こづえついったー(ウソ)

@ケータイからの閲覧用 いらっしゃいませ。 コメントに対しては記事に追記する形で返信をしています。(トリップ的なものを設定するのが煩わしいので) また、AAなどの文章や画像がうまく表示されない場合があります、ごめんなさい><

雑記122


三度、ダツラの待つ6週目に辿り着きました。


353


以下、フロンティア攻略ざっき。

続きを読む

雑記121


本日のポケモンライブラリーはこれでした↓

  • 『やけたとう!マツバとうじょう!!』(無印金銀)
高台から見下ろすと、眼下に広がるのは碁盤目状の整然とした街並み。サトシたちは、ついにエンジュシティにたどり着いたのだ。
古式ゆかしいこの街のシンボル“すずの塔”の近くにあるというエンジュジムを目指し、駆け出すサトシ。
しかし、一行の目の前にそびえ立つ塔は半壊状態で、まるで火事で焼けたような有様。いったい、この塔に何があったのか……?

(ポケモンスマッシュ公式HPより引用)


i_matuba_anime

しかしながら見ませんでした。というか録画できてませんでした。HDDの ようりょうが たらなかった!


だが待ってほしい。自分には15年近くアニメ版ポケモンを追ってきたはずのノーミソがあるではないか・・・ッ!

ということで、この回がどんなだったかを思い出してペイントに描いて4コマにしてまとめてみました。新企画。
無駄に縦横のpxが大きくなったので、開閉できるアレに畳みます。


クリックで開閉するよ!




-----

実はほとんど覚えていない回だけれども、多分こんな感じだったでしょう( ゚ω^ )b
字がヘタクソなのはマウスで書いてるせいだから(震え声)

なんだか全国のマツバだいすきっこから抗議や苦情の声が殺到しそうならくがきだけれども、アニメ版でのマツバはこんなかんじな度を越えたホウオウだいすきっこだった記憶があります。同じようにミナキもスイクンだいすきっこで、それぞれのポケモンに出会ったと言うサトシを痛烈にディスってたはず。しかもこのふたり、仲がいい。


というか、結構ホイホイと忘れてしまうものなんですね。
さすがに何もないところからその回すべてを思い出すのはできないだろうけど、ポケスマのあらすじを読めばある程度思い出せるんじゃないかなと踏んでいたものの、実際に覚えていたのはマツバさんマジホウオウなこと程度で、この回のロケット団が何をしたのかとかまったく覚えてない。やけたとうにでも忍び込んでポケモン乱獲してマツバさんに怒られたとかそんなのだろうか、なんか違う気がするけれども。

ほとんど使う機会のない英単語とか、ただただ単位の為だけに詰め込んだドイツ語とかならともかく、アニメ版ポケモンならば好きな人の誕生日レベルですっと頭に入って覚えていられると陰ながら自負していたけれども現実はこんなもんですね。現実・・・ッ!これが現実・・・ッ!


そもそも、物事を忘れるっていうのはどういう仕組みなんですかね。
ある記憶に関する種的なモノそれ自体がノーミソからきれいさっぱり消え去った状態なのか、それとも種的なモノはノーミソに存在しているのだけれども、奥底にしまい込んで取り出せない状態なのか。はたまた種的なモノはノーミソに存在しているのだけれども、今さらVHSやMDをおいそれと再生できないように、読み込む機器的な能力が失われているのか、もしくは自分には想像がつかないような生命の神秘による奇跡のようなことが起こっているのでしょうか(適当)

ヒトの記憶も、HDDを外付けするようにさっさと何かしらの補填機能がほしいものです。そしてつらいことかなしいことはきれいさっぱり忘れてしまいたい。端的に言うと、前髪を切りすぎた死にたい><

-----

番組欄を見る限り、今日の『Pokémon Radio Show!ロケット団ひみつ帝国』は先週までと同じように19時からやるみたい。最終回じゃなかったんですね!
いるかもしれない先週に書いた記事だけを見て判断した人に怒られないように先手を取ってカキカキ・・・。

アニメBW2nd第12話 いったい何が始まるんです?


BW2nd・12 『メロエッタと海底の神殿!』 です><

20120927-190900-302

続きを読む

雑記120


9月も終わりに近づき、どことなく人肌恋しい季節になりましたね。
「ポケモンを集めてもらおうキャンペーン」いわゆるカントー御三家配布の期日が迫っているということで、もらいに行ってきました。


P1020117


恒例のDSを向き合わせる店員戦ですが、おばちゃん相手でこづえ有利なマッチアップ。

6月下旬から始まった長丁場でしたが、なんだかんだで結局3つ分しか集めてませんでした。ポケモンだいすきっこ()

P1020116


試しに受け取って割ってみました。1つ目。

P1020118

2つ目。

P1020119

3つ目。

P1020120


やったー\(^o^)/3つで揃ったよー


期限までまだあと4日くらいあるので、欲しいポケモンがいる人はポケモンパンを食べる作業に戻るんだ!
早くしろー!間に合わなくなっても知らんぞー!


----------


実はシールが微妙に足りなかったので、ポケモンキッズを買いました。
ポケモンパンにばかりフィーチャーしてしまいがちだったであろう今回のキャンペーンですが、ポケモンキッズにもシールは付属しています。外箱の側面↓

IMG_1199


決してミスドの半額セールに釣られてポケモンパンを食べるのを嫌になったわけでは断じてないことをここに明言しておクマー。


だ~れだっ?

IMG_1195dash










答えは!

IMG_1195

上から見たホイーガ!

IMG_1196



 !?

IMG_1198


なんでや!ホイーガかわいいやろ!


◆コメントレスです

雑記119


さすがに「そのn」だけだとなんのこっちゃなので、「雑記n」に変更。そして前回のも直そう。
「てけとーなざっき そのn」と比べるとずいぶん可愛げのないタイトルだけど、もう可愛げ()とか意識する歳じゃねーから!(ゝω・)v


再びダツラの待つ6週目に辿り着きました。


352


畳んでからフロンティア攻略ざっき!

続きを読む

雑記118


唐突だけど、いちいち「てけとーなざっき」ってタイトルに書くの煩わしいなあと思ったので、今後は「そのn」だけでいいや。

一応PCブラウザで見れば、日付のすぐ右にカテゴリーとしての「てけとーなざっき」は見えてるから、なんのこと差してるかは雰囲気でわかるでしょうきっと。すまーとふぉん・・・?うっ・・・頭が・・・っ!


------

ゲーム版ポケモンでハイリンクへ飛ぼうとCギアのWIRELESSを押した後に、間違ってライブキャスターの方をタッチしたら、「ともだちを さがしています!」とか出て煽られました。トモダチ・・・?うっ・・・頭が・・・っ!

つい最近にも似たような思いをしたなと考えていたら、プレイ後アンケートでもらえるクラブニンテンドーポイント(5P)欲しさにやった、『BRAVELY DEFAULT(体験版)』でした。
なんか村の復興?的なイベントにかかる時間が、すれ違い通信ですれ違った人の数に正比例して半減するという田舎者やぼっち涙目の仕様で、いわんやその積集合をや。

とは言え、たとえ都会人で友達いっぱいだったとしても、こういうどことなく殺伐とした雰囲気のゲームは好みじゃないので、結局買わないんだろうな。やっぱりゲームはもっとファンシーな雰囲気がいいよね、ポケモンみたいに。「剣と魔法のRPG!」って言われても、なかなかとっつきにくいと感じていた幼少時代でした。そもそも殺伐さは現実世界だけで十分なのに、ゲームの中でさえその中に身を潜めるなんて修行僧かなんかなのでしょうか(適当)


考えてみると、ゲームをするにもぼっちにはつらい世の中になったなあという印象です。いつの間にドラゴンクエストとかいう有名なゲームも、ぼっち涙目のオンラインゲーではないですか。

元々ドラゴンクエストってやったことなくて、オンラインゲームでなくてもまず買うことはない層だけどさ。いや、『テリーのワンダーランド(GB版)』は小学生の頃に周りで流行っていてつられてやってたか。

おかげで未だにフローラ・ビアンカ論争が始まると、そっとスレを閉じる毎日です。フルーラ・カノン論争?(すっとぼけ)


そんなぼっちでも存分に楽しめるのが、この『ポケットモンスター エメラルド』です!

51KKSDZH7ZL

これは酷いスマ。


バトルフロンティアは多くの廃人さんたちが挑んでは挫折し、ついには制覇できないままDSシリーズへ移行していった人も多いであろう、なんともやり応えのある施設です。もちろんヒミツキチ?とか、れこーど?とか言う通信機能で遊んだことのないぼっちでも十分に楽しめます!( ゚ω^ )b


こんな感じで無理やり話題を変えて、以下フロンティア攻略ざっき。

続きを読む

てけとーなざっき その117


例によって、ポケスマのポケモンライブラリーを見ました。

  • 『ピカチュウ、ロケット団に入る!?』(AG)
いよいよ目的地のミナモシティに近づいてきたサトシたち。ところが、手前の森で、いきなり現れたロケット団の襲撃に遭った一行は、爆風でちりぢりに吹き飛ばされてしまう。
目が覚めたピカチュウは、爆発のショックで記憶喪失になってしまっていた!!
いっしょに飛ばされたニャースは、チャンスとばかりにピカチュウにウソを吹き込み、ロケット団の仲間にしてしまう!!
悪の道へと走ったピカチュウの運命は!?

(ポケモンスマッシュ公式HPより引用)


main


ゲストすらいない、清々しいまでの日常回ですね。あらすじのつづきを3行でまとめると

ムサシ・コジロウ「ピカチュウ、10まんボルト!」
サトシ「ピカチュウううう!」
記憶が戻ったよ!やったね!


ピカさんを部下にしたニャースが、半分こしたきのみのうちの、大きい方をピカさんにあげる場面が良かったですまる

・・・だけではまさしく小学生並の感想だけれども、これはオレンジ諸島編でピカさんとニャースが捕獲装置で繋がれてしばらく一緒に行動する回(調べると、『ピカチュウVSニャース!?』って回)で、ピカさんが取ったリンゴを半分こにしてニャースと分け合う場面と呼応していると思う(適当)


----------

『Pokémon Radio Show! ロケット団ひみつ帝国』 感動の\(^o^)/打ち切r最終回!


自分が意地張ってTwitterをやらずフォローしないうちに、団員数が伸び悩んで打ち切r終わりだなんて・・・!も、元々1クール予定だったから(震え声)

やらない後悔よりもやる後悔ってやつですよね。これを機に、みなさんぜひ大正義・Twitterをやりましょう( ゚ω^ )b
自分はやらないけど。


◆コメントレスです

おしらせ
11/28 しょうもないスパムが最近増えてきたので、一時的にコメントを「確認後に表示する」に設定して様子見。そのためコメントが即座には反映されなくなりました。

twitter(ニセ)
10/4 09:40 あれまだPDWメンテか→ツーちゃんねる?で情報見よう→バグってアルセウス3匹ワロタ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール/Profile


こづえ
アニメ版ポケモンだいすきっこです。
『こづえついったー(ウソ)』は、毎週見たアニメポケモンを脳内変換して、紙しばいを作ってく弱小2次創作()ブログです。過去記事は「カテゴリー/Categories」内、上の方より。
コメントに対しては記事の最後に追記する形で返信しています。(トリップ的なものを設定するのが煩わしいので)
せかいは みんな ともだちだ!

すき:ポケットモンスター、ミミロップ、アスキーアート、山崎まさよしさん、電車から眺める風景(から忍者を走らせること)
最新コメント/Comments
雑記122 ((図鑑No.774))
雑記120 (ツタージャ)
月別アーカイブ/Archives
記事検索/Search
生放送
こづえついったー(生放送)
(リンク先URL:http://www.ustream.tv/channel/mimiroppu)

メッセージフォーム(仮)

ぜっさん() かどうちゅう!

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ