ニュース詳細
長野市中心部でクマ目撃相次ぐ10月5日 13時16分
K10055423011_1210051319_1210051321.mp4
5日朝、長野市のJR長野駅のホームなど市の中心部で、クマが歩いているのが相次いで目撃されました。
けが人はいないということですが、警察は周辺の住民に注意を呼びかけています。
5日午前4時50分ごろ、長野市のJR長野駅から500メートルほど離れた道路の交差点で、クマを目撃したという通報が警察にありました。
その後も、長野駅に近いホテルの駐車場などでクマを目撃したという情報が相次いで寄せられ、警察官30人が出て消防とともに周辺を捜しましたが、クマは見つからず、正午すぎにいったん捜索を打ち切りました。
けが人はいないということです。
警察などによりますと、午前6時すぎにJR長野駅のホームでもJRの職員がクマを目撃していて、目撃した社員は「車両を点検しようと2番線のホームにある事務所を出たところ、60メートルほど離れた7番線ホームをクマが歩いていた」と話していたということです。
クマが歩いていたのはホームの端の方で、当時駅には通勤客などがいましたが、けがをした人はいないということです。
これまでに寄せられた目撃情報によりますと、クマは体長1メートルほどで、午前7時半ごろ、市内を流れる裾花川の両岸に1頭ずつ合わせて2頭いたという情報もあるほか、午前9時半ごろ駅から西へ1.5キロほど離れた裾花川の長安橋付近でも目撃されています。
クマが目撃された裾花川の近くには小学校があり、学校の前では職員が立って登校する子どもたちの安全を確認していました。
警察は捜索をいったん打ち切りましたが、周辺の住民に注意するよう呼びかけています。
[関連ニュース]
[関連リンク] |
|