://megalodon.jp/2012-0913-1203-26/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/phd08.jpg
Six Tigers Being Raised on Rooftop in Thailand
A Thai man has been arrested for illegally raising six tigers on the rooftop of an apartment building on the outskirts of Bangkok.
▲全く・・・なんちゅう危ないことを!
http://megalodon.jp/2012-0919-1643-03/liveweb.archive.org/http://www.geocities.jp/citizenandmedia/news58.htm
返信削除http://megalodon.jp/2012-0919-1644-14/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/phd09.jpg
Anti-Japan Rallies Expand to 85 Cities in China
Protests against Japan's nationalization of three of the Senkaku Islands spread to at least 85 cities across China on Sunday.
▲このデモ、本当になんとかならんかな・・・。というか、中国政府はデモに対して無力なのか、それともわざと放置しているのか・・・。いずれにしても国家としてまとまりに欠けているのは確かだ。
Japan Airlines Relists on Tokyo Bourse
返信削除The Tokyo Stock Exchange relisted Japan Airlines on Wednesday, two years and seven months after failing and being delisted.
▲すごいね、稲森さん!
http://megalodon.jp/2012-0920-1301-56/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/phd10.jpg
http://megalodon.jp/2012-0920-1302-49/liveweb.archive.org/http://www.geocities.jp/citizenandmedia/news59.htm
▲本当に成長しないよな~、日本のマスコミは・・・。
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除Apple iPhone 5 Pre-orders Top 2m, Shares Surges
返信削除Apple shares hit a record high of $700 for a time Monday after the technology giant received more than two million pre-orders for its new iPhone 5 within the first 24 hours.
http://megalodon.jp/2012-0921-1221-05/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/phd11.jpg
http://megalodon.jp/2012-0921-1221-58/liveweb.archive.org/http://www.geocities.jp/citizenandmedia/news60.htm
After all, radical reformers tried in vain to persuade the conservative leadership to carry out bold health care reforms.
After all, radical reformers tried in vain to persuade the conservative leadership to carry out bold health care reforms.
(http://sg.fmp.jp/aio/)
Apple Unveils iPhone 5
返信削除Apple unveiled its much-anticipated iPhone 5 with a bigger screen and 4G technology on Wednesday.
http://megalodon.jp/2012-0924-1140-58/liveweb.archive.org/http://www.geocities.jp/citizenandmedia/news62.htm
「メディアに対しては基本的に『ノーコメント』!」
http://megalodon.jp/2012-0924-1142-31/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/phd12.jpg
They allow us to use their harbor on the condition that our cargo vessel transports up to five tons of their freight for each trip, free of charge.
They allow us to use their harbor on the condition that our cargo vessel transports up to five tons of their freight for each trip, free of charge.
https://docs.google.com/folder/d/0B03uJqnlST3pLURib0pLSURKNzA/edit
返信削除▲『探究ノート』の執筆を始めました。
https://docs.google.com/folder/d/0B03uJqnlST3pLURib0pLSURKNzA/edit
https://docs.google.com/folder/d/0B03uJqnlST3pcVJDUzdqRXJwSDg/edit
▲しばらくお待ちください。
Sharp to Scale down Solar Power Operations
返信削除Sharp plans to extensively cut back its domestic and overseas solar operations, as the Japanese electric giant struggles to revamp its business and management.
http://megalodon.jp/2012-0925-0921-59/liveweb.archive.org/http://www.geocities.jp/citizenandmedia/news63.htm
「早さより正確さが大事」・・・当たり前のことなのだが・・・
http://megalodon.jp/2012-0925-0924-10/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/phd13.jpg
Chocolate, chewing gum, and batteries are usually on sale beside checkout counters to encourage shoppers to buy them on impulse.
Chocolate, chewing gum, and batteries are usually on sale beside checkout counters to encourage shoppers to buy them on impulse.
China Cancels Diplomatic Event with Japan
返信削除China notified Japan on Sunday that it is cancelling ceremonial events scheduled for Thursday in Beijing to mark the 40th anniversary of the normalization of diplomatic ties between two nations.
やれやれ、姑息な国家だ!
Taiwanese Fishing Boats Sailed into Japan's Waters off Senkaku
返信削除About 40 Taiwanese fishing boats along with 8 coastguard vessels sailed into Japan's territorial waters off Senkaku Islands on Tuesday.
台湾の漁船の行動は理解できる。死活問題だからな・・・。
http://megalodon.jp/2012-0926-1232-52/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/phd14.jpg
http://megalodon.jp/2012-0926-1233-42/liveweb.archive.org/http://www.geocities.jp/citizenandmedia/news64.htm
ひどい、反省しない、変わらない、成長しない、テレビと新聞。
56. The Education Ministry called on high schools to place more emphasis on listening comprehension and conversational skills in English.
The Education Ministry called on high schools to place more emphasis on listening comprehension and conversational skills in English.
Japan's Ex-PM Abe Makes Comeback as LDP Chief
返信削除Japan's opposition Liberal Democratic Party chose former Prime Minister Shinzo Abe to be its new leader on Wednesday.
安倍さんじゃ駄目でしょう!
http://megalodon.jp/2012-0927-1302-06/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/phd15.jpg
http://megalodon.jp/2012-0927-1302-44/liveweb.archive.org/http://www.geocities.jp/citizenandmedia/news65.htm
セクハラと報道被害の合体型。しかし・・・警察に女性をあてがうためにプールするお金があったら、犯罪被害者の記者会見のために使ったらどうだ!何でマスコミのために、犯罪被害者の方が記者会見の費用を負担せにゃならんのだ。多くの場合、メディアスクラムを回避するために、仕方なく記者会見が開かれることが多い、という現状のなかで・・・。
52. “What was the outcome of the preliminary talks? Did you get them to agree to our plan?” “It was flatly rejected. We couldn't convince them to accept it.”
52. ”What was the outcome of the preliminary talks? Did you get them to agree to our plan?””It was flatly rejected. We couldn't convince them to accept it.”
World's First Mother-to-daughter Uterus Transplant Takes Place
返信削除The world's first mother-to-daughter womb transplants have been completed in Sweden. Two women hope to give birth using the same womb in which they were carried.
▲すごいと思うけど・・・なんか<1人「文化遅滞」(http://gyo.tc/J1eR)>に陥っている私がいる。
http://megalodon.jp/2012-0928-1130-57/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/phd16.jpg
http://megalodon.jp/2012-0928-1132-34/liveweb.archive.org/http://www.geocities.jp/citizenandmedia/news66.htm
▲ほ~んと、新聞もテレビも(NHKでさえも)、未だにかわらないよな~・・・・この極悪非道な点は!そもそも「報道被害」の解決に向けた「自主的努力」を行う「能力もやる気も」無い。やはり、メディア規制法が必要なんじゃないかな、どう考えても。社会的ジレンマの法則を考慮しても、彼らが「報道被害」解決に向けた努力を行うことは、未来永劫、無いと思うのだが。今朝の民放の事件報道もひどかった!向かって右上に被害者の顔写真をあしらったフリップを使って、「この男性は、生前こんなことを言っていたんですね!」と、レポーターが「生き生きと」レポートしていた。まるで芸能リポートのような報道だった。容疑者(被疑者)に関する報道もひどかったな~。ほとんど「憶測」で極悪人に仕立て上げるという、いつものパターンを踏襲したものだった。なんて無力なBPO。意味ないな、あの組織は。
51. The prime minister announced, “The Commerce Act will enable domestic steel mills to compete on equal terms with their foreign counterparts.”
51. The prime minister announced, "The Commerce Act will enable domestic steel mills to compete on equal terms with their foreign counterparts."
http://megalodon.jp/2012-1001-1148-41/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/phd17.jpg
返信削除North Korea's Kim Jong-un Named Marshal
North Korean leader Kim Jong-un has been given the title of Marshal of the Army, the country's top military rank, the state media announced on Wednesday.
3カ月前の記事です。
http://megalodon.jp/2012-1001-1151-56/liveweb.archive.org/http://www.geocities.jp/citizenandmedia/news67.htm
Focusがむちゃくちゃやり始めた頃だな~(いや、「むちゃくちゃ」が「社会問題化」され始めた頃だな)。次に問題化されたのがFridayだが・・・
57:The lung cancer had spread to other organs. He was just given injections and medicines in order to help him cope with his aches and pains.
57:The lung cancer had spread to other organs. He was just given injections and medicines in order to help him cope with his aches and pains.
Sony and Olympus Form Alliance
返信削除Sony agreed to invest 50 billion yen ($640 million) in Olympus, taking an 11.5% stake in the embattled camera manufacturer to become its biggest shareholder.
Golf: Europe Wins Ryder Cup with Record Comeback
返信削除Europe pulled off a stunning final-day comeback to beat the United States and win the Ryder Cup by 14.5 points to 13.5 on Sunday.
ゴルフの話はよく分からん!
http://megalodon.jp/2012-1002-1911-40/liveweb.archive.org/http://www.geocities.jp/citizenandmedia/news68.htm
「マスコミ 被害者は原則匿名であるべきなのに、実情は逆。不愉快な取材も多く、統計では「報道の中身が間違っている」「当事者として名前が知られた」「取材が強引だった」などの理由で、67%が不快感を訴えている。被害者に負担をかけないよう、むしろメディア側が共同取材の努力をすべきだ。」
http://megalodon.jp/2012-1002-1913-39/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/phd18.jpg
58. His mansion is furnished with many pieces of exquisite furniture, and every other week, his servant polishes them to make them shine.
58. His mansion is furnished with many pieces of exquisite furniture, and every other week, his servant polishes them to make them shine.
Hong Kong Boat Crash Kills 36
返信削除At least 36 people have been killed and more than 100 injured in a collision between a ferry and another boat near Lamma Island, off the southwestern coast of Hong Kong.
http://megalodon.jp/2012-1003-1818-35/liveweb.archive.org/http://www.geocities.jp/citizenandmedia/news69.htm
和歌山カレー事件+脳死臓器移植報道特集
http://megalodon.jp/2012-1003-1819-55/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/phd27.jpg
50. I assigned the complex, challenging task to Greg. In light of his ample experience as a troubleshooter, I considered him to be the best suited to it.
50. I assigned the complex, challenging task to Greg. In light of his ample experience as a troubleshooter, I considered him to be the best suited to it.
上記の作業を行って、
返信削除ストループ
120カウント
漢字・五十音・アルファベット
PHP文庫
を終えるのに、およそ20分かかる。
昼に10分、夕方に10分と分けた方がよいかも・・・。
Coke Is World's Best Brand
返信削除Coca Cola ranked top on the list of the Best Global Brands for the 13th consecutive year with Apple, IBM, Google and Microsoft in tow.
すごいね~コカ・コーラ。
http://megalodon.jp/2012-1005-1152-26/liveweb.archive.org/http://www.geocities.jp/citizenandmedia/news70.htm
返信削除▲甲山事件。この事件報道もひどかったな~。未だにメディアは謝罪していないじゃないかな、この事件については!
http://megalodon.jp/2012-1005-1154-07/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/phd28.jpg
▲「桑原司」:熊大→東北→鹿大助教授、までの軌跡
49. “She really gets on my nerves!” He frowned. “Nobody could stop her from chattering. She is, as it were, an eternal chatterbox that drives everybody crazy.”
49. "She really gets on my nerves!" He frowned.
"Nobody could stop her from chattering. She is, as it were, an eternal chatterbox that drives everybody crazy."
2012/10/05
返信削除鹿大赴任、14年目に突入である。
M論要旨・卒論要旨
2003年:http://hdl.handle.net/10232/4198
[http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1195815/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/20100918/phd29.jpg]
[http://web.archive.org/web/20110607001752/http://www.cc.kagoshima-u.ac.jp/about/information/ccc_kouhou_2003_no16.html]
[http://gyo.tc/G1ws]
D論要旨(集)
2001年:http://hdl.handle.net/10232/1240
[http://warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1195815/ecowww.leh.kagoshima-u.ac.jp/staff/kuwabara/20100918/phd03.jpg]
[http://archive.org/details/httpjairo.nii.ac.jp001600002370]
[http://gyo.tc/HBAj]
2005年:http://hdl.handle.net/10232/4177
2006年:http://hdl.handle.net/10232/4179
:http://hdl.handle.net/10232/8982
2007年:http://hdl.handle.net/10232/6924
2009年:http://hdl.handle.net/10232/8157
2011年:http://hdl.handle.net/10232/11060
さぁ、多難きわまる14年目のスタートである。