【米国】第七艦隊「戦闘即応態勢にある」 西太平洋に空母2隻展開、警戒監視強化=対中国軍でけん制か★10
- 1 :そーきそばΦ ★:2012/10/05(金) 03:30:53.88 ID:???0
- 米海軍横須賀基地(神奈川県)を拠点にする米海軍第7艦隊は3日までに、管轄する西太平洋海域で、
米空母2隻の機動部隊が警戒監視活動に当たっていることを明らかにした。
第7艦隊のエリアで活動しているのは空母「ジョージ・ワシントン」と「ジョン・C・ステニス」。米軍筋によると、
太平洋では空母「ニミッツ」が航行中で、米海軍は太平洋に空母を集中させる異例の態勢を敷いている。
沖縄県の尖閣諸島をめぐる日中関係の緊張化や、中国の海洋進出活動を踏まえ、
抑止力の要の空母を展開させることで、中国をけん制する狙いがあるとみられる。
第7艦隊は「空母機動部隊は死活的に重要なアジア太平洋地域における米国と同盟国、
友好国の利益を守る」としている。西太平洋で即応作戦訓練を実施している。
時事通信 10月3日(水)20時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000135-jij-soci
写真は米空母「ジョン・C・ステニス」(米海軍提供) 【時事通信社】
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view0013405757.jpg
米海軍第7艦隊は、横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備されている原子力空母ジョージ・ワシントンと
米本土を母港とする原子力空母ジョン・C・ステニスを中心とする二つの空母打撃群が西太平洋地域で作戦行動中と1日発表した。
米海軍が空母打撃群の状況を公表するのは異例。「特定の事案を念頭にした発表ではない」としているが、
日中間の緊張状態を意識したものとみられる。
発表は「二つの空母打撃群は米国と同盟国の共通の海洋利益を守るために、戦闘即応態勢にある」としている。
ソース :朝日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000025-asahi-int
過去スレ ★1 2012/10/03(水) 15:39:22.40
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349359280/
- 2 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:31:54.49 ID:4dicG1CV0
- ジャップはアメに再占領してもらえよ
その方が手っ取り早いだろ
- 3 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:31:58.89 ID:NVwTe1Or0
- つくづく軍事力は大事やで
- 4 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:32:20.23 ID:+WJa0fa90
- 弱い中国は吼えまくっている。 略奪専門の国家の本性を世界に晒している。
- 5 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:33:20.86 ID:bc2Udu2HO
- 第七艦隊は必要無いと言った政治家がいたそうな
- 6 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:33:46.18 ID:sgRjZTLk0
-
ワシントンとステニスのまわりを、1000隻の漁船がキャッキャとはしゃぎまわる・・・・。
- 7 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:33:46.83 ID:TLFvcbelO
- 世界経済回復のためにも
早く始めてくれ
- 8 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:34:37.14 ID:mWGWDZLa0
- さあて、おっぱじめるか
- 9 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:35:36.24 ID:aps3NCkB0
- 【中国問題】 中国軍、日本の尖閣強奪へ11月攻撃も…「尖閣国有化は原爆投下と同じ。宣戦布告だ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349246691/
↓
【米国】第七艦隊「二つの空母打撃群、米国と同盟国の共通の海洋利益を守るために、戦闘即応態勢にある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349246371/
また、日本を助けると宣言したのはアメリカでした。
日本が東日本大震災にあったとき、真っ先に大量の支援物資と救難ヘリを搭載した「空母」の派遣を決断して、
批判・糾弾されることを承知で独断で日本領土である東北に入り助けにきたのは
自国軍隊ではなく、【アメリカ】でした。しかも「反日」と言われていた民主党のアメリカでした。
そんなアメリカを、「いざ日本が危機になったら助けるわけがないだろw」と言うメディア、一部のネットユーザー。
そんなアメリカを、恩知らずにも悪者にして、尖閣を守るために配備してくれた
オスプレイを理由に叩きまくる、そんな最低なメディアを放置してる最低最悪な国民、日本人。
このままでいいのですか?恩知らず発言を言わせっぱなしでいいのですか?
本当の友を見抜く眼も、日本人は失ったのですか?
危機に瀕した時、本当の友達が誰かはっきりわかったはずです。
このままで、いいのですか?
今私たちができることは、日本国内でメディアを叩くと同時に、アメリカ中枢、アメリカメディアに、
日本のメディアが在日朝鮮人に乗っ取られ、反日反米・親中親韓工作をしていることを
「公然の事実」として認識を共有してもらうこと。そして日本人の大多数はアメリカに感謝してるということ、
日本人、沖縄人がアメリカ軍を嫌うように仕向け、同時にアメリカが日本を恩知らずと思うように仕向け、
沖縄人にはアメリカ軍のみならず日本政府、日本人も憎むように仕向け、独立したいと思わせるように扇動していること、
ゆくゆくは中国の手に渡そうとしているいること、それをメールでアメリカに徹底的に知らせることです。
オスプレイ叩きがあるたびに、在日米軍、アメリカ政府、アメリカ国防省に
謝罪と、日々日本を護って下さっているアメリカ軍の皆さまへの感謝の気持ちと、
日本を取り巻く事実関係を英語で伝えることです。
- 10 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:36:59.47 ID:Iu37vo/yP
- ●今、尖閣にいるアメリカ様の戦力 その1
ニミッツ級航空母艦「ジョージ・ワシントン」 (USS George Washington, CVN 73) - 母港 横須賀海軍施設
第5空母航空団 (Carrier Air Wing 5, CVW-5) -
第102戦闘攻撃飛行隊 (VFA-102 "Diamondbacks") - F/A-18F スーパーホーネット
第27戦闘攻撃飛行隊 (VFA-27 "Royal Maces") - F/A-18E スーパーホーネット
第115戦闘攻撃飛行隊 (VFA-115 "Eagles") - F/A-18E スーパーホーネット
第195戦闘攻撃飛行隊 (VFA-195 "Dambusters") - F/A-18E スーパーホーネット[2]
第141電子攻撃飛行隊 (VAQ-141 "Shadowhawks") - EA-18G グラウラー[3]
第115艦載早期警戒飛行隊 (VAW-115 "Liberty Bells") - E-2C ホークアイ
第14対潜ヘリコプター飛行隊 (HS-14 "Chargers") - SH-60F オーシャンホーク・HH-60H レスキューホーク
第30艦隊兵站支援飛行隊第5分遣隊 (VRC-30 DET.5 "Providers") - C-2A グレイハウンド
第51軽対潜ヘリコプター飛行隊第3分遣隊 (HSL-51 DET.3 "Warlords") - SH-60B シーホーク - 太平洋艦隊ヘリコプター洋上攻撃航空団司令部
第7艦隊水上戦部隊
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦「カウペンス」 (USS Cowpens, CG-63)
タイコンデロガ級ミサイル巡洋艦「シャイロー」 (USS Shiloh, CG-67)
第15駆逐隊 (Destroyer Squadron 15, DESRON 15) アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「カーティス・ウィルバー」 (USS Curtis Wilbur, DDG-54)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「ジョン・S・マケイン」 (USS John S. McCain, DDG-56)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「フィッツジェラルド」 (USS Fitzgerald, DDG-62)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「ステザム」 (USS Stethem, DDG-63)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「ラッセン」 (USS Lassen, DDG-82)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「マクキャンベル」 (USS McCampbell, DDG-85)
アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「マスティン」 (USS Mustin, DDG-89)
- 11 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:37:09.61 ID:gXHLfD9J0
- ●その2
ニミッツ級航空母艦「ジョン・C・ステニス」 (USS John C. Stennis, CVN-74)
ステニス艦上の航空機 ハルゼー (USS Halsey, DDG-97)
ハワード (USS Howard, DDG-83)
ジャレット (USS Jarrett, FFG-33)
プレブル (USS Preble, DDG-88)
レンツ (USS Rentz, FFG-46)
その他の所属艦
アンティータム (USS Antietam, CG-54)
オカーン (USS O'Kane, DDG-77)
ブリッジ (USNS Bridge, T-AOE-10)
第41戦闘攻撃飛行隊 (VFA-41)『ブラック・エーセス Black Aces』
F/A-18F
第14戦闘攻撃飛行隊 (VFA-14)『トップハッターズ Tophatters』
F/A-18E
第97戦闘攻撃飛行隊 (VFA-97)『ウォーホークス Warhawks』
F/A-18C
第192戦闘攻撃飛行隊 (VFA-192)『ゴールデン・ドラゴンズ Golden Dragons』
F/A-18C
第133電子攻撃飛行隊 (VAQ-133)『ウイザーズ Wizzards』
EA-6B
第112早期警戒飛行隊 (VAW-112)『ゴールデン・ホークス Golden Hawks』
E-2C
第8ヘリコプター海上作戦飛行隊 (HSC-8)『エイトボーラーズ Eight-ballers』
MH-60S
第71ヘリコプター海洋攻撃飛行隊 (HSM-71)『ラプターズ Raptors』
MH-60R
第30艦隊後方支援飛行隊・第4分隊 (VRC-30・Det4)『プロバイダーズ Providers』
C-2A
- 12 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:37:15.93 ID:SmWSz4700
- ●その3
第7艦隊水陸両用部隊/第7遠征打撃群
第11水陸両用戦隊 (Amphibious Squadron 11, PHIBRON 11) ワスプ級強襲揚陸艦「ボノム・リシャール」 (USS Bonhomme Richard, LHD-6) - 母港 佐世保基地。
ブルー・リッジ級揚陸指揮艦「ブルー・リッジ」(USS Blue Ridge, LCC-19) - 第7艦隊旗艦。母港 横須賀海軍施設。
クリーブランド級ドック型輸送揚陸艦「デンバー」 (USS Denver, LPD-9) - 母港 佐世保基地。
ホイッドビー・アイランド級ドック型揚陸艦「ジャーマンタウン」(USS Germantown, LSD-42) - 母港 佐世保基地。
ホイッドビー・アイランド級ドック型揚陸艦「トーテュガ」(USS Tortuga, LSD-46) - 母港 佐世保基地。
アヴェンジャー級掃海艇「アヴェンジャー」(USS Avenger, MCM-1) - 母港 佐世保基地。
アヴェンジャー級掃海艇「ディフェンダー」(USS Defender, MCM-2) - 母港 佐世保基地。
豪華すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
※有事の際には、ここに加えて
【自衛隊 ●戦力その4】と各地の【在日米軍 ●戦力その5】が援軍として戦います
・F22も今はいっぱい(24機ぐらい)沖縄にいるよ!
- 13 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:37:54.25 ID:6wFdIE5q0
- 戦争はじまったら資産もってかれて(さすがに全部はないと思いたいが)、増税に次ぐ増税になるんだろ、しょうがないとはいえキツいわ
- 14 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:38:18.09 ID:sgRjZTLk0
-
まず、あのうざったい海監からやっちゃって下さい。海保の恨みが詰まっておりますw
- 15 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:38:51.79 ID:ZdjkRVpV0
- 俺が郵便局に行って貯金を全てドル建てにしたのが戦争開始の合図ということで。
- 16 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:38:56.46 ID:UZI3Mz1/0
- >>7
バカじゃないの
バカじゃないの
バカじゃないの
儲かるのはアメリカの軍需産業と三菱と中国共産党だけ。
庶民はどこでも増税だ。
中国と日本の市場が焼け野原になったら、
世界経済は回復するどころか逆に落ち込む。
- 17 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:39:32.82 ID:dpcFJfqx0
- 悔しくて悔しくて報道できないバカ朝日wwww
- 18 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:40:16.05 ID:MO0nc9VC0
- >>16
バカじゃないの
バカじゃないの
バカじゃないの
中国共産党が生き残るわけねえだろw
アメがどこと戦争すると思ってんだ?ww
- 19 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:40:49.95 ID:XzP8NPFVO
- 空母だけじゃなく、イージス搭載艦もえらく来てるな。。空母打撃群の構成はよう知らんが豪勢やのうw
普通なら相手は脱糞して泣いて謝るレベルだw
- 20 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:41:05.88 ID:f9YZRaSRO
- 世の中に希望をもたない連中には戦争で世の中破壊してもらったほうがまだ希望につながる。
中国も日本も世の中に希望がない連中が戦争を希望している。
不景気になり世の中に希望がなくなると戦争を求める。
大東亜戦争前も不景気が続いていた。
大東亜戦争は日本国民が希望した戦争。
でないならば、日の丸ふって送らない。
軍のせいにするのは卑怯だったな。
- 21 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:41:54.12 ID:xJMofTH10
- 戦争が始まったら、裸官ばかりの中国は政府官僚が逃げてまとな戦争できないんじゃない
あるいは、軍政が開始?
■中国での不正蓄財は先進国の永住権につながっている
■増える裸官の高飛び
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20121001/237480/?P=2
「裸官」とは「子供を欧米に留学させ、そこを根拠地にして、不正蓄財したマネーを
留学先の国に送り、さらには妻もその国に送って、自分自身は“真っ裸”で官位にいること」を指す。
2012年5月20日付のアメリカの中文情報サイト「多維新聞」(DWNEWS.COM)は
中国国家指導層の子女(孫も含む)のアメリカ名門私立大学における情報を以下のように報じている。
・江沢民の孫・江志成:ハーバード大学卒業
・習近平の娘・習明澤:ハーバード大学在学中(FBIの護衛付き?)
・薄熙来の息子・薄瓜瓜:ハーバード大学大学院修士修了
・陳雲の孫娘・陳暁丹:ハーバード大学在学(国家開発銀行長・陳元の娘)
・呉官正の孫・KevinWu:エール大学在学中(呉官正:中共中央紀律検査委員会前書記)
・賈慶林の孫娘・李紫丹:スタンフォード大学
(賈慶林:2012年7月現在におけるチャイナ・ナインの一人。党内序列ナンバー4。李紫丹の英文名はJasmine Li)
・楊潔?の娘・楊家楽:エール大学(楊潔?:国家外交部部長(外務大臣))
・李源潮の息子・李海進:エール大学(MBA)
(李源潮:中共中央組織部長、現中共中央政治局委員。次期政権中枢入り確実)
- 22 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:41:57.75 ID:7ssu2daz0
- 中国もアメリカを甘く見てたんだろうな
太平洋進出なんて許すわけないのに
- 23 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:42:00.19 ID:ej7XLlKXO
- ドンパチ始まったら円安くる?
- 24 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:42:28.87 ID:GSZcrm3L0
- もう中国は大国気分味わえたからいいだろ
そろそろ人口も1300万人になってもらおう
- 25 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:42:44.06 ID:hqaArk380
- めんどくさいわーやるなら中共の息の根止めてなー
中国人は世界中にわんさかいるから残したら日本人襲撃されまくりやわ
- 26 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:42:44.16 ID:W4x+3Ltv0
- 日本も憲法改正してかつての連合艦隊を保有すれば、中国、ロシアはビビり領土問題は、早く解決するだろう。
- 27 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:43:17.71 ID:FIb5aFdvP
- >>17
流れ読めてない俺になぜ朝日が悔しがるのか教えてくれ
- 28 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:43:53.34 ID:gXHLfD9J0
- >>16
>アメリカの軍需産業と三菱
日本企業はかなり部品を作ってるから、それなりに儲かるよ。
以前ほど出ないにしろ、近隣国での物資の調達もあるだろうから兵器以外も儲かる。
なにより中国共産党が倒れれば、富が分散され、
その後の新中国の建て直しと発展で日本製品が売れる。
戦争は基本、物資を消費するものなので、経済が回って儲かるものだよ。
- 29 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:44:00.00 ID:GpUBKDRe0
- 中国の巡視船が空母に体当たりしますように
- 30 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:44:31.68 ID:PbghIlI70
- やっぱアメリカが抑止力になっていたんだな
もし居なかったらとっくに攻めて来てるだろ
- 31 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:45:43.96 ID:XzP8NPFVO
- やっぱ軍事力は最高のカードだな。。ただそれだけに慎重に扱う必要はあるが。
それでも、いつでも使えるぜ、というアピールをするのは悪くないなw
まあ今回のは圧力をかけているんだろうな。だからここまでおおっぴらにやってるんだろうw
- 32 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:45:44.14 ID:mWGWDZLa0
- アメさんはシナを太平洋から締め出す為にはなんでもやるよ。
10年に一度は戦争しないと死んでしまう国だし。
- 33 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:45:57.04 ID:ej7XLlKXO
- 初めて日米安保が機能したのか
歴史的だな
- 34 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:46:30.92 ID:q0tA22Jm0
- オカーン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 35 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:46:56.18 ID:f9YZRaSRO
- 中華民国の消滅で中国は終わった。
中華人民共和国はテロ国で中国は中国共産党に乗っ取られたからな。
今の中華人民共和国にいる人は元中国人か中国人の子孫。
現在中国人は存在しない。
- 36 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:46:56.57 ID:xJMofTH10
- >>21
中国社会科学院がブルーリポートで「裸官」特集を組んだのは、
「裸官」がすでに看過できない状況にまで至ったことを示している。
中国ではまた、「裸官」とペアで動いている現象であるマネーローンダリングに関して、
中国人民銀行の『中国反洗銭報告 2010』によれば、2009年度の高額交易は1.78億件で、
そのうち「洗銭(マネーローンダリング)疑義のある交易」は4293万件。
それは「銀行業界、証券先物業界、保険業界、信託企業界、金融資産管理企業界、
財務関係企業界、金融賃借企業界、自動車金融会社関係および貨幣ブローカー業界」
などを網羅した件数だ。
2005年の中国から海外に流れているマネーローンダリングの総額は5780億元から
9300億元の間で、平均額は7600億元になる。
アメリカやカナダあるいはEU諸国は、景気後退を打開するために、「投資移民」を奨励している。
自分の国に投資を呼びかけて、一定額以上の投資をすれば、投資者に「永住権」を与えるという政策である。
中国国内での腐敗が生み出した金は、永住権と引き替えに、先進国への投資に注ぎ込まれているわけだ。
投資移民で毎年海外に流れていく中国の資産は、合計で2000億元(2.6兆円)だという。
財源のほとんどは「不正蓄財」だ。
ということは、1円の食べ物を買うのにも苦労している底辺層を含めた国民の税金だということになる。
薄熙来事件以降、「高飛びしようとする裸官」が増えてきた。中国政府はそこに目を光らせている。
そして、中国が民主化すれば、この「チャイナ・マネー」もなくなっていくだろう。
- 37 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:47:35.38 ID:iGatIIAA0
- いつも西大西洋をウロウロしてるエセックス
今はいないの?
- 38 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:48:26.52 ID:gXHLfD9J0
- >>30
沖縄にいなかったら、戦後すぐのボロボロ日本はなんでもとられてたでしょ。
沖縄は本当も含めて中国に、対馬は韓国に。北海道はロシアに取られてた。
アメリカがジャイアニズム発動して「日本は丸ごと俺のだ」ってやったから、
分断されずに今の日本の範囲が残っただけ。
台湾は中国がやかましいからもっていかせて、
北方領土はロシアを黙らせるのにエサとして与えられたけどね。
- 39 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:48:51.27 ID:sgRjZTLk0
- 国内にいる在日中国人って武器もってないんかな?
開戦即本土決戦になるからなw いっかい家宅捜索しておいたほうが良いかもw
中華包丁?微妙だ・・・(;´-ω-`)
- 40 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:49:33.19 ID:ey13Yl2M0
- 野田豚は何もしないで政権の座にしがみついているだけ。
日本は政治、経済、外交、文化、科学等あらゆるものが停止中。
シャブマン婆のレンホウを処刑にして代償を払わせたい。
- 41 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:49:36.66 ID:2WMBmzUG0
- >>20
裏で中国やロシアのロビー活動でアメリカを炊き付けて
日米開戦にもってこさせた。
山本五十六もアメリカとは戦争などやる気が無かったが仕方なくやらされた。
どうみてもアカヒの陰謀です。大本営発表やら煽っておいて戦地に送り込んだ糞!
今の戦争になるとすれば、それは正義の戦争だと思うな。
相手の姿も悪さもハッキリとしているし、自分達を棚上げし
相手を一方的に歪めて悪者にして理解させるような大本営発表等は無いよ。
それを現在国民にしているのは中国の方。
- 42 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:49:37.70 ID:UZI3Mz1/0
- >>21
中国の次世代のリーダーがハーバード揃いって
恐ろしいな。
安倍なんてFランクの成蹊大学だぞ。
ここもどうにかしないと。
- 43 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:51:10.53 ID:J8RfDQ/e0
- あの時代に生きてたの?
リアルに経験したの?
と、後の時代に言われるのは間違いない
大いくさがついに始まるね
- 44 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:52:17.20 ID:m+t33NYc0
- アメリカと中国の冷戦時代の始まりだな。
勝敗は最初から分かってるけどね。
- 45 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:52:55.41 ID:MO0nc9VC0
- >>42
ランクなんて関係ないだろ
みずぽとルーピーを思い出せ
- 46 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:54:22.38 ID:Hmxf9piw0
-
中国にいる日本人も当然日本のためのスパイとして大いに役に立ってもらおうww
- 47 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:54:31.10 ID:7ge3fw2x0
- 実際、どうなのかな?
やってみなければわからないって感じ?
それとも、全く雲泥の差?
- 48 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:54:48.53 ID:J8RfDQ/e0
- >>42
殺せば済むじゃん
- 49 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:54:48.87 ID:qj46YB0H0
- >>40
あほか
野田豚が水面下でなにか売国をした見返りに米軍が出てきたくらい子供でも分かる
TPP絡みでなんか密約しちゃったんだろう
- 50 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:55:02.30 ID:sgRjZTLk0
- >>40
レンホーか。野田の寵愛を受けてる割には最近見ないなw
今にして思えば、
「(1位はわが中国が取る予定なので、税金使って余計なことスンナ。おまえらはその下の)2位じゃダメなんでしょうか?」
だったんだなw
- 51 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:55:07.01 ID:eNS2TWln0
- ノ´⌒ヽ,, o
γ⌒´ ヽ, 。
// ""⌒⌒\ 彡
i / \ / ヽ )
!゙ (- )` ´( -)i/
。 | (__人_) | >>42
ヽ ̄ ̄ ̄ヽー' /フ 呼んだ?
〉 (⌒ノヽ 〉 o
o | | \ `ノ
鳩山由紀夫
東京大学工学部卒業
スタンフォード大学大学院博士課程修了(Ph.D.取得)
- 52 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:56:51.12 ID:qUqCUlmC0
- 裸官って・・・・
国を出さえすれば、それで安泰に暮らせるの?
追いかけてこられて、不正の責任を追及されたりしないの?
- 53 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:58:14.88 ID:0UYGhOPW0
- うは
- 54 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:59:03.02 ID:E7PPUPHu0
- >>52
国を出なければ確実に狂った民衆に処刑されるからじゃない
- 55 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 03:59:04.04 ID:hqaArk380
- 頭よすぎは一般人の理解の範疇超えた言動するからリーダーには向かない
- 56 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:00:02.89 ID:MO0nc9VC0
- >>55
馬鹿と天才は紙一重とはよく言ったもんだ
- 57 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:00:03.73 ID:bXqs7Mjw0
- 今の情勢を見たら、憲法九条って悪くないな。
少なくとも、日本から手を出してはないという言い訳にできる。
- 58 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:00:25.76 ID:BvBbeGCd0
- 中国艦隊って、艦船の数は有るけど、火縄銃レベル。海上自衛隊の敵じゃない。
海上自衛隊に挑発を仕掛けてるが、交戦したら、中国海軍は全滅だろう。
艦載機がない中国の空母より、日本の”ヘリ空母”の方が確実に強い。
一度も戦争に負け続けている中国海軍の歴史に、さらに恥が上塗りされる。
- 59 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:00:39.80 ID:l5zNPuWuO
- >>39
農薬と洗剤から、爆薬つくるんじゃねーの。
- 60 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:01:08.71 ID:1+fBoZ+o0
- 実戦したくてたまらないって感じだな。
俺も第7艦隊の実戦がみたいです。
- 61 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:02:51.97 ID:EoPnjUxh0
- 通常兵器なら自衛隊だけで大丈夫でしょ。
でもいろいろ縛りがあるから、
先ずは米軍が交戦状態→自衛隊が友軍を援護すべく参戦
みたいなシナリオかな。
- 62 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:03:06.48 ID:+rjlt9hf0
- 邪魔するやぁつは、指先ひとぉつで〜、ダウンさー
- 63 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:04:02.36 ID:s0uMUuQw0
- 思ったよりもだいぶ早くF-35が実戦投入されそうだな
- 64 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:05:37.08 ID:ITREfLoL0
- >>52
裸官かどうかではなくて、移民したアメリカ国民/外国人を
中国国内法で裁けるかどうかを考えれば、分かるだろう
逃げるが勝ちの世界w
- 65 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:05:40.44 ID:sgRjZTLk0
- >>59
おぉー!やりそうだw そこら中で 混ぜるな危険をやりそうだ!
- 66 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:05:59.26 ID:+s3sfHU60
- 今の中国は、何もかも膨らみ過ぎてる。
独占禁止法を国家に適用して、国を解体しないと
日本にとってはもちろんアメリカにとっても危険だろ?
中国人民も、共産党独裁にイヤ気が来てるころと
思うわ。 国が分裂すれば、下層民の格差による
不満も多少和らぐと思うし、民主化もやりやすい。
とにかく、このままシナが膨張を続け、日本を含む
周辺諸国を圧迫してる状況は、超大国であるアメリカが
打破すべきだわ! それでこそ、アメリカも世界の指導国と
して君臨できる。 出来ないのなら、誰も付いて行かない。
- 67 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:06:33.42 ID:1F/NCuS+P
- 日本人を白人から開放する事を理由にまずはオアフ島でなく日本島に突然
奇襲攻撃くるのか、アメはあの時を学習してるから島から船という船を出向させたのだろ
- 68 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:09:09.64 ID:BvBbeGCd0
- 中国海軍の艦載機がないロシア製の中古空母より、
日本の海上自衛隊の”ヘリ空母”(ひゅうが型護衛艦)の方が強そうだね。
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/hyuga/181.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Hy%C5%ABga_(16DDH)_in_2009.jpg
- 69 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:09:59.90 ID:THNC6IcV0
- 戦争が始まるんじゃなくて始まらないための軍事力の誇示だよ
ただずっとこのままじゃいられないから、その間に日本政府に何とか中国と折り合いをつけて欲しいとアメリカは思ってるはず
例えば全世界に向けて資料込みで日本の正当性を強くアピールするのも有効だな
しかし日本政府が馬鹿だと本当に戦争が始まるよ
- 70 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:10:24.95 ID:RMJLNRwY0
- 巡洋艦も駆逐艦もイージス艦なんだってな。
すげえな。
1万トン満たない戦艦ばっかだからあなどってたけど
全員足したらほんとにアテナの盾だな。
ポセイドンの槍は原潜のミサイルか?
- 71 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:11:20.89 ID:EFkpnNUs0
- スービックにも原潜オリンピアが入港したぞ。
スプラトリーだろうが尖閣だろうがどっちでも行けるぞw
- 72 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:11:37.84 ID:dPaLTqf00
- >>69
アピールは既に国連の場でやってるでしょ
あとは裁判くらいしか残ってないんじゃね
- 73 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:13:09.79 ID:enuDCNFBO
- やはり原子力潜水艦ミシガンも潜行してアルカ?
((( ;゚Д゚)))ガクブル
- 74 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:13:43.11 ID:MO0nc9VC0
- >>69
米側にとってはそうかもしれんが、こんぺいが詰んでる。
アメは沖縄の基地を重視してるから、尖閣は日米安保範囲と名言、
牽制のために今の状況に持ってきた。
だがコンペイはこのまま引き下がれば失脚、ヘタすりゃ一人で死ぬ。
戦争おっぱじめて国ごと逝くか、一人でくたばるかしか選択肢がない。
- 75 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:13:44.74 ID:BvBbeGCd0
- >>72
アピールしたのは中韓だけ、日本の野田はバカだから、中国、韓国を名指ししなかった。
何言ってるのか全く分からん演説だった。アメリカの大統領選を見ても分かるが、
誰でも分かる形で、公の場で尖閣への中国の侵略を非難しないと、国際世論の
同意は得られない。
- 76 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:15:37.17 ID:yvzO+JFB0
- 与那国島が戦火に巻き込まれて被害が出るとかじゃなきゃ
米中間の戦闘が始まっても自衛隊は手が出せんのじゃないかな?
まあ、どっちにしても先に1発でも何か撃ったら負けだけどなw
- 77 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:16:03.86 ID:2nlGNKdw0
- 勝手にボルテージ上げて、勝手にハードル上げて
自国民の手前、引くに引けなくなってる感じだな>中国
- 78 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:16:07.68 ID:THNC6IcV0
- >>72
その程度じゃなくてネットも活用して世界のメディアと一般人に向けたアピールが必要だと思う
- 79 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:16:26.74 ID:srdcIKXZ0
- 中国と日米がにらみ合いなったら 韓国はどっちに付くんだろう (´・ω・`)
- 80 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:17:35.43 ID:0zlU6pjy0
- 戦争だ
チョンとシナちょっと経済成長してきたから
野望をむき出しにして
領土拡張行為をし始めた
糞共
叩きのめし
アジアの平和安定を築くぞ
- 81 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:17:39.71 ID:MO0nc9VC0
- >>76
米側が先に手を出したらそれもありえるが、シナが手を出すとしたら尖閣か
沖縄本土だろうからなぁ・・・
- 82 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:17:47.11 ID:sgRjZTLk0
-
修理終わって、店の品物が揃ったら、また強盗デモするんですよねw
- 83 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:19:20.59 ID:dPaLTqf00
- >>75
>>78
あれだけじゃ不足ってのは同意
まあ、新聞に一面広告出すとか、向こうはしたたかだよね
日本は政府外務省全て麻痺している状態
出てくる情報に対応するのがやっとで、自ら働きかけるという姿勢は見えない
どうにかならんもんかねえ
- 84 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:19:26.27 ID:J8RfDQ/e0
- >>75
でも、日本人らしい演説だったんじゃないですかね
アレがダメなら、今の日本人がダメって事です
- 85 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:20:07.36 ID:zg7Bx38nO
- 50年後、石原都知事が渡米中に尖閣購入演説をした時点で、
既にアメリカと石原と外務省の三者間に、
軍事出動を含む密約が交わされていた内容の機密文書が明らかにされるのであった…。
- 86 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:20:57.46 ID:kXq9ObLR0
- >>74
自分の娘を人質にとられてる国に戦争しかける親いないでしょ。
軍部に見放され、コキントーから今回の責任おっ被せられて、さようなら。
- 87 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:21:04.82 ID:MO0nc9VC0
- >>84
全然駄目だろw
- 88 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:21:08.94 ID:bnPuBODe0
- シナは、中東アフリカでも得られた影響力を最大限に発揮する総力戦体制に入った可能性があると考えた方がよい。
もう、やるかやられるかの状態になったということだ。たとえば南アフリカ情勢が最近不穏でトヨタがこのような目に遭っているが
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPTYE89305420121004
これが全くシナと関係ないとしても、今後似たような事態をシナがあちこちで人工的に起こしてくる可能性などを
考慮に入れるべきだ。折れると間違いなく増長する。
- 89 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:21:39.60 ID:THNC6IcV0
- >>74
だとしたら圧倒的に日本優位な国際世論を作ってあげれば逃げ道になって死なずにすむね
- 90 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:22:57.08 ID:2nlGNKdw0
- 海外でさ、日本のマスコミ・報道を紹介・引用しました
・・って記事で、朝日や毎日の記事を出されて見ろよ。
日本人でさえ領有権主張に懐疑的なのだと映るわな
- 91 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:23:21.85 ID:7N/+XcDQ0
- 日本にはアメリカの最強部隊、太平洋第7艦隊がいる。
第7艦隊が横須賀に駐留してるのは、
共産国家中国やロシアによる極東アジア、東南アジア侵略行為を防ぐため。
まさに今日みたいな事態に備えての事。
もし沖縄と目と鼻の先の尖閣を中国に獲られたら、
軍事地理学上一番困るのは日本にいるアメリカ軍だ。
すでに中国は、アメリカの主要軍事基地のある沖縄までも、
自国領だと口に出して言ってきており国の方針にまでなっている。
この言動はアメリカ合衆国に宣戦布告してるも同然。
ここでアメリカが動かなければ、アジア全域すべての利権を一瞬で失い、
中国に大敗北する事になり、日本という「不沈空母」を失い取り返しのつかない事になる。
尖閣諸島を守れない米国は世界覇権を完全に失うことになる。
日米同盟が破綻すれば、オバマ政権が打ち出したアジア太平洋重視の軍事戦略も破綻。
韓国は米韓同盟を見直さざるを得ないだろう。また、台湾の存立も決定的なダメージを被る。
東南アジアやオーストラリア・ニュ―ジーランドも中国陣営に飲み込まれる。
そのための日米安保条約でもあり、
アメリカは「日米安保の中に尖閣諸島は含まれてる」とはっきり明言している。
- 92 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:23:28.24 ID:MO0nc9VC0
- >>86
はいさようならをすなおに受け取ればな。
ギュネイよろしく
「あいつ(米)を倒せばクェス(主席の座)を手に入れられる!」
とか暴走してもおかしくないだろw
- 93 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:24:26.03 ID:lCwgf0R60
- >>74
まあ、あのおっさんは盧武鉉の系譜の予感がするから国家主席になる前にご退場してもらったほうが世界の安定に寄与しそうだよね。
- 94 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:25:34.33 ID:Xuu30yza0
- アメリカさんのたくましい胸に包まれてる気がする
- 95 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:26:29.79 ID:dPaLTqf00
- まあ、gdgdし長期化させ曖昧にするしか事態の収束は無理だとは思うけどねえ
理由をつけて解決しようとすれば、必ずどちらかが一歩退く内容になる
このままgdgdしそうだなあ
その間に日本の頭越しにいろいろとやられそうで怖い
- 96 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:26:37.05 ID:kXq9ObLR0
- >>92
自分の娘を見捨てちゃうの?
シナ人ならあり得るのかな?
- 97 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:27:43.57 ID:d5jfW+ZH0
-
自衛隊ヘリ、竹島海域侵入。
よくやったぞ、自衛隊。
ボケ日本人・マスコミ・サヨクらに制約されていながらの快挙。
それにしても南鮮、いきなし戦闘機で威嚇とは、
過剰防衛だろう。
- 98 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:28:45.51 ID:Ewfwj1Ti0
- <ニュース速報> 「俺は今夜狙撃される」、領事館襲撃で死亡の米外交官 ゲーム仲間へ最期のメッセージ
リビアの米領事館襲撃事件で死亡したジョーンスミス外交官が事件の直前に、
オンラインゲーム仲間に対し、「領事館勤務の現地人が敷地内の写真を撮っているのを見かけた。
俺は今夜狙撃されるかも」とチャットし、さらに「銃声が!」と書き込んだ直後に事件に巻き込まれたという。
この外交官が接続していたのは、アイスランドの会社が開発したオンラインゲーム「EVE Online」で、
銀河系を舞台に、惑星の開発や資源獲得をめぐり、プレイヤーの運営する企業間での協調や
軍事衝突などをテーマとした作品。ゲーム内での経済要素も含めてきわめてリアリスティックに作られており、
全世界から同時に接続している約5万人のユーザーの大半は社会人といわれている。
今回事件に巻き込まれた同外交官は、ゲーム内では「Vile Rat」というハンドルネームで
巨大な企業連合の対外折衝を担当しており、対立企業間での紛争をコントロールするなど
その卓越した手腕が高く評価されていた。 -03:22 afp他
- 99 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:29:30.48 ID:7N/+XcDQ0
- 中国、武器禁輸違反か カダフィ派側に売り込み
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_995.html
中国企業がカダフィに兵器売却=米国連大使が追い打ち発言
http://kinbricksnow.com/archives/51740154.html
カダフィ政権、制裁下に中国や東欧の業者から武器購入
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23034520110906
もうじき中国は内乱が始まります。
アメリカ大使館攻撃のうらに居た国が判明します。
共産党上層部はもう逃げる方法で精いっぱいです。
中国、イランを中東の軍事基地へと構築=米外交誌が警告
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/11/html/d42930.html
北とイラン、中国通じミサイル技術相互供与か
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110515-OYT1T00413.htm
イランは中国の軍事産業の第二消費国
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/07/html/d48648.html
- 100 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:30:23.11 ID:J8RfDQ/e0
- >>96
ありうる
娘なぞどうでもいいからな
父や祖父を握られたら、屈するかもだが
父と祖国の為に死ぬのが当然という所だろう
- 101 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:30:24.33 ID:7W1S5qBt0
- 米軍は民間(を装った)漁船もちゅうちょなく撃沈できるのかなあ
ああいう小細工にどう対応するのか、お手本を全世界に見せてほしい
- 102 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:31:23.57 ID:Ptw+IKpx0
- >>91
確かに 守りきれないと
色々影響が出そうだね
- 103 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:31:36.96 ID:AimehFE00
- アメリカってキリスト教だろ?
過去にキリスト教が話し合いで決着をつけた例は無いぜよ
- 104 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:31:52.18 ID:wBnnwixR0
- 米大統領選前につまんないことで騒ぐなよっていう威嚇でしょう。
- 105 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:33:39.96 ID:8df/UMTG0
- 第七艦隊が遂に中国の人民を共産党から解放するのか?
- 106 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:34:06.04 ID:7N/+XcDQ0
- 振り上げたこぶしが大きすぎて、これで中国共産党は完全に引くに引けなくなったぜ。
生ぬるい対応をすれば「弱腰だ!」と言われて人民に暴れら突き上げられ
矛先を政府に向けてくることになる。
反日デモを武力で抑え込めば、政府への不満が渦巻く人民は
その時点で一気に反政府デモへと転換する。
釣魚島問題に注目が集まり、多くの中国人が
島を実効支配しているのは日本だという現実を目にした。
何もしないで引っ込んだら、共産党指導部や軍部は威信が失墜し
アジア諸国のアメリカ回帰が加速する。 アメリカの中国包囲網が強固になる。
どう転んでも中国共産党内部混乱で軍部暴走で自滅崩壊だ。
いたるところで工場が焼打ちにあい操業停止になり、失業者が何百万人単位で出る。
今はネットで中国の人民にも共産党幹部の汚職・横領などの情報がある程度伝わる。
完全に詰んだぜ。 確実に崩壊するぜ。
- 107 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:34:50.34 ID:Ptw+IKpx0
- >>101
アジア系なら躊躇わずかね
- 108 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:35:03.08 ID:8D4K92XAO
- >>91
これテンプレにしようぜ
- 109 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:35:57.99 ID:uyNYDq2P0
- >>79
簡単に米につくだろうな
どうやっても米には勝てない
中国についたら敗けは確定
- 110 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:36:44.09 ID:bnPuBODe0
- ここでアメリカに世話ばかりかけると、高くつくよ
- 111 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:39:10.31 ID:Ptw+IKpx0
- >>106
結果的に国有化は良かったんだよな
在中企業には最悪だけど
中共の暴走を止めてる
実際奴らの中共の権力闘争に振り回されてるだけなんだし
- 112 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:40:05.49 ID:n+ENs2EQ0
- >>104
むしろ争点にしてるようだが?
- 113 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:40:06.53 ID:8D4K92XAO
- >>110
と言ってもそうしないと日本政府は動かないからアメリカしか頼れないよ
韓国はどの道北に攻められて終わると思うw
- 114 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:41:44.59 ID:JPYWGs6z0
- >>113
音威子府あたりに攻められるんか?
- 115 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:43:01.99 ID:Ptw+IKpx0
- 中国21世紀に今さら感 タップリだよ
- 116 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:46:31.20 ID:yvzO+JFB0
- ここはあえて石原のジジイに尖閣上陸してもらって
日の丸おっ立てて中国向かってお尻ペンペンとかやってもらおうw
- 117 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:47:51.70 ID:EOgOfw230
- 日本も中国、アメリカなんぞ蹴散らせる位強くなって欲しいもんだ
- 118 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:47:52.19 ID:MegIGmb60
- ところで、左翼はイカダで第七艦隊のまわりにいかないのかね
- 119 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:48:42.49 ID:sQgyyEWo0
- ・9条破棄
・敵国条項排除
日本が自衛する為には他に何がある
- 120 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:49:05.79 ID:7N/+XcDQ0
- 多くの外国企業が、イラン制裁を求める国連決議に配慮して
イランから撤退しているというのに、中国だけが別行動をとっている。
中国は中東アフリカでも影響力を増してきている。
イスラエルが本当に恐れているのは、イランの核武装。
中東におけるイスラエルの核威嚇が崩れることだ。
独占が崩れるとアラブ諸国が、パレスチナへの支援を強めかねない。
アラブ諸国は今、イスラエルによる核の報復を恐れて、
パレスチナへの資金、兵器の供与を控えている。
イランの核開発を裏で手助すけしている国が
イスラエル滅亡・消滅への道のトリガーを握っている。
- 121 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:51:20.55 ID:gBGuMJHS0
- オハイオ級原子力潜水艦
弾道ミサイル搭載数は現役の潜水艦で最多。
トライデントを24基装備するオハイオ級は1隻で計192発程度の核弾頭を装備。
核弾頭1発あたりの核出力は数種類あるがいずれも100kt〜475kt
(長崎市に落とされたファットマンは20kt程度)。
((( ;゜ Д ゜))) 潜水艦1隻で終了。
- 122 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:53:32.57 ID:E7PPUPHu0
- >>119
学会殲滅
- 123 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:53:37.34 ID:YlO4iGiQP
- 流石に台湾海峡の時みたいに上手くいかないね
- 124 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:53:53.96 ID:60oFb35g0
- 【挑発】 海上自衛隊のヘリコプターが竹島近くの韓国の防空識別圏を侵犯 韓国空軍のF15戦闘機4機が出動し一触即発の事態に
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1349372601/
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121004-OYT1T01556.htm?from=top
竹島奪還の軍事演習
本番はこの先お楽しみにという事だろう
- 125 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:54:33.77 ID:VjYhT0UF0
- >>119
スパイ防止法
- 126 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:58:07.16 ID:w3Q2BAnq0
- gimme a chocolate!!!!!!!!!
- 127 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 04:58:10.89 ID:a5NvVInc0
- いくら軍需産業で儲けていようがなんだろうが、
アメリカと組んでりゃいいんだよ。
中共となんてありえないわけで。
- 128 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:01:06.79 ID:enuDCNFBO
- そろそろ作戦名を考えようか。
- 129 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:03:27.16 ID:fR2dxbZdO
- 中国も愛国無罪なんだからアメリカにミサイル打つバカがいればいいのに・・・
- 130 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:03:56.29 ID:7G1bEs1y0
- >>42
学歴高けりゃいいなんて夢まだ見てんのかよw
どこの大学もピンキリだお花畑さん
- 131 :Carolina Institute of Accounting:2012/10/05(金) 05:05:35.78 ID:qazAj4MG0
- Dear Jason:
-You need to see auto-mechanic.
-ASAP.
- 132 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:05:46.08 ID:ViRljRHO0
- >>128
やまと作戦だろう。
- 133 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:06:16.77 ID:noe//0q2P
- >>126
gimmie a hundred (push up!), dummy
- 134 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:08:42.45 ID:QP2qMXZL0
- A級戦犯は石原さんですか?
まぁでも、あんなのを都知事に再選させた東京都民も相当のヴァカかもしれないね
国民の大半が愚か者、ということか
戦争を知らない世代が増えたから
戦争の本当の恐ろしさを想像できる者も激減し
馬鹿は死ななきゃ治らない
を実戦しなければいけなくなったわけか
そんなヴァカ共の巻き添えをくらう理性的な人達は、かわいそうだねぇ
- 135 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:10:26.30 ID:/mpuBX940
- シナの偉い連中て、アヘン戦争の時代から欧米の怖さが染み付いてるけど、解放軍の教育は
シナ最高だぜ、俺達は強い、世界の覇権を米国から奪い取る、こんなことをやってるよな。
すると、サダムフセインは側近が米軍と戦争したら負けるとか進言すると銃殺したそうで、
周りは、アラブの盟主だの、米国を倒せだの、イスラエルを滅ぼせだの、基地外ばかりにな
り、とうとう米国相手に事を構えてしまった。シナの人民解放軍もこういう連中が居るよな
暴発してもおかしくない。教育されれば最強の軍隊がシナ軍の信じる馬鹿が将校やってても
何ら不思議じゃない。
- 136 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:10:31.50 ID:J8RfDQ/e0
- >>128
殺っチャイナ
- 137 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:11:12.66 ID:bnPuBODe0
- >>134
今度、極東軍事裁判にかけられるのは国務院を含む中共首脳部の面々と口ばかり大きくて実力も無いくせに
海自艦船の鼻先までヘリ飛ばしていい気になってた軍閥のバカ共だよ
- 138 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:11:26.81 ID:QP2qMXZL0
- アメリカの世論全体を味方につける、という方向に日本政府も動くべきだろうな
受け身じゃだめだろ
東南アジア諸国やアメリカ、といったところは確実に味方につけなきゃならんし
反対する奴らも抑え込まなきゃならん
外交ちゃんとしてくれよほんと…
アメリカにだって色々な意見がある。
日米安保が骨抜きになる可能性、アメリカが守ってくれなくなる可能性だって今後は充分にあるんだしさ…
- 139 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:13:38.24 ID:RspDK3hm0
- もっと挑発してさっさと分裂してくれた方がいい
- 140 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:13:48.71 ID:04iItZqm0
- >>119
スパイ防止法
国家反逆罪
- 141 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:14:37.22 ID:F4JyqdKGO
- >>9最低最悪な日本人
なんて言い切ったら聞く耳持たないでしょ?
普通の日本人がどうやってマスコミに太刀打ち出来るの?
まず、最低最悪の日本人と言う部分の訂正と土下座を要求します
- 142 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:14:39.68 ID:maywJE2z0
- シナの工作員がまた増えたな
- 143 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:14:47.34 ID:eJdUKRqvO
- 日本そっちのけでドンパチ始まる可能性ってあるかな?
- 144 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:15:55.73 ID:kXq9ObLR0
- 始まるとしたら、シナが米空母に対して核攻撃になるのかな?
太平洋に抜けた艦隊は、そのための偵察隊ってことで。
- 145 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:16:17.72 ID:QP2qMXZL0
- >>137
そうなれば俺も安心するけど
でもよくそんなにも都合よく考えられるね
果たしてそれをプラス思考と言っていいものかどうか・・・
負け濃厚なのに勝利を信じて疑わなかった第二次世界停戦時の日本人のかわいそうな姿がふと浮かんだよ
なんの根拠もなく「勝てる!負けるわけがない!」とか信じてたんだよね
「日本は正しい!」とも。
でもどの情報も間違ってた
マスゴミも政府も信用できないんだよ。中国と同じくね
でも鵜呑みにしてるでしょ。情報がそれしかない、だからその気持ちもわかるけど
疑ってみる気持ちもないと、騙されて煽りにノセられちゃうだけだろ
冷静になったほうがいいと思う
日本では報道されずとも、中国を支持する国のほうが実際には多いわけだし…
だいぶ危機的な状況だと思う
日本は原発震災&地震津波で弱体化してる、これも確か
民主党政権で、政権運営も不安定。
国民も団結できない状況
やばいっしょ
- 146 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:17:08.88 ID:8yT25XY30
- ヘイ、ジャップ来てやったぜ
http://img208.imageshack.us/img208/1466/valiantshield1ag4.jpg
- 147 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:17:19.06 ID:bnPuBODe0
- >>144
荒唐無稽だけどシナ軍人ならやりかねない。なにしろキチガイだから
- 148 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:17:45.63 ID:F4JyqdKGO
- >>134石原が政治家になって、一番評価される部分
国家にとって領土を守る行為は基本中の基本
- 149 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:17:56.35 ID:csf4fP1u0
- >>119
まず内部の敵を排除しなければならん
あとは核だな
- 150 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:18:14.25 ID:yOKKUTcp0
- 英語が出来る人に聞きたい
米の世論やマスコミはどうなってる?
ネット上の意見は、米中開戦に賛成? 反対?
- 151 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:20:58.06 ID:QP2qMXZL0
- >>148
おまえ、自分が死ぬときになってもそれ言える?
日本領土だと世界が認めなくても、それ貫き通す?
ただの狂人じゃん。野獣・野蛮人じゃん。おまえ人間じゃねえのかよ。理性とか知性とか、そういうのもってないの?
文明人のカケラすら残ってないのか?
- 152 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:21:33.19 ID:4KBvvW1i0
- >>143
中米単独での衝突の可能性は全く無い。日中が軍事衝突するのを米軍が高みの
見物をする可能性は非常に高い。現に、関わりたくないって表明しているえらい
さんが何人もいる。
日本は、少なくとも局地戦では、自国の軍隊で中国軍を撃退する覚悟が必要
になっている。日米安保の見直しも必要になる。
- 153 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:22:43.24 ID:pBJ3a8bO0
- >>151
日本が裁判で100%勝てる案件を世界が認めないとか
全世界がシナチョンレベルなのかおまえの頭の中ではwww
- 154 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:23:32.20 ID:bnPuBODe0
- >>152
ドイツからロンドン経由で移民してきたヘンリー君もそんなことを言ってたね。あの爺さんもいいタマ。
- 155 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:23:39.80 ID:CNmrs1PH0
- >>145
>マスゴミも政府も信用できないんだよ。中国と同じくね
日本のマスコミは煽るどころか冷静になれ冷静になれと念仏みたいに唱えてるぞ
- 156 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:24:37.81 ID:Hmxf9piw0
-
戦争開始まであと数日あと数日w
- 157 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:26:07.50 ID:0/snha8t0
- >>50
今思ったのかよw
- 158 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:26:42.55 ID:RMJLNRwY0
- 深夜帯は流れが違うな。
戦局というか政局というか。
昼間帯はミリオタの流れなのにww
- 159 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:26:51.25 ID:ViRljRHO0
- >>135
独裁国家が己がわからなくて自滅するというのは良くわかった。
フセインはちがうよ。アメリカに勝てないのはわかっていた。
情報部の判断ミス。クェートを侵略しても米参戦はないと分析していた。
そこで米参戦で軍事力崩壊、大量破壊兵器開発にかけたが失敗。
ブラフ作戦に出たけれど米に本気ではたかれたしまった。
- 160 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:28:26.23 ID:QP2qMXZL0
- >>153
全世界が〜とか
そんな御伽話みたいな綺麗事があるかよ
そんな単純じゃねえだろ
だが、正しいことが勝つわけじゃない
勝ったヤツの言い分が認められる、それだけだ
中国のほうが今のところ、日本よりはるかに狡猾で老獪で有効な手を打ってると俺は思うよ
いくら日本の言い分が正しいとしても、この日本が中国相手に領土を守れるとは思えない
平和ボケしたおぼっちゃまおじいちゃん共に何ができるってんだよ
中国が尖閣上陸なんてやるわけがない!!!
なんて言っちゃう奴らだぞ?
原発事故なんて怒るわけがない!!!
なんて断言しちゃう奴らだぞ?
何も起こらないよ〜〜ん☆
なんて思ってるうちに乗っ取られちゃうよ
- 161 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:29:07.38 ID:47vRmll30
- バイオハザード6でレビューハザード
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349364508/
バイオハザード6(Resident Evil 6) 中国デモプレイ【2012】
http://www.youtube.com/watch?v=l38VMj-ARx4&feature=player_embedded#t=2m02s
シナ沿岸部の大都市『蘭祥(ランシャン)』(上海がモデル)が、
C―ウィルス(改良型T―ウィルスで)パパン・ギャー状態になる。
そこへVIPを救出すべく降下した、国連防疫部隊が、
群れて武器を持つゾンビ軍団と死闘を展開する、もといシナ人感染者群をぶち殺しまわる
こういうあらすじがある。
これに、ゲームとリアルの区別がつかない
シナ人がファびょり、組織的ネガキャン投票してるみたいだw
- 162 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:29:07.89 ID:fPUdUVvo0
- >>151
もう、ボールは胡錦涛と習近平の方にあるよ。
日米両国相手に、中国が軍事行動に出るかどうかだけ。
- 163 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:29:58.49 ID:nHXxBWnmI
- >>134
一番のバカは日本を侵略しようとしている中国なんだがな
そして左翼マスゴミに洗脳され平和ボケしまくった国民もだな
その代表格がお前みたいな売国奴だなw
- 164 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:30:13.25 ID:l5wEmksP0
- なんか朝から発狂してる中国人がいるなww
オスプレイに火病るNHKみたいだなw
- 165 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:31:27.93 ID:mXDbpOOZ0
- 海上自衛隊は当然待機状態だろうし当分休暇なし?
- 166 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:31:57.71 ID:pBJ3a8bO0
- >>160
無駄に長いな
たしかにおまえレベルの池沼にサボタージュされて原発爆破は余計だったw
- 167 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:32:26.89 ID:bnPuBODe0
- >>145
時系列のどこに視点を据えるかで話は変わってくる。尖閣問題の顕在化は石原慎太郎の国有化など直截の切欠に過ぎず、
元々、血の気の多いバカシナ軍人や中共宣伝機関の言動が事実として記録されているからね。
- 168 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:32:47.45 ID:jBsY63F80
- 中国の領有権主張 Videographic: China's territorial claims
http://www.youtube.com/watch?v=8JS4VZbCWj8
Senkaku Islands 尖閣諸島
used by the U.S. military as a practice aircraft bombing range.
射撃場として、米軍によって使われます。
http://en.wikipedia.org/wiki/Senkaku_Islands
- 169 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:32:49.41 ID:QP2qMXZL0
- >>163
中国を馬鹿と罵っているあいだに領土取られてたらせわしないけどね
日本はそんな感じだろ
煽るだけ煽るけど、中国のように素早く手を打ったりはできない
何をやるにも後手後手
売国奴っていうけどな
戦争をけしかけるようなやつのほうがよっぽど売国奴だろ
というかキチガイだ
- 170 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:33:29.93 ID:BHmN77/g0
- >>145
中国を支持する国ってどこだよ。インド・東南アジア含め、国境を守れ中国出て
いけって国ばかりなんだが。まさか左メディアや海外在住の中国人の声が全てだと
思って無いだろうなw
- 171 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:33:40.06 ID:HVMh/1pa0
- やるなら早くやろうぜ戦争
勝てば尖閣だけじゃなくて上海と香港も貰おうぜ
- 172 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:33:47.66 ID:F4JyqdKGO
- >>151尖閣諸島は歴史的にも国際法上も、正当な日本の領土であります
以下を参考になさって下さい
http://www.jcp.or.jp/pc/index.php?_ucb_u=www.jcp.or.jp/web_policy/2010/10/post-22.html
他国に狙われた領土はキチンと国有化して、整備し自衛するのが、他国との軋轢を長引かせない方法です
一時的に関係が悪化しても、放置する方が子孫に負担を先送りするだけなんですよ 竹島や北方領土も、早く解決するべきなんです
竹島や北方領土も歴史的にも国際法上も日本国有の領土、配慮すればするほど軋轢が生まれるのです
配慮は単に誤解を生みだけです
日本固有の領土なのに配慮する必要は無いのです
- 173 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:34:25.82 ID:pBJ3a8bO0
- >>169
しかけてきてる馬鹿はシナなんだから
向こうに言ってこいよww
- 174 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:34:46.01 ID:bnPuBODe0
- 「ハワイ諸島までが我がテリトリーである」などと上沼恵美子のようにわけのわからないことを言う軍人に、刃物は似合わない。剥奪すべきだ。
- 175 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:35:17.31 ID:iSNqoUbi0
- ロビイ活動は得意分野だからな
日本もやりなさい
- 176 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:35:19.34 ID:ViRljRHO0
- >>150
島所有に関しては大体は淡々と日本が報道しているとおり。
デモについては中国非難が8割。
日本の対応が悪いは2割ぐらい。
世論はわからないけど大統領選のさなかなのでほぼスルーされているような
状況では。
艦隊派遣とかはちゃんと載ってる。
竹島は島の歴史みないのがほとんど載らなくて日韓双方の非難合戦を
キワモノ記事で載せていた感じだったけどそれとは違う。
- 177 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:35:54.56 ID:kDdIJ7Cj0
- 支那は反米デモまだか根性無し
- 178 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:36:02.69 ID:gnCNllLc0
- >>145
中国を支持する国の方が実際には多いのソースをどーぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 179 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:36:29.73 ID:7gKNxy6JO
- >>134
戦争はいつもそんなもんだろ?
太平洋直後は朝鮮戦争だったし、そのおかげで日本の景気が良くなったわけで。
あなたが今書き込めてるのは(インターネットインフラが発達した背景は)誰かが半島で血を流したからなのかも知れない。
そもそもあまり理性的な書き込みとも思えないが。そんな上から目線で誰かを説得できるつもりなのかね?
「命よりも大切なものがあると戦争を始め、何よりも命が大切であると戦争をやめる」
(銀河英雄伝)
「一番最初は勇気ある人々が死に、その次は正しい人達が死んでいった。それも終わると、後はみんなバタバタと死んでいく、ただの地獄が待っていた」
「正しい者が勝つのでも、強い者が勝つのでもない、ただ生き延びた方の勝ちなんだよ」
(おっぱいとトラクター)
- 180 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:36:55.45 ID:4QPP4qQE0
- どっちが強いかなんて実践中はアメリカだからな〜ぁ
今のバカ中国ならウズウズはしてるだろうが 自衛隊同様の
戦争は机で起きているう〜って連中だろ
体当たりはして来るかもな アメリカにも良い薬に為るわ
- 181 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:37:40.39 ID:3puR6tLw0
- 今、戦争になれば中国が圧倒的な戦力で日本を潰す率が97%
専門家のシュミレーションによるとアメリカは2日で艦隊が全滅
日本にとれる最良の行動は完全降伏で尖閣・沖縄・小笠原を中国に渡すこと
アメリカは日本につかないでハワイ・グアムを中国に無条件で渡せば攻撃されないですむ
早く日本は援助をたくさん出し、降伏することをすすめる
現に水面下では頭を下げて援助を出している
- 182 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:38:07.38 ID:l5wEmksP0
-
これで本格的に中国との戦争に突入するとなれば
トラストミーとのたまり極東のバランスを一気に不安定化させた鳩山が党首だった民主党に一票入れた奴が
たった3年で日本を戦争前夜まで導いたわけか。
民主に入れた馬鹿にも自分の子供や孫がいるだろうにな(笑)
やっぱり戦争は老人が起こして若者が犠牲になるのかw
- 183 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:38:14.68 ID:CNmrs1PH0
- >>169
>戦争をけしかけるようなやつのほうがよっぽど売国奴だろ
中国は売国奴の巣窟だったのか…
- 184 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:38:48.38 ID:ViRljRHO0
- >>165
船上では休みなしでは。
勤務シフトは警戒でやっているとおもうよ。
地上は職種によって。でも緊急時はすぐ対応できるように
制限がかかっていると思う。(遠くにいけないとか)
- 185 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:40:47.97 ID:0dN5mqQs0
- >>174 夜明けに笑った
- 186 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:42:14.29 ID:gpho+U9oO
- >>181
シュミレーションって何ですか?
シミュレーションなら存じておりますし、シナでのシミュレーションでは要約すれば「開戦すれば中国は一度尖閣諸島を奪取出来るが、甚大な被害を被り最終的に敗北する」でした
で、シュミレーションって何ですか?
- 187 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:42:32.75 ID:bnPuBODe0
- ・公安部公安辺防海警総隊(海警)
・農業部漁業局(漁政)
・国土資源部国家海洋局中国海監総隊(海監)
・交通運輸部中国海事局(海巡)
・関総署密輸取締警察(海関)
以上、5つもの組織がのさばるシナの過剰警備をなんとかさせるべきだ。
内戦になればキチガイ同志で喧嘩を始めかねず、MOX燃料並に物騒な存在。
- 188 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:42:45.07 ID:QP2qMXZL0
- >>173
なにそれ、子供の喧嘩じゃねえんだよ
同じレベルで語るなよ
>>172
それって単なる日本の見解じゃん
日本人が日本の見解が正しいといい、中国人は中国の見解が正しいといい
これじゃ埒が明かないってのに、いつまで自国の意見ばっか盾にしてるの?
周りが見えてなさすぎる
英国にもアメリカにもオーストラリアにも、他の欧米諸国にもアジア、例えばブータンなんかにも中国側の人間がいるだろ
日本語の情報だけみてりゃあね、そりゃあ日本が正しく見えて当然だし日本に味方が多いと思えるのも当然だろうけどさ
英語で書かれた情報にも目を通してみなよ
それに、日本同様に中国と領土争いをしている国が、中国に敵対するのは当然だろ?
でもそんなのは数カ国。そして自力じゃ領土を守れない国々
あまり気にしてても意味がないだろ。たいしたアドバンテージにはならないんだから
>>183
日本で…という意味ね
無謀な闘いをわざわざけしかけてる、日本の特にならないことをしてるんだから
領土問題がない、なーんて言ってたのに、いまや世界が知ることになった一番有名な領土問題だしね
なーにやってんだか。馬鹿みたいだわ
- 189 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:42:58.69 ID:XyVdz8gy0
- >>6 ワシントンとステニスのまわりを、1000隻の漁船がキャッキャとはしゃぎまわる・・・・。
米軍は甘くないよ。
命令があれば1000隻沈めるよ!
マジ。
- 190 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:43:10.67 ID:jxj75zTn0
- ジョージワシントンはネトウヨ
- 191 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:45:27.68 ID:7gKNxy6JO
- >>151
人間以外に国家の領土を主張する生物っているのか?
ただ相手を指して狂ってるって言うのは、今のマスコミのやり口と何も変わらない。
「狂ってる」と狂ったように喚けば誰かが理解してくれるとでも思うんかい?
俺があんたを狂ってると言ったら、あんた俺の話を聞くかい?
あんたの書き込みのどこに理性があんの? 人間性のなせる業というのは認めるけど。
そもそも文明の定義ってなんだよ?
「文明が戦争を産んだのではない、戦争が文明を作ったのだ」
(王立宇宙軍)
- 192 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:45:48.85 ID:4QPP4qQE0
- どの道 まともな義務教育は無かった国だろ(バカ中国)
それこそ天動説で育って来た海賊/山賊が金と力を握った
ロシアの武器も買うだろ パクって来るだろとやりたい放題だからな
アメリカが逃げればNATOは壊滅 ロシアも安心して太平洋に
出張ってくるね あ・オバマは民主党だからな〜 クリントン含め 赤だ。
- 193 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:45:48.95 ID:F4JyqdKGO
- >>187内ゲバは勝手にやらせておけば?日本のパクリみたいな組織名だね〜
- 194 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:46:31.54 ID:iSNqoUbi0
- >>189
実際に無差別空襲を経験してる国だもんな、うちはw
- 195 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:47:06.53 ID:pBJ3a8bO0
- >>188
・国際法上日本が正しい
・日本の権益はアメリカの権益
・西太平洋に進出を試みるシナはアメリカに潰される
以上
- 196 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:47:37.60 ID:yOKKUTcp0
- 中国が今度は反米デモ → 暴徒が米企業を襲う → アメさんマジ切れ
という展開もあり得るわけか
- 197 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:48:24.05 ID:F4JyqdKGO
- >>188馬鹿か?お前は本物の?
日本の見解では無く、国際法上日本固有の領土だから
わかった?
- 198 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:48:48.11 ID:bnPuBODe0
- >>193
まあ、こちらも正式に艦船規格のパトロール船を海保に準備する理由にはなるけど、それはやはり不本意だからね
- 199 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:48:50.52 ID:gnCNllLc0
- >>188
おまえは何を言ってんだ?????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自力で自分の国を守れない国なんて物の数じゃないか???????wwwwwwwwwwwwww
東南アジアのほとんどの国は自力で守れないんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから中国の言うことは正しいなんて理屈にはならねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中国と敵対してる国があるってだけで十分だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他のどんな国が中国が正しいなんてことを言ってるのか知らんがなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そいつらは仮に中国と日本がドンパチを始めたとしても
関わってはこないからそれこそ何のアドバンテージにもならんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 200 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:49:10.76 ID:ViRljRHO0
- >>181
もしかしてら中国は日米の艦船に最初の一発を除いて
傷すらつけることができないで全滅かも。
運用の仕方によって商級の潜水艦のみ攻撃可能かもしれない。
それ以外はちと無理そう。
逆転があるとしたらイランと米がペルシャ湾で戦闘があったときの
シュミレーションみたいに、地上からの兵器が有効に使えて、
相手が考えない作戦を取ったとき。このシュミレーションでは
通信を封印して目視による地上からのミサイル攻撃でイランが
勝利した。あとは核の先制攻撃が成功したときだけだけど、核で
今いる艦隊つぶしても米軍の2か3割だから、報復されたら結局は
負けるのでは。
- 201 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:49:35.49 ID:jBsY63F80
- >>195
【反日デモ】米大使の車を襲撃、星条旗を奪う -U.S. Ambassador attack in China
http://www.youtube.com/watch?v=VRPVnk40FvU
- 202 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:49:48.91 ID:aCOnjv2N0
- >>151
>日本領土だと世界が認めなくても、それ貫き通す?
少なくともサンフランシスコ講和条約に調印した連合国側の主要48カ国は、公式に「尖閣諸島日本領」だと認めている訳だけどね。
認めてないのは支那北鮮韓国だけでしょ。
- 203 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:51:19.06 ID:CZhIvnakO
- さっきTBSで見たんだけど自衛隊ってロシア軍とも演習してるの?
竹島の上空かすめたとかでチョンがビビって文句つけてるらしいけどw
- 204 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:52:04.68 ID:nHXxBWnmI
- >>186
バカは相手にするな
- 205 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:52:49.95 ID:bnPuBODe0
- >>203
環太平洋の新しい概念に基づく軍事同盟が出来つつある。汎アメリカ一辺倒ではなく歓迎すべき事態。
- 206 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:54:28.61 ID:TmSz6LWX0
- >>195
そりゃ無い、アメリカはグアムまでの撤退は決めている。
だから日米安保を切って自分の領土は自分で守れと
せかしている。
アーミテージですらそう言い始めている
アメリカはあくまでレフリー、核くまで行かないように監視するだけ。
絶対に日本の核武装だけは認めないけどね、やろうとしたら殺されるw
- 207 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:56:39.52 ID:BHmN77/g0
- >>188
自力じゃ領土を守れない国は中国覇権の被害に合う。そう、「9条」なんて
もので国が守れるはずが無いわけだ。あくまで日米同盟が日本の平和を担保
してきた。戦争なんてものは抑止の均衡が崩れたら起きる。平和ボケした奴は
その辺も分からない。
- 208 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:57:09.37 ID:KhNyvrPy0
- 豚足は傍観かよ!!!! 政治空白に即応するアメリカに恥じて、、即刻解散しろ!! ブタ!!
- 209 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:58:19.23 ID:gnCNllLc0
- >>206
何が撤退だボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
米軍再編てのをもう一回勉強し直してこいwwwwwwwwwwwwwwwww
- 210 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:59:43.91 ID:ViRljRHO0
- >>206
アメリカはグアムまでの撤退は決めている。
ソースはというか海兵隊はそうだけど海軍は横須賀をきっとあと100年ぐらいは
動かない。
で撤退じゃなくて移転ね。占領しているわけではないから。沖縄も横須賀も。
- 211 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 05:59:48.88 ID:gXHLfD9J0
-
みんな中国がヤバイヤバイいうけど
こんぺいちゃん今そんなに焦ってるの? なんで?
わかるように説明してくだしい
- 212 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:00:40.00 ID:512iHpY30
- ニート5年目突入の38歳のボクに
戦争という名の最高のエンターテインメントはよ
- 213 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:00:42.50 ID:pt/lLsHP0
- 海兵隊が移転するだけじゃないか
制海権を明け渡すわけがない
- 214 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:01:09.50 ID:cfUn5IGc0
- >>181
中国がアメリカ艦隊を攻撃すると
アメリカの原潜から100発ほどのトマホークを海中から発射されますよ
中国は見えない敵と戦うのか?
- 215 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:02:12.88 ID:noe//0q2P
- >>212
流れ弾は、おまえみたいなのに優先して命中する寸法になってます
- 216 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:02:55.41 ID:pBJ3a8bO0
- >>206
再編するだけだぞw
- 217 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:04:33.37 ID:t9DttcSP0
- おお大手損保会社、中国の中国の暴動特約を停止だって
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF0400K_U2A001C1MM8000/?dg=1
中国撤退がますます加速するな
- 218 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:05:52.06 ID:ViRljRHO0
- >>208
報道ないけどなんかきっと動いてる。
竹島も韓国の様子見というかそういう行動。韓国が従中反米卑日なので。
憲法の規定で被害がないと動けないのでそこらへんをにらみながら。
何かあったら米がある海域を戦闘海域に指定してそこから自衛隊が
役に立つ行動ができるのではと思う。
それまではひたすら忍耐。始まれば役割分担も全部もう決まっていると思う。
- 219 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:06:09.36 ID:CZhIvnakO
- >>205
環太平洋の新しい概念に基づく軍事同盟が出来つつある。
それってなんか凄いね!
知らなかった〜
- 220 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:06:26.47 ID:iSNqoUbi0
- >>212
普段は何の役にも立たない人間が戦争では勇敢な英雄になる事があるそうな
君には資質がある
- 221 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:10:28.94 ID:a5vJ0g4H0
- 本当にやればイイのにな。
- 222 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:11:16.69 ID:G9Nxo/pn0
- 日本は本当に外交下手だな
無駄金ばっかバラマキやがって
同じ金で買収しときゃよかったんだ
さては戦争をまじめに反省してないな
- 223 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:11:34.98 ID:F6GGInoa0
- >>21
なぁ・・・コピペオナニしてないでアップデートでもしたらどうだ・・・
瓜瓜って・・・
- 224 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:13:44.15 ID:7gKNxy6JO
- >>211
軍閥出身者か、軍閥の支持を背景にしてるかとかかな。
現時点で、あくまで政争の一カードという可能性もなくはない、と思うけど。
ただ中央大会後も緊張が高まるのなら衝突は時間の問題になると思う。
- 225 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:14:19.48 ID:RMJLNRwY0
- 海上自衛隊
新設特別部隊「海兵官」募集!
経歴問わず。
占領された島の砂浜に上陸
島を奪還する簡単なお仕事です。
島までは頑丈な揚陸艇で送り迎えいたします。
とかな。
- 226 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:14:27.74 ID:THNC6IcV0
- シュミレーションで盛り上がってるところに失礼するが、日本の正当性を主張する情報戦だったら俺たちにも出来るんだから何とかしようぜ
- 227 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:15:30.48 ID:bnPuBODe0
- >>219
どう評価するかは意見の分かれるところだとおもう。シナを仮想敵に仕立てているという意見もあれば
集団的安全保障(集団的自衛権とは異なる国際連「盟」の理念。その見地からは新しいというより
元の崇高な考えに立ち戻ったといえるかもしれない)に再進化したという見方もあるようだ。
- 228 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:15:46.74 ID:t9DttcSP0
- 昨日の討論会ではロムニー優勢かあ
>ロムニー氏は自身の経済政策のポイントを説明。
>エネルギー自給、自由貿易、教育改革、中小企業支援などです。
>中国には厳しく対応するとの発言も。
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/14366/?mod=Left_Keyword_top
- 229 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:15:48.53 ID:MfoQeaCN0
- >>226
わかった
今から英会話習いに行ってくる
- 230 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:17:09.59 ID:LOLSfDUeO
- 軍事力こそ抑止力だよな。日本は在日外国人への優遇、生活保護を止めてそのぶん防衛費に回せ
- 231 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:17:13.41 ID:sze0E7V00
- >>203
日露のエクササイズはつい最近終了したばかりですね
ロシアは中国ともエクササイズを行なっているし
インドの強力なパートナーでもあるし
複雑な立場ですよ
- 232 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:18:20.40 ID:7gKNxy6JO
- >>228
けっこうエグい節税対策で実質所得税を半分くらいパスしてたことに対してはあんまり気にされてないの?
- 233 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:21:07.32 ID:BHmN77/g0
- 第七艦隊を動かすのは紛争が起きない為の措置だから。
戦争したくないなら、きちっと防衛体制整えるのは当たり前。
- 234 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:25:19.83 ID:ViRljRHO0
- >>232
支持率ではなくて討論会でどちらが勝ったかの評価。
ロムニーが70弱でオバマが20ぐらい。
- 235 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:26:43.56 ID:T/mpQVgq0
- 日本も自衛隊出せよ
中国の言いがかりに屈せず
- 236 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:28:37.71 ID:FjU3Cv3DO
- ロシアは最後に参戦でしよ、勝ち馬に飛びのって権利主張w
- 237 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:29:25.03 ID:t9DttcSP0
- >>231
討論会の実況読む限りではでてきてないね
個人的には、
経済が不調なときに増税をすべきではない(ロムニー)→○
ドッドフランク法必要(オバマ)→○
だなあ
- 238 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:34:13.39 ID:KhNyvrPy0
- アメリカのパネッタ国防長官がシナのキンピラに尖閣は日米安保の適用内だと
笑って話せるのも、この軍事力の後ろ盾があってこそ。
外交というもの机の上で笑って握手して、机の下ではマシンガンを抱えているもの。
日本人は何でこんなことも判らんのか? 自虐史観の左翼は抹殺したいわ!
仙谷が自衛隊を「暴力装置」と言ったが、ウエーバーの言う暴力装置とは敵対する相手に
対して同等かそれ以上である必要があると言っている。
よって、日本は憲法を改正して核武装するのでなければ、自衛隊は暴力装置と言うに足りない。
http://www.youtube.com/watch?v=0TjgNRfGbAE
- 239 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:35:58.42 ID:noe//0q2P
- >>238
仙谷由人は、あれはバカだね
- 240 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:37:03.97 ID:uqyZQuUT0
- いよいよ戦争だな
共産支那がたたけると思うとまじに胸熱だわ
- 241 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:37:46.47 ID:ViRljRHO0
- >>239
何で国会議員はセクハラでも退職しなくていいのかが不思議。
- 242 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:39:03.81 ID:9GYM0JZG0
- >>212
ニート、ネトウヨ、基地外サヨク、不法ナマポは日本に要りません
- 243 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:41:35.59 ID:noe//0q2P
- >>241
人脈も生臭い。もう鬼籍に入ったが仕手筋大物や原発利権フィクサーとの仲が取り沙汰されたり、社会党系の代議士なのに碌なもんじゃなさそうだ
- 244 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:43:12.50 ID:THNC6IcV0
- >>229
お、おう、頑張れ
次回には戦力だな
- 245 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:46:33.20 ID:ec5pIvSi0
- >>226
シュミレーションというのを何とかせいw
- 246 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:48:27.18 ID:tid7GnUU0
- 中国海軍が、尖閣周辺海域に出やすい?場所に集まってるとかいう情報はあるの?
米軍は余裕でわかってるんだと思うけどさ
- 247 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:51:00.45 ID:ViRljRHO0
- >>245
まえに習ってみましたけど、反論も来ない。
シナだと思ったけど違うのかな。
半島系の話題は間違いなく在日の工作員なんだろうけど
オスプレイとシナ関連は左巻き日本人が入ってくるので
対応がやりにくいですね。
- 248 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:52:56.51 ID:o+4FXHd40
- アメがなんか知らんぷりして出てきたなw
「特定の事案を念頭にした発表ではない」ってそれはないだろ。
でもこれで中国側が引いたからって、空母の居るうちだけだろうな。
雑魚の日本に対しては、いつものように侵入してくるよ。
- 249 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:53:07.63 ID:e+F2Af2f0
- >>235
てか自衛隊が国防に動かないと安保発動できないだろ、米空母も待機したままになる
- 250 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:53:50.45 ID:7gKNxy6JO
- >>237
オバマは期待されてただけに(良くも悪くも)フツーの政治家だったというのが大きな減点対象になってるような気がする。
そこに政策の減点が加わる感じだからなぁ。
金融市場規制強化は私も賛成だけど。
- 251 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:54:52.44 ID:Ixpe7hcu0
- 核を持ち、空母を手に入れた中国。
13億人の人口を保有する中国は、もはや鬼畜日米を上回る力を持っている。
今こそ、中国は実力行使をもって悲願である太平洋進出を成し遂げる!
みたいなノリになってそう。
- 252 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:56:35.23 ID:noe//0q2P
- ロッキード機大量購入の余録は不自然な形で事件化されてしまったが、こうなると
あのとき買っといてよかったね、という話にもなるな。順次退役しつつあるが
P3Cオライオンの在るとなしとでは大違い。
- 253 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 06:57:03.18 ID:98us1NkhO
- さっさとドンパチやろうぜ
朝鮮人なぶり殺してえ
- 254 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:01:31.90 ID:7MaklW4U0
- 日中海戦になれば
中国艦隊は尖閣沖に近づくことすらできない
これが現実
- 255 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:05:50.98 ID:Awpt81YI0
- >10,11
最近、海軍はF14は使わないの?
- 256 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:08:46.21 ID:qOrDI7DuO
- 西太平洋ってどの辺よ
ハワイより西で何かしててもなあ
- 257 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:09:00.12 ID:THNC6IcV0
- >>245
俺に言うなよw
皮肉で言ってんだから
- 258 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:09:13.71 ID:s0uMUuQw0
- >>255
米軍のF-14は全て退役してる
- 259 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:09:42.84 ID:prE9jfQW0
-
米国防副長官、東、南シナ海問題で中国を事実上、批判
米国はクリントン国務長官がすでに
この中国の対応を批判した。
カーター副長官の3日の言明もこうした背景からで、
オバマ政権が中国の海洋領有権紛争への基本姿勢に
同意できないことを改めて表明したこととなった。
また、同副長官は、米軍の最新鋭ステルス戦闘機F35を
米空軍嘉手納基地に配備する方針を表明した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121004/amr12100421120010-n1.htm
- 260 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:09:54.95 ID:C2kT62Vg0
-
アメリカは中国を滅ぼす大義名分がほしくてうずうずしてる気がする
- 261 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:10:22.68 ID:8YqV5recP
- 民主党の総理はもし中国軍が攻めてきて自衛隊が出動しなければ
ならないような事態になっても「私には判断できない」と言って
逃げる可能性がある
そうなると米軍も日本を助けることはないだろう
領土を守ろうとしないのは領土を放棄してるのと同じだからな
安保の対象外ということになる
アメリカが他国の領土紛争で自分の国を守ろうとしない国のために
かわりに血を流してくれると考えるのはナンセンスだな
- 262 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:10:44.31 ID:bd0zLzdL0
- >>255
F14は全機バルキリーに改修中です。
- 263 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:11:01.67 ID:vIqkIccs0
- ほんと日本ってスネ夫みたいな国だ
- 264 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:15:11.75 ID:d5jfW+ZH0
-
自衛隊、竹島海域に侵入。
よくやった!
見直した。
今度は、大艦隊で竹島北方海域通過だ。
その前に国防改革・兵器改革に着手しろ。
自衛隊に手かせ足かせつけるな。
ボケ平和主義・サヨク・マスゴミども。
- 265 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:16:30.30 ID:eGpz+pPx0
- 韓国は日本が潰しとくからアメリカさんは中国お願いします
- 266 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:17:52.45 ID:7QCZ7dBOO
- 日本とアメリカ、殺し合ってた仲とは思えない
日本も日本で戦国時代とか昔は殺し合ってたけど
- 267 :名無しさん@13周年:2012/10/05(金) 07:19:14.70 ID:bd0zLzdL0
- >>266
トムとジェリーみたいなもんさ
ってアメリカにも利益があるからに決まってるじゃんw
83 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)