【2:636】【閉店続出】ドスパラ-Part86-【枯れリア】- 1 名前:名無しさん 2012/07/16(月) 22:42:37.89 0
- ,,、r''''" ゙゙̄`''ー .、
,rニ,_ ミ| ヽ./~~`ヽヽ. ,;" `-、,/ ゙!,゙'i, ,:i' _ ----、`i, ゙i, ショップスレで最も重要 とされるのは ,l 'l 、 | ,r-ッ---r゙i, ゙i, 部品に対する知識と社員レスを見抜く洞察力。 l, i' 、_,,,.-ッ'フ,)tr'"===='" ゙i ,ト.、 最も買いたい時にこそ客の真価は現れる。さてここはどうか? ゙t,'i `'フ",:"!, ` |' i l r' i, ''" : ! _ ゙ir'r l, ドスパラ (p)http://www.dospara.co.jp/top/ |ヾi ゙' i;:. ヽ ゙'| ,! FAQ (p)http://faq2.dospara.co.jp ゙i, ! ! ~;; ___, ,、ノ パソコン保険 (p)http://www.dospara.co.jp/info/share.php?contents=insurance ゙i, ,,; -''"~,、 ,/ | `" ト、 " ` / | 他サイトでの評判を見るがよい! | 'ヽ. .| / .| (p)http://saiyasune.net/enquete/vote.cgi | ゙i,ヽ._ l __,,./ .| (p)http://kakaku.com/shopreview/1547/ ! _,,,二゙~r-:'::::::::::::::::┴┐ (p)http://shop.ecnavi.jp/shop_info/10000199.html はっきりいおう、カスであると! 「我らの支店、諸君らが愛してくれた横浜別館は潰れた。なぜだ?」 「社長が坊やだからさ」 「戦いはやや落ち着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか? だが、それは罪深い過ちである。ドスパラは聖なる唯一の市場を穢して生き残ろうとしている。 我々はその愚かしさをドスパラの経営陣どもに教えねばならんのだ。横浜別館は、奴らの甘い考えを目覚めさせる為に潰れた。 戦いはこれからである。消費者の怒りはますます高まりつつある。赤字とてこのままではあるまい。 諸君の父も兄も、ドスパラの手抜きなPCの前に苦労していったのだ。 この悲しみも怒りも、忘れてはならない。 消費者よ立て。悲しみを怒りに変えて、立てよ消費者。市場は諸君らの力を欲しているのだ。」
- 627 名前:名無しさん :2012/10/04(木) 07:20:54.31 O
- ↑
確かに枯れリアも糞だが、バイオも糞だ(笑)
- 628 名前:名無しさん :2012/10/04(木) 07:26:32.26 O
- ソニータイマー
- 629 名前:名無しさん :2012/10/04(木) 11:07:19.08 0
- VAIOで文句いうやつが、ドスパラ使ったら頭の血管切れて死ぬぞ
- 630 名前:名無しさん :2012/10/04(木) 11:34:06.16 0
- 客「壊れたぞ、サポートに電話だ!!」
クソ高いナビダイヤルで、人間に繋がらない 脳内出血で入院 退院後買った店に持っていく 閉店している、頭の血管が切れて再入院 退院後、本店に持って行く 店員「分かりました、とりあえず預かりますね」 1週間待たされてやっと電話が来る、既に血圧が限界 店員「弊社では再現できませんでしたので、修理なしでのご返却となります、つきましては基本診断料15000円を」 客「おい!!、動かないって言ってるだろ!○○は試したのか!!!?」 店員「弊社としては特定のソフトの動作を保証するものではありません」 客「だから、今まで問題なかったのに、急にブルースクリーンが出てフリーズするようになったんだって!!」 手人「弊社ではその症状は確認できませんでした」 客「リカバリして初期状態に戻したのに、不具合出ているんだよおかしいだろ!!!」 店員「弊社としては分かりかねます、返送につきましては基本診断料15000円をお支払い・・」 客「アヴァヴァヴァヴァヴァヴァアぁぁぁぁぁああ」 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- 631 名前:名無しさん :2012/10/04(木) 12:22:38.29 O
- 三年も もたないパソコンに 三年保証は 不要です
- 632 名前:名無しさん :2012/10/04(木) 13:01:03.65 0
- あなたは事故に会うので、保険に入る必要はありません
- 633 名前:774 :2012/10/04(木) 15:23:04.67 0
- HPのパソコンだけは絶対に買っちゃならない。
HPのパソコンはBIOSにデジタル証明をつけてるから改変できない。 dv7-6c00で確認済み。
- 634 名前:名無しさん :2012/10/04(木) 20:00:43.50 0
- 8でたら、どうなるんだろう
- 635 名前:名無しさん :2012/10/04(木) 20:44:07.87 0
- >>592
ドスパラ工作員じゃないんだけど、知り合い にそれを買わないかと持ちかけられて 騙されてるんじゃないかと思って聞いただけなんだ(笑
- 636 名前:dosparamoderator :2012/10/04(木) 21:50:19.67 0
- 〜吸出し〜
1.まず、BIOSを吸い出します。吸い出しには、universal bios backup toolkitを使います。 forums.mydigitallife.info/threads/9856-Universal-BIOS-Backup-Toolkit 2.ただし、こいつは支那語なので、applocを介して起動します。 www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=13209 (apploc経由じゃないと文字コードが認識できず、エラー終了します) 3.ReadでBIOSを読み込みBackupでファイルとして保存します。 〜修復〜 4.AMI APTIO BCPをダウンロードします。 forums.mydigitallife.info/threads/529-Bios-Tools/page28 (リンクはこのページの真ん中当たり) 5.ダウンロードしたAMI APTIO BCPに保存したBIOSを読ませると、 UEFIブートやら、CPU、GPU、メモリOCなどの設定を変更できます。 できることありすぎて書ききれません。 〜書き込み〜 (省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
|