日本経済新聞

10月5日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

速報 > 政治 > 記事

法相、献金で辞職「考えてない」 改造内閣の火種

2012/10/4 21:16
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 田中慶秋法相の政治団体が2006~09年に、外国人の経営する会社から計42万円の献金を受けていたことが4日、議員事務所への取材で分かった。外国人が株式の過半数を保有する会社からの献金を原則禁止している政治資金規正法に違反する恐れがあり、事務所は3日に全額を返金した。自民党などは辞任要求の構えで、野田佳彦首相は改造内閣の発足直後から火種を抱えた。

田中法相は記者会見で辞任については否定した(テレビ東京)

田中法相は記者会見で辞任については否定した(テレビ東京)

 同事務所などによると、田中法相が代表を務める民主党神奈川県第5区総支部が、06~09年に外国人の男性が経営する横浜市内の会社から毎年6万~15万円の献金を受けていた。

 法相は4日、国会内で記者会見し「(経営者は)台湾籍と聞いている。事実関係を調査し、報告したい」と釈明。「(外国人献金があったか)調べてなかったのは事実だ」とする一方、昨年3月時点で代表者が外国籍と認識していたことは認めた。進退は「今、考えていない」と否定した。

 外国人献金を巡っては昨年3月、当時の前原誠司外相の政治団体が在日韓国人から献金を受けていたことが発覚し、前原氏は外相を辞任した。菅直人首相(当時)と野田佳彦首相も資金管理団体が外国人献金を受けていた事実が明らかになったが、外国人だと知らなかったなどと主張して辞任しなかった。

 民主党は前原氏の問題を受け、党所属国会議員や都道府県連に外国人や外国法人から献金を受けないよう注意喚起する文書を通知した。その後も田中法相側が返金せずに実態を放置していたことを巡って追及を受けるのは必至だ。

自民党の安倍総裁は田中法相の辞任を要求する考えを示した(テレビ東京)

自民党の安倍総裁は田中法相の辞任を要求する考えを示した(テレビ東京)

 法相は詳細な調査結果を来週にも公表する考え。自民党の安倍晋三総裁は4日の会見で「前原氏は辞職した。事実であればそういう要求をしていかなければならない」と表明。公明党幹部も「悪質で辞任要求に値する話だ」と強調した。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

田中慶秋、前原誠司、野田佳彦、菅直人、安倍晋三、藤村修、外国人


【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 8,816.95 -7.64 5日 13:24
NYダウ(ドル) 13,575.36 +80.75 4日 16:30
英FTSE100 5,827.78 +1.97 4日 16:35
ドル/円 78.30 - .36 -0.30円高 5日 13:04
ユーロ/円 101.94 - .98 +0.18円安 5日 13:04
長期金利(%) 0.775 +0.010 5日 12:58
NY原油(ドル) 91.71 +3.57 4日 終値
ニッポン金融力会議

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について