除菌消臭スプレー:「洗濯とは違います」 CMに批判の声

毎日新聞 2012年10月04日 15時00分(最終更新 10月04日 15時31分)

愛知県クリーニング生活衛生同業組合が作製した除菌スプレーと洗濯の違いを指摘するポスター
愛知県クリーニング生活衛生同業組合が作製した除菌スプレーと洗濯の違いを指摘するポスター

 除菌と洗濯は違います−−。米プロクター・アンド・ギャンブル(P&G)の除菌・消臭スプレー「ファブリーズ」のテレビCMを、愛知県クリーニング生活衛生同業組合(名古屋市)が批判している。CMは「ファブリーズで(衣服などを)洗おう」とのキャッチコピーで宣伝しているが、組合は「スプレーでは衣服の汚れは落ちない」と消費者に注意を呼びかけるポスターを3000枚作製し、県内のクリーニング店に配布している。

 布用消臭スプレーは市場規模約220億円で、ファブリーズがシェア7割を占める。P&Gは08年からCMを流し、手軽さが受けて若い世代などの人気を集めている。

 だが、P&Gによると、泥や油などの汚れは洗わないと落ちず、嫌な臭いを作る菌などを除菌、消臭する効果があるだけだという。CMは「汚れを落とすわけではありません」との注釈を小さくつけているが、同組合の武笠成久専務理事は「CMで勘違いした消費者がスプレーをかけて衣服を保管し、しみが残ったケースが出ている」と語る。

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

毎日新聞社の本と雑誌

毎日新聞社の本と雑誌

TAP-i

TAP-i
ニュースを、さわろう。

MOTTAINAI

MOTTAINAIキャンペーン

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ