東京都議会は4日、都が自前の水力発電所で発電した電気を新電力(PPS、特定規模電気事業者)にも販売できるようにする条例改正案を可決した。これまで売却先は事実上、東京電力に限られていた。
都は2011年度、発電した電気を東電に約10億円で売却した。新たに入札制度を導入することで、より高値での売却を見込んでいる。東電以外への売却を可能にすることで、他の電力会社を育成したいという意向もある。
都と東電は、18年度まで同社に電気を売却する契約を結んでいる。都は入札制度の導入に向けて、7月に文書で契約解除を申し入れた。しかし、同社は一方的な解約を求める都の姿勢に難色を示しており、競争入札が実現する時期は不透明だ。
東京電力
| 日経平均(円) | 8,824.59 | +77.72 | 4日 大引 |
|---|---|---|---|
| NYダウ(ドル) | 13,580.44 | +85.83 | 4日 14:53 |
| 英FTSE100 | 5,827.78 | +1.97 | 4日 16:35 |
| ドル/円 | 78.45 - .48 | -0.15円高 | 5日 3:48 |
| ユーロ/円 | 102.10 - .14 | +0.34円安 | 5日 3:48 |
| 長期金利(%) | 0.765 | ±0.000 | 4日 15:03 |
| NY原油(ドル) | 88.14 | -3.75 | 3日 終値 |
各種サービスの説明をご覧ください。