日本経済新聞

10月5日(金曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

BPニュースセレクト

「KDDI始まって以来の予約数、27万」 Android機IS03発売

(2/2ページ)
2010/11/26 23:00
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 予想以上の反響に田中氏は「来年度はスマートフォンとフィーチャーフォン(従来型携帯電話)が半々になると見ていた。しかし、この予想を見直す必要がある」と、2011年度にはスマートフォンが半数を超える可能性を示唆した。またiPhoneとAndroidのシェア争いについても、「すでに世界ではAndroidの販売数がiPhoneを逆転している。日本でも同じことが起こる」との見方を示した。

 IS03には、KDDI自ら“禁断のアプリ”と呼ぶ、IP電話のアプリケーション「Skype」を搭載した。Skypeを使えば、無線LAN経由で無料の音声通話も可能だ。このことについて田中氏は「Skypeには相手がオンラインかどうかなどを知ることができるプレゼンス機能があり、その際にパケット通信料が発生する。そのため、トータルでは増収になると考えている」と述べた。実際に、Skypeを採用した米Verizon Wirelessでも増収になっているという。「音声通話はいずれ無料になる。先頭を切るのはKDDIだ」と田中氏は、携帯電話市場の構造変化に積極的に対応していくと強調した。

 またこの日は、NTTドコモもタブレット型Android端末「GALAXY Tab」を発売した。ドコモは発売イベントを行わなかったものの、店頭では両社が火花を散らしていた(写真4)。

写真4 店頭に並んだIS03
画像の拡大

写真4 店頭に並んだIS03

写真5 NTTドコモも同じ日に「GALAXY Tab」を発売した
画像の拡大

写真5 NTTドコモも同じ日に「GALAXY Tab」を発売した


(ITpro 高橋信頼)

[ITpro 2010年11月26日掲載]

  • 前へ
  • 1ページ
  • 2ページ
  • 次へ
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

Android、スマートフォン、KDDI、iPhone、SDN48、ビックカメラ、おサイフケータイ、ヨドバシカメラ、携帯電話、NTTドコモ、Skype、ワンセグ

日経BPの関連記事

【PR】

【PR】

BPニュースセレクト 一覧

写真 個人ユーザー向け投稿宣伝機能「Promoted Posts」

フェイスブック、個人ユーザー向けの投稿宣伝機能を米国でテスト開始

 米Facebook(フェイスブック)は現地時間2012年10月3日、投稿を効果的に目立たせる機能「Promoted Posts」の米国ユーザー向けテスト提供を開始したと発表した。同機能は5月にニュー…続き (4日 23:00)

フュージョンがLTEの新サービス、ドコモ網を活用して月980円から

 楽天傘下のフュージョン・コミュニケーションズは2012年10月4日、丸紅と日本通信の合弁会社、丸紅無線通信と組み、NTTドコモのLTE網を活用したデータ通信サービス「楽天ブロードバンド LTE」を始…続き (4日 23:00)

米アマゾンのアプリ配信用ポータル「Amazon Appstore」に、パソコンでアクセスしたところ

米アマゾン、日本で「Kindle Fire」向けのアプリ配信を年内開始

 米アマゾンは2012年10月4日、Android向けアプリ配信サイト「Amazon Appstore」を2012年内に日本でオープンすると発表した。同社の開発者向けサイトでは、日本で配信するアプリの…続き (4日 23:00)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

日経産業新聞 ピックアップ2012年10月5日付

2012年10月5日付

・快走アップル、忍び寄る影
・JAXA、「はやぶさ2」開発担当者3割増員
・ホンダ「N BOX」用介護リフト開発
・UEX、工場タンク向けチタン需要開拓
・東急リバブル、仲介物件情報を社員が共有…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について