日本経済新聞

10月5日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

速報 > 経済 > 記事

大手損保、中国暴動特約を停止 保険料上げ検討
進出企業に影響

2012/10/5 2:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 大手損害保険各社が中国での暴動被害を補償する保険の新規契約を中止したことがわかった。9月の反日デモで日本企業の商業施設や工場が従来の想定を超える被害を受け、保険金の支払いリスクが増している。損保各社は今後契約更新を迎える企業も含めて保険料の引き上げを検討する。新たに進出する企業が当面、暴動に対し「無保険状態」となるため、日系企業に影響が及びそうだ。

デモの被害は深刻だが…

 通常の企業向け損害保険では暴動による被害は補償…

関連キーワード

損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険、東京海上日動火災保険、帝国データバンク、イオン、ジャスコ、味の素

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)

被害は深刻


【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 8,811.38 -13.21 5日 12:54
NYダウ(ドル) 13,575.36 +80.75 4日 16:30
英FTSE100 5,827.78 +1.97 4日 16:35
ドル/円 78.34 - .38 -0.26円高 5日 12:34
ユーロ/円 101.99 - .04 +0.23円安 5日 12:34
長期金利(%) 0.765 ±0.000 4日 15:03
NY原油(ドル) 91.71 +3.57 4日 終値
ニッポン金融力会議

東北復興Bizポータル

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について